競馬モチーフの仮面ライダーにありがちなこと

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:21:34

    変身演出はゲートイン

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:22:07

    乙~

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:23:40

    騎手と本馬でW式の合体をする

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:24:40

    >>3

    騎手は複数の馬に乗る訳だし電王みたいなタイプかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:24:56

    暴走フォームが気性難馬モチーフ。

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:25:00

    手綱を引いて変身

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:25:15

    武豊が本人役で出演

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:25:19

    見たいか見たくないで言ったら超見たい

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:25:46

    オルフェのそこはかとない2号ライダー感

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:25:59

    強化フォーム・人馬一体モード

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:26:25

    サツキ!ダービー!キクカ!クラシックサンカン!!
    みたいな感じで武器が喋る

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:27:30

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:27:40

    宝塚ゴルシは変身失敗パターンか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:27:45

    敵を倒すと爆発と共に馬券が散らばる

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:27:57

    不思議パワーで変身する系統だけど中盤で人間の技術だけで作ったライダー・ハリボテエレジーが登場する

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:28:25

    バイクの代わりに馬(フルCG)

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:28:35

    基本的に架空の馬で変身するがそれはそれとして本物とコラボする

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:28:44

    >>14

    生活を犠牲にして競馬にのめりこんだ人が怪人化している

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:29:02

    大和屋暁がライダー初参加

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:29:16

    単独映画でトチ狂って暴れん坊将軍とコラボする

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:29:18

    >>17

    ゲスト回でオグリとかディープモチーフのライダーが出てくる

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:29:55

    最強フォームの手前がばんえいモチーフ

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:31:31

    >>22

    マキシマムマイティみたいな扱いをされるばん馬

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:32:48

    名馬の因子を掛け合わせて様々なフォームに変身する

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:34:24

    基本フォームのサラブレッドの後、
    ・スピードタイプのスプリンタースタイル
    ・パワータイプのバンエイスタイル
    ・ガードタイプのステイヤースタイル
    ・テクニックタイプのスティープルスタイルが登場する

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:34:28

    2号ライダーは馬券モチーフの変身アイテム(ゼロノスみたいな)

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:35:06

    実際にやるとしたら競馬以外にもモチーフありそうだよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:35:17

    実際、血統を重ねた競走馬って改造人間みたいなもんだし、
    仮面ライダーとの親和性高そう

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:35:21

    >>24

    ウオッカ!スカーレット!

    メ ー カ ー ズ マ ー ク

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:35:31

    主人公が牧場で働いている

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:36:38

    >>29

    メーカーズマークってなんだよと思って調べてみたら赤いボトルキャップで有名なウイスキーの銘柄か

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:38:22

    序盤こそ馬モチーフのバイクでレースをしているが終盤に馬と融合する最強フォームが登場しファンに撮影大変だったんだろうなぁ…と考察される

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:38:24

    >>27

    競馬単体だと子供ウケが弱そうだから、武将×果物みたいに、

    キャッチーな題材と組み合わせて来そうだよね

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:38:32

    競馬で破産したおじさんたちの怨念と肉体を材料に怪人を作り出す悪の組織

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:39:53

    主人公は三冠馬モチーフの正統派に対し、
    二号ライダーは惜しくも三冠に届かなかった競走馬がモチーフになる

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:40:57

    変身待機音がファンファーレ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:41:20

    >>33

    果物追加する必要ありましたかね…

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:42:07

    実際の名馬をモチーフとした怪人を倒すと、
    その名馬の特性を得たアイテムを入手してパワーアップする

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:44:55

    レースという形式上ライダー同士で対立することになりそう
    見たいな…

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:45:25

    馬(バイク)に初めて出会った時に気性難すぎて手を噛まれそうになるけどピンチを通じて心通わせて搭乗する回とかありそう

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:46:25

    なんと一人のライダーが複数のバイクを所持
    バイクに豪華声優が付く

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:48:55

    サイレンススズカ、サクラスターオーなどをモチーフにした、
    途中で絶対に死ぬであろうライダーが出て来る

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:51:07

    >>39

    競馬モチーフなら戦闘での勝利だけじゃなくて、

    逃げ切って勝ちって展開も有り得るから、

    倒した相手を不自然に見逃すとかなさそうだよね

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:51:08

    木場さん送り込んで幸せになって欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:52:31

    >>44

    泉さんはもう、鬼籍に入られているんだよな……

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:55:28

    競馬単体だとオッサン臭過ぎて駄目だ…
    もっと子供に身近なモチーフも追加しなくては…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:57:53

    レースもして戦闘もこなすって考えるとライダー達が1つの宝物を求めて争うって感じになりそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:58:00

    >>46

    競馬というか足が速いって男子の憧れだし、

    レース自体を題材にするのは有りだと思う


    後は競馬という加齢臭をどうやって消すかだな

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:01:35

    開眼!岡部!

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:16:57

    異世界もセイバーで使っちゃったしスマホはリバイスにLINEっぽいのあるし…
    流行を取り入れるって大変なんだな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:50:53

    正直ウマ娘カテで建てたほうが競馬とライダー好きな人が集まりやすいと思ってのは秘密だ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:55:23

    >>3

    たけし!エフフォォーーリアァァーー!!

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 05:41:12

    宝塚有馬のアイテムとか安田記念マイルCSのアイテムを組み合わせると春秋連覇!って鳴る

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 05:42:59

    光医者のレベル50のデザインが艦〇れな以上
    どっかでスパイス程度に拾われる可能性自体はあるんだよな

    そうでなくても馬なんてデザインの参考元としてはふしぎでもなんでもないし

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 05:45:06

    劇場版で武豊さんが変身するとこ見て〜!!

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:24:03

    仮面ライダーGみたいに1,2話なら何か普通にできそうだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:20:04

    マジレスすると
    最近のライダーや戦隊が前年度に流行ったものの要素をメインストーリーの核に組み込んでるのを見るに
    令和ライダー4作目は、競馬ではなくウマ娘、あとオリンピックとか東京リベンジャーズの要素を取り込んだ作品になってる可能性が一応あると、個人的には思う

    直近だとドンブラザーズが鬼滅の要素、リバイスが呪術廻戦や脱ハンコ化の要素、セイバーがやっぱり鬼滅の要素をほんのり取り入れてるのを見ると、尚のことね

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:21:27

    >>57

    芽衣ちゃんのあのキャラも善逸を参考にしてるらしいからな

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:23:22

    子供ウケが最悪すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:25:30

    >>59

    動物はちびっこウケするからセーフ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:28:00

    ライダーキックがまさかの後ろ蹴り

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:29:32

    >>3

    ジャパンワールドカップ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:37:46

    クワガタ
    ドラゴン
    騎士+龍
    携帯電話
    トランプ+カブトムシ
    鬼+太鼓
    カブトムシ
    桃太郎+電車
    吸血鬼+コウモリ
    バーコード
    USBメモリ
    タカ+トラ+バッタ
    宇宙飛行士
    魔法使い+指輪
    鎧武者+果物

    幽霊+偉人
    ゲーム
    ウサギ+戦車
    時計+レジェンドライダー
    バッタ
    剣士+本
    悪魔+スタンプ

    基本的に子供が好きそうな物がモチーフになるライダーで競馬がこれに並ぶかと言われると999%ありえない

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:01:02

    >>55

    俺は和田の変身するとこが見たいっ…!

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:01:00

    上でも上がってるけど、割と真面目に、アスリートが主人公、体捌きや疾走を活かしたアクション多めって程度かもしれんが、競馬かウマ娘の要素が4作目の令和ライダーに活かされる気はしてるのよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:52:04

    >>65

    ライダーって前作と反する概念を取り入れる傾向があるから、

    他人の力の「悪魔」に対して、自分の力の「アスリート」は有り得ると思う


    競馬モチーフも競馬単体ではなく、アスリートライダーの一人として出す可能性はあるな

    他にも五輪で注目度の上がったスケボーとか、その辺りを含めての一人で出すのは有り得る

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 08:06:42

    馬モチーフと見せかけて競馬場とG1レースがモデルになっている

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 17:45:55

    >>57>>67

    絶妙にありそうな塩梅っすね…

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:56:51

    保守のトップガン

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:05:36

    馬は軽車両扱いらしいけど鎧武みたいな感じで馬乗って道路って行けるの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています