- 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:39:17
- 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:51:35
- 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:52:30
マッチョ白人ならトムクルーズだし
黒人ならチャドウィックボーズマンかもしれんし
日本人で括っても人それぞれだろ - 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:53:18
その辺は女と同じじゃね?
やれやれ系とか自己投影する奴多いだろ
俺ガイルの八幡とか薬屋の戯言のねこねことか - 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 14:54:05
- 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:13:46
自己投影って特徴がないことの方が重要なんじゃねえの
- 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:12:17
- 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:13:26
キリトかなぁ…w
やっぱw - 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:14:38
僕は登場人物にガッツリ感情移入しながら見るタイプです
- 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:16:20
一人も余すコトなくマント系のもん身に付けてんのなんか草
- 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:17:26
こういうのがクスリの独り言?で話題になったからか
- 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:18:05
パットしないけど実は凄い系主人公は主人公より助けられるキャラクターに自己投影するんだよな
ぼざろで言うならぼっちじゃなくて虹夏 - 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:18:59
実は有能ってのは外せないと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:14
ガチ目に言うと昼行灯で有能キャラじゃない
- 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:33
個人的に自己投影するのは主に主人公の友人キャラだな
この辺のキャラが活躍するとかなり心が躍る - 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:40
- 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:21:56
一見ハイスペックな主人公が弱点見せる方が投影出来る説
- 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:23:24
ザ・ロックとか黒人とサモア系のハーフで白人要素ゼロじゃねぇか
- 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:24:12
自己投影する要素と好む要素をごっちゃにされがちだよなこういう話
まあ実際分けるの難しいけど - 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:25:54
>>1とはほとんど真逆だけど青春デンデケデケデケの主人公は部活なりなんなり楽しんだことある男子なら大抵共感できると思う、むしろ男で自己投影って結構珍しいんじゃないかな
完全にこいつは俺だって思いながら作品見ることってそんなあるのか?
- 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:26:36
エヴァの加持さんみたいな余裕とユーモアのある大人の男を真似してた勢も結構居るはず
- 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:55:14
感情移入ならよくやるが自己投影はしたことないな…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:04:44
俺はハゲだから感情移入は出来ても自己投影は出来ないなぁ