- 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:21:25
- 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:07
わかる
わかるがそもそも俺にはどうにもできないのでその場を去るしかできない…じゃあね… - 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:47
君がそう思わないだけで叩いてる人は何から何まで失敗作だと思ってるんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:24:57
ウイッシュ見てきたけどストーリー以外ぶっ叩かれる程の出来ではないよなストーリー以外は
- 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:25:30
オタクって割と馴れ合いと顔色窺いの生き物だからな
自分だけっていうのが嫌で周りのノリに合わせがち - 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:26:51
メジャータイトルになればなるほどそうなる
ゲームとかも「普通に面白いやん…」ってのが多々ある - 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:28:25
スレ画は関係者が期待値上げまくった反動もあってかえらいことになってたな
自分はマキマのキャスティングと3話で微妙かもってなって見るのやめたけど - 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:29:55
叩くのって単純に楽しいんだよね
なんでだろうね
自分が強くなった気がするからかな - 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:33:41
自分が好きになった漫画がアニメで評価微妙になった時に漫画の方の価値を守りたくなってアニメを切り離してこき下ろしたくなる心理があるんよ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:34:04
スレ画は普通に楽しんで観てたから、ネットで叩かれててビックリしたわ。
思い返しても、気になったところは岸辺隊長が何かシャドーボクシングみたいにパワーの血の槍を折ってたところだけだわ笑 - 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:34:09
スレ画は割と評価もされてる方だと思う
- 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:34:30
こういうのに関しては♡で多数派と思い込めるあにまんと相性が悪すぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:34:34
コケにしていいのは自分で実際に体験した作品だけにしてくれな
デビルマンとかもZ級として例に挙げられがちな割にどれだけの人が実際に観たのやら... - 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:35:55
- 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:37:16
スレ画はよりにもよって監督のインタビューと予想外のぼざろのヒットが悪い意味で噛み合ってしまったのが運の尽きだな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:37:38
- 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:39:04
独断で俺らを一括りにしないでくれる?
- 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:39:11
コケにしているのは2割程度だと思う
要するにネットの叩きに飲まれるな - 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:40:38
未来のミライもその枠だと思ってるけど母親とアルバム見るシーンは割と好き
- 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:41:45
- 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:42:40
声小せえのだけは叩かれるのはしゃーないと思った
アクションに関しては漫画の方が一枚絵の構図いいから比較されるのはしょうがない - 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:09
- 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:43:18
俺は「俺たちの」が無くなってたところと雰囲気がちょっと暗すぎたのが気になったかな
シャドーボクシングは言われて気づいたけど
逆にサムライソード初登場辺りはテンション上がりまくってたし良いところもあったよなぁ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:44:01
世界からいじめが無くならない理由だよな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:44:38
- 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:46:37
つべとかで作品を調べた時に爆死とかポリとか叩ける要素あれば叩くような動画上がってたり
まとめとかで叩けるネタあれば【悲報】〇〇爆死してしまうみたいな叩きネタがすぐ上がるからそれに流されてる人も多そう - 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:46:54
チェンソーマンは監督の発言、明らかに気合が入りまくってるMAPPA、予想外のヒットだったぼざろ、同じく初監督だったのにめちゃくちゃ評価の高い呪術2期、解像度の高すぎる米津玄師あたりが最悪の玉突き事故起こしたね
映画は監督どうなるか知らないけどヒットして欲しい - 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:47:31
異論もあるだろうけどファンが数多くて熱狂
な作品は関連メディアミクスや続編は叩かれがちになる - 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:48:09
今はウマ娘3期が言われてるな
言われるほど悪くないと思うけど - 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:48:24
- 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:49:22
- 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:53:22
ウマ娘は実馬の馬生を脚本家が忠実さも保ちつつどうドラマチックに演出するかって感じだから難しいだろうね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:54:29
なんか途中から代理戦争みたいになってたんだよね
アニメつまらんから原作もつまらないんだろ?ってバレバレの煽りにファンが引っかかって原作は面白い!アニメはクソ!って言い始めてから一方的になった - 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:55:24
- 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:55:57
満足行く出来の作品が出されなかった事に対して悲しむのはいいけど、それでたまに自分の好きな作品が汚された!って作者(監督)への誹謗中傷に走るのはちょっと...
なんか作品作りで失敗する事は絶対的な悪で断罪されて当然みたいになるの危うくない?
原作付きだとリブートの確率低い上に奇跡的にされても相当先になるから気持ちは分からんでもないけど - 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 15:58:26
チェンソーマンはジャンプのアニメバブルの影響もあるね
鬼滅呪術にワンピの劇場版も大ヒットしてよりにもよってその後に放送された推しの子も順当にヒットしたし - 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:00:51
ダンジョン飯とかめっちゃ期待されてるけどちょっと危うい気がするんだよな
いやファンの雰囲気がね - 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:03:02
映画期待してる!
- 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:03:29
- 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:04:50
ぼざろとかBLEACHと同じクールだったから難癖みたいな叩きとかも凄かったよなぁ
1クールずれてアニメ化してたらまともな評価されてたと思うわ - 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:05:01
あの暗めの雰囲気は序盤に合わないだけでレゼ編には合うと思うし楽しみよ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:05:25
チェンソーマンは1話のゾンビ戦が思ってたんとテンポが違った以外は好きだよ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:05:53
- 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:06:22
ウマ娘3期は脚本どうこうもあるけどクラシック以降特にライバルらしい馬もいなくて割と勝ちまくりだったキタサンと古馬がちょっとおいたわしすぎるサトイモだと中々難しいんだろうな
どちらもめちゃくちゃいい馬だしキャラ人気も高いけど - 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:06:43
絶対値的な評価で言えば80点の作品が前作100点だと20点ぐらいの評価として叩かれがち
- 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:07:23
アニメも映画もココ最近で求められるハードルが急に高くなったよなあって思う
それだけ作品全体の質が上がってるのは素晴らしいことなんだけどね… - 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:07:50
よりにもよってピンク髪が主人公でいかにもアニオタ受けって感じのぼざろと原作の微妙な部分をしっかり昇華して作ったBLEACHがよりにもよって同じ時期に放送してたからね…
- 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:08:01
- 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:09:11
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:10:19
どうした急に
- 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:10:40
お前すべてのクソ映画クソアニメ作られた原作者にそれ言ってこいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:10:42
周りの評価を気にしていないと生きていられないの?
- 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:11:07
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:11:58
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:12:34
- 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:12:56
なんか変なの湧いてきたな
- 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:14:49
フリーレンはあんだけ事前に売れてたのに掲示板とかで騒がれてなかったらのもいいと思った
まあ盛り上がり最高潮の今だからこそ鬼門の試験編を乗り越えられるかだな - 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:15:16
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:16:41
個人的に興味があるんだけどチェンソーマンの原作ファンの方?
- 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:18:39
映画は監督どうなるんだろうな
- 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:19:41
- 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:19:59
- 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:20:55
監督MAPPA抜けたとか聞いたけどどうなんやろ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:22:06
- 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:23:34
チェンソーマンにしてもウマ娘3期にしても期待値が高ければ高いほどそこそこの出来だと満足出来ない人も多いだろうから難しいね
- 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:24:34
スター・ウォーズとかディズニー、マーベルは基本ディズニープラス加入が必須条件だから
叩きたいだけのゴミがつべのエアプまとめ動画で知った気になって叩いてるイメージ
ガチで内容全然わかってねえなって奴ばっか - 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:25:29
ある程度人気になると一般人気はそのまま掲示板では批判メインになる気がする
呪術廻戦とかそこはどうでもいいだろってとこばっかこそ擦られるし - 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:27:11
海外での興行収入とか感想スレの雰囲気だけ見て「やっぱストーリーダメだったんやな!」に切り替えた奴一定数いると思う
- 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:28:19
呪術すら作画微妙って言われることもあるからね
- 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:28:29
この間例のエアプYouTuberのスレ立ってたけど速攻消されてて草生えた
- 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:29:35
自分はこれゲームに多いな
前シリーズ(原作)ファンが好きだからこそ許せねえみたいに言われる作品だと特に - 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:30:01
試験編は普通に人気定期
- 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:32:19
最近だとAC6が発売初期めちゃくちゃネガキャンされてたよね
- 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:34:02
試験編は道中長い割にオチが微妙なんだよな
流石に今までの何だったの?って思った
追加キャラは言われてるほど悪くない - 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:34:11
そもそも現在でもディズニー役員層は、いわゆるアメリカ保守的な思想の人が多いって分からねえんだろうなそいつら
- 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:34:28
あんだけ売れて賛否両論なワンピの去年の映画は逆に凄いわ
最初の興収出るまでは爆死ってスレめっちゃ立ってたし - 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:35:13
- 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:37:00
売り上げ出た旬感叩きが消える現象ってノイジーマイノリティってマジなんだなって分かるよね
- 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:37:31
スラダンも公開前はずっと荒れてたからな
いやまあ声優交代はムビチケ発売前に言っとけって話ではあるが - 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:38:23
- 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:39:48
ワンピレベルで大衆人気あるとオタクの意見なんて木っ端でしかないんだなと感じるわ
だからこそここ最近のディズニーの数字が奮ってないのが意外というか - 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:41:25
- 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:42:52
うーんなんというか…
- 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:43:08
- 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:44:22
- 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:44:37
俺がおもしれーと思ったもんはおもしれぇんだよ
俺がつまんねーと思ったもんはつまんねぇんだよ
他人がどうこうとか知るかくたばれ
このマインド教えてもらった高砂には感謝してる - 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:44:41
マリオは最初からポリ側から批判されてたぞ
- 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:45:35
- 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:46:32
仮面ライダー…スーパー戦隊…プリキュア…ウルトラマン…ガンダム…
長期シリーズで何度この感情になったかわからん。確かに手放しで褒められる出来ではないかもしれないけどそこまで叩かれるようなものでもないじゃん… - 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:46:48
大丈夫アメリカではまだマリオは評論家に叩かれてるから
ポリ.コレは何があっても評価変えないよ - 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:47:04
オタクの叩き棒にされたけどそれと同時にピーチ姫はそもそも強いって設定が存在したのとかでオタクのガバさみたいなのも周知された気がする
- 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:47:31
こういう言い方はアレだけどここで便乗叩きだ!って言ってるやつも記憶違い都合の良いこと無視しててなんだかなぁと思うわ
- 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:48:12
最近だとゲゲゲの謎なんかはほんとに多くの人がノーマークから話題になったね
- 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:48:20
面白かったな~で感想あさって酷評だらけだった時の何とも言えない気持ち…自分の好きは揺らがないけどちょっと来るものがあるよねうん…
- 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:50:03
ちょっと悲しいよね自分の感性は揺らがないけどさ
- 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:50:07
- 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:51:02
- 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:51:45
程よく良いところも悪いところも語れる場所が欲しいけどそんな場所は無くて悲しい
- 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:52:48
- 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:53:24
- 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:54:16
プロの評論家叩きするやつに限ってつべの売上でしか判断できない評論家未満のチャンネルは信用する不思議
- 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:55:02
チェンソーマンマジで覇権確定みたいな感じだったからな
ジャンフェスかなんかで流れたPVでアキと姫パイが寝てる描写が出たのとかキャスティング出て多少不安を感じる人もいたけどそん時はまあ流行るだろみたいな雰囲気だった - 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:55:16
どっちにしても楽しく語ってる(叩いてる)所に水を差すな!なんだよね
- 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:55:30
スターウォーズEP7〜9とか?
まあ俺も散々叩いたし今でもつまんねえとは思うけど役者は可哀想だと思うわ - 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:56:20
- 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:56:38
チェンソーマンは監督云々の前に会社が大丈夫か?って感じだな
あんだけ現場から悲鳴が出てると怖いんだけど - 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:56:43
トイストーリー4はあれで終わりならまだよかったけどまたやるんでしょ?
- 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:57:20
逆にわざわざ真っ反対の意見書き込まくるヤツのほうが怖くねーか
- 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:57:37
いやむしろあれは叩いてる側も結構声でかいと思うが
- 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:57:46
まあワンピは結構賛否別れる設定の映画だったとは思うそれはそれとして自分は面白くて好きだったけど
- 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:58:01
むしろ2みたいに次回作(5)の布石的な作品と自分は受け取ったよ
- 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:59:21
褒めるより叩く方が遥かに簡単だから仕方ない気もする
特に匿名だとね - 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:59:33
バズライトイヤーはバズがホモだった以外は面白かった
- 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:59:54
- 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:00:24
- 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:01:37
ごめん語録使うのやめてよ
なんか誰かの言葉を借りてるようにしか見えない - 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:01:52
- 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:02:06
なんやかんやここ最近のジャンプは鬼滅以降流行らせたい作品はしっかり金掛けてしっかり当ててくるイメージだったからチェンソーマンアンデラはちょっと意外だったな
忘却バッテリーとか明らかに当てにきてる感じあるし - 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:02:12
トイ・ストーリー4でボニーを「おもちゃの扱いが雑」って言うやつ、あれはウッディが能動的に動いた結果でしかない上に、初期アンディを見てなかったのかな…っていつも思うんだよね
- 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:02:31
- 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:03:39
自分はトイストーリー4は許せないけどチェンソーマンは普通に面白かったな。原作のあの雰囲気も出てたし、声小さいのはちょっと気になったけど
人気だったり期待値の高い作品ほど色々批判もあるよね。まあ自分が好きなものは好きって言って良いし - 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:04:06
観客はポリコ レ!!
- 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:05:06
自分の感性信じるのは良いけど信じすぎるのは危険
- 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:06:01
逆張り擁護もきついわ
- 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:06:45
チェンソーマンのアニメに関してはもう売上見てしまうと議論の余地はないでしょ
こういう擁護スレの褒め言葉ですら「普通に良かった」「言われるほど悪くはない」レベルな時点でもうお察し - 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:07:07
作品の良いところ・悪いところを普通に語りたくても絶対荒れてまともな会話にならんからな…
他人の感想や考察を見るのは好きだけど罵詈雑言を見たいわけではないんだ - 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:07:42
もしかして脳死でスレ画叩いてた奴が集まってきたんじゃないか…?
- 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:08:01
- 129二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:08:07
このスレにも結構居るけどこんなことを言うやつはエアプやらこんな人間みたいに言ってるのはそれはそれでうわぁ…ってなるわ
- 130二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:08:55
- 131二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:09:30
- 132二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:09:34
- 133二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:10:12
チェンソーマンはしっとり要素とバカ要素の前者に関しては満足だけど後者も欲しかったなって感じだった
でも普通に考えて贅沢なアニメ化ではあったよ - 134二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:10:29
今やってる映画のウィッシュもコケにしていい枠にされちゃってるよな
正直主人公側の言動だけ悪意的に見すぎじゃない?逆にヴィランを贔屓目で見すぎてない?ってなる - 135二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:11:23
無能な味方みたいな感じか
- 136二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:11:37
- 137二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:11:46
批判意見=脳死で叩いてたって意見は危険だぞそれは脳死で擁護してることになるからな
- 138二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:11:53
- 139二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:12:16
- 140二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:12:32
スラダン映画ははめちゃくちゃ言い方悪いけど最初に批判的だった層がおじさんおばさん世代だったのもラッキーだったんだろうな
映画で初めてスラダンに触れた若い層的には主人公やキャストが変わったことってあんまり関係無いだろうし - 141二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:13:09
- 142二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:13:20
- 143二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:14:04
- 144二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:15:04
あにまんは作品を持ち上げるか貶すかにしか使えないわ
- 145二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:15:17
- 146二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:15:51
- 147二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:16:00
姫野にんほってる予兆はあったんだなって
- 148二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:16:28
- 149二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:16:53
まあ海外で売上振るってないのは脚本云々以外だとイスラエル容認派な態度が大顰蹙買ってるのもあるので...
- 150二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:17:15
ディズニーはいまイスラエル関連でボイコットされてる企業だからまあ時期が悪い…
- 151二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:17:16
なんでスターウォーズ界隈の連中がレスバしてんの?
- 152二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:17:16
作品が大量に溢れかえってる現代だと普通に面白い程度の作品でも全然上澄みのうちに入るよね
8割くらいのアニメが原作のファン以外見向きもされずに1クールで終わっていくのを見てたらチェンソーマンレベルの作品を失敗作呼ばわりはないわ〜となる
いや手放しで褒められるかって言われても別にだけど - 153二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:17:40
野/獣先輩を語りたい
- 154二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:18:17
北米で歌まで愚弄されてるのは納得行ってないんだよなぁウィッシュ
普通に歌はいいと思うんだが… - 155二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:18:22
チェンソーマンはアニメでおれ"たち"がカットされた!って吹き上がったので動揺した自分
マキマとの対比じゃん!って批判理由だったけどそもそもアニメまでマキマと対比だ!とかで盛り上がってたイメージなかったしデンジはポチタ死んでると思ってるからわからんでもないカットだしで - 156二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:19:08
叩かれすぎると嫌だしでもやたら持ち上げるのもやだし逆張り擁護もいやだし
- 157二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:19:19
- 158二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:19:52
トイストーリー4は単体ならともかく前3作と外伝数作にまで冷や水ぶっかける形になったのがね...
- 159二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:02
個人的な意見でしかないがある程度有名な作品は例え叩かれがちでもそこまで酷くはない
本当に一部を除いて - 160二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:05
- 161二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:12
売上=作品の出来ならマリオ映画よりバービーの方が名作という事になるけど、それだと納得できない人が多そうね(どっちも面白かったけど)
- 162二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:17
他の掲示板では叩きあにまんでは擁護するぜ
- 163二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:18
トイ・ストーリー4はフォーキー周りとか新規キャラ周りは結構良かった
ただ既存キャラの扱いはウンチ
そもそも3までのトイ・ストーリーってオモチャ視点での問題を扱いつつもその着地点は割と理想論的でその優しさが良かったというか……
なんか3までと4で作風が大分違うんよな - 164二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:21
チェンソーは映像は今と同じでいいから音声だけ取り直しさせて
取り直しきかない生の演技のがよっぽどよく聞こえるってどういうことなの? - 165二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:20:41
いやつまらんのもあれば面白いのもあったのとつまらんのより少しマシだけなのだったら後者のほうがアレだろ
- 166二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:22:19
某先輩は仕方ないと思うよてかしちゃ駄目でしょ
- 167二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:22:37
なんでスターウォーズの話になるとこんなにすぐ着火するんだよ…面倒くせえな
- 168二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:23:15
こういうずっと叩かれる系もきついけど旗色悪くなって半端に誤魔化す系もきついわ
スラムダンクが売り上げよかったからって「宣伝が悪いから批判しただけ 声優には文句言ってない」ってなんやと
ジャイアンすぎるってくそほど叩いてたやろがいってなってもうたわ - 169二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:23:23
ネットでマジョリティが叩いてるものを良かったと言えないネットの空気感ってあるよね
- 170二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:24:33
もっと人少なくていいからまともに話せる掲示板ないのかな?
- 171二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:24:46
- 172二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:25:11
別にその作品のいい所について語りたい奴がいないってだけの話じゃね
自分がどれだけ物事のいい所で今までスレ立てをしてきたかから考えた方がいいんじゃねえの
とりあえず今は一つ文句のスレを立ててるが - 173二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:25:13
いくら一部が良くてもそれ以外が最低レベルだとかき消されるからな…
- 174二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:25:48
- 175二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:26:07
初期のあにまん…
- 176二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:26:11
- 177二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:26:20
>>120お前絶対見てないだろ
- 178二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:26:36
子供が普通にいたのは驚いたね
- 179二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:26:46
ゲームだとダクソ2とかは大分不当評価されてると感じる
- 180二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:27:12
そんなもんそれなりの年齢の男はおじさんと言ってどれだけバカにしてもいいみたいな人間が多い中いまさらタウンだ
- 181二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:28:37
ハイキューの4期?To the topだっけ?も結構叩かれてたわ
俺は好きなんだけど - 182二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:28:56
まああんだけヒットするのは叩いてる側的に予想外だったんでない?
- 183二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:29:30
正直話してる場所に拠るというか「俺は好き」で普通に語れる場所もあるだろうし
苦手な連中の塊に突っ込むよりそっちに移動すれば良いんでない - 184二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:29:49
- 185二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:30:52
チェンソーはアニメの話が全然できませんねぇ
映画発表後即たてられたスレ12、3は粘着アンチに爆破されたからね - 186二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:30:55
- 187二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:31:10
- 188二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:34:07
失敗したかどうかは数字の話だから仕方なくね?面白くても失敗した作品なんていくらでもある
- 189二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:35:20
- 190二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:37:15
- 191二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:37:41
トイ・ストーリー4は既存キャラの扱いクソやん
- 192二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:38:01
チェンソーのアニメってあんま評判良くなかったんだ
普通に楽しめたけどな - 193二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:38:34
結局叩きが常態化しちゃったのがまずいよ~…ってカンジ
なんなら失敗したら叩くよ!って嬉々として言う奴らまでいる始末だし
もう批判で立ち止まれる人ほぼいないでしょ - 194二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:39:02
こんなところで教えたいと思う奴なんていないだろ
- 195二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:39:34
お前みたいなのを呼び込みたくないから絶対教えない
- 196二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:40:16
良い所もあったでもアンチが全て駄目だと決めつけしてるここで話すのは難しい
- 197二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:40:45
クソという前提で再評価はされるよね
- 198二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:41:10
あにまん だって初期は結構平和に語れる掲示板だったんだけどな
居心地良い掲示板も人が増えると荒らしが増えてきて今の惨状になるからな - 199二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:42:27
人口と民度は基本比例するからな
- 200二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:42:43
あにまんまん