10数年近接一筋だったけどガンナーにも手を伸ばしてみた

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:46:33

    ガンナー強すぎじゃないこれ?
    今までの狩りがお遊びってくらい一方的に狩れるんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:47:03

    適度にしとかないと他の武器使えなくレベル

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:47:47

    ボウガンよくわからんから使わんかった

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:48:15

    防御面がカスだから近接だと1発は耐えられる技がことこどくワンパンになるんでその辺は結構きつい
    ヌシタマミツネの背面プレスとかガンナーだと即死じゃなかったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:48:45

    気をつけろよ、一瞬の油断で折れるぞ(低防御力)

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:48:52

    モンハンは昔からずっとガンナーゲーだぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:49:35

    重大異変はガンナーならヒトダマドリMAXじゃなきゃ基本的にワンパン

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:49:37

    ガンナーがまともな調整だった作品がないレベル

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:49:46

    ヌシモンスター相手だとマジでワンパンされるから結構キツいよね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:50:25

    ライズでガンナー使ってないから間違ってるかもだけど、今回ってガンナーも剣士も同じ防具じゃない?
    防御力も同じだろうし、剣士は死ななくてガンナーは死ぬってことあるの?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:50:36

    ヤツカダキのヘビィでオオナズチを蹂躙するの楽しいぞ……属性ヘビィにハマるぞ………

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:50:46

    弾切れという枷が無くなったからな、もう無敵よ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:51:26

    ガンナーはちゃんと防御力低下してるよ

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:52:14

    >>13

    まじ!?

    後で見てみるわ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:52:15

    >>10

    近接武器装備してると自動で物理ダメージカットが発動してガンナーだと属性ダメージカットが発動する

    属性ダメージカットしたところでほとんど軽減されないから近接の方が圧倒的に硬いよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:52:19

    当然とはいえ近接よりも機械的な狩りになるから
    あまり使わないようにしている

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:54:54

    近接が攻撃できないタイミングでも攻撃できる
    攻撃を避けやすいので防御力も気にならない
    状態異常を好きな時に与えられる

    つよい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:55:15

    当時は使ってなかったからうろ覚えだが

    覇弓とかラオートとか強かったみたいだな


    >>10

    武器種ごとの補正だったかなんかで

    近接は物理耐性が上がって

    遠距離は属性耐性が上がるとかいう感じの事がゲーム中でも表記されてたはず

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:56:30

    マルチだと近接の人が戦ってる隙にちょっと遠くから撃ってれば基本攻撃食らわないけど1人でやるとディアブロスみたいな突進攻撃多めのやつに苦戦する

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:56:42

    最近は重大異変でドシューの牙城が崩れてきてる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:57:25

    逆にガンナーをクソザコにしようと思うとどんな調整になるんだか
    アクションゲーって遠隔攻撃ってだけで強いんよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 20:59:51

    敵の攻撃が苛烈になったり隙潰しが増えても近接ばっか割食うのほんとひどい

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:01:28

    >>21

    どいつもこいつも弾肉質カチカチにして徹甲とかの固定ダメージもゴミにするしかない

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:01:46

    ガンナーは脳死したいときに使うかな
    それ以外のときはあんま使わない

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:02:26

    >>22

    そりゃスキ潰しされるほど遠隔攻撃でないと話にならなくなっていくからな

    クシャやテオみたいに遠隔攻撃無効化のバリアを標準装備にでもしとく?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:02:59

    でも前に来てタゲ取ってくれる前衛の皆さんのおかげでガンナーは安全に狩れてるから……

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:03:51

    ボウガンの火力10とすると
    弓太刀8
    普通の近接6
    運営から見放された武器4(ライズだとチャアクガンス)
    ぐらいなんすよねひどくない?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:03:56

    ダブルクロスとか酷かったな
    他の武器も大概壊れてたから許されてる感あるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:04:46

    半端に使い込んだ近接よりにわかガンナーの方が強いのほんとひで

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:05:01

    >>21

    簡単なことです

    全モンスターを極限化させて極限化してないモンスターからは素材が取れないようにすればいいんです

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:05:07

    >>25

    でも風纏いも炎纏いも近接に影響出ますよね?

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:05:54

    >>30

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:06:16

    斬裂弾のこと許してねーからな
    アプデで修正する前に強すぎるとは思わなかったのか

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:06:59

    >>31

    風ひるみや熱ダメをなくして純粋に遠隔攻撃だけ無効にしたり跳ね返したりするバリアで

    クシャ・テオが許されてるからヘーキヘーキ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:06:59

    調和砲の話する?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:07:25

    モンハンの歴史は
    ガンナーが強すぎる歴史

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:07:56

    そりゃ未だに武器持って振り回してる原始人が銃に勝てるわけないし

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:08:36

    >>27

    ガンランスの竜撃砲120×4の480ダメージ


    竜撃弾1200ダメージ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:09:29

    >>36

    強すぎるから荷物を持てなくして継戦能力を低下させたり報酬を受け取りづらくしてバランスとってたと思うんだが

    キャンプでいくらでも弾を引き出せるようにしたり、弾ポーチ設置で継戦能力が近接と遜色なくなればそりゃあねぇ・・・

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:09:36

    弱特は近接専用でいいよ
    弾肉質は一番柔らかい部分でも20くらいでいい
    徹甲斬裂は廃止

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:10:05

    どの武器よりも簡単にスタン取れるのずるい

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:10:41

    そりゃ使うけど
    あまりに強いとちょっと腹が立つ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:12:32

    3Gはずっとパチンコで爆破してたわ

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:18:42

    こういう話聞く度つまんね…と思いつつ剣士やってる
    まあ最近は弾肉質渋いやつ多い気はするが

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:21:02

    弾肉質が渋いからより加速する斬裂弾徹甲榴弾

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:23:23

    ガードやハイパーアーマー、フレーム回避を弱くしてる癖にカウンター格差作ったり立ち位置を大きく変えることを迫られる行動の割合増やしたり一部軸合わせを固くしたりでインファイト潰ししてくる開発サイドにも問題がある

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:26:56

    インファイトのほうが多いし重視してるとは思うんだけどなあ
    それでもガンナー、強い

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:27:35

    >>45

    斬裂・徹甲は次回作でダメ低下やスタン値低下で調整でしょ

    威力上げるのはいいけど、本職を使う意味がないほど強化するのはいかんでしょ

    ただでさえガンナー武器である時点で近接より行動の幅が広いんだから

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:27:54

    ランスガンス使った後ボウガン使ったら泣けますよ

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:30:30

    ワールドから計算変えたの何なんだよ斬裂弾
    いいじゃん弾肉質計算に戻しちまえよ

    さんざんワールドの最初の方猛威奮ったじゃん

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:32:03

    調整するんなら近接の火力上げて
    火力の近接と安全の遠距離みたいに棲み分けさせるか?

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:33:06

    >>38

    なんで竜撃砲ってこんな悲しみを背負い続けてるんだろうな

    新武器として実装された頃も威力低過ぎって言ってる人を見かけたくらいだったんだが

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:12:28

    ガンナー強いけど使ってて楽しいのは近接

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:16:51

    攻撃見切りのスキルを重くしたから近接だと小スロの詰める装飾品がまともなの無いのがキツイ
    ガンナーは装填反動できっちりスロット埋まるのに

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:22:29

    わざわざ刃物と鈍器で殴り合うより遠くから銃で撃った方が早いという狩りにおいて当たり前の事実

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:21:19

    戦闘においてリーチは大正義だからそりゃ強いに決まってるんだけど
    それはそれとしてファンタジーなんだからもうちょいなんとかしろ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 00:00:27

    死んだら終わりよ
    野良のガンナーはよく乙るし
    ランス・ガンスが来てくれた方が心強いくらいだ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:44:41

    そして割を食う弓
    斬属性にしてくれません?

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:47:18

    >>16

    やっぱり近接でボコスカぶっ叩く方が楽しいよね

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:48:33

    なんかガンナーの攻撃はダメージ大きいのやら小さいのやら分からんのよな

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:52:39

    リアルハンターは9割以上ガンナーだし当然といえる。サバサキとかいう渾名の猟師がいたというのはさておき。

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:53:41

    >>20

    何かあったっけ

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:56:09

    >>62

    高火力&高スタン耐性で死ぬ

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:58:02

    銃の適正距離あるって言うけどさ
    近接ならそもそもリーチ外は当たらないんよな
    実質近接より長いガード性能と機動力で選べる研ぎのない高火力武器じゃん調整は無理

    弓は…ドンマイっす

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:58:56

    >>63

    その、調整が雑いが、ハンマーとかのが被害大きくない……?

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 01:59:14

    弓が割食うの訳わかんないよ…まぁ弓も暴れてただろっていうとはい

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:01:59

    ようつべモンハン実況者の初見モンスターガンナーのつまらなさはガチ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:07:26

    >>65

    スタンについてはハンマーなんて元々死んでるやろ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:07:28

    普通の近接武器のTAとかは見てて楽しいんだけどガンナーのTAはもうハメしかないから面白くないんだよな。モンスターがかわいそうになる

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:09:33

    >>40

    弾肉質極端に下げるのは普通にストーリーが辛くなりすぎるので勘弁してほしいです(一般ライトボウガン使い)

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:16:01

    ボウガン強くてもいいから他の武器種どうにかしてくれんか…

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:17:54

    >>66

    てか弓のせいまである

    一発240前後出るし

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:18:56

    >>70

    てか物理弾はそこまで暴れてないしな

    せいぜいナルガライトくらい

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:23:13

    当時は若く、アプデでそなへんの調整がされると思っていました

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:23:40

    モンハンスレによくある自分の持ち武器をなるべく弱く語ることでナーフを逃れようとする流れ

    ごちゃごちゃ言ってないでお前もこっちこいよ(チャアク使い)

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:23:53

    開発的には「ガンナーは難しいから高火力!」ってイメージなんだろう
    実際はめちゃくちゃ簡単でぶっ壊れ火力なんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:26:05

    >>75

    チャアクは一旦4Gに戻ってそこから今風に付け足していってほしい

    引くのはいらん

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 02:26:57

    やっぱ大体のモンスターに閃光玉シビレ罠落とし穴のどれか使ったら弱点一方的に攻撃できるのインチキだよ!

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 03:33:53

    >>73

    まぁナルガライトは貫通ライトの中で一番強いから使われてるってだけなので……


    それはそれとして正直なところ反動軽減・装填速度・ブレ抑制が1点珠でつけれるのも斬裂弾・徹甲榴弾が猛威を振るってる一因だとは思ってる

    あんなにカジュアルに性能改善スキル盛れるようになってなきゃもういくらかマシになってると思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:07:51

    でも貫通弾のヒット音は癖になるからガンナーやっちゃう

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:16:43

    会心エフェクトがズババーって出るのいいよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:18:31

    マルチで貫通弾撃つとエフェクトビッカビカでヘイト買うんだよな

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 04:20:44

    弓もボウガンも貫通使われる理由はあれ射程が楽っていうのがね、拡散と連射短すぎというか。

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 07:35:21

    サンブレイクでどういう調整するかわからんがIBみたいにモンスター高速化&隙消しを変にふやすとガンナーの株また上がるぞ

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:28:44

    ボウガンはずっと強武器の位置にいるのはちょっとどうなん? とは思う
    昔(PS2とかの時代)は強武器ながら弾の準備に関しては面倒くさい部分もあった(それ込みでもちょっと強すぎた)けど、作品出る毎に弾の準備とか楽になってるのに相変わらず容易に火力出せ過ぎる
    遠距離武器ってだけで立ち回りで大分有利なのに

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:32:11

    バズディアーカで竜撃弾撃つの高火力出せて楽しい、ソロじゃないとやれないけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:42:01

    斬裂は弾肉質で計算しろやと思う
    あと打撃武器が割りを食うからモンスターのスタン耐性じゃなく徹甲のスタン値を下げろ

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:59:31

    ハンマー「モンスターがめまいを起こさない!!」

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:01:56

    15年以上ガンナーゲーだぞ

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:15:58

    個人的にはワールドの斬裂修正後はバランス良かったように思う
    貫通通常散弾がそれぞれまともに運用出来てたしライトだと安全だけど火力は程々だった
    ヘビィは賊とかいうぶっ飛んだのはいたけどアイボーの調和砲ほど鉄壁さと火力両立してなかったし

    何よりライト最強が多数のサポート弾と通常弾速射の援撃ってのが好きだったのにアイボーではどうして…

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:17:54

    >>90

    IBのストーリーでまともなライト無くて演劇を使ってるライト使いは多かったと聞く

    ライトニングブリッツとかGで装填数落ちてるとかもあったし

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:18:08

    ガンナーって弾当たってもダメージ効いてる実感湧かないもんであんまり強いイメージとか無かったな(血が出ないせいかな?)
    まさかそんなに強いとは…

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:36:20

    ダメージ可視化で強いのがよりわかりやすくなった

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:48:35

    そら遠距離は強いよ
    将来モンスターがいなくなる世界になるのがモンハン世界の歴史だからガンナーは歴史を変えていく兵器になってしまった

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:25:04

    ライズで強すぎず弱すぎない武器といえばなんだろうか
    双剣、スラアク、大剣、ハンマーあたりかな?

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:50:57

    >>95

    ナルガの呪いに目を瞑れば棍もけっこう

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:56:21

    ブレイヴヘビィ使った後近接に持ち替えると「これいつ攻撃すんだっけ?」ってなる

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 00:33:00

    >>92

    ロックマンイベのジンオウガだけど、

    総合スレでタイムの話出た時の報告だとこんな感じで明確にガンナー勢のがタイム出てる。

    レギュ:オトモ有、罠無し、ソロ


    連射弓→01'46"92

    ライト(散弾)→01'49"32

    ライト(斬裂弾)→02'01"09

    百竜笛→03:21

    百竜減気スラアク→03:15

    拡散弓→01'16"67

    ※笛、スラアクはリザルト画面ではなくメニュー画面からのタイム報告のため秒数以下表示なし

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 01:25:20

    個人的にはガンナーにしかできないことと剣士にしかできないことで棲み分けできればダメージ効率とかは気にならないんだが

    今のガンナーできること多すぎてな…

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 02:10:19

    俺はこれからもチャアク一筋だが文句言うなよ〜

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 09:56:51

    >>95

    ハンマーはクレーターの威力に騙されがちだがそれ以外の攻撃の威力下げられてるから弱い部類に入る

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:03:41

    体験版の頃は狩猟笛最強の時代が来るか!?
    って言われてたのに製品版になってからの影の薄さよ…

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:36:12

    >>102

    火力下げられ過ぎててねぇ

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:37:15

    >>21

    ブルファンゴめっちゃ増やす

    ランゴスタめっちゃ増やす

    ガブラスめっちゃ増やす

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:40:20

    >>104

    みんな不幸になるやつ

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:42:49

    ただワールド以降のライトボウガンは俺には革命的だった。
    なぜならクリティカル距離も分からずいちいちスコープ覗かないと当てられずダウンしたときの爽快感もあまりなく弾の費用で序盤はどうせ使わない武器だったから。

    たまに担いでウヒョーーーする分には最高に楽しい!!(起爆ボウガン殴り大好きマン)

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:26:30

    弾肉質渋くしたら徹甲斬裂になるの本末転倒すぎてな

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:33:14

    昔みたいに通常と貫通つええで良かったのに

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:52:26

    救済や初心者向けみたいな意図もあるんじゃない?
    昔からの人は複雑かもしれんが、やっぱ間口を広くするためには「これしてればまぁ勝てる」ぐらいのものがあったほうが遊ばれやすくはなる。

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:38:00

    >>109

    太刀みたいに武器種そのものが火力高いなら初心者救済って言われても納得行くけど

    ガンナーの火力がぶっ壊れるのって最終強化まで完了して火力スキルモリモリにしてからじゃない?

    ストーリー攻略中の初心者が詰んだからってドシューだの野雷だの担げないし

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:47:59

    一番気に食わないのが、今の斬裂火薬銃は腕要らないとこ
    一般物理弾は適正距離外すと途端にダメ効率落ちるから距離維持しつつ回避して弱点撃つってしなきゃダメだし
    まだ弱点狙うだけ斬裂はマシなんだけど、斬肉質なんてユルユルガバガバだから雑に撃っても問題無いけどね
    火薬弾なんか当てるだけでいいんやから回避するって基本中の基本だけ守れば終わり

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:58:05

    斬裂徹甲は楽で最強なのが悪い

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 17:48:59

    XXでブレヘビィ触ったけどつまんなくてすぐ辞めちゃったな
    結局ブラ炭ぐらいでしか使ってないや

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 17:52:54

    ガンナーでも切断できるならハンマーとかでも斬らせてほしいゾ

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 17:56:35

    なんで弾肉質で調整しようとすんのかねえ
    素直にアプデで武器のモーション値そのものをイジレバいいのに
    ワールドだけだったねアプデで調整入ったの

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:25:24

    選民wikiは良いぞ

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:47:49

    >>79

    ブレはまあ使えるボウガンも限られるし、そもそもブレ大なら使うかどうかも自分で決めるからいいとして、装填速度と反動は両立できるW系のスキルシステムだとLv2あっていいよなあ

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:50:13

    序盤モンスターの金冠マラソンを無心で回せたから文句言えねぇや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています