- 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:43:19
- 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:45:11
- 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:45:56
DIOはそもそも本編でもカリスマ性と小物さが同居した奇妙なメンタリティをしている
3部と6部の時点でだいぶ違って居たり - 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:46:27
悪のカリスマな時と小物なゲロ以下な時で差があるのがDIOなんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:48:16
味方の前ではカリスマがある振る舞いをしてたんだろう
承太郎たちにやってることは小物のカスの所業だけど - 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:53:31
読者に開示されてるDIOはほぼ最終戦のイメージなので百年前から変わってないゲロ以下のカスって感じだが
部下とかプッチから見たら悪のカリスマではあったのだろう - 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:54:42
小物界の超大物ですから
- 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:55:12
一部で言われてる通り
普段は紳士ぶっても予想外のことされたらゲスの本性出るやつ。
それがDIO - 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:55:26
ジョースターの血筋と対面すると本来の性格が顔を見せるだけで基本的にはカリスマ性のあるボスキャラだぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:58:18
3部の格ゲー知識しかなくてカリスマッ!カリスマッ!って書いてあるのと
余裕ありそうな振る舞いがすげーカッコいいーって印象だったな
友人に連れていかれたdioの館からの招待状ってアトラクション?で印象180度変わった - 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 16:59:57
Wikiとか見ても「カリスマ」「悪の救世主」とか普通に書かれてるからね
本編読むと大分セコいけど - 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:03:43
でもおれは承太郎に頭ブチ抜かれた後に必死に地面這いずり回ってジョセフのとこまで行こうとするDIOはめっちゃ好きだぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:04:48
手下達はDIOの吸血鬼の体とスタンドのパワーを前に心折られて神のような存在って思ってしまったんだろう
だから手下達からはカリスマがある様に見えるしDIO本人もそう振る舞ってたけど黄金の精神を持つ主人公側からは本来の人間性が見えるんじゃないか - 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:17:06
- 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:18:35
ジョースターの前以外ではゲロ以下な性根を見せることなんて無いから悪のカリスマというのも間違いなく正しい
- 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:33:30
本編外のゲームとか外部出演のDIOはカッコつけてる(それも本来の性格だけど)悪のカリスマDIOのことが多いだろうからそのイメージが定着してる人がいるのかも
- 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:45:06
- 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 17:49:09
悪党達にとってのカリスマ、であって
カリスマ性のある悪役ではないと思う - 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:18:08
SSやネットミームで下手に受動喫煙した後だと本編が味気なくなるのは当然では
- 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 19:21:28
一部のDIOが全てなんだよな
3部以降は建前が強めに出てるだけで - 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:45:18
本質はドブ野郎だけど部下に対するDIO、ジョースターに対するDIO、友人(プッチ)に対するDIOで色々な顔を使い分けるから通しで見ると印象変わる不思議なキャラ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:45
心に余裕があるうちは取り繕えてるだけで基本はロンドンのチンピラよ。
恐怖云々も要はジョナサンに泣くまで殴られたからビビってるって話だし。 - 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:49:09
悪のカリスマであることと小物なのは両立するだろ
なんでどっちかでしかいけないみたいな思考なんだ? - 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:01:28
なんか尊大な雰囲気出してるけどいざ戦ったら
とりあえず無駄な戦いは避ける、(ポルナレフへの勧告など)
身近な物全部使う(ナイフ、標識、車、そこらへんの一般人)
わざわざ近づいて心音確認して首落とそうとする
こういう所が小物っぽさで魅力でもあるんだよな 「トドメ刺しとけよ」ってツッコミを入れさせない - 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:03:26
ダリオの息子やぞ
- 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:05:28
でも小物な面も合わせて好きなんだよな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:08:47
1部の頃から人を心酔させ利用するために、策を使ったり強さを誇示したり人の弱みとか立場とか心理状況に付け込んだり心地よい嘘をついたり、吸血鬼能力を使ったり肉の芽使ったりスタンド能力で脅したり、とにかく人を魅了するのに卑怯なことも含めてあらゆる手段はちゃんとやる人間だからそういう意味ではカリスマはある
ただ卑怯な手段でもカリスマを保とうとするんだから、そりゃ根底は小物 - 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:30:26
ここで馬鹿にしてる奴は、それやらなかったらやらなかったで
奇襲しないと勝てない雑魚、
そこにある道具を使えば勝てるのにそんなことも思いつかない馬鹿、
ビビッて近寄らないのだせえ、
だからカリスマなんてないと言い張るだろうけど