- 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:17:47
- 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:18:39
評判よりは残ったなって
- 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:18:42
もっと低いかと思った
- 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:19:44
その内の全巻特典予約者数を知りたい
- 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:19:55
1巻から言うほど買われてなかったけど言うほど右肩もしてない感じ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:20:55
キャンセル宣言されてた割には残ったな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:21:03
各巻の売上って出てるの?
- 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:21:31
普通に考えれば及第だと思うけど渋谷ジャックとか宣伝にかかった費用考えるとどうなんだろ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:22:17
同時期の他アニメと比べてどうなん?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:22:40
百合とバズ狙いまくった割に全然だね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:22:47
- 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:23:04
S1が8700、S2が7000だから優秀推移だな
- 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:23:46
十分多い方だけどあれだけバズった割にはって印象
- 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:24:08
まず俺だろ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:24:17
え?普通に優秀じゃね?
- 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:25:22
何かめっちゃ受けてたぼざろでも1万なんか
- 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:25:41
CP特典を人質に全巻予約させられたから減りが少ないんだと思う
- 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:25:43
11話の後(12月下旬)に予約開始は遅すぎたんじゃないかなあ
1話に登録されてたらもうちょい初動良かった気がする - 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:26:20
チェンソーマンの数字に助けられてる気がする
- 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:26:33
ガンダムじゃなければ余裕で続編作られるレベル
- 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:26:36
- 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:26:42
リコリスとぼざろと呪術は3万売れてるらしいよ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:27:04
まぁ反転アンチがどれだけ低く見積もろうとしてもバンナムが好調って言ってるのがすべてなんで
- 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:27:24
- 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:27:31
- 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:28:20
実際がどうあれ公式が好調じゃないです!なんて言うわけねーじゃん…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:28:44
時代が違うから単純に比較できんぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:28:46
配信サービスの収益はどうなんだろね
ニコ動だと無料は一周遅れだったが、それを待たずに有料版がランク入りしてるのはしょっちゅうだったわ
ぼざろとかリコリスとか乱発された作品中から選んだヒット作と、最初から手堅く売上狙うガンダムでは単純比較できんと思う
それこそ各制作会社の売上で比較せんと - 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:29:02
言うてガンダムは円盤じゃなくてガンプラが売れるかどうかやぞ
水星は一部キット除いたら一時期売り切れ売り切れだったんだから大成功よ - 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:29:06
しらんけどgレコと鉄血2期よりは上だったと思う
- 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:29:28
数字だけで言ったらGレコ以下、あれでも8000越えてるんで
時代が違うってのはそう - 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:29:58
狙って作ったガンダムとそういったまぐれ当たりが比較できる時点で、天下のガンダムであることには変わらんかと
- 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:30:03
じゃあぼざろのガンプラどれだけ売れたんだよぉ!?(混乱)
- 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:30:35
今の時代によくやってる方だと思う
- 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:31:04
推しの子1巻 1万
- 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:31:04
- 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:31:23
売れてる方
でもバズりと宣伝の力入れ具合を考えると物足りない感じ - 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:31:28
- 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:31:29
悪くないけど思ったほどじゃない
- 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:32:03
- 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:32:42
劇中の活躍とはかなり関係するけどな…
- 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:32:44
カオス50円という惨状もあったからそうとも限らんぞ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:33:24
水星HG5キット売れれば円盤1枚分の売上になるってわけ
- 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:33:44
言っては何だがガンダム自体がすでに事業と化して、冒険もできないが短期的にバカ売れしなくてもいい作品だから素人が簡単に判断できん気がする
円盤の売上の影響が他作品より小さいのは間違いないだろうな - 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:33:53
バズが売上に直結するなら「Xで評判良かったから商品化したら1個も売れねえ…」なんて悲劇は起こらないんよ
- 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:34:05
今の時代配信大正義だからな
BD売り上げだけで5段階なら4点くらい
全然強い - 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:34:15
白星ないとメインキャラが乗っても売れ残るからな
- 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:34:51
悪くはないんじゃね?バズった割にはアレだが
ただ最初の方に特典目当てで予約して、キャンセル不可のせいでキャンセルできなかったから買ったってのも多いだろうとは思う - 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:34:55
株主への答えなんで捏造できねーっす
- 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:05
円盤売上調べるとウマ娘2期20万枚で毎回草生える
- 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:16
正直もっと行くって思ってた人多そう
- 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:26
00でフラッグが大活躍した後、プラモが店頭から消えたという証言があるで
初期平成ガンダムの頃と違い、アニメ演出で量産型が売れることは色々実証されてるんだな
だからリアルタイムでキット化される時代に
- 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:54
あれは星3キャラ引換券(当時は1周年前だったから課金ですら入手不可能だった)とかいうチートもあったから…
- 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:56
- 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:36:15
- 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:36:24
バズったわりには微妙な感じだが内容考えると思ったより売れたなって感じだ
- 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:36:45
例えば水星1巻に限定カラーガンプラ付けたらどんぐらい売上増えただろう
- 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:37:09
なんとかして叩きたくてしゃーない熱意だけは伝わったわ
- 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:37:23
アマプラ会員ならわざわざ円盤買わなくてもすぐ見れるしなぁ
- 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:37:42
皆ドラマCD聴きたいんすねー
- 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:38:05
販売済みの特典ドラマCDを試聴出来るようにしたりあからさまに特典で全方位に媚び出した辺りで公式想定より売上伸びてないんだろうなって思った
- 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:38:21
円盤売上はノーカンなんて言ってたらAGE~鉄血の円盤がビルドファイターズの円盤売上に負けてるってイキってた連中が馬鹿みたいじゃないですか
鉄血は一応1期の頃は一万超えたりしてたが4巻の時点で下回ったからアウトなんてよく分からん理論まで使ってたし - 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:38:24
- 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:38:30
あれだけ話題になった推しの子でさえ1巻ギリ1万超えってのは驚く
売れる作品は今でも円盤売れるけど万超がポンポン出てくる時代は間違いなく終わったんやなって - 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:39:07
ただの営業努力も悪意持てばそういう言い換えできるんだなぁ
- 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:39:12
- 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:39:31
売れてるのになんとも言えないこの感じ
- 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:39:34
- 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:40:02
- 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:40:20
うん 馬鹿みたいじゃなくて馬鹿だよ
- 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:40:27
- 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:40:55
ガンダムって言うブランドと、推しの子とかに比べると視聴者の明らかに年齢層高くて円盤買う世代だとおもってたから思ったより少ないんだなとは思った
- 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:01
水星関連は全てが大成功なんだからこれも大成功なんやろ
- 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:06
- 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:14
ぼっち・ざ・ろっくはアルバムが世界ランキング入りするほどの人気作だぞ
まあガンダムにはそれと比較になる程の作品であって欲しいという気持ちはわかる
ぼっち・ざ・ろっくのアルバムの世界ランキングが凄いことに 海外の反応 - アニメリアクトアニメ「ぼっち・ざ・ろっく」に登場するバンド「結束バンド」の曲を集めたアルバムの世界ランキングが海外掲示板にて話題となっていたので翻訳してみました。animereact.hatenablog.com - 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:17
- 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:44
- 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:46
- 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:49
まあXに費やして反故にされた広告宣伝費は回収できるだろ
- 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:58
- 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:01
- 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:32
- 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:34
予約開始が11話後なんだから勘違いしたアホが悪いわ
- 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:53
俺は好きだったぞ
- 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:43:04
- 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:43:11
- 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:43:14
- 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:43:17
そのドラマCDが面白そうに見えないから
- 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:43:25
ヘテロ厨て…
- 90二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:43:38
百合厨の無断転載は1万いいねなのに円盤は超えないんすね
- 91二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:44:24
祝福にもYOASOBI専用デミトレついてなかったっけ
- 92二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:44:26
- 93二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:44:30
- 94二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:45:02
まあスレミオがくっつくやろなってのは1話じゃ無理でも10話から11話の流れで察せるくね?
これ以上はスレチだけど - 95二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:45:13
- 96二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:45:26
- 97二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:45:54
- 98二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:46:11
7巻のドラマCDは面白くなさそうだったのと感想もあまり見なかったので広がらない
- 99二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:46:26
そんな闇見たくないよぉ…
- 100二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:46:49
ヘテロ厨って言うのはね百合.豚が使う変な用語です
- 101二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:46:50
- 102二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:46:52
- 103二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:47:03
そもそも幾ら所詮は短期的利益!すぐに売れなくなる!とかほざいた所でアンチの戯言なんだよね
SEEDの時もアンチは同じ事言ってたわ - 104二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:47:04
- 105二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:47:17
- 106二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:47:21
水星に関しては百合だの男女だの争ってたけど
結局一番多くて一番お金使ってくれるのはプラモ大好きガノタのおじさんでしたっていう意外性もなんもないオチだよ - 107二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:47:58
- 108二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:48:23
- 109二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:48:39
特典のために買って最終巻は封印してる自分みたいなのも少なくないと思う
- 110二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:48:41
あっちを立てればこっちが立たずだから全方位媚びは必然的に全方位爆撃になるんだよね
- 111二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:48:41
キャラの掘り下げ見たいのが御三家勢なんだろう
- 112二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:04
バズ狙ってたし全方位に良い顔して何とか売上伸ばしたいのはあるだろうな。やらかしてるみたいだけど
俺はプラモ買うだけなんすけどね - 113二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:10
正直、百合だの男女だの関係なく好きな人同士がくっついてよかったね、でええとも思う
そこで主義主張を持ち出すオタはリアルと同じやな - 114二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:24
過程なくて全然わからんのは王道じゃねーわ
- 115二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:25
むしろ逆だったら大問題なんだよな…
- 116二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:33
というか一度ヒットしたシリーズのプラモが売れなくなるって現象なんて存在しないんだわ
よっぽど手抜きで評判悪いとかでもない限り別のグレードでも飛ぶように売れるよ - 117二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:41
ここまで妄想重ねて叩けるのは一周回ってすごいなぁって
その熱量別に向けた方がいいんじゃないっすか - 118二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:50:16
スレチ多すぎでしょ
- 119二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:50:17
ガノタおじさんの貢献を殴り棒にする百合の者とアンチの者
おじさん達可哀想 - 120二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:51:05
- 121二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:51:10
昔だったらそれに+2000くらいはされてたイメージ
- 122二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:51:17
- 123二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:51:52
- 124二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:33
NLファンがこれ信じていいのかな?ってちょっと疑い始めた11話に予約開始だったからなあ
1話登録ならもうちょっと売り逃げできた気もする - 125二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:43
SEEDはネット黎明期でデマが浸透したせいで10年ぐらいはアンチが暴れてた記憶がある
- 126二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:53:08
SEEDリアタイ勢ってあにまんにもいるんだな…
- 127二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:53:10
- 128二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:53:16
- 129二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:23
というかガンダムIPでキャラグッズで稼げるなんて珍しいから今更だぞ
冗談抜きSEEDシリーズが飛び抜けていて後はコアなファン向けってレベル - 130二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:24
ラウダに思い入れなくてもシュバルゼッテは飛ぶように売れたしな
- 131二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:34
案の定カプ論争に持ち込もうとする輩来たな
- 132二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:49
- 133二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:57
というかそもそも大した数じゃないので売れた売れないって感じでも無い
- 134二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:10
正直女性主人公ものだけで、恋愛要素ゼロor男性がヒロイン側だったらここまで話題にもならん代わりに荒れもしなかっただろうなとは思う
- 135二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:13
地球寮ドラマCDやっぱあかんかったか…
- 136二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:38
- 137二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:47
00や鉄血など、アニメ放映の年はガンプラの売上が4割ぐらいに跳ね上がるときもあるそうだ
あくまで割合でしかないが、放映してないときも安定した収入源になる上にゲームなどメディア展開できるし、ガンダムの売上って判断しづらいね - 138二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:49
スレミオが男男でガンダムでBL結婚は流石に別の層が荒れまくるだろ
- 139二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:57
急にどうした?
- 140二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:59
いきなりどうした?
- 141二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:06
- 142二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:09
- 143二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:11
こうやって見ると勝手に自分がメイン層だと勘違いして暴れてるCP厨って害しか及ぼさないな
- 144二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:16
- 145二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:48
- 146二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:16
まぁ他の爆売れアニメと比較したらそこまでって感じ
というかガンダムってジャンル自体そこまで一般的じゃないやろ
ファミリー層とかまず見ないし - 147二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:25
数も多そうだし一番気前よくお金使ってくれそうな層なのにね
- 148二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:26
人それぞれ
- 149二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:27
- 150二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:28
- 151二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:29
- 152二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:57:38
MSの見せ場少なかった割にガンプラの売り上げ好調だったのはマジですごい
個人的には最終決戦が無かったことが唯一かつ致命的な欠点だったのにガンプラはしばらく買えないくらい人気だったし驚いた - 153二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:58:18
Xの女オタクみたいな略しかたやめてよムズムズするわ
- 154二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:58:35
- 155二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:58:38
- 156二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:58:41
円盤買う層は基本特典目当てだよなぁ
- 157二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:18
DL販売してない商品は特典がメインな部分大きくないか
- 158二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:24
アニメと同じ内容のノベライズ売上の推移も見ると面白いぞ
- 159二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:25
正直キャラグッズは今の時期しか出ないしそれしか買わない層は売り上げとしては微妙だよ
- 160二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:28
- 161二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:30
本編見返す気もオーコメキャラコメ聞く気もさらさらないけど特典ドラマCDのためだけに買ったよ
- 162二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:32
- 163二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:35
- 164二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:42
自分は1巻店舗特典と2巻ドラマCDのために買った…3巻以降は様子見してた
- 165二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:00:01
特典目当てで買いました!みたいな報告は見たぞ
というかそれがメインじゃね? - 166二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:00:04
- 167二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:00:55
- 168二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:07
- 169二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:16
- 170二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:18
- 171二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:27
- 172二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:43
愛すべきバカ
- 173二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:47
おまえがナンバーワンだ
- 174二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:01:57
1巻は声優さんトークショーあったから買った
2巻はちょっと身構えてたけどドラマCDの評判良かったから買った
自分はこれが限界だったから全巻特典の対象になってる人達すごいなあって思う
全校集会は一応買う予定 - 175二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:02:00
このスレでもどっかで言われてたけど7000超えって時点で十分ヒットの部類
- 176二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:02:03
それもええんやで
- 177二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:02:10
エヴァの頃から「VHS/LD版はTVから変更しています」とか、露骨に円盤売るための価値追加ってやってるからね
TVでは登場しなかった携帯電話がVHS/LDではアスカが使ってたりとか、新カット追加など - 178二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:02:49
あくまでメリットの話だからそれでもええんやで
- 179二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:03:21
リコリコバケモン過ぎる…
- 180二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:03:30
- 181二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:03:53
呪術とかもろ特典が影響してたな
- 182二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:04:00
強く生きて
- 183二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:04:20
とりあえず3年後の補完はして欲しい
- 184二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:04:30
グッズ売り上げ好調で売り切れまくってるしスレミオグエルは一線を画してるでしょや
- 185二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:04:48
それは普通におすすめ
- 186二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:05:10
リコリスもシナリオ的にしりすぼみだったけど1話後に予約開始だから逃げきれた感じ
11話後に予約開始ってやっぱり遅いよ - 187二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:05:12
何度も言われてるけどただ見返したいだけならサブスク系統の方が値段的にも再生のしやすさ的にも圧倒的に手軽だからな
- 188二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:05:39
売上煽りいらねー
- 189二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:05:40
他と比べても最初と最後が若干多めなのも右肩下がりも特色がないというかごく普通の推移だね
- 190二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:06:17
シャディクの幸福は気になるけどサリウスおじいちゃんも毒親だと聞いて悩んでる
サリウスだけは信じてたのに… - 191二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:06:22
まあ最初と最後増えるのは普通だから
- 192二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:06:32
- 193二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:06:41
老いてなお賢しいサリウス描写補完きただけだぞ
- 194二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:06:59
チェンソーマンが無かったらもっと煽られてたと思うよ
- 195二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:07
- 196二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:14
まあ実際それで売れたし…
- 197二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:45
ラウダがCEO代理になった時にジェターク社の奴らがシュバルゼッテのことちゃんと説明してたら済んだ話定期
- 198二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:47
7800でショボいってその他諸々のアニメに喧嘩売ってんのか
- 199二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:54
シュバルゼッテかっこいいというのは見れた。同時にすごい惜しいとも感じたがね
- 200二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:58
特典目当てで全巻買いが多かったんだろうね