サイゼリヤのすゝめ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:28:42

    安月給の勤め人のすゝめ
    ハンバーグステーキが400円
    付け合わせのコーンとポテトを合わせてデカンタワイン小で1000円でお釣りがくる

    これぞ仕事納めのささやかな贅沢ではなかろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:29:57

    書き損ねたがとろとろの目玉焼きもついてくる
    400円はお得なのだ
    牛丼屋のハンバーグステーキよりも安いのは何かの間違いではなかろうか

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:30:32

    サイゼのハンバーグってそんなやすいっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:31:19

    ミートドリアー!300円!

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:32:45

    >>3

    チーズとかチョリソーとかついてるやつは500いくけど、普通のハンバーグは400

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:33:03

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:34:06

    >>4

    ドリアはドリアのみなのだ

    ハンバーグステーキは付け合わせが多彩でとても素晴らしい

    ピザの素晴らしさに負けそうになるが出る時の満足感はプレートの多彩さの方が高いのだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:13

    >>6

    しがないプログラム書きゆえ接客は厳しい

    プログラムでは多少ではあるが力を貸したぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:35:39

    >>3

    うむ、近くの店舗で確かめるがよろし

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:36:00

    エビサラダ食おうぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:36:57

    生ハムがプロシュートからハモンセラーノに変わったのしゃーなしとはいえ悲しい
    一時期生ハム自体がメニューから消えてたのを考えれば復活しただけいいんだけど良質なプロシュートを手軽に食えるのがマジで重宝したのに

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:37:22

    ダブルチーズソーセージピザとチーズチキンステーキの組み合わせで1000円ぽっきりなのバグ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:37:50

    サラダとパスタとハンバーグorチョリソが最近の定番になってきてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:38:01

    >>10

    サラダの満足感はわかる

    だがポップコーンシュリンプが食べたいのだ

    エビフライは夢なのだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:39:11

    >>11

    貧乏舌ゆえ違いがわからぬ

    スーパーで買う生ハムも美味しいがこれも美味い

    ただ量がしがないサラリーマンには悲しいのだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:39:46

    食べ盛りには1000円では足りぬ悲しみ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:40:00

    >>12

    なんと言う欲張り

    運転が必要な夜に真似したい贅沢

    だが酒を飲まない夜はフォッカチャも捨てがたい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:41:21

    >>13

    ハンバーグ&チョリソーという550円の夢が

    ワインをグラスに抑えれば1000円しない贅沢ぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:17

    >>16

    しかし他のファミレスなら5000円の贅沢が3000円でお釣りが出るのがサイゼリヤであるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:42:40

    辛味チキン

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:44:29

    >>20

    手羽は好きゆえ時々頼む

    だが何か足らぬのだ

    名古屋の民よ何かたらぬよな?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:44:44

    文豪全レスでくさ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:47:40

    いつもエスカルゴやラムの肉串のどっちか頼む

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:48:28

    >>22

    1人サイゼのお供ゆえ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:50:51

    >>23

    ラム肉はWでスパイス固めて2本にかけるの正義

    にんにくが苦手でエスカルゴは敬遠しているが巻貝に通じる独特の珍味があのお値段は驚愕でしかない

    アヒージョとしてフォッカチャを浸すのが楽しそうである

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:11

    エスカルゴのオーブン焼きとフォッカチオの黄金タッグ
    開いたフォッカチオの中にエスカルゴとオイル入れて食べるやり方教えてくれた元サイゼ店員の先輩、ありがとう

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:21

    チーズドリアを食したのちのまだ解凍の半端なイタリアンプリンの固さと甘さが舌を慰めてくれる
    欲望に制限はなくとも胃袋には限界がやってくるというものだ
    贅沢とはこのぐらいが丁度いい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:00

    >>26

    憧れの情景が口伝で伝わるとは美しき友情

    安酒と蔑まないでワインを飲みながら語ることをおすすめする

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:13

    >>27

    まさに文豪とは其方に

    こちらは単なるモノマネよ

    このようなスレを立てて申し訳なさすら感じる身

    平に容赦を

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:59:57

    野菜ときのこのピザが復活してくれて嬉しいよ
    きのことチキンのスパゲッティも合わせてキノコ尽くし最高や

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:02:27

    >>30

    正直新メニューのパスタには惹かれた

    仕事納めの贅沢で華を求めなければハンバーグではなく鳥とキノコに行っていた

    感想を知りたいのが本心

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:03:56

    >>29

    いやいや謙遜も過ぎれば何とやら

    このスレが無くば続く者もなし

    君は酒盃を、我は甘味を嗜む者であるというだけの違いゆえ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:06:39

    ミラノ風ドリアとか正直冷食レベルだろ(冷食がすごいだけ)
    からの小エビのサラダでビビって
    400円のパスタで採算を疑う
    何より100円のハウスワインがヤバすぎる
    原価率3割と考えたら一杯30円は信じられないクオリティ
    ボトル720で600円は本場イタリアフランスでも美味い安ワインとして名を馳せるレベル

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:15

    >>10

    これオードブルとして最高だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:07:48

    サイゼリヤ無い県住み
    羨ましい

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:09:12

    柔らか青豆の温サラダとかいう隠れた実力者

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:09:22

    >>33

    安い飯屋ゆえ卒業して色々知るきっかけなのかもしれぬ

    今日も未成年の学生に囲まれつつワイングラスを傾けて口調だけは一丁前に書き込んでおった

    腹もくちくなったので家路に着こうと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:10:47

    >>36

    あれ頼むのを躊躇するんだけど温玉はあった方がいい?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:10:54

    >>31

    俺は語彙が無き故美味いとしか言えぬ

    ただキノコが好きなら食って損はしないと思う

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:14:23

    サイゼリヤ文豪ってXなら界隈できそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:16:11

    >>38

    あった方が良いけど無くても美味いよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:17:37

    >>34

    あのエビって寿司屋だと500円する気がするの

    軍艦巻きで食べたい

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:20:33

    >>10

    それとマルゲリータとワインとであの値段はバグ

    5000円取るイタリアンよりサラダとピザは勝ってた

    デザートとワインで4000円の差は納得できない

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:22:35

    それでも……それでも俺はイカスミパスタを喰う

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:23:45

    スープ系が結構好き
    レンズ豆のミネストローネとかファンタジーの世界で楽しくなる

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:24:32

    >>44

    イカ墨とかいう高コスト商品使ってんのヤバいんだ

    エスカルゴもそうだけどこの量流通させてんのは非常識なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:25:47

    >>45

    オニオングラタンスープがファンタジーからアオハルにうつったのはサイゼのせい

    高校生カップルがコースの真似事しても1人2000円だったのはいい思い出

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:28:48

    パスタのオシャレすぎないところが好き
    ポモドーロはマジ神

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:32:22

    ラム肉を食べるのです
    Wサイズもいいものですよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:34:30

    サイゼリヤ部立てろ>>1

    >>1

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:42:20

    1人で外食羨ましい

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:42:47

    サイゼとロイホだと4倍くらいロイホの方が高いのに満足度はサイゼの方が上行く
    ロイホが勝ってるのは客層だけだけど、その客層もマルチの勧誘や宗教の勧誘ばかりでヤバくなってる

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:45:30

    >>52

    えっそんなんあるんですか

    飯食ってたら勧誘されるとか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:46:00

    >>52

    平日サイゼリヤはいいぞ

    特にオフィス街やロードサイド

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:48:52

    >>1に憧れて

    同じメニュープラスマルゲリータとドリア食った

    ワインは飲めるだけ頼んだ

    なのに3000円いかないんだけど

    忘年会の5000円って詐欺じゃないのマジで

    1人でお腹いっぱいで吐きそうなのに3000円でお釣りあるんだけど

    世の中ヤバすぎる

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:51:31

    >>55

    りきしかな?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:52:53

    俺はお腹いっぱい食って2000円行くか行かないかなので力士ですねこれは
    俺もそんくらい食いたいのう

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:53:03

    ドリアが言うほど上手くなかったけどピザとパスタはマジでうまい

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:59:07

    もしかしてだけどモッツァレラチーズってもうメニューにない?夏食って美味しかったから冬にまたいったらなかった……

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:00:00

    メニュー見てみたらむしろ昔より安くなってね?
    リブロースとサラミが無くなって生ハムもプロシュートからハモンセラーノになって高いメニューが無くなったからそう感じるだけかな?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:01:26

    パスタはまだ真似できるんだ
    ピザがおかしい
    下手なイタリアレストラン以上のものが出てくるそれも半額で
    さすがにピザを売りにしてる店には負けるけどそこと勝負の土俵になってるのがおかしい
    ドミノピザとは別格なのよ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:07:10

    >>47

    スープ、サラダ、肉料理、パスタ、デザートのコースにドリンク

    6品平均300円で税込2000円いかないくらいか

    ドリンクバーじゃなければ雰囲気出そう

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:12:34

    LOで悲しい

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:14:30

    この前行ったらチーズ無くなってて泣いた

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:14:59

    メニュー見てみたら…凄いなこれ
    どこもかしこも値上がりしてたからいっそもう逆に怖いわ
    ドカ食いしてくる

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:31:10

    >>65

    この時間で頼めるのが羨ましい

    残業なしのいい時間で終わるのも安さのコツなんだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:33:21

    >>62

    アオって言ってるくらいだしその残念感が青い記憶なんだろう

    勝手な妄想だけどサラダやピザを取り分けて1500から足出て少しだけの男気見せたとかとかエモいじゃないか

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:34:45

    甘いもの好きならプリンおすすめ
    コスパ的にはどうか知らんけど、美味しいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:39:46

    卵のせた青豆と白のグラスワインだけでもわりと満足感ある

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:40:01

    つい先日久しぶりにサイゼリヤ行ったけど、メニュー変わりすぎだろ
    俺の好きだったミックスグリルどこに行ったの……
    あとサラダもなんか微妙になってるし

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:41:53

    >>70

    それでも小エビカクテルサラダは残ってるよ

    2人で食べても満足だよ

    世知辛さを感じても寄り添ってくれてるよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:42:59

    ミニフィセルが名脇役って感じで好き

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:45:59

    ワイン苦手だけどグラッパがあるのは嬉しい

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:46:53

    >>73

    グラッパってなんだ?

    デカンタ民は見逃しているぞ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:48:22

    >>69

    白米に酒を一杯くらいの清貧さなのにカッコいいのはサイゼ文学だと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:48:40

    >>74

    ワインの絞りかすを更に蒸留したお酒の事よ

    サイゼリヤにあるんだ…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:49:52
  • 78二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:02:07

    チキンサラダ、サイゼリヤドレッシングの相乗効果もあってめちゃくちゃ美味く野菜を取れるから行ったら必ず頼んじゃう

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:06:10

    アンチョビなんでなくなったんだ
    あれを舐めながらワイン飲むのが大好きだったのに

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:07:59

    俺も先日久しぶりに行ったけどラム肉追加されてたんだな、あれ一緒に付いてくるスパイスめっちゃ美味くない?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:08:37

    >>80

    美味しい

    Wで頼むくらい好き

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:09:09

    >>79

    物価よ高いよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:10:07

    エスカルゴに合うのは赤か白か?いつも迷う

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:10:48

    サイゼのワインってイタリアから直輸入してるから中間マージンがなくて普通に良いワインを安値で提供できるんだっけか

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:12:41

    フリウリ風フリコ無くしたのだけは今だに許せない…あんなに美味しかったのに…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:12:43

    普段食べないもんを勇気を出して食べてみると美味しいんだよな…
    イカスミパスタがクソうまくてビビった

    贅沢したいときは前菜チキンサラダ+メインイカスミパスタorチーズモリモリにしたピザ+エスカルゴ+ワインだわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:14:16

    >>86

    イカ墨パスタは翌日のトイレでビビるのまででワンセットだぞ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:15:11

    >>85

    俺はモツ煮込みが無くなったのがショックだったな

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:16:34

    仕方ないこととはいえミラノサラミも無くなったんだよなぁ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:19:17

    >>83

    個人的には白

    だけどあのニンニクには赤もあり

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:56:08

    アーリオオーリオにムール貝突っ込んだりほうれん草と青豆かけたりするの好きだった
    こういうかけ合わせのオススメあったら教えてほしい

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:58:24

    ムール貝とピザ頼んでムール貝をソースごとピザに乗っけて食べるのが好き
    イカスミパスタにして混ぜるでもいい

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:37:15

    プチフォッカの美味さに気付いた俺はもう戻れない

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:43:16

    ランチメニューのスープ不味いという風潮
    あれめっちゃくちゃ美味しいんだよなあ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:43

    柔らか青豆のサラダまだあんのかな
    あれアリエンほど旨かったわ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:32:08

    >>92

    おお!ぜひ試すわ

    >>95

    あれうまいよね 地域によるかもしれないから調べてみなよ

    トップbook.saizeriya.co.jp
  • 97二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:51:56

    フィセルとかフォカッチャがもっちりしててうまい
    チキンはすごいジューシーだし

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:55:31

    >>95

    今もあるけどベーコンが亡くなってチーズが代わりに入ったから割と別物

    ベーコン時代の方が好きだけど今のも十分美味い

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:16:01

    初めてのサイゼでおすすめのメニューある?

    今まで近くにサイゼがなくてなかなか行けなかったんだけど最近職場の近くにサイゼあることに気づいたから1回ワンコインランチと洒落こみたくてさ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:19:17

    >>52

    ロイホも上手いし他をdisるなよ…

    心まで貧しくなってどうすんの…

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:19:59

    >>99

    柔らか青豆の温サラダ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:20:34

    >>99

    ドリアはめちゃ安い

    ハンバーグも他のファミレスと比べると段違いの安さ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:26:17

    >>101

    >>102

    おお、教えてくれてありがとう

    でもドリアと青豆サラダは二つとも頼んだら流石に500円超えるよな…と思いながらググったら500円ぴったりでビックリした

    金欠の強い味方すぎるだろサイゼ!早く我が家の近くにも来てくれ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています