龍騎デッキってハズレ?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:48:32

    搦手がないのが欠点

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:49:12

    変に考えず癖なく殴って強いは充分個性

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:50:03

    バランスはいいのでむしろ普通に考えりゃアタリの部類
    搦め手が必要かどうかはそもそも使い手次第

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:50:09

    >>2

    バニラ装備を順当に強化した感あるよね


    ナイトの超音波とかみたいな搦手はないけど普通に強い

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:50:26

    ハズレではないかな、シンプルに強め
    変身者によって合う合わないはあるだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:50:45

    必殺技級のカードが二枚もあるうえに剣と盾までついてくるんだぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:51:47

    コンファインベントとかフリーズベントみたいなファイナルベントも潰せるジョーカーは無いけどシンプルに強い高火力カード揃ってるから普通に当たり
    しいて言うなら遠距離攻撃手段に乏しいくらいだな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:25

    ライダーバトルならともかくミラモン相手にすんなら割と上位に入る名デッキなのではと思わんでもない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:53

    装着者が真司じゃないか契約モンスターがドラグレッダーじゃなかったらだいぶ外れ技構成
    でも装着者は真司だし契約モンスターはドラグレッダーだから搦め手なんて要らないんだ(どうせ真司には出来ないし)

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:52:55

    遠距離武器に乏しいってのはあるが、半数以上のライダーが遠距離攻撃ないので弱みにはならないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:11

    ドラグレッダーが他のミラーモンスターよりも強い影響なのか他のライダーよりも各カードのAP高いから普通に当たりのライダーだと思う
    変に搦め手を使えるカード入れても上手く扱えないと意味ないしこれでいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:54:21

    >>10

    寧ろアドベントとストライクベントから火球に繋げられるから遠距離攻撃手段は十分じゃないか?

    その二つの火力も高いし

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:11

    まぁ「うぉ?!折れたァ?!!」なんてやらかすバカにはいい装備なのではと思わんでもない

    シンプルさは正義や

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:55:17

    >>10

    ていうか遠距離がないだけで多少の距離ならストライクベントで潰せるのが酷い(ドラグレッダーだからだろうけど)

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:02

    真司とドラグレッダーのスペックを考慮せずにカード構成だけ見たら物足りない
    でも実際には使い手とモンスターがめちゃくちゃ強いからなんとでもなるんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:33

    首突っ込んで体ねじ込む真司の気質に合ったデッキだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 20:56:57

    高威力かつシンプルな構成って感じで初心者向け感はある
    ボルみたいに数字そのものが弱いってのはきついからね・・・

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:00:27

    >>9

    真司はここぞという時の発想力と戦闘センスは良いので、そこまで馬鹿じゃない(というより、地頭は悪くない、が正しいか?)

    搦め手あれば、ライダーバトルを回避する手段も増えるだろうから、そこまで性格的な相性も悪くないと思う


    まあ、発想力が高い分、搦め手あるとそのカードに縛られる可能性もあるので、一概にあった方がいいとも言えんけど

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:02:47

    カード一枚一枚の威力は高いけど「このデッキはシンプルならド突き合い前提だからね!」っていう時点でかなり使い手限定されそうだな〜って思う

    ガチの殺し合いだってのに殆ど小細工できないデッキとか恐怖だよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:04:42

    シザースくん居る時点で最弱には絶対ならんし…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:56:24

    >>19

    根性あって健康な人間向きのデッキだからシンプルに見えてピーキー

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:01:37

    デッキ内容的にタイガやベルデに勝てるとは思えない
    フリーズベントやクリアーベントを初見でどう攻略するの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:03:01

    >>20

    ただナイトは割と普通に負けてるんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:10:21

    >>23

    サバイブ入手前のナイトって苦戦描写多いよな

    格下のシザースに苦戦

    やる気ないライアと痛み分け

    コンファインありならガイに負けそうになった

    逆に後半はかなり強い

    サバイブなしでも野良ミラモン3匹同時に倒せるレベル

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:19:47

    >>23

    喧嘩慣れしているとはいえ、チンピラと刑事がガチンコ勝負したら、負けるに決まってるだろうな

    というか、シザースはリュウガと互角に戦える王蛇を生け捕りにできるレベルだからかなり強いよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:23:01

    モンスター依存の攻撃武器がソードとストライクの2種類なのが強みか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:23:43

    浅倉とデッキ構成が逆だったらどうなってたんだろ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:27:45

    >>2

    初心者用のスタートデッキ感あるな

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:30:34

    >>27

    浅倉龍騎がドラゴンライダーキックでライダーを始末

    真司王蛇が消えていったライダー達の契約モンスターと契約してユナイトベントという熱い展開が見られるな!

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:32:43

    アドベントとストライクベントが両方強い上同時に使えば決め技のファイナルベントと同等の火力が出せる
    盾もついてる
    クセがなくて尚且つ強い
    厨デッキに近い

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:37:22

    アトベントしなくても、ピンチの時には駆けつけてくれるドラグレッダー
    かなり懐いているな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:41:21

    >>31

    どこぞの蟹と違ってデッキ割られても食わないしな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:41:22

    >>14

    本来近距離ぶん殴り用のストライクベントが中~遠距離攻撃になるのずるくない・・・?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:42:01

    契約モンスターがあたりだから普通にあたりデッキなのズルい。

    正直TCG的に考えたら基本なパーツ全部揃ってるからルールブックの通りにやったら普通に勝てるタイプのスターターデッキ、逆にナイトは少し考えないと勝てない系のスターターデッキの印象を受ける。

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:44:27

    妨害とかコピーのカードがないおかげで敵キャラの能力を描写しやすい非常に主人公向きのデッキ
    多分コンファインとかコピーとか持ってたら脚本キレてただろうな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:45:41

    >>34

    ナイトデッキは空飛べる、分身できる、超音波が出せる

    「生存特化」デッキだな

    実際、どのループでも、「ナイト」と北岡ゾルダは終盤まで生き残っている

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:36:27

    そういえば龍騎ライダーのデッキ構成って何で決まってるか設定あったっけ?
    契約モンスターによってカードの種類や枚数が決まるのか、デッキごとに入ってるカードが決まってるのか

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:40:03

    >>37

    浅倉の例を見るとモンスター主体でデッキが決まると思えん

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:46:55

    モンスター依存ならベノスネーカーと契約すると契約のカード2枚追加されることになるから
    無限増殖バグみたいなことができてしまうんじゃないか

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:15:25

    >>1

    ミラーワールドって制限時間があるからあんまりだらだらやってらんない

    初手から最高火力を叩き込んでフィニッシュに持っていけるならそれが一番ってところはあるし

    香川教授もオルタナティブをそういう仕様にしたがってた節がある

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:22:44

    シンプルだから使い手のスキルが直に出る構成じゃない?
    浅倉とも相性良さそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:26:03

    >>38

    でもどう考えてもナスティベントやクリアーベントなんて使えそうにないモンスターと契約した時に

    そのデッキに最初から該当するカードは同梱されてるもんなんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:32:10

    ストレンジベントで有効な搦め手が引っ繰り返される可能性が一定以上あるのがひどい

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:37:36

    搦手はないけれども近距離(ソードベント)遠距離(ストライクベント)防御(ガードベント)と揃ってるから単純殴り合いならかなり強い
    近距離しかないインペラーとか見てるとね…

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:49:04

    インペラーさんを舐めるな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:03:32

    >>42

    最初はアドベントとファイナルベントしか入ってないんじゃない?


    >>38

    そう考えないとギガゼール以外と契約した>>45が悲惨……

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:14:13

    遊戯王で考えると
    ナイトデッキ:遊戯が使いそう(搦め手)
    龍騎デッキ:海馬が使いそう(パワー)
    なイメージ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:47:51

    カードのマーク表記から判断すると契約モンスター関係なくデッキに入ってるのは
    ・コントラクト(全ライダー共通)
    ・コントラスト複数枚+ユナイト(王蛇)
    ・ソードベント(龍騎ブランク体)
    ・コピー(ライア、ベルデ)
    ・コンファイン(ガイ)
    ・スチール(オーディン)
    ・リターン(タイガ)
    っぽいんだよな。龍騎のソードが単に契約前の護身用で他のライダーにもブランク時の武器カードがあるなら本当に特徴がない

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:57:52

    >>48

    ブランク体のシザースがストライクベント使ったら

    単なる手甲が被さるわけだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:19:59

    一番のハズレデッキはインペラー一択だと思う
    モンスターに食事を与えるのが一人だけギガゼールの群れとか
    浅倉の三体契約よりも重過ぎる

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:24:45

    >>22

    それ初見で潰せるのコンファインべントくらいだろ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:48:48

    >>50

    一応アドベント一回で群れでの暴力を行えるのが利点だから…

    えっ契約してるモンスターはギガゼール一体だけだから使える武器もギガゼールのやつだけ?

    辛い…

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:03:51

    >>36

    どうしてナイトにカッコがついてるんですかねぇ...

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:05:51

    いうて、シザースは本編時点で人食べさせまくったせいで強化されてたらしいし
    まあ、そのせいでボルキャンサーにムシャムシャされちゃったんですが...

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:26:04

    ナイトのデッキもナスティやトリックがダークウイングのマーク表記だから素の構成は龍騎と一緒っぽいんだよな
    契約モンスターを交換したら龍騎もナイトと同じ構成になるかもしれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています