- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:28:09
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:29:19
それも全部作者のせいなんだ
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:29:25
まぁ単純に出版社側のイメージに関わるからね
結局商売なんだから罪がなくてもしょうがない - 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:29:43
忌み子や
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:30:10
そうだね、だとしても作品と作者は切り離すべきだとも思う
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:31:21
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:33:26
映像作品とか関わった人が多いと作品に罪はないって言いたくなるかな
そういう意味でアシ以外関わってない漫画や小説とかなら出版停止とかになっていいかもね - 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:33:31
作品を悪く言わないで、と、そのことは話が別なので…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:35:47
もう連載再開が絶望的な状況だと残しといて新しい読者出るのも酷では
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:37:02
作者や監督がやらかしたからって関わってる作品全てに攻撃するのはやめてほしい
- 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:37:12
子供も読む少年誌の作品とかなら連載終了や回収もまぁ仕方ない
オタしか読まないような作品なら別にいいだろ - 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:37:14
作品に罪はない理論は、作品飛び越えてやらかした作者演者まで擁護し始めるのが問題
被害者叩きまで行き着くと目も当てられない - 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:39:14
逆に戻ってこれなかった漫画家って誰が居るのか気になる
- 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:59:33
それは被害者叩きしてる奴が悪いだけで、作品が悪い問題とは別の話だと思うの
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:01:55
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:05:16
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:07:04
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:12:12
もう宇佐崎先生は描かないと思うよ 万が一連載再開しても今更純粋な気持ちでは読めんし…
- 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:12:52
生まれたことが罪よ。生み出した奴も罪人や
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:14:14
和月は即解放だったけどな
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:15:24
再起可能な罪のラインが気になるけど世間の反応次第かな…
- 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:15:58
ロスティンペリダイは聴ける様になってるな
- 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:17:40
完全な形で復活は100%ないと断言できる
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:18:28
みんながそれはそれ、これはこれとして扱える訳でもないしね
とは言え関係者以外がやたらと叩くのも問題よ
今は著名人だけになってるけど行き着く先は個人レベルの自由すら奪うぞ - 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:24:42
そりゃ禊は必要だと思うが、極刑にでもならん限りはやらかした作者なり演者なりもこれからの人生がある人間なわけで未来永劫追放で再起不能にしちまうのが正しいとは決して思えないのよね。
無敵の人を作っちまうのもマズいし、いつか自分にも却ってきそうだし。 - 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:43:24
お薬所持とかはまぁ他人に危害加えてないなら…ってなるけど、アクタージュのは性犯罪だし通り魔だし常習犯なので作品ごと葬られるのは致し方ないかなと思う
青少年向け雑誌なのに青少年に性犯罪してる原作者なんて役満過ぎた - 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:45:34
作者が不倫騒動起こしたとかいう理由でミステリーを回収されたくないし作者がカッとなって人を殺したこと理由に恋愛小説回収されたくない
逆ならまだしも - 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:54:00
ニュース見てから「どういうつもりで夜凪の父親の設定作ったんだよ」という恨み言が消えなくなったな…
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:05:30
『売れない作家に犯罪をさせてニュースで宣伝する』という最悪の炎上マーケティングが可能になってしまうので
出版社としては「うちは絶対そんな事しません」という表明のためにも
やらかしが悪質であるほど回収しなければならんのよ - 30二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 23:08:42
アクタージュは作者がコメントで犯行にも使ってただろう自転車について語ってたり罪の意識薄いんだろうなってのが透けてたのも心象悪いわ
罪を犯しながら書いてた作品の続きを書きますって言っても出版したい会社無いだろ