- 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:42:47
- 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:43:10
待ってるのはこっちなんだよ蛆虫野郎ーっ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:44:54
発表からもう何年何ヶ月たったんやろうなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:47:17
- 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:49:12
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:52:40
唯一の更新がロゴ変わっただけってネタじゃなかったんですか
- 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:53:45
もうちょっと先の展望見えてから初報出してくれって思ったね
- 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:54:59
- 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:55:05
- 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:55:17
- 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:57:41
もしかしてSwitchの後継機待ちなんじゃないスか?
- 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 21:59:53
あと5年は出ないと思ってんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:00:36
- 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:02:31
もうおじさんしか待ってませんよ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:02:49
- 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:03:13
- 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:03:56
諦めた方がいい
- 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:05:16
とりあえず発表だけされた新作ってのはそそられるよね 下手に発表されてるから新作の渇望すらできない地獄だ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:05:20
まぁ気にしないで
DQM3があの出来でも売れたところを見るにブランドの強さは依然保たれてますから
あのぅ保たれてる間に新作出してもらっていいですか? - 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:05:53
改革を経て新規ファンを獲得し生き延びる路線は9でドラおじの圧力に屈した時に荼毘に付したよ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:06:59
- 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:07:35
- 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:08:34
どんどんファンの高齢化が進んでいくんだ
何でもいいから新作を出した方がいい - 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:09:52
- 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:09:56
タクト…すげえ 歴代キャラ使えるだけで嬉しいし ライバルズのスキンを使いまわしてるのも逆に良いし
- 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:11:45
- 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:11:49
おじさんにしか売れないとは言うけどね そのおじさんがめちゃめちゃ多い作品だから出して欲しいのね
すぎやんが力尽きてこの伝統を重んじる作風はどうなってしまうんやろなぁ… - 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:12:07
FFと違ってDQは外注の比重が大きいから
システムを変えるにしてもそこの技術力に左右されるんじゃないっスか - 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:12:27
- 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:13:25
- 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:13:55
- 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:14:18
古き良きコマンドだけのバトルに戻った方がいいのかもしれないね。制作費もかなり圧縮できるしメインのおじさん層と心中するつもりならそれで十分だと思われるが…
- 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:14:21
もうゲームの内容はほんとにどうでもいいから
故すぎやまこういち氏の遺作をはよ聴かせてくれって思ったね - 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:15:03
- 35二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:16:22
- 36二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:17:17
- 37二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:17:27
- 38二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:17:51
12のガンビットみたいな特殊なのも含めてFFは遊べるゲームシステムを毎回出しているから
DQも内製にしてしまえば良いと思うんだよね - 39二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:18:25
- 40二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:18:38
もしかして流行ったゲームをゲーム性を落としてシナリオに重点を置いたドラクエナイズするのはファンの老人が多い日本に限ってはめちゃくちゃいいビジネス・スタイルなんじゃないスか?
- 41二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:19:07
ソシャゲのサ終ラッシュが始まった…
いよいよスクエニの全ての制作費がDQ12に注がれる… - 42二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:19:37
- 43二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:20:49
- 44二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:22:05
- 45二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:22:18
- 46二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:23:02
レベル上げしなけりゃええやん…
- 47二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:23:23
あの…新規参入したキッズ達の大半が荼毘ってるんスけど
- 48二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:24:39
- 49二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:24:55
もしかして経営陣が終わったタイプ?
- 50二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:27:25
- 51二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:28:24
因果関係が逆ってことはポケモンがドラクエパクったってことやん
- 52二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:31:19
おっさん「こんなのドラクエじゃねーよバカヤロー」
- 53二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:36:19
古臭さを刷新して欲しいと思う反面…若者ウケを狙うと本当に若者にウケてるコンテンツと真っ向勝負になるから太刀打ちできないという懸念に駆られる!
- 54二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:36:38
大作路線自体はいいと思うんだよねパパ
問題はそれにしても沈黙期間が長すぎることと最近のスピンオフ系の数と質の劣化だと思うんスけど - 55二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:40:07
- 56二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:40:30
未来不要っ!とりあえずなんでも買ってくれる固定客がいればいい!であと20年はやっていけるファンがいるから恵まれてる方だよねパパ
テイルズを見ろ! - 57二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:41:08
- 58二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:43:04
中華ソシャゲに勝てるんスか?
というかそもそも勝負対象なんスか?
ジャンル違わない? - 59二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:43:52
- 60二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:44:23
え?
- 61二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:44:49
- 62二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:55:55
ドラクエ3 HD2Dを発表してやねぇ
LIVE A LIVE HD2Dを発売してやねぇ
スターオーシャン2リメイクを発売してやねぇ
スーパーマリオRPGリメイクを発売してやねぇ
二年音沙汰無いのもウマイで! - 63二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:02:09
HD2Dのリメイクくらいさっさと出してくれって思ったね
発表されたときはやりたいと思ったしスマホでDQ3やってたから折角だからリメイク版で続きやろうと思ってたのにこれなんだよね 遅くない? - 64二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:07:05
今までのシステムでも別にいいが…オープンワールドとか新しいシステムでやってみたい衝動に駆られるッ!
まあどういうシステムだろうと取り敢えず買ってみるだろうからバランスは取れてるんだけどね - 65二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:09:11
おいっオープン・ワールドのアレフガルドを練り冒険させてくれっ