国内初のEV車として

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:06:34

    お墨付きを得ている

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:07:25

    変な薬でもやってるのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:08:26

    心なしかあの男に似てるスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:08:45

    赤べこぺコペコ伝タフ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:11:35

    待てよコブダイに似てるからコブダイ愛好家には大好評の可能性があるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:13:36

    おいおいカラシニコフのモデルがあるでしょうが

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:14:47

    >>6

    ・・・まあええやろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:17:33

    確かに自動車のセンスはラーダから変わってないが…路面電車のセンスはキレてるぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:21:29

    一番かっこいいEV車を教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:26:18

    >>9

    勿論ポルシェ極限までポルシェ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:27:50

    >>9

    レクサスrz…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:28:38

    待てよ結構かわいいんだぜ
    もちろんメチャクチャ自分では買いたくないし乗りたくもない

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:29:12

    どうしてハイブリッドといい未来感を履き違えたデザインばかり作るの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:29:44

    >>12

    ほいだらスレ画以上にクソボケジャワティーのコイツに乗せたろかあーん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:32:17

    結構愛嬌ある見た目じゃないっスか?
    街中走ってたらほっこりする自信あるんだよね
    もちろんめちゃくちゃ自分では乗らない

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:32:43

    >>13

    「免許不要ッ!この"勝手に運転してくれる箱"が有ればいい」っていう車のカッコよさを求めない人が増えてるんだ 自動車の家電化が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:33:25

    >>13

    いざ作ろうとしたら実用性無さすぎたんだ

    あまり無茶言わない方がいい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:34:59

    恐らくソ連からあの国になる際にカーデザインのセンスが消えてしまったと思われるが…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:38:39

    >>18

    …そんなに変わってませんね🥖 

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:41:36

    >>14

    出ましたね英国が生んだ産業廃棄物g-wizさん

    性能・安全性・デザインセンスの全てにおいて壊滅的でTopgearの三馬鹿がキレてますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています