マスターガチャSSR

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:35:28

    対戦相手SSRのドイツ戦が遅かったのが悔やまれる
    成長幅でかいわイタリア

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 22:39:52

    イギリスも良い方かと思ってたけどアギが舌打ちしてるしコミュ不足か?
    でも千切は育成成功してるんよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:04:17

    クリスはトレーニングとか千切みたいに本人が考えるタイプならいいけど今週で結果出せてないのに凪と玲王そのままにしてるあたりあんまね⋯

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:07:56

    >>3

    指導してるけど言うこと聞いてないんじゃね?ドイツイングランド戦で自分たちはこれでいいみたいな方向になっちゃったじゃん

    それでダメな方になっとるけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:09:24

    凪と玲王はどの指導者でも覚醒させるの難しそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:10:02

    今週でもアギは忠告してるけど聞き入れる気なさそうだもんな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:11:07

    イタリアみたいに指示従わない内は使わないって手もあるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:14:11

    >>5

    同年代のロキが2人同時に相手して勝てば良いのか?

    てか凪と玲王はロキとは三次先行で別チームだったけど一回は戦ってるからもう一度へし折れば行ける?世界の壁を痛感させるために

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:14:49

    ロキはBL勢を積極的に使おうとしてるのは伝わってくる
    あと凜ちゃんが全ステータスアップしてるらしい
    それ以外のとこはどうなんだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:15:36

    >>9

    今のところシステム1番有効活用してるように見える

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:15:53

    プリンスは何で凪を中心的に使おうとしてるんだろうな
    馬狼はどちらでも機能してたから分かるけど凪はそうじゃないし
    選抜に入るの自体はフランス戦とイタリア戦見ても普通に選手とはしては優秀だから分かるけどゴールの状況はな…ってなるだけに

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:17:12

    >>11

    凪に出せって指示した目的が判らんよな

    プレイで何か教えたいのか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:17:17

    >>11

    フランスで様子見イタリアでどうするか判断しようとしてるとか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:18:28

    イングランドは凪を中心にした結果チームが乱れてるのが問題だよな
    クリスがどんな考えなのか後々明かされると良いけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:18:34

    >>11

    あの様子だと多分千切がゴールしたんだと思うし凪中心にしてゴール出来てないのにボール集めるのはよく分からん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:20:39

    それこそクリスの考えはエピ凪でネオエゴやるまで描かれないかもなぁ
    潔とクリスに接点ないし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:20:49

    ロキさん内ゲバおこらないように士道凛使い分けてるしシャルルだけの力じゃなく凛がハットトリック決めてたあたり個人の能力も伸びてるし多人数のブルーロック勢起用してチャンスくれてるし普通にあたりなんだよな
    同世代のはずなんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:21:35

    ゴール出来てないだけで^^とオシャとロレ公抜いてるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:25:03

    ^^で草、二子の事か
    ロレ公は愛空の囮みたいな感じの誘いプレイっぽかったから抜けたって結果なのかは謎

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:27:50

    スペインは蜂楽以外のメンバーが行ったら誰が成長出来てたのやら

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:28:40

    ドイツは監獄のエリアマネージャーいるから正直ノアが指揮しなくても組織が回ってくれるのとオフ時は穏和で話し合い活発なのメンバー多いのでブルロ組の雰囲気は良い
    イタリアはスナッフィーが指導者もやってる時点でSSR確定だな。失点少なくした上で勝利して素晴らしい。馬狼だけでなく閃堂という新たなストライカーも得点し初めてこれからの進化に期待
    イングランドは良い意味でも悪い意味でも一人っ子政策っぽい。凪をメインに指導する弊害で凪以外は各人の自主性に合わせてる感じ。千切なんかは凪無しでも単騎で成立するけど凪の調子に影響受けやすい立ち位置の玲王は現状ちょっと苦しそうかも

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:31:40

    イングランド結果が出てない選手起用し続けるのは優しいんじゃなくて甘い環境すぎんなって思う
    ワンプレーのミスとか1試合だけなら不調だったとかでチャンス与えるのは分かるけど⋯

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:32:43

    凪と玲王はワンチャンドイツぶちこんでカイザーと内ゲバさせれば潰される過程で反発して強制的に覚醒入れないか
    氷織と潔みたいにならんかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:33:03

    >>21

    イガグリとかマスターに相談いけなくてエリマネに相談してるしな

    あとエリマネが掴んだ内容を皆に普通に話すのでかいわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:34:31

    フランス(ロキ)は、「あの二人仲悪すぎるから一緒に出さんとこ」ってしてるのは賢い
    いや、まだ想像でしかないけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:34:57

    >>23

    正直凪と玲王じゃカイザーみたいな圧倒的格上だと潰されたまま結果残せなさそうだしやめた方がいいと思うよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:37:07

    ドイツは海外混合版のブルーロック
    スペインは放牧地帯
    イタリアは基本ワントップだが個々のスキルアップも突出して優秀
    イングランドは良く悪くも凪メイン
    フランスは不明だが頻繁に交代するので年俸つく打率自体は高そう

    凪はメインに据えてくれるイングランドが何だかんだ正解な気がするわ
    逆に玲王はフランスとかの交代制で色んなキャラと組んだ方が自分の強みも分かったんじゃないか

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:43:04

    凪はまあ本来だったら創造性伸ばしてくれそうだったイングランドが正解だったはずなのにな
    ただどんな指導者が有能でも課題放棄するような人を育成なんて無理な話だから仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:50:42

    クリスはスペイン戦も凪玲王スタメンならちょっとどうかしてるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:51:48

    ドイツは話を積極的に聞きにいけば答えてくれるんだよなただドイツブルロ組が成長できた要因が潔だし潔もどこでも正解のできたからノアのおかげって言えないのが辛いところ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:53:52

    イングランド戦のノアの潔への言葉は良かったけどな
    お前は神じゃないみたいなやつ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:56:37

    潔自身の成長も皮肉な話がカイザーのお陰(とも言えるって判定)なんだよな
    今のところスナッフィーさんがマスターとしてSSSすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:59:07

    イングランドはめちゃくちゃ甘い環境だなぁと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/27(水) 23:59:27

    >>30

    理論を組み立てて来いって言われたのは潔にとっては明確なプラスだと思う

    意外とスナッフィーのとこに行ってたら埋没してそうなイメージあるわ

    スナッフィーは指導者SSRだとは思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:01:12

    指導者環境考えるとイタリア>フランス>ドイツ>イングランドの順でスペインは正直どこ入れたらいいか迷う

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:04:42

    イタリア>フランス>超えられない壁>その他

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:05:30

    ちょっと前まで当たり枠だったクリスの評価が下がっちゃってちょっぴり悲しみ
    舌打ちされちゃったもんなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:06:04

    結果だけ見るとイタリアは2勝2敗だけど勝ち試合が3-1なのが凄いわ
    ドイツいつもギリギリなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:08:05

    >>37

    1試合ならまだこう凪と玲王がコンビ復活したのを様子見してるって擁護できたけどその試合で年棒下がってさらに次の試合も駄目で停滞してるのに何もしないでそのままにしてるのがなその2人はいいけどそれ以外の選手にとっては迷惑すぎるし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:09:18

    >>38

    ドイツは逆になんでカイザーがクソお邪魔するしクソお邪魔できない時でも連携しないのに勝ててんだよ⋯って感じだからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:11:38

    クリスも千切を覚醒させた時点で能力十分だと思うけど
    アギに舌打ちされてるところで人望に疑惑が出てきたかも
    ロレ公が忠犬なのもあって余計にもともと知り合いの若手からそんな信頼されてなさそうなのが目につく

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:12:29

    ノアはさすがに内ゲバ放置は指導者としてちょっと…交代制活用してるロキみちゃうとな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:14:09

    結果だけ見るならスナッフィーロキその次にノアでその次にクリスラヴィーニョって感じで育成成功してるよな
    潔のおかげではあるけどその潔を成長させたのはノアなので
    クリスは最初だけなら有能と思ってたけどネオエゴ後半になって結果的に千切しか育ってないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:20:27

    ノアは化学反応が見たかっただけなのに可哀想

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:22:55

    年俸とか将来とか気にして出場させてると思われるスナッフィーやロキ
    それに比べて「俺が化学反応を見たいから」のノア様はさすが世界一のエゴイストだよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:23:48

    潔が上手いことはまってその潔のおかげで他も成長してるけど、純粋な指導者適性はあんまりないと思うよノア
    カイザーに対してもなかなかあれだし…

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:24:09

    その化学反応をみたいって発言的にノアは最初からブルロ勢とカイザーで強制レイドバトルやらせる気なのがヤバいと思う
    勝てれば大成長負ければ活躍なしだから環境が合えばデカいけど、多分潔だから勝てただけでそうそう勝てないしそんな綱渡りさせるノアもどうかしてるっちゃしてる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:29:42

    そもそもノアは指導するつもりないんじゃないか
    マジで化学反応が見たいだけ
    ブルロ勢には興味なくてバスタードミュンヘン勢のためって感じがする

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:33:48

    強制レイドバトルは草
    そういう仕様なら事前に教えてほしいんだわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:36:00

    でもだいぶ乗っ取ってるから...

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:37:00

    ノアは最高だ潔世一してたあたり指導じゃなくて世界一の素質あるやつ見て〜しに来ただけの可能性あるからな⋯
    でも一応質問したりどうしますかって聞いたら答えてくれるので積極的に聞きに行けば指導してもらえる話かけづらい雰囲気あるけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:40:14

    世界一のストライカーなら普通バンバン質問しに行きたいけどな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:41:13

    ノアラヴィーニョは指導者としては圏外(蜂楽・潔みたいな外れ値アリ)クリスは指導者としては良くても指揮官としてはどうだろうか…今のとこスナッフィーさんがどっちもUR過ぎる

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 04:08:36

    世界一のストライカー相手に俺に勝てる理論もってこいっていわれたら普通尻込みしちゃうからな
    ノア様はそこらへんわかってなさそうというかなんでこないんだ?とか本気で思ってそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:10:06

    まあ他の面子に比べてスナッフィーって多分ちょっと歳上?で将来もかなり見据えてる方でメタビ持ちの視野が広いタイプで、取り返しつかないタイプの挫折や子育て経験のようないろんな人生の経験値があるから指導者として優秀になるのは分かる気がする

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 08:10:54

    何話だか忘れたけど背景で雷市や雪宮と話してるっぽいノアがいて全く指導してないわけじゃないんだなーってなった

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:04:06

    確かにイタリアは試合に出てるブルーロックメンバーの平均年棒は結構高いよね(不角除く)

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:12:58

    >>12

    成長のために必要な失敗を積ませるのもよき指導者だと思うんだよな

    クリスのパス指示はそれかと思った

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:29:19

    アギからしたら高額契約もらえる絶好の機会なのに、ちゃんと指示に従って日本人育成の方を優先させてるの凄い

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:51:49

    >>58

    限られた試合数の中で2試合かけてやってるのはちょっと

    枠を取り合ってるのに凪にだけ甘すぎじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:58:20

    スランプ状態の選手一人にずっとボール集めさせてチーム負けさせる指導者はちょっと…
    フランス戦ではなんか調子悪いなーくらいで済むかもしれないけどイタリア戦でも戦略直さないのか…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:58:30

    >>54

    本人がスラムから成り上がった過去+合理的な性格が相まって、目標に対してベストを尽くせ的な考え方してそうだから、知りたい事やりたい事があるなら自ら動けって思考なのかもしれない…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:58:32

    >>18

    別にロレンツォは抜けてる訳ではなくね?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:02:28

    イタリアは愛空と二子は潔からメタビ教わったもデカい
    無意識のやつが自覚することで意図的に使えるようになるから言語化マジ大事
    メタビって名前つけるのもかなり有効なんじゃないか?

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:03:57

    >>64

    ノアが育てた潔が周りを敵味方問わず育成してるから実質ドイツってアタリかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:05:03

    クリスは監督とかってよりコーチ方向の優秀さよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:09:09

    >>66

    現段階だと試合での動きとか連携面の育成見てる限りそこまでで基礎的なとことかの個人のステータス伸ばす育成優れてるよな

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:10:07

    >>64

    正直、殆どの奴がなんか調子のいい時の全能感みたいな感じで何となくで使えてたっぽいから、言語化してちゃんと体系化してちゃんと技術にして共有してるの控えめに言ってヤバい

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:13:34

    マスターじゃ無いけど絵心SSRすぎるな⋯ってなった

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:15:35

    クリスも何か考えがあるんだろう
    凪がクリスにも相談してるかもしれないしな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:16:59

    システム自体はドイツ戦までに組み立ててたし、仕上げは潔さんでほぼチームとして完璧に仕上げたイタリアチーム

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:17:52

    クリス自体が良くない成功体験に振り回された過去があるから、思うとこはありそうだけど真意がわからない

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:58:26

    そもそもイングランドはほぼ結果しかわからないから何とも
    ネームドがそもそも少ないからスランプ中の凪玲王が他の控えより弱い保証はないし、強いて言うなら何で千切にボール集めず凪に?って事くらい

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:30:58

    ネームドが少ないからどうしても噛ませになってしまうけど、蜂楽が3試合連続でゴールは決めてるからスペインも育成自体には成功している感じはする
    このまま行くと全敗が普通にあり得そうなのがアレだが……

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:45:27

    確かにイガグリぐらいになるとノア様にああいうこと相談しにくそう
    なんか冗談通じなさそうだし、スラムから成り上がった人に寺継ぎたくないから…とか言えないよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:47:42

    凪って不調でもオシャ二子には勝てるしクリスが今までのデータも持ってるなら起用し続けるのもわかるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:52:12

    白宝自体がそもそも高ポテンシャルであることは初期から一貫して描写されてるし、凪も現状ストライカーとしては死んでるけどそれでもフランス戦後でもポテンシャルだけで4000万評価だから、スタメン落とさないのは分からんでもない
    ただ少なくとも事実上チームトップの千切を軸にしないのはちょっと…ってなる

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:00:34

    2試合続けてコケてんだからイングランド他のメンツも出してやれよ
    鬱憤溜まりまくってそう

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:04:29

    そもそもスナッフィーは退職した馬狼に煽られるまでは、近々引退して指導者転向予定だったから指導実績作り来てたし、この中なら指導者SSRなのは当然なんだよな…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:33:35

    潔も凪千切も國神もイタリアメタビも普通に敵に聞きに行ったり教えてあげたりしててビビったわ
    出し抜くために秘密にしたりしないのな
    デスゲーム的な緊張感がなくなったせいだとしたら、これはこれで悪くない

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:36:48

    自分の目標がわからない選手を育てるのはプロの指導者でも難しいし投げ出さないクリス優しいというか甘すぎるというか この段階で凪の現状だとプロサッカー選手として思うことありそうだけどな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:41:27

    >>80

    そもそもU20ワールドカップでは味方になる訳だし

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:42:27

    >>80

    まぁネオエゴ終わって生き残ったらチームメイトだし…

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:44:18

    >>80

    喰い合いだからお互い成長した方が自分の成長効率いいんやろ

    レベル1よりレベル10を倒した方が経験値高くなるみたいな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:54:18

    >>75

    試合中の指示とかじゃなくて個人で聞きに行くのはイガグリ以外でもキツそうじゃないか?

    物怖じしないて1対1で話すのだけでわりと緊張するだろ

    淡々と理詰めできそうだし自分なりの理論をもってないと難しそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:59:02

    極東のわけわからんプロジェクトに手の内晒しに行くんだから海外勢は一軍ではないんだろうけど、カイザーは志願か招集か
    この性格破綻野郎を絵心の教え子にウキウキでぶつけようとするノア様さぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:01:41

    >>86

    絵心のとこ連れてったら性根叩き直せるかな…くらいのノリだったとしたら、今絶賛メンブレしてるの見てどう思ってるんだろ…

    それとも世界一には人の心が分からない路線なんだろうか…

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:06:30

    >>85

    大物に物怖じせずに理詰めに対応できて自分の理論を持ってるって要するに潔やん

    もうお前が中間管理職になれ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:08:35

    ボスに一回目の二者面談でちゃんと理論持ってこいってダメだしされた時点でビビらず、本当に理論引っ提げて二回目の二者面談やってる潔強過ぎるよ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:11:15

    千切以外伸びてるブルーロックス見当たらないクリスもしかしてガチャ1番の外れか?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:07

    フィジカルは間違いなく上がってるはずだが…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:17

    >>90

    クリスが教え子ガチャに外れたんでは?真っ当に指導してたのに勝手に路線変更されちゃったし

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:53

    絵心さえ投げた凛と士道を両脇に抱える最年少ロキくん
    フランス戦で同時投入来たらピッチ内で4勢力がひしめくことになるな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:19:28

    >>90

    ドイツがみんな結構伸びてるけどたぶん潔以外はノア様関係ない

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:21:30

    >>94

    潔にカイザーをぶつけたら潔が黒名と雪宮と氷織をなんかいい感じにしてくれた

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:23:26

    蜂楽が言ってるけど、自分で選んだ以上自分で正解にするしかない
    イタリアは馬狼中心って方針もあるけど、指導自体は基本的に全員平等に受けてる訳だし、そこで伸びる伸びないは個人の問題であって選んだ指導者が悪かったは言い訳にしかならんわな
    プロになったら常に環境SSRのチームに行けるとは限らんし、環境適応出来ずに潰れる選手だっている訳だし…

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:24:06

    >>90

    ラヴィーニョも描写無さすぎて蜂楽以外伸びてるのかわからんし…

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:25:40

    どこに行っても指導者関係なく伸びる潔と我牙丸さんが強いのよ
    いや潔は適応能力の天才だからわかるけど我牙丸さんは何で???

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:27:01

    >>98

    日本の至宝だから

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:36:12

    >>78

    ランキング見る限り凪千切玲王の他に仁王も鰐間兄も柊もスタメン出てるし、9人中6人もスタメン入りしてるなら出して貰えない3人に文句言う資格なくないか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:45:27

    もしフランス戦で凛以外のメンバーもちゃんと成長してると判明したらロキさんSSRどころかURだわ
    しかもまだ17歳で伸び代ありまくりマジ神童

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:57:44

    スペインは一応、蛇来や颯にも年俸ついてはいるが情報がほんと足りんなこのチーム

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:02:02

    >>90

    凪玲王はまだ経過観察の段階なので答えを出すのは早い

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:08:42

    試合内容も勿論大事だけどやっぱり勝利って結果を出せたかどうかは大きいよな

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:16:15

    >>95

    雷市もいるよぉ!!

    我牙丸さんはvsU-20からもう覚醒してる

    國神とイガグリはフランス戦に期待

    音留は…その…

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:42:15

    指導者のおかげかそうじゃないかとか置いといてその試合後半には成長したり結果出してる他国ブルーロック勢見てるとフランス戦は凪と玲王2人の試合内容見てるかもしれないし何も言わないでいたのは分かるけどイタリアも同じことやってるのにクリスは放置してるあたり随分呑気だなと思うもう少し危機感持たせた方いいんじゃね
    ドイツとか結果出さないといけない環境だしイングランドは結果出さなくても試合には出して貰えるなら馬狼のいう絶望要素も無いし

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:03:22

    >>106

    結果出てないけどイタリア戦でも試合出てるしボール集めて貰えてるし、ノーリスク過ぎるんだよな…白宝

    まぁそこは指導者の考え方や方針の違いもあるだろうけど、ノーリスク過ぎるからフランス戦減俸されても焦らずに次に切り替えっぞになっちゃったってのもありそうだよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:04:53

    >>106

    逆じゃない?

    試合に出してもらえなかったより試合に出ても結果出せないことを自覚させられた方が現状を痛感できるんじゃないかな

    現状が正しいと思ってる人間にやってみなきゃわからないって可能性を残したままで諭すのは難しいと思われる

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:07:39

    >>107

    あーなるほどドイツの結果出さなきゃいけない環境見てたせいで次があるって考え方危機感無いよう感じたけどイングランドは潔が凪中心の事についての言及だったけど他の事にも恵まれた環境っての当てはまりそうだな

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:09:54

    フランス記憶違いかもしれないけど初戦凛と士道って同時に出してたような気がするしロキは選手のこと見て相性とか連携とか色々試行錯誤してそう

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:12:30

    >>110

    今2人をわざわざ無限交代制ルール持ち出して使い分けてるのは変則チーム編成もあるだろうけど、初戦で共存は不可能って判断したからっぽそうだもんね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:38:54

    >>105

    清羅もフランス戦に期待!!

    忘れてごめんんん!!

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:38:42

    >>98

    作中ではいわれてないけど野生児なんて本来適応力の塊だと思うのよ

    自然の中で適応できなきゃタヒなので

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:43:12

    フランスは詳細来ないと分かんがそれ以外の国だとサッカーの能力あげてプロの世界で戦えるようになれるのはイタリア>イングランド>スペイン>ドイツ

    世界一やプロの中でもトップレベルになれるのはドイツ>スペイン>イタリア>イングランド

    ドイツはカイザーがいることでそもそもプロ思考のやつじゃないと結果残せないんだよな

    凪とか玲王みたいなメンタルの持ち主は失敗しても許される優しい教室系のイングランドがいいし

    どこ選んでも正解にできる選手以外はイタリアイングランドのマスターが合ってるイメージ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:47:21

    クリスは自分が停滞してることを自分で気付いて欲しいのかなと思ってるけど、もしそうだとしても試合数が限られてる状況との噛み合わせが悪すぎるんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:49:46

    >>115

    アギが言う通りあと1試合しかないんだよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:18:32

    アギとか自分をアピールにしにきてる面もあるだろうに凪にとか言われるのはわりと理不尽だと思う
    それで結果につながれば自分の評価にもつながると思うけどそうじゃないし

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:20:46

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:23:11

    >>117

    そういえばネオエゴ下部組織から来てる人たちって少なくともどの選手も自分の評価上げたいと考えてるだろうに特定の選手に肩入れしてると他の選手は困るよな⋯結果とか成長に繋げるためにボール回すならまだしも今の状態の凪はどうやっても無理だし⋯⋯

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:50:23

    結局のとこ勝ててさえいればイングランドの環境もクリスの指導も白宝の共依存も肯定されるけど負ければその逆になるのが勝負の世界なんだよな
    自己の才能と選択の正しさはゴールで証明するしかない

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 06:38:35

    >>120

    千切と蜂楽乙夜もチーム自体は負けてるけど結果出してるからな

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:01:25

    >>114

    確かにカイザーとかいう超世界クラスと競り合って結果出さなきゃならないドイツってスパルタだよなぁ

    ノア様マジで化学反応実験しに来ただけの可能性ある

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:08:55

    たまたま潔世一とかいうSSRがいただけで、ノア様イングランド戦までは普通にカイザーへの関心が一番高かったしね

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:35:58

    ノアのあまり介入しない育成は結果としては今まで対等な相手とか頼れる相手がいなかったりシステムのせいで成長が出来なかった部分とかをカイザーは成長出来てるし潔もカイザーに勝つって目標やクソお邪魔してくるギミックで負担があるけどトップレベルの実力の持ち主が敵になることで年俸2位という結果に出してるしで潰れて終わるか潔レベルの選手だとそれを乗り越えて成長できるかって感じだから悪いとも言えない

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:56:25

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:20:29

    >>98

    っぱ我牙丸さんよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:56:50

    世間的にはこれで凪が覚醒すれば信じて起用し続けたクリスの名采配って評価だし、覚醒せず落ちぶれたままならクソ采配って評価になるだけだからな…

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:41:28

    ノアと潔、ラヴィーニョと蜂楽はかなり相性がよさそう
    キングとスナッフィーはどうなんだろ?スナッフィーにとってキングがよかったってイメージ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:53:28

    >>128

    キングにとってもスナッフィーは相性良かったと思うよ

    仕事のやり方は合わなかったけど好き勝手やらせてくれてチャンスくれて他のメンバーのこともまとめておいてくれて

    干渉具合がちょうど良い印象

    スナッフィーは付属パーツでロレンツォがついてくるのもでかい

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:59:07

    ドイツは数値主義だから泥舟前ユッキーや闇落ちヒーローとかがでれてる面もあるからな
    他と一切連携しない選手だと他じゃ出してもらえるかわからん

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 06:39:47

    マスターというより守備固い速攻カウンター型ワントップで他に競合FWがおらず仕切ってるMFもいないという環境が馬狼に最適なんだよな
    馬狼をキングとして活躍させるために用意されたチームみたいなもん
    馬狼以外も点取ってるからスナッフィーが育成上手いのは間違いないが

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:06:35

    結果を出してるノアを責める気はないが
    潔がいなかったら絶対結果に繋がってないだろうなーとは思う
    バスミュンに我牙丸さんが加わるくらいのチームになりそう
    他チームはこいつがいないと破綻するみたいなことはなさそう

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:34:30

    ノアはU20W杯選考メンバーよりも世界一のストライカーを作るっていう方がメインなんだろうな
    W杯優勝は国というチームが世界一なだけで必ずしもそのチームのストライカーが世界一なわけじゃないし、だったら将来的にバロンドール獲れるような人材をブルロ勢もドイツ勢もまとめてふるいにかけるのは理にかなってる
    チームバランスも一応見てるけど基本試合に出れるのは個人の数値順だしノア自身過去に「チームで勝つよりハットトリック決めた方が気持ちいい」的なこと言ってる現世界一のストライカーだし

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:50:10

    イングランド戦以降のドイツってチャンスメイクや攻守の起点がほぼ潔でその恩恵受けてる奴多いから、潔がドイツにいてメタビに覚醒するって条件満たしてないと結果が塩になりそうなやつ多いんだよ…

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:43:00

    クリスと一番相性がいいのは玲王かな
    凪とはあんま相性がよくなくて玲王がカバーしてる感じ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:51:02

    ノアはクリスとかスナッフィーと違って育成ってより世界一になる素質持つものを見にきた感じがするけど
    ただステータス順で出場潔が指名でチャンスできるそれで結果出せたから起用
    黒名もその潔と連携面でアピールして起用してるし結果出せるやつならドイツでも問題ないんだよな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:26:12

    クリスは玲王を気に入ってる感じがあるよね
    まぁ凪のせいでいろいろと成果につながらない感じになってるけど

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:51:07

    全敗リーチでハズレ扱いのスペインやイングランドも蜂楽や千切が躍進してるし、自分で所属選んだ以上、指導者が悪いはただの言い訳にしかならないんだよな…

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:28:51

    ネオエゴは別にチームが勝つ必要はないんだよな
    自分が成長出来ればいいしそれができる人の多いとこが勝ってるだけ

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:08:12

    でも負けてもいいとか思ってるようなやつは結局は成長できないと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:20:26

    クリスは玲王のエゴを尊重してくれるのがデカい
    クリスのほうも玲王みたいな教えを吸収して糧にできるタイプは育ててて楽しそう
    わりと微笑ましい師弟関係なんだけどここでも凪がネックになるな

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:35:02

    >>139

    そうだけどそれはそれとして次があるって考えのやつは選手としてもうダメだろ⋯

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:41:57

    クリスも凪がスランプ抜け出したらクリスの指導が正しかったになるから結局は結果次第なんだよな
    選手の理想を聞いてそれに合わせて肉体改造は間違ってるとは思わんし
    勝敗に拘る指導で潔の高校の監督みたいに選手の希望を潰すというパターンを見るといくら正しくても選手自身が気づく前に無理矢理マスターが手を出すのもなぁ……

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:46:42

    >>143

    一難監督はむしろ勝敗に拘ってない例じゃね?どちらかというと千切の高校の監督が勝つために年齢関係なく実力で中心にしてたけど千切の怪我がなければ割と正しい指導だったし

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 08:52:38

    >>143

    一難監督は勝敗というより選手の希望より自分の指導を優先したタイプだな

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:15:26

    不調な凪より使えるやつがイングランドにいないっていうならまだわかるんだけどな
    千切が頑張ってるし結果も出してるから、そっち中心に組み立てたりするのも全然ありなわけで
    負け続けてもずっと同じ戦略だと指導者としての判断力や公平性がいまいちに感じられるかも?

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:43:01

    >>142

    言い方伝わりづらかったかなごめん

    成長できる人の多いとこってのは現時点で成長できてる人って意味で凪玲王はフィジカルはともかく思考が成長できてないから含まれない

    仮に凪玲王も成長できてたらフランスは強すぎて勝てないとしてもメタ的にメインキャラ馬狼しかいないイタリアになら凪玲王千切そろってるイングランドが勝つか一点止まりじゃなくてせめて2点は取ってただろうなって

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:50:09

    クリスは結果出せてないのにいまだに凪中心にしてるの色々言われるのも分かるけど凪と玲王は結局誰が指導者でもプロ思考になってなくて個人間の関係で停滞どころか退行してしまったし問題解決は」無理だった
    強いていうなら玲王のノーリスクで次があるって甘い考えになってしまったのはクリスの責任かなとは思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:19:51

    別に凪を出すのはいいけど今だに凪を中心にしてるのはどうなの?って感じ
    わざわざアギに指示だししてるのがノイズ
    仮に凪を覚醒させるための判断だとしても贔屓というかなんか凪にだけ無駄に甘くね?って感じになっちゃう
    みんなで枠争ってるときにやることじゃないよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:32:08

    潔が教え子ガチャURすぎる休憩中の雑談で勝手にピースパラパラするし仲間焚きつけて覚醒させてくれるし何だこいつ

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:46:57

    >>135

    今のこの状況だと千切じゃね?てなるけどな

    凪のせいで〜ていうなら今の凪をそのままでいいしてる玲王にも問題あるし

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:14:37

    凪の方から助けて玲王〜してきたのになんで玲王ばっかり言われるのか分からない

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:19:15

    玲王の悪いところは凪を突き放さないところじゃない?
    それ以外は面倒くさいでいろいろ投げた凪本人の問題だしな
    自分の玲王の評価まで下がってるのに自覚なさすぎ甘えすぎ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:22:57

    凪がめんどくさいの全部投げたのも悪いけどそれに手を出す選択したのは玲王だからな…
    それに凪が不発でも玲王が自分の仕事できてたら年俸は減らなかっただろうしアギへの態度もあるんじゃない?負けても次の試合に出られる体でいるのが甘いところではある

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:23:57

    白宝どっちが悪い問題は他スレでしてくれ

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:34:15

    どっちが悪いとかじゃなくて玲王の今の思考とクリスの凪優先の指導の噛み合わせの話をしてたから玲王が言われてたんだろう
    凪はそもそも指導方法とかの問題じゃないから言われないだけ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:38:46

    マスターみんな好きなキャラしてるから
    なんだかんだでスペインvsイングランド戦で掌くるくるさせて欲しいわ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:37:47

    イタリアに馬狼の他に潔とか凛ちゃん、士道が行ってたらシステムぶっ壊しまくってただろうからスナッフィー頭抱えそう
    まあすぐにおもしれーじゃねえかってなりそうだけど

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 20:46:32

    今の玲王って負けても原因究明や分析しないまま、切り替えて次行くぞって思考になっちゃってるけど、クリス的にそこをどう思ってるのか気になる

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:44:22

    >>152

    このスレだと凪とクリスのほうがいろいろ言われてると思うが…

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:25:12

    >>151

    精神的に安定してるのもあるだろうけど千切のことはそこまで気にかけてる感じがない

    クリスは玲王に対してちゃんと意思を聞いたりしてるしとくに気にかけてる感じがある

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:36:35

    >>161

    意思確認してるのって玲王が最初に自分で言ってたことと真逆の行動してるからどうしたのか聞いてるだけじゃない?千切はそんなことしてないしそれで気にかけられてるというのは…クリスは皆んな平等に接してる気がする

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 02:44:37

    >>161

    気にかけてるかどうかじゃなくて今のとこクリス指導下で一番成長してるのは千切だからその結果から見ればクリス(の指導法)と一番相性がいいのは千切になるって話では

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:41:46

    他を知れば知るほどスナッフィーがSSRや
    ノアは潔がドイツ選んでなければ指導者として何の成果も得られてなさそう

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 09:54:51

    ドイツは絵心が潔を釣るためにあえてノアにしたか可能性

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:02:38

    >>165

    國神もドイツに当ててる辺り、ノアコピーと自身の最高傑作をノアにぶつけて見て見てしたかった可能性は否定出来ない

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:30:08

    >>165

    ノアはここにいる発言してたから可能大なんだよな


    あるスレで絵心さんが(ドイツ入れイングランドじゃなくてドイツ、ドイツに入れ…よぉおし!)みたいなのがあって面白かったな

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:35:01

    チームZ出身者はそれぞれで独立独歩邁進中だな
    イングランドの千切、スペインの蜂楽はチームの中心を掴んでるしドイツの潔は言わずもがなGKの我牙丸さん、CBに目覚める雷市、とにかく自分で模索を続けるイガグリとハングリー精神の塊みたいな奴らばっか
    千切がマンCで実力積んで所属チームにオファー貰ってる姿見るとクリスの育成力と千切のポテンシャルが良い化学反応を引き起こした結果なんだろうなって感じる

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:36:40

    >>168

    國神抜けてたわ

    國神も独自路線貫いてるのにスタメン保持してすげえ

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:43:50

    マスターのレアリティーは教え子に影響すると考えると打率が高いスナッフィー、ロキ、ノアは何やかんや競りそう
    ラヴィーニョは蜂楽と乙夜、クリスは千切の育成に貢献しているしこの後各国に散ってた全員が合流するって考えれば正直どのマスターも外れではないね。おのおの主力育成お疲れ様だわ

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:46:55

    ロキはまだ分からんけど、スナッフィーは主力級ストライカー育成とブルーロックの課題だったDFの全体レベル引き上げてるからな…

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 13:39:41

    今更だけどマスターって基本は現役の選手なんだし、的確な指導しようとしてるクリスとスナッフィーの方がおかしい気がしてきた。 
    コーチとか他にいないのか?

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:09:33

    >>167

    潔「最近よく見てるのはイングランドリーグなんだ。行ってみたい気持ちもある」

    絵心「ドイツにはノエル・ノアがいるぞ(来るとは言ってない)(来る)(イングランドは嫌だ…イングランドは嫌だ…)」

    意外と聞き入れてくれる帽子「今の俺が一番熱くなれる場所は──グリフィンドオォォォォォル!!!」

    絵心(拍手と笑顔で迎え入れる)

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 18:33:27

    スナッフィーがイタリアメンバーに最初に聞いてたサッカー無くなったらどうする?的な質問潔とか凛とか冴にしてみてほしいんだよな違い出て面白そう

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 19:54:05

    ロキはまたスターチェンジシステム使ってない気がするから使ったらどんな立ち回りするのかがマジで読めない

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:53:47

    フランスは試合やるまで分からないけど、今のところ主力2人に他のメンバーが割食ってる印象だからな…

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 02:58:31

    まぁフランスの2人は結果だしてるから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています