ジオウで優遇されたライダー

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:16:23

    客演が見込めない五代を除けば翔一が初代だから?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:17:24

    ウルトラでダイナが優遇される流れには似てる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:20:35

    >>2

    所謂平成作品のスタンダードってクウガよりアギト、ティガよりダイナなところはあるよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:21:01

    ジオウだと色々別格扱いなディケイド、主役の新作スピンオフが制作された龍騎、劇場版とテレビ両方で当番回が用意された電王の次に優遇されてたな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:22:58

    >>3

    第1作はそれこそ続くかどうかわからんけど全力でやってみたって感じだからな

    雰囲気的には1・2→3→4→5…的な隔たりがある

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:25:13

    演者が知名度あり、尚且つ呼びやすいってのも共通してるなアギトとダイナ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:26:24

    集団幻聴とアギトファンボーイはホント笑う

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:27:21

    でもディケイドにアナザーアギト(本家アギトウォッチ入り)にと作中世界で結構な風評被害浴びてるよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:35:18

    剣も後日談ifとしては大分優遇されてたと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:40:43

    カブト回のああ、カブトだな…となる濃厚な平成はすごい

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:40:59

    スーツも新造を疑うレベルで状態が良い
    ギルスだけバイクごと存在が消えたが

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:41:58

    >>11

    ギルスの役者がやらかしたのってこれの後だっけか

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:42:12

    >>11

    水没回数がね…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:43:28

    >>10

    でも割とカブトは不遇だったと思う

    やたら変身解除させられるガタック

    アッサリ攻略されたクロックアップに片手でガードされたキックホッパー

    ガタックにライダーキックで押し負けるキックホッパー

    本編以上に悲しい結末を迎えた矢車さん

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:44:50

    >>11

    アナザーの方は新造せざるを得ないほどに腐食してたのにこの差は一体……

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:53:22

    スーツが水落ちで腐食ってデマなんじゃなかったか

    正しくは塗料の関係で腐食だった気が

    >>13

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 00:55:56

    アギトは歴代の中でもキビキビ動くタイプじゃなくて達人系だしそこまで床ペロもなかったからスーツの負担少なかったとか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:18:37

    >>16

    ギルスはマスクだけライダー基準で

    ボディの素材がウレタンで怪人に近いんだとか

    だから経年劣化で傷みやすい

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 02:19:54

    >>17

    ドタドタした殺陣の多かったブレイドとかクリアパーツの変色とか含めても哀れなことになってるしな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:14:22

    >>15

    まあアナザーアギトはゴライダーで先に出番があったから

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 06:37:21

    >>4

    優遇されたの電王くらいじゃない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:25:25

    杉原監督がアギト撮るの楽し過ぎてテンション上がりまくった結果主題歌長そうってなったのに東映に音源ないからTSUTAYAハシゴしまくった話すこ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:28:14

    ディケイドでもアギトの世界は評価高いしな
    東映製作陣の中で人気高いのかもしれんアギト

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 07:33:40

    というかなんだかんだ白倉さんのプロデュース作品だから感覚わかってるのもあるんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 09:22:58

    >>7

    デレレレーン♪デレレレーンレーン♪

    朝からテンション爆上がりよこんなん しかもトリニティまで使ってくれるんだぜ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:41:39

    >>7

    あそこのアナザーアギトの動きはまんま俺ら大きいお友達そのものだしな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:04:33

    >>23

    まずいまだに視聴率記録が破られてないってのがでかい

    ライダー復活作クウガの後+ゴールデンで宣伝放送やったってのもあるだろうが単純に見られてる母数のデカさが如実に出てるからな

    制作陣が毎週パーティやったぞとか言われるレベルで視聴率も上がりまくったらしいから

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:39:53

    >>25

    この流れ、耳をすませばお馴染みのイントロが聞こえてくるようじゃないか……。

    あれ? ホントに聞こえてない?

    おぉああああああああ!!(歓喜)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています