- 1二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:54:12
- 2二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:55:48
>>1で言ってるような発想が出ている時点で、そいつはもうホモ予備軍なんじゃないか?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:55:55
それを言う奴はまだ子供なだけさ、気にするな!
- 4二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:56:18
感情移入しやすいから男選んではいる
- 5二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:56:33
男の背中を見ろ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:56:51
性欲で頭がいっぱいな人しかホモのレッテルは貼らないから安心しろ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:56:57
その発想が出てくる時点で正体みたりって感じだな
- 8二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:57:07
ゲームの主人公をプレイヤーの分身と捉えるかプレイヤーのパートナーと捉えるかで変わるかな
前者なら男、後者なら女の子にする - 9二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:57:36
LGBTに配慮してふたなり主人公も選べるようにすべき
- 10二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:58:11
女主人公が見たくてゲームやってるわけでもないので…
どっちかなら男選ぶってだけで - 11二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:58:36
俺はホモなのでホモの主人公にしてくれ
- 12二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:58:50
主人公がヒロインとイチャイチャするところが見たいから男を選ぶよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:58:52
女だが男主人公派の自分、なんで女主人公選ばないのって言われがち
違うんだ、女主人公だと何かこう、むず痒いものが生まれてくるんだ - 14二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:59:13
- 15二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:59:19
脳が破壊された
- 16二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 21:59:58
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:00:35
- 18二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:01:26
男だが女主人公で男からの一世一代の大告白聞いても
う、うん・・・としか思えないから主人公は基本男 - 19二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:02:11
- 20二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:03:18
イイハナシダナー
- 21二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:04:23
俺は逆に女の子を選ぶ侍
お主の考えも理解できる…両方いいものがあるよな… - 22二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:04:42
男主人公が女主人公より服装とか外見のパターンが少なくて不遇wとか言われるとムカッとする
あと過度に男主人公だけ貶める人は苦手です - 23二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:05:43
両方大事にしていきたいな。
- 24二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:27:58
リアル調のグラフィックのゲームと異性キャラとの恋愛要素あるゲームは男かなーあとは女にしちゃうわ
- 25二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:29:33
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:31:03
主人公の装備を外すと下着一枚または全裸になるゲームだったら
絶対に男を選ぶぞ
だって引き締まったケツとぶら下がったブツを見たいからな! - 27二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:32:11
- 28二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:35:58
- 29二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 22:40:28
女キャラだとふざけた見た目の服装にするのに限界あるというか男キャラに比べるとネタ度が低くなること多いし見た目だけに影響する着せ替えが豊富なオンライン部分が強いゲームも男にする率高い気する
GTAとか重ね着のあるシリーズのモンハンとか