「趣味は?」俺「え…趣味?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:15:01

    俺(強いて言うなら音ゲー、女の子が大量に出てくるソシャゲ、特撮、Vtuberを観ることだけどどれも人には言いづらいやつなんだよな……)

    俺「うーん、映画鑑賞かなぁ」
    「へぇー映画好きなんだ。じゃあさ、最近観た面白い映画は何?」
    俺(うっざ) 


    これ真面目に詰んでないか?
    実際この状況になったらどうしたらいいのか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:17:58

    俺はネット掲示板って普通に答えてる
    「時事ネタを漁るのが好きで多様な意見を見るのが楽しいんですよ~」って

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:18:47

    年代にもよるけどVtuber見るのハマってるんですよ〜でよくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:19:45

    >>1

    相手もなんか会話の種探してるだけじゃね?

    適当に答えただけで実は見てないんだ、ごめん。そっちはどう?くらいの感じで逆に質問すると楽だぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:19:47

    >>1

    その趣味程度ならオブラートに包めばいくらでもやり込めるやろ

    会話を発展させようとしてる相手に対してうっざはなくない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:19:47

    コミュニケーション取ろうとしてくれてる他人をうざがって取り繕いもできないなら素直にボッチしとけば良いやんか

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:20:19

    音ゲーとかならギリギリ良いんじゃね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:20:24

    だから偽装趣味はカラオケにしておけとあれほど

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:20:27

    >>3

    自分の趣味にこんなこと言うのもあれだけど特撮、Vtuber、女の子だらけのソシャゲとどれもなんというかこう、あまり社会的地位が高くない男性が好みがちな印象がある

    やっぱりこういう趣味は全部今すぐやめてバイクとかアウトドア系に切り替えるべきなのかなぁ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:21:21

    新しく趣味作るってのがありなら無難な趣味を作る
    掃除とか料理とか家事に気合いいれる系ならQOLもあがる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:21:47

    >>5

    >>6

    会話を発展させようとしてくれてる?

    じゃあさ、素直に趣味が「女の子だらけのソシャゲ」とか「Vtuberを観ること」って言ったときも同じようにしてくれよ

    どうせ「うわキモ」で終わりだろうけどさ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:21:47

    >>9

    別にいいだろ、気にしすぎだ

    インドア系で~って言って相手の反応が鈍かったり面白がって聞き出そうとしてくるなら偽装

    悪くない反応なら深堀するとか臨機応変に対応していけ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:21:58

    話たくないならとっとと会話切りゃいいだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:22:05

    VTuberとソシャゲはともかく特撮は個人的にはそんな恥ずかしいイメージないんだけど
    堂々と話したらいいんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:22:17

    映画見ればいいんでない?
    最新作じゃなくていいからサブスクで月一本くらい見ればアレ見ました!って言えるじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:22:29

    ゴジラ系とかシンシリーズとか見てないのか?
    それ言えばええやん
    でも中々色んな映画見る機会なくなってしまったからおすすめあったら知りたいっすねで通せ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:22:40

    >>15

    別にそいつのためにそこまでしてやる義理ないわ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:22:55

    >>11

    なんでキレてんだよwww

    相手を見極めよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:22:56

    >>9

    シンプルにオタク趣味だから話しづらいっすわwで相手の趣味聞くかそれでも掘ってきたら相手もまぁまぁ知ってるかもだからブルアカなりだせば良いんじゃね

    シチュエーションにもよるけど嘘ついて話止まるよりはいい

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:23:01

    特撮俳優方向で話振れないか?
    「その人デビュー作がライダーで甥っ子と見てたんですよ」とかはよく使う
    おかげで1年毎に架空の甥っ子が増えていくが

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:23:43

    すげぇな、こいつ。本物だ
    たった20レスしかないのにここまで自分本位な陰キャしぐさって出来るもんなんだな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:23:44

    挙がった趣味はふーんだが>>17には「うわキモ」って思ったわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:23:55

    >>19

    ブルアカって…

    同じスマホゲームならまだプロセカとかの方が言いやすくないか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:24:25

    >>4

    あまり触れられたくないときは

    こっちから質問して相手に会話の主導権を取られないようにするの効果的だよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:24:37

    マイゴジの話すれば良くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:25:06

    マジで何も言えることなければ寝ることって言っとけばそれなりに共感得られるぞ
    この世の日本人はだいたい睡眠不足だ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:25:13

    相手もお前の事うっざと思ってるだろうし最初から会話しなくて良いんでない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:25:34

    >>25

    まぁな

    今はマイゴジもスパイファミリーもディズニーのあれもあるし話しやすい方かもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:26:29

    これは友達いないわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:26:30

    自己評価低い癖に周りを見下してる
    真面目系クズのお手本みたな性格だなぁ、イッチよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:26:32

    映画鑑賞で通すなら今まで見た中で当たり障りのなさそうなやつあげて終わりでええんやで
    別に詳しいあらすじを言えとかそう言う話じゃないんだし
    ちょっと古い映画だろうとサブスクで見て〜とかいえるし最悪最近忙しくて行けてないで終わらせられる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:26:36

    >>11

    趣味とかじゃなくお前の他者への態度がキショいんだわ

    友達出来ないのも納得

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:26:37

    >>27

    なら話しかけないでくれ


    あーあ、陽キャでもやってるハマっててもキモくない趣味で簡単に始められるものってないかなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:03

    >>11

    無条件に何でも受け入れるなんて義理も義務もないから普通に嫌だけど


    1が自由にしたいように他人も自由にするってだけの話

    嫌なら孤立しときなよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:07

    >>10

    これありやろ絶対共感得られるし印象良くなる

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:16

    映画鑑賞って言うなら映画言えばいいじゃん
    映画館で見るのが好きで…とか自分で言ってなきゃ昔見たやつを最近見た風に言えば済む

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:18

    >>33

    真面目な話、お前の劣等感はお前の陰キャ気質によって発生してるから趣味だけ挿げ替えても同じ相談してくると思うわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:30
  • 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:36

    いや別にそいつのために映画見ろって訳じゃなくて見る習慣あったら他の人と話す時にも話題にできるじゃん
    アニメ見るついでに見れるし他の趣味始めるより気楽じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:27:42

    いつものアイツだろ
    ソシャゲの具体名出してないけど言ってること大体同じだし

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:28:27

    >>34

    自分から話しかけておいて「会話を発展させてやってる」だの「でも俺が興味のない話は聞きたくない」だの随分勝手なやつだな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:28:52

    俺と同じ陰のオーラと同時に関わりたくないオーラを感じる…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:28:59

    >>24

    最悪こっちの手札は見せずに有耶無耶に出来るしな!(人狼感

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:29:25

    コイツって例に出すゲームはやってんの?
    ネガキャンしてるだけ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:29:54

    陰のオーラを通り越してカスのオーラというか…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:29:55

    >>41

    なんか混ざってね?どっちの立場だこれ?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:29:58

    >>17

    じゃあ映画鑑賞が趣味とか言うんじゃねえよ

    筋トレしろ筋トレ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:30:25

    >>44

    とにかく「流行ってるやつ」を羅列しただけだろ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:30:26

    こうやってスレを立てても建設的な意見を得られるような態度すら取り繕えないし
    1くんは結局変化は求めてないんだよね、よくいうじゃん女は話を聞いて欲しいだけって

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:30:33

    >>41

    話しかけたのは他人でも話題をそれに切り替えたのはお前だろ

    被害妄想も甚だしいわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:30:59

    普通に考えて趣味は?って聞かれて答えたら
    その答えた内容で会話続くだろ

    いやなら最初からないですとでもいっとけ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:31:24

    「男」のふりが雑……!

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:31:27

    適当に答えるならせめて追加で質問されたときに返せるやつにしろよ馬鹿なんじゃねえの
    なんで相手側が膨らませやすい話題投げるんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:31:35

    性別問わずメンヘラに需要はないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:32:15

    >>49

    いや、普通に男でもこういう奴いるよ

    リアルでも何人か見限ってきた俺が言うんだ間違いない

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:32:31

    >>9

    事実社会的地位が低いので気にしない

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:32:45

    >>55

    誰だお前は

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:32:57

    確かに筋トレは好印象かもしれない
    詳しく聞かれても映画と違ってやり過ごせるし

    じゃあ今度から趣味を聞かれたら筋トレって答えるね
    あんまり自分を偽ってばかりなのも嫌だから趣味が「特撮を観る」「Vtuberを観る」って素直に言っても許される間柄の人間も欲しいところだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:33:00

    人間不信なんだな
    自分の好きなものは皆には受け入れられないと考えて他人に心を開かない、そんなだと相手も心を開いてくれないから心の底から友人と思える人もいないだろうに
    少しは他人を信用しようぜ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:33:04

    陰キャレベルが足りんね
    相手が追加質問投げてきやすい返しして怒ってる時点でダメ
    もっと会話が断絶するような返しにしないと

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:33:17

    >>49

    その属性はむしろ男の方やろ

    金払ってやるから俺の話聞けって商売成り立ってる時点で理解しろ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:33:50

    >>55

    うん知ってる、よく女が言われるワードだから男である1くんへの皮肉で書いちゃった

    隙あらばTSさせたいやん

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:33:52

    「女の子が大量に出てくるソシャゲ」はもうやってない、嫌ってる人間の言い方なんよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:33:56

    とりあえずイッチはコテハンを付けろ
    そしてコミュニケーション向いてないから一生ぼっちで居ろ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:34:23

    >>57

    あにまんに巣食う男!!スパイダーマッ!!

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:34:47

    >>63

    具体的に言ったらそのゲームをやってる人が嫌な思いをするかと思って

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:34:54

    >>41

    じゃあ何でわざわざ返事する方向で想定するんだよ

    話しかけられたくもないレベルで社会との関わりを絶ちたいならいっそ素直に自分から関係を切っていく方法を考えなよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:35:18

    「趣味は?」
    「ソシャゲとか好きですね〜」
    「ヘぇ〜どんなゲームやるんですか」(ツムツムとかかな)
    「勝利の女神Nikkeです」デデドン

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:35:24

    俺は>>4を見れたからこのスレを開いた価値があったよ

    これから返すのがダルイ時は使わせてもらう

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:35:36

    趣味は何ですか?
    →◯◯です
    →もっと教えてください

    なんて人と話す時の当然の流れでしょ
    それすら出来ないなら永劫ネットに閉じ籠もって同類からヨシヨシされるがよかろう

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:35:47

    >>59

    むしろ最近のオタクにありがちな「俺の趣味は健全!世間に受け入れられて当然なんだぁぁぁ!!」って姿勢こそどうかと思うよ俺は

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:36:00

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:36:01

    この1めんどくさい上にひねくれておる

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:36:04

    >>66

    やってないだけだろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:36:55

    >>72

    うーん、もっと始めやすいのない?

    上に挙がっているように筋トレとか

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:37:05

    >>71

    そんな奴いるか?

    単純に流行ってるからやってますって感じで大分ひねくれた主観入ってない?

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:37:33

    こういう会話仕草って仲の良い友人と話すときとは違う別のジャンルのものなんだけど苦手な人はとことん苦手だよね俺もそうだからわかるよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:38:42

    多分陰キャなの周りにバレてるよな、これ
    相手が最近職場?に来たとかのやつ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:38:55

    自分は絶対他人から引かれるだろう自覚しているのに、
    他人に引かれたくないという妙なプライドが滲み出てるんだよね

    「他人に引かれようと知らん。正直に答えるわ」の態度で行った方が楽よ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:39:37

    >>77

    相手のことを深く知りたいとか微塵もない明日には忘れていそうな時間を潰すためだけの雑談力って偶に必要だよな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:39:40

    でもまぁ確かに1が挙げた趣味を陽キャやクラスのカースト上位の連中や高所得の社会的強者がハマってそうかと言われると…

    そういう存在になりたかったらやっぱり趣味から変えるしかなさそう、残念だけど
    趣味に貴賤はない、なんてガキの戯言なんだわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:39:59

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:40:16
  • 84二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:40:28

    >>75

    人が提示したものにイヤイヤ

    だが自分では考えない

    うーん

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:40:45

    「趣味は?」なんて今日日お見合いでもないと聞かんやろ
    休みの日は何してる、て聞いてくれた方が答えやすいしデート誘いやすいよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:41:04

    >>84

    イヤイヤばっかり言ってないけど

    筋トレは確かにいいかもしれないって言ったじゃん

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:41:33

    >>86

    うーんやっぱりめんどくさいね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:41:40

    多分釣りスレなんだろうけど、だからこそ反面教師的気付きと、良い返しが同時に摂取出来て俺は結構好きなんだよね覗くの
    荒れてるなら荒れてるで楽しいし

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:41:48

    >>81

    今時ウマ娘にハマってる有名人とかよくテレビで見かけるよ

    今だと原神がけっこう多いかも

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:42:16

    こういう人はペット飼ってみれば?苦労話は万人に好かれるし可愛い自慢は少なくとも自分語りなんかより聞いてて楽しいよ
    追加でペットを飼う余裕のある人間性アピールにも繋がるしいざとなれば写真見せたり更に親しくしたいのなら今度見に来ます?と招待できる

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:42:45

    趣味だけじゃ人の格なんて変わらんだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:42:55

    >>90

    命を粗末にするな

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:43:00

    >>90

    いいかもしれない

    部屋でメダカを飼ってみようかな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:43:24

    飼い犬は主人を選べないとは言えねぇ……

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:43:39

    ただの構ってちゃんやんけ
    小中高の内に自分が譲歩するか他者との関わりが持てない事を開き直るくらいの覚悟は持てよ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:43:40

    >>93

    わざと言ってるだろwww

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:44:33

    どういうゲームが好きか聞かれたらジャンルだけ答えて「そういうジャンルでおすすめのゲームあります?」とか「○○さんはゲームやります?」みたいな話題にシフトすればよくね?

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:44:57

    園芸でもやりなよ

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:44:58

    >>95

    自分が譲歩する?

    自分の趣味を思い浮かべて「でもこれは人には言えないから控えておこう」って考えるだけで充分譲歩してると思うんだけど

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:45:37

    >>99

    それは譲歩ではなく保身というのだ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:45:40

    >>99

    単純に保身っすね……

    恥ずかしいと思われるのが嫌だからやめとこうってなってるわけでしょ?

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:45:50

    >>97

    いいかもしれないな

    これが映画だったら「ゴジラが好きなんです、あなたはどう」でいける

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:46:22

    他人と話せる話題がなくて恥ずかしい思いをしそう、映画といっても具体的な名前言えないし
    →じゃあ今日はアマプラとかで話題の映画でも見てみよう

    これで終わる話じゃん
    自分の人生は自分でマシに出来るのに、そのための時間と労力を割こうとしない
    それこそが一番の問題だと思うよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:46:30

    >>75

    なら筋トレしろよw

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:46:35

    >>102

    >>4に既に出てるのに読んでないんかい!

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:46:39

    >>71

    自分はむしろ「この趣味は不健全!これ好きな奴は正常じゃない!出てくるな!」って人の方がよく見かけるな

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:47:21

    >>103

    確かに言われてみればそうか

    アマプラで映画を観るくらい誰でもできることだし、それが一番実行しやすいと思う

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:47:43

    日本語すら不自由とは……最近まで洞窟で生活しておったのかの

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:47:57

    譲歩の範囲クソ狭で草

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:48:04

    ジャンプ漫画でも読み始めたらいいんじゃねえのか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:48:39

    みんなのおかげで自分の中で一番ベストな解決方法が見つかった
    ご迷惑をおかけしました、ありがとうな〜

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:48:41

    >>108

    本人の為にもコイツはもう洞窟に閉じ込めたほうがいいかもしれない

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:48:54

    特撮って言ってもゴジラとかシン系とかアベンジャーズとか言えるのはいっぱいあるだろ
    そういうの一つも見てないんか?

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:48:56

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:49:12

    >>109

    譲歩すらしておらぬのだ…

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:49:24
  • 117二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:49:47

    >>110

    それですらイッチがそこそこの年齢だったら「いい歳して…」って思われないか?

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:50:19

    なんか勝手に本人の中では解決したことになってるけどいいのか?

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:50:23

    リアル山月記
    李徴はまだ能力あったけど、こいつは……

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:51:55

    イッチ相手にイキってる奴らも現実では陰キャやってるんだろ?
    素直に心情吐露できるだけイッチはマシだろ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:51:58

    >>117

    40代くらいまでならジャンプ真っ盛りの時代だし全然良くね?

    50代以上は珍しいとは思うが嫌な気持ちにはならんわ

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:52:00

    例えばこの中なら特撮って言って普通にそこから話広げればいいのでは…
    趣味が悪いんじゃなくて話広げられないのがまずいだけだよな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:53:34

    >>119

    あれ本人能力ないの認めてて

    それでも詩作に縋る自分のみっともなさも認めてて

    更に最後の渾身の詩すら「まぁ…」レベルなんよ


    比べると李徴に失礼なんよ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:53:36

    >>120

    論点ずらしもいいとこだし、イッチの場合は陰キャっていうか唯我独尊じゃね?

    我儘言ってるだけで心情吐露なんて上品なもんではねぇよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:53:40

    >>122

    相手が特撮に興味がなかったらどうする?

    というか大半の一般人にとって特撮は「子供の頃観ていたもの」だけど

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:54:33

    >>120

    えっこんな赤ちゃん未満と一緒にされたくないんだけど

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:54:37

    >>125

    趣味合わないんなら相応の距離感でいいだろ

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:55:11

    >>125

    最近のは結構凄くて子供向けかと思って馬鹿にしてたけど見てみたら案外話がヘビーでハマっちゃったんだよね!で良くない?

    追加で、考えてみれば子供と一緒に親も見るわけだしなかなかよく出来てるなーって、みたいな感じで

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:55:37

    >>125

    特撮見て気に入った俳優から話広げるか皆見てる特撮(マーベルとかシンシリーズ)の話するかでいいんじゃね?

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:55:43

    これもう一周回って特撮Vtuberソシャゲアンチだろ

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:55:51

    >>125

    相手だってガチに聞いてるわけじゃないしそんなもん軽く流せばいいじゃん

    いやぁ子供向けって言われてて実際そうだけど案外これが面白くてですね…って感じであとは好きなところとか軽く語れば良い

    最近ならシンシリーズみたいなのもあるし

  • 132比企谷八幡23/12/28(木) 10:56:30

    >>3

    ダサすぎるww

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:56:48

    でもまぁ確かにイッチの挙げた趣味をやってるやつは陰キャ、◯ー牛、◯者男性といった社会の下層ランクに位置しているやつらが多いわけで
    そういった連中から脱却したかったらそういう趣味は早めにやめておくのが吉なのかもしれない

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:56:49

    お前らどんどん書いてくれ
    スレ主は知らんが俺にはとても為になってる

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:56:58

    >>120

    自演すらあまりにもヘタクソすぎる

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:57:19

    陰キャ俺 趣味が旅行と食べ歩きと読書と音楽鑑賞なので割と話題に困らない
    わりと初対面の人とかで出身地の話とかになるとポンッと「あぁ〜群馬ね 焼き饅頭とかタレカツとかがあったりするよね〜伊香保温泉とか水上温泉もあるしいいとこだよね〜」とか
    「栃木ね〜イチゴ特産だし鬼怒川温泉とか日光東照宮とかもあって レモン牛乳も隠れた名物だよね〜」とか「あと…しもつかれとか…ねw」とか
    「青森ね〜 リンゴだけじゃなくニンニクとかイカとかホタテとかも特産だしマグロも美味しいし〜 味噌カレー牛乳ラーメンっていうのも意外と美味しかったよ〜」とか

    大体喜んでもらえる

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:57:42

    >>132

    「本物」がまた一人来ちゃったじゃん…

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:57:57

    >>133

    やってても問題ないと思うけど

    そこであーやっぱりと思われるのは普段の態度と容姿が問題やろ

    イケメンがやってても何も思われないんだから

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:57:57

    マリオポケモンあたりの当たり障りないゲームやってみたら?
    甥っ子に付き合ってやってみたんだけどこれが案外面白くてハマっちゃったよ〜みたいな言い訳でも挟んで

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:58:33

    >>136

    これは対人強いオタク

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:58:50

    >>133

    高校時代までそういう趣味だったけど大学に上がってから趣味が普通になったしみるアニメ漫画も萌え系から鬼滅とかONEPIECEとかドラゴンボールとかに変わってキモ オタから只のキモになっちまったww

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:01

    >>138

    イケメンがイッチが挙げたような趣味にハマることってあるのか?

    イケメンなら女を狩り放題だしもっと楽しいことを知っていると思うんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:11

    >>125

    興味がなかったらなかったでそれで終わりじゃん

    わざわざ「相手が興味無かったらどうしよう」なんて考える意味が無い

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:14

    不快感や不潔さが出なけりゃオタクキャラでも全然やっていけるだろ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:24

    一般会話で語るのに困るようなら偽装用の趣味の一つでも作れば良い
    仮に社会ランク下層と位置づけられるようなものだとして簡単にやめられるならそりゃ別に趣味でもねえだろ

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:37

    >>142

    アニメ大好きアイドルとか普通にいるやん

  • 147比企谷八幡23/12/28(木) 10:59:42

    普通にyoutube、音楽鑑賞とかでええやろ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:00:19

    >>142

    論点はそこじゃねぇよwww

    そういうとこがあかんねん

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:00:31

    >>145

    上に挙がっているように筋トレとかな

    確かに初対面で趣味はソシャゲとかVtuberとか挙げるのはやめようと思ったイッチは正しい

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:00:35

    >>132

    とりあえず鏡見てからもの言えよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:00:46

    >>142

    イケメンへの偏見えぐ

  • 152比企谷八幡23/12/28(木) 11:00:55

    >>138

    イケメンでもそこらへん好きかつ趣味聞かれてトークの内容としてそれ選んできたら普通に引くわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:01:42

    そもそもこう言う話題って趣味とかが同じか否かの確認とかも含んでるんじゃないの?
    合わないならそれはそれで明確になるほうがいいだろ

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:04

    >>152

    相手と時と場合によるだろ

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:06

    >>152

    お前が言うと謎の説得力あってビックリだよ

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:09

    >>142

    お前松坂桃李がコッテコテのオタクなの知らないんか?

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:15

    youtuberの数とフォロワー考えると少なくとも100人に一人くらいは趣味youtubeの人いないとおかしいだろうから意外と言っても大丈夫だと思う

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:20

    >>133

    つーか普段から自分で自分に胸張れる生き方しろって話じゃないの

    趣味やめろって話でもないし、オタク的開き直りしろって話でもない

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:27

    >>142

    イケメンだからって感性が一般とは違うなんてことは無いぞ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:49

    そう考えると、
    アニメの影響で◯◯の趣味始めました!
    という人は趣味に関して話し易くて良いっすね

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:55

    女狩りしてるイケメンとかそれはそれで引かれるだろ……

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:03:15

    イケメンに反応しすぎやろ
    一例であって普段の好感度が肝の話やんけ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:03:29

    >>157

    これな

    あ、間違ってもホロライブとかすとぷりは好きなYouTuberとして挙げるなよ

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:03:37

    休みの日は家のことして、体休めると終わっちゃうんですよね
    何か良い感じの趣味あります?
    とかじゃ駄目なの?

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:04:01

    人間社会エアプか?

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:04:08

    特撮だとかジャンルしか書いてないから具体的に言えないけどそのキャラクターの好きなものを好きになってみたらどう?

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:04:52

    >>164

    イッチがまだここにいるか分からないけどいたらこれにしておけ

  • 168比企谷八幡23/12/28(木) 11:07:27

    vtuber特撮美少女ソシャゲなんて話題として大半の人盛り上がれる訳ないし、バカ正直に答えろって言ってる奴はASDっぽいわ

    トークって自分と他人の積集合の中から盛り上がれる話題選ぶのが大事だし>>1の悩みは普通に真っ当だと感じる

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:08:36

    悩みが全う(映画と答えて困る)

    ただのアホの子ですね…

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:08:53

    >>162

    オタクくんは話の流れよりも自分のコンプだからね

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:08:56

    >>168

    いや、話しかけられるうざがってるやん

    目ぇ節穴か?

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:09:19

    >>168

    その辺は話題に出さなければいいってわけじゃなくそもそもハマってる時点でアレなんで早めにやめておくことを推奨する

    アニメやゲームが好きなら鬼滅の刃やゼルダみたいなハマってても恥ずかしくないコンテンツを選べ

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:09

    趣味を話題作りの為にやるのか好きだからやってんのかどっちなんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:47

    何で好きな映画聞かれるのがうざいん?本当は映画全然見てないから?

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:12:17

    >>174

    適当に言ったことに踏み込まれて追及されたら誰だって嫌だろ


    >>172

    別にそれらのコンテンツが趣味でもいいだろ

    清潔感とTPOをわきまえる能力とコミュ力さえあれば

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:12:26

    そもそも>>1は「強いて言うなら」とか前提付けてるんだよな、挙げてる物もそんなに超好きではなさそう

    単純に趣味を答えられるラインにないので「最近ないです」でいいのでは

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:12:46

    「へぇー映画好きなんだ。じゃあさ、最近観た面白い映画は何?」
    (映画だけで終わらすなよ、映画の何々が好きって言えよ。作品名とかまでは返球準備してるよな?)
    だぞ

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:11

    >>172

    ハマってる時点でアレっていうのもちょっと極端だと思うがな

    なんだかんだでネット利用してる層には大分ウケてるだろ。だからと言って当然ご存知って態度にはならんにしても恥ずかしくはなくね

    話す相手を見定めるのはこの手の話に限らんし

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:15

    >>176

    これ

    趣味ないんですよねwなんかおすすめのものあります?とか聞けばいいのに

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:38

    >>177

    じゃあ1みたいにハマってたらキモい趣味しか持ってないやつ詰んでるじゃん

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:14:24

    >>180

    そうだよ

    だから世間体にあわせて嘘つくの

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:14:53

    会話下手な現実を突きつけられてるようで劣等感を刺激されてるだけでは?
    人間ってマイナス感情のストレスは怒りに変換されるようになってるしそれでしょ

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:14:54

    >>180

    特撮好きなのにシンシリーズもマーベルもゴジラも見てないほうが悪いと思うんです…(特ヲタ)

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:14:54

    >>180

    あらかじめ答える用の趣味用意しておけばいいのでは

    昔の迫害されてた時代のオタクなんてみんなそういう時用の回答持ってたらしいぜ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:15:11

    結局趣味じゃなくて本人の問題なわけですね

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:15:22

    >>181

    >>184

    それをやってるのがイッチだろうが!

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:15:26

    >>180

    自分でキモいと思ってる癖に他人からキモいと思われたくないだけなんだよね

    自分を変えるのが一番の解決策よ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:15:34

    嫌なら適当に答えるなよ

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:15:48

    >>186

    それで困ってるんだから準備が足りん

    単純にイッチの落ち度やな

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:16:04

    音ゲーもソシャゲとかじゃなくて筐体あるやつなら
    知らない人はそこまで引いたりしないと思うぞ

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:16:06

    >>186

    出来てねぇよ

    出来てたら完結してスレ立てなんかしてねぇ

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:16:38

    >>190

    maimaiとか◯ーしかやってないイメージだが?

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:17:05

    >>186

    付け焼き刃にもならんだろすぐ詰まっちゃ

    映画だったらとにかく会話用の数本ストックしておくんだよ…

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:17:11

    >>185

    そらそうよ

    こんなもん人に聞くまでもなく一人で解決出来ない時点でヤバいわオタク趣味以前に

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:17:19

    >>192

    それは知ってる人のイメージなんじゃないか

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:17:25

    最近面白かった映画は?って聞かれて最近見てないのなら
    「いやー、最近は映画見れてないんですよ、でも前にみた○○とか好きなんですよね」
    とか膨らませようぜ

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:17:50

    イッチは趣味を挙げようとして、自分の趣味がキモいことに気づいて引っこめた
    もうそれだけで「俺は充分配慮してやったんだから、これ以上何を求める」って姿勢になってるんだよね

  • 198比企谷八幡23/12/28(木) 11:18:13

    >>192

    これ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:18:23

    自分でもキモいと思ってる物に時間使わんかったらええやん

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:18:51

    >>197

    これはあるな

    一番厄介なタイプ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています