1期 2期 3期 トプロ外伝

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:02

    観終わった訳だが…
    純粋にどれが好きやった?(貶しコメはNGだぜ)

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:36

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:41

    更新

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:49

    2期、RTTT、3期の3つ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 10:59:51

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:00:23

    2期とRTTT

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:00:51

    2>トプ>1=3の順に好きだった

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:00:52

    2

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:01:06

    どれが好きだったと問われたら全部だな
    順序は付くが

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:01:41

    2>トプロ>3>1

    ただし1は手探りの部分が多かったからある程度仕方ないと思ってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:10

    1,2,RTTTはどれも光るものがあるから同じくらい好きだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:02:33

    個人的には3期とRTTTが好きかな。アニメとしてのクオリティは系統が違うだけでそんな変わらないだろうけど、推しが主人公なので

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:03:04

    RTTT>二期>一期の順で好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:03:26

    一番繰り返しみたいのはうまよん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:04:07

    2=RTTT≧3>1

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:04:17

    全部好きだけどウマ娘のトウカイテイオー主役にしてあれ以上の完成度ってほぼ無理ゲーじゃないかと感じる2期は別格で好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:06:04

    トプロ推しだからって言うのが強いがRTTT
    4話構成だから単純比較は出来ないが演出は正直トップだと思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:06:40

    純粋にスポ根として1期が最高

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:08:25

    RTTT≧3期
    1期2期はまだ見れてないんで判定できん…2期なんかは特に評判良いし近いうちに見たい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:09:28

    演出や作画、描写ならRTTT
    史実とシナリオの見事なすり合わせというウマ娘の本質としては2期

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:09:52

    2期が1番好きだけどRTTTみたいな数話構成で現役全部じゃなくある期間だけやる方式なら、主人公として扱える幅が超広がると思うからやってほしい
    なんならダイヤちゃんのクラシックはRTTTみたいなので見たい

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:39

    RTTT

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:39

    点数表記するとこんな感じで好きだわ

    1期:110点(スタートダッシュかつ世界観に触れる感覚からして満足度高め)
    2期:200点(テイオーの物語を中毒レベルで上手く料理した感じがして満足度高)
    3期:120(140)点(サプライズ登場系は物語的な評価には使えないので別として見ると大凡1期見た時と同じぐらいの満足度の高さ、その上でレース描写等は正当進化した感もある)

    RtTT:150点(話数とか制作面で違いがあるけどレース描写だけで言えばぶっちぎりで好き。一つの世代に絞ったからこその味がする)

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:11:00

    必要なキャラに絞ってコンパクトに纏まってるRttTと
    競馬良くしらんけど楽しめた1期が好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:34

    >>22

    ウマ娘は世代ごとグループ化できるからRttT形式との相性良い気がする

    アプリゲーをアニメにする際の自分の推しキャラでないという不満も、その時に出番なくても今後のシーズンで出るからって抑えやすいし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:14:58

    2>3>RTTT>1

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:17:17

    うまよん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:18:16

    1期>RTT≧2期>> 3期かね

    スポ根してるしストーリーの軸がしっかりあるほうが好きってところやな

    1期は思い出補正もあるけどこれがなけりゃウマ娘のコンテンツ追いかけてないからある意味別格

    2期は物語として好きだけど怪我多すぎや 史実だからしゃーないが

    3期については軸が行方不明なのでまあうん

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:18:38

    RTTT

    ウマ娘なんか結局レース演出完璧ならそれでええねん!を見事に体現してる

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:18:48

    RTTT

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:19:46

    RTTTは別枠にしないと不公平

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:20:35

    2>1>RTTTT

    二期も寒いギャグはあるけどやっぱテイオー自体がドラマチックなのとライスブルボンカノープスがいい味出してた

    一期は良くも悪くも競馬モチーフにしたアニメっぽくて無難でいいし今となっては改変は特に気にならないけどラストラン補正が二期のがデカい

    RTTTTは良いけど短いのもあってインパクトはやっぱ1クールのには劣る

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:22:05

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:23:12

    これ基準で考えてもいいのか問題はあるけど、RTTT見ると
    レース演出もキャラのバックボーンとストーリーの調和ももっとできるでしょって思っちゃうんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:24:59

    どれが好きかというスレということを考えると1期
    王道寄りのスポ根で同世代のバチバチやりつつスズカさん周りの描き方も良かった
    凄いと思ったのは2期

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:26:24

    1期は太って沈んだ京大以外全部連対してるスペを主人公に据えてあそこまでうまく調理できたのが普通に凄いと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:27:22

    RTTTと3期かな正直どちらも推しのメイン回あるってのもあるけど前者は小ネタの入れ方と曲、レース描写が良かった4話形式だったから飽き性の自分でも見れた
    後者は一気見するといいタイプの作品が好きなので
    段々と纏まっていく、後半で話の本筋が見えてきたと思うから好きピークアウトも初期の初期かつ能力の天井が見えたって解釈もいい塩梅だと思う

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:27:27

    2期前の史実テイオー知っている人に復活にターボが絡んでどうのって話をしたら正気疑われそう
    そういう予想外の絡み含めて見事な物語作った2期が好きだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:28:22

    曲は、
    1期は「グロウアップ・シャイン」
    2期は「木漏れ日のエール」と「ささやかな祈り」
    3期は「光の後ろ姿」
    が好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:30:34

    >>40

    木洩れ日のエールって言うか2期のED展開によってちょいちょい変えてたのもあ゛あ゛~ってなったね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:31:06

    作品としての完成度で言えば2期>3期>1期だけど好き嫌いで言えば3期>2期>1期

    1期は初回だしまあこんなもんかなって感じ

    2期は作品としては良く出来てるけど好き嫌いで言えばそこまでかな

    3期は作品としてみたら粗はあるけどキタちゃんの成長物語を最初から最後まで書ききってて良かった

    半端に引退を濁されるよりキラキラのウマ娘が最後に燃え尽きるまでを描いてくれてウマ娘世界の解像度を上げてくれた

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:34:51

    2期。泣けるアニメが好きだからってのがあるかもしれんけど。あと他でも言われてたけど木漏れ日のエールがエンディングとして良く出来すぎてた。

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:35:27

    何度目のアンケート()だよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:36:14

    思いで補正抜きでも1期が一番かな
    2期も好きだけどたまたま上手くいった感じが評価しづらい
    正直3期は1期をベースにしつつ2期の個別回を混ぜてく感じで作画的にもストーリー的にも1期を過去のものにすると思ってたよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:12:45

    1期は本当に何回も見た
    競馬ファンの夢を詰め込んだ偉大な作品 
    なにか言うところがあるとすればダービー同着位で
    それも当時のエルコンファンの夢でもあったんだ
    大好き

    2期は個別の馬の物語に照準を合わせていると感じるので自分の求めているものとは違った

    3期は途中までしか見てない

    RttTは作画最高、レース描写最高、運命改変もちょうどいい塩梅に入っている。 最高

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:52:53

    どれも面白かったけどリアルタイムで見れないのが悔しい

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:42:16

    全体で見るなら2、レースは圧倒的RTTT

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:43:03

    2期

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:46:34

    2期が1番好き
    大きな物語の流れが分かりやすくて綺麗だし、サブキャラ達の活躍もありつつそれらが最終的に主人公復活に繋がったのも良い

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:50:38

    最推しがいるからRTTT
    でも何だかんだで全部好きだよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:56:45

    スポ根というウマ娘の方向性を決定付けた偉大な一期
    先代のバトンを受け取り視聴者全員を泣かせる感動ドラマを作り上げた二期
    短編ゆえの超高密度ハイクオリティ、プリティというよりシングレなトプロ

    この3つは甲乙つけ難い
    クオリティだけならトプロかな、やっぱ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:57:32

    3期以外全部良かった甲乙つけがたい

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:57:38

    1番が2期、僅差で3期

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:15:59

    好き嫌いなら2期>1期>3期>RTTTかな

    RTTTもキャラデザがあんまり好きじゃなかったのと短く纏まってる分展開の意外性がないのがちょっと退屈に感じたから下がってるけど面白かったから普通に全部好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:22:38

    全部好きやで
    レース描写の観点から言えばRTTTが一番だけど3期12話のシュヴァルのレースも好き(小声)
    こういうのをやってほしかったんや…

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:24:42

    2期>RTTT>1期>3期

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:25:23

    2期、RTTT、1期かな

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:28:14

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:04:42

    3期はドゥメランテ辺りが最高に良かった、この辺りだけで大満足
    ピークが過ぎて抗うという展開は良かったのだけど、
    その後のサトイモ、クラウン、シュヴァル、スターズオンアースとライバル関係の回収が
    キタサンと絡めて上手くできなかっていなかったのが不満点

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:54:54

    RTTT方式で数を多く作ってくれる方が嬉しい
    4話構成でスポット当てて中弛みなくて良いわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:56:54

    アニメの面白さは元になった馬の馬生に依存しそう
    テイオーとオグリ並みにキタサンがドラマチックな戦績だったらもっとアニメもどうにかなったはず

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:06:26

    2期は脚の不安が付きまとってて気が気じゃなかったわ
    原作知らないから余計

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:24:50

    RTTT>2>3>1

    スピカ軸のアニメは回を重ねるごとに要素が雪だるま式に増えていくから1クールアニメとしては2期のバランスがちょうど良かったのかなと

    レース描写は安定していてRTTTみたいに焦点を絞った方が相性良さそうだから劇場版には期待してる

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:46:45

    2期≧RTTT>1期>3期

    1期は今の方向性作ったことは大きいと思うキャラデザも一番すき

    2期はトウカイテイオーの物語として本当によかった(ターボとの関係はウマ娘だからこそできたと言う点も含めて)

    RTTTはアニメ化の範囲を絞ったからこそしっかり作れたと思うし今後もこの方式は見たい

    3期はドゥラメンテやヴヴヴ姉妹、オルフェとドンナの実名出たことが個人的なピークで終わってしまったなぁ

    メインとして扱いたかったであろうキャラたちをうまく動かせなかった印象がある

    あとKAIのキャラデザのテカテカ感もう少し落ち着かせて欲しいなぁ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:48:43

    最初はそこまで熱量なかったけど見てるうちにどハマりしたのは2期
    RTTTは最初から最後まで熱量持って見てた

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:51:12

    1期はやっぱりリアルタイムで観た人と後から観た人では評価の差はデカい気がする

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:53:45

    2期とRTTTかな
    特にRTTTの形式なら見たい!っていうストーリーとか世代とかが出てきて幅が広がった感じがした

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:58:39

    >>15

    うまよん2期やってほしいわ

    新キャラも出てるし熊ジェットデザインでみてみたい

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:01:49

    2期が1番好き
    10話は目が乾いた時にたまに見返す

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:08:04

    全部に違った良さがあるから全部好きだな
    でもリアルタイムで追って感想とか言えたrtttと3期は特に楽しめたかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:13:55

    2期>1期≧RTTTかなあ

    3つともそれぞれ違った良さがあったけど、やっぱ2期は別格だわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています