- 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:08:36
- 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:09:18
そこまでウマ娘が今の盛り上がりを維持してるかよね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:09:28
無理だろうから新キャラと新しい声優さん入れて新陳代謝しないとね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:09:54
歌えるかより踊れるかのが問題
- 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:34
アイマスは10年歌って踊ってるからいけるんじゃね?
- 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:43
最高齢って誰だ?マーベラスの三宅さんか?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:10:51
10年以上やってるデレマスを見てみろ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:11:25
声優が今ほど歌って踊らんかった頃にもサクラ大戦のミュージカルという前例もありますし……
- 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:11:46
エイシンフラッシュの声優元気かな
露出が少ない!とか言うつもりなくて健やかに暮らしててほしい
わがままを言うのであればエイシンフラッシュの声をあて続けて欲しい - 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:12:39
10年後にはキャラがホログラムで踊るようになるから平気平気
- 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:00
ちなみにボーノ役の人は37近いんじゃないっけ?
- 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:23
いっちゃん最初の765なんかアラフィフの人すら歌って踊っとるしヘーキヘーキ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:23
デレマスミリマスで歌ったり踊ったりの10年選手とか普通にいるからな
- 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:13:37
- 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:14:42
初代ドラえもん声優並みに年取らない限りそこまで問題ないと思う
4,50代まではいける - 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:15:21
ウマ娘も30歳超えの人地味に多いよね
- 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:16:00
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:17:39
てか一期勢とかほとんどそうなってきてんじゃね?
- 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:18:41
タイキも子育てあるし長時間のライブは手が回らなさそう
- 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:19:12
初期勢の人はなんか、アイマスなり他のコンテンツなりでキャリア積んだ人が多かったからほぼほぼ30行っとるよ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:19:59
へごが来年30でしょ確か
- 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:20:05
Machico40超えても行けそう
- 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:22:41
- 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:23:30
へごちんデビューめちゃくちゃ早かったからな…
- 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:24:54
プリコネなりサイゲの別ゲーで別キャラ演じて歌ったりすることはよくあるしやむ得ない事情でもない限り交代はなさそうね
- 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:27:11
ゆいとんも今年35や…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:30:02
実写も含めて日本式のアイドル自体が若者の支持なくて高齢化してるし、特に女性は韓流やより敷居の低いVTuberに流れるから成り手不足なんだよね
他のアイドル系コンテンツも世代交代に失敗したり、全く影響力与えられなかったり低迷気味だし - 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:30:09
10年後ウマ娘声優が馬主化してる未来もありそう
- 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:31:17
- 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:31:37
ウマが廃れるのが先か声優が限界になるのが先か
あるいは競馬が廃れるのが先か - 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:33:35
ライブありきの体制とどこかで決別しないと終わるだろうな
完全に置き換えられる若手を声優界の中だけ(女性は全体で1000人を少し越えるくらいで、伸びも鈍化してる)で賄えないから、老いをどこかで受け入れないといけない - 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:33:52
実際初期メンバーの大半がデレマス・ミリマスで歌って踊れるが認知されてるメンバーが出そろってる時点で
10年近い期間を同じような事やってた面子だからそこは仕方ないよな
初代アイマスの人たちはそのあたりどうなってん? - 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:34:13
- 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:34:50
10年後の声優は体力面で心配になるけど10年後武豊(64歳)は現役ウマ娘おじさんやってそう
- 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:35:08
声とか歌うのは行けるんだろうけど踊るのがね…
- 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:35:35
それは欧州(主にイギリス)の話だから日本、アメリカ、オーストラリアや中東なんかはまだまだ大丈夫よ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:36:06
- 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:36:11
リアルライブはどっかのタイミングでやらなくなるんじゃない?
もちろん全員参加ってわけじゃないからその時参加できる人中心である程度調整してくんだろうけど - 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:36:23
先代アイネスの人の扱いとか、今のマックイーンの人とか見てるとライブありきのウマ娘はかなり残酷な面あると思う
- 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:36:24
- 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:37:41
女性の家事負担率の極端な高さから、結婚しただけでもかなり仕事減らす人今も多いからな
- 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:38:19
- 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:40:13
- 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:40:59
- 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:41:34
アイマスもそうだけど世代交代していくものだと思うよ
- 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:41:47
その会沢さんが今体調崩されてたり、ただでさえ少ない若手が次々身体壊してるのも怖い
- 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:42:35
ヤエノとギムの人はもっと年下じゃなかった?
- 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:43:15
- 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:43:47
- 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:45:12
日本であんな妨害活動したらやった奴らとそのシンパが今以上に袋叩きに逢うぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:45:47
- 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:47:26
元ネタより若いとはたまげたなあ・・・
- 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:48:51
カレンが永遠の19歳で安心沢が永遠の17歳だから最年少は安心沢だな!
- 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:48:56
最近のサイゲとかの動向見てると、実写やVTuberから呼んでくることも増えそう
幕末の公家や農民同然の下級武士の台頭みたいな流れがある - 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:49:24
- 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:51:12
- 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:51:49
- 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:52:36
いや新規追加していく若手メインでやって高齢初期メンはスポット的に参加して踊らない曲だけやってもらう形で継続してくだろ
- 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:53:33
すでにアイマスとかで10年歌って踊ってる声優さんが
今のウマ娘声優にも相当数混じってるんですがそれは - 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:53:41
ラモーヌの人が川島さんに決まった時は8歳差とかネタにされてたのに今や川島さんの年齢越えてしまった
- 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:54:03
- 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:54:17
基本元ネタは無限だから声優さえいれば無限にコンテンツを続けることが出来る
- 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 11:54:21
初代アイマスの人たちも歌って踊れるアイドル声優感なかったしへーきへーき
- 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:07:59
別にウマ娘のライブって全員集合するわけじゃないんだから
10人や20人いなくなっても問題ないでしょ - 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:09:15
- 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:11:17
50歳の斎賀さんがライブに出られてるから歌うのなら平気やろ
- 67二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:58:19
最年長はマーベラス役の三宅麻理恵さん(38)じゃない?リリイベには出てた気がする
- 68二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:22:01
今いる声優さんでも若手の廃業や結婚(引退宣言に近いニュアンスの人もちらほらいるし)や心身の不調が多かったり、中堅を中心に拠点をアニメ系の外(テレビやYouTubeとか)に移してる人も増えてるから、全員が10年後はまず無理
- 69二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:32:45
初期勢はそろそろ変わりそうですね…