- 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:28:50
- 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:34:12
クジャク更新ありがたい
- 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:36:16
ファブルみたいな喋り方で草
- 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:38:50
ヒロインの方が童貞ムーブしてるんだよな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:40:09
シャンフロといいクジャクといい完璧超人なのに恋愛クソ雑魚なめくじヒロイン流行ってるな
もっとそういうの欲しい - 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:43:09
この女アデリーペンギンといい後輩に対して高圧的すぎない?おもしれー女
- 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:45:25
ファブルみたいな喋り方で一生笑ってる
- 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:46:15
パリピの権化後輩
- 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:47:56
先生に舐めた口ききやがってこのアバズレが
私が指導します - 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:48:11
理系生物学派の説教ってこんなんなるのか…
- 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:52:31
アオアシカツオドリとか出てこないかな
昔ダーウィンが来たか何かで見たやつで、アオアシカツオドリはオスの足が青い方がメスにモテるんだけど、足が青いのは餌になってる青魚の色素が出てる=足が青いほど魚を獲るのが上手い=甲斐性のあるオスというめちゃくちゃ合理的な理由だから子ども心に感心した
久慈先生泣いちゃうかもだけど - 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:54:42
後輩に厳しいキャラおもろい
- 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:58:53
ファブルみたいな喋り方って何だと思ったら本当にファブルみたいな喋り方だった
- 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:08:27
ビンタ強すぎだろ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:08:29
「桐谷さん ちょっそれ食うんすか!?」を連想した…セッティングめちゃ似てるな⁉
- 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:47:33
クジャクのプロとして言っておくことがある――――
- 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:55:45
- 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:57:16
そのまんまで草
- 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:03:23
- 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:08:33
助かる
更新するたびに立てろ - 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:25:19
ヒロインおもろくて好き
- 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:27:30
阿加埜ちゃんがファブル読んでるってだけで面白い
- 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:44:50
クジャクの雄が派手な理由~で面白い記事あった
派手な羽は生存競争に不利だからこそ、めちゃくちゃ派手な羽で生き延びてる雄はより優秀ってのは目からウロコだった
利用案内・情報 ≫ ホットニュース ≫ 2008-02-15 :: 国立科学博物館 National Museum of Nature and Science,Tokyo国立科学博物館(National Museum of Nature and Science,Tokyo)の公式サイトです。利用案内、イベント案内、展示案内、バーチャル・ミュージアム等いろいろな情報をご覧いただけます。www.kahaku.go.jp - 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:12:07
新キャラは三月羅美で3月うさぎだな
うさぎは年中発情期~とか聞くけど実際はよく知らないので次回の解説楽しみ - 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:45:07
歯を食いしばってるから相当強い力でビンタしてるな
- 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:03:08
普通に解説面白いからいいよね
- 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:54:48
「生物学は残酷なだけで何も救わない(意訳)」が一貫してて何度読んでも笑ってしまう
- 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:38:13
一話の「いかな倫理や道徳、正論を振りかざそうが「好き」という感情は動かせない」がすごく良かった
ヒロインだって生物学的には生存競争に即負けしそうな先生好きだもんな、理屈じゃないわ
そういうの含めて“あくまで”クジャクの話なんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:48:11
- 30二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:56:40
最近生物学的なモテる男について調べたら
雌は自分の遺伝子を大量にバラまける息子を欲しがるので、とにかく女をとっかえひっかえすぐヤりまくって一人の女を大切になんかしないヤリチン男を繁殖の雄に選びたがる
って理屈を見て、少女漫画の女と便器の区別つかないモテ男やん
ってなったよ - 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:58:54
- 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:44:19
生物学翻訳すると金があって鍛えてる顔のいい男がモテる理屈が揃ってるの残酷すぎるだろ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:55:53
- 34二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:25:56
この回は是非ボイコミで聞きたい
- 35二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:11:05
現代の価値観で考えるとクソオブクソだけど
当時の価値観だと光源氏はマジモンの「こんな完璧超人いねーよ!!」で、女の理想全盛欲張りセットなんだよね
その上で「私だけを愛してくれない」と紫の上が精神を追い込んで追い込んで、衰弱死までいったのが
人間らしかった
当時の価値観だと理想の夫だけど、それを超える愛情か女の業か
- 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 07:16:35
ダイオウグソクムシがサラッと出てくるモブ
- 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:49:22
しかし思った50倍は遊んでるが本当にパリピ全開で笑う
- 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:52:24
──こっちだと型月になるんかな罫線の位置
- 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:06:14
阿加埜ちゃんはちょいちょいポンコツな部分が見え隠れしてて好き
- 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:10:44
いいんだよ正論パンチなんて間に受けなくて
結局残酷なだけで役に立たねえからというスタンスは地味に偉いと思う
こういう題材って明け透けなぶん終始露悪的な雰囲気になりがちだし - 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:16:51
ど真ん中が一升瓶を片手に持ってる写真はインパクトが強すぎる
- 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:39:42
初めて読んだけどヒロインかわいい
王子様系キャラかと思ったわ - 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:44
生物学的な正論ぶちかましてるヒロインが実はポンコツだし不合理の塊なので何か微笑ましくなる不思議
- 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 07:49:59
生物学的正論で心を折っていくヒロインが生物学的には淘汰されそうな久慈先生にベタ惚れで恋は生物学に必ずしも則らないを体現してるのがいい
大人の女性と合コン勧誘と「割とタイプ」発言でライン超えした三月がビンタされるシーンが面白かった - 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:06:16
まあ正直ビンタくらいされといた方がいいよ、どう見ても法律違反しまくってるし
ヒロインからしたら恋という残酷な戦争のライバルになる可能性ある同性には対応厳しくなっちゃうよね、何がなんでも勝ちたいもんね
- 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:40:04
自分の優秀性をアピールするヒロインの童貞感は概ねメスに羽を広げてアピールするオスと同じムーブしてるから感じるんだろうな
- 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:17:18
- 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:20:45
やっぱ生物学役に立たねえな…
- 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:52:39
でも2年連続でミスコン優勝してるし…
- 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:44:43
生物学的に考えれば自分に投票する男達の中から特にスペック高いの選べば正解なんだ
でも久慈先生じゃなきゃ駄目なんだ
うーんやっぱ生物学は恋愛に役に立たないね?人間が異色なのか?
行動経済学とかあるくらいだもんな
- 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 12:48:11
キスまでしようとしてたのに何で告白はできないんだよ
- 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:03:57
高校生だと付き合った時点で先生が社会的に死んじゃうからなぁ、どうすんだろ
- 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:24:41
久慈先生が本当にまともな感性を持ってるので高校生と先生ないわ〜って態度がとても良い
アカノは生物学的には若いメスの方がオスに好かれると説得しそうだけどこれは人間の話であって倫理観というものがあるのでアカノが高校生の内は成立せずに卒業してからの猛アタックで成立しそうなのもあくまでクジャクの話って感じがしてバランスが良い - 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 03:55:40
- 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 04:08:12
それもう聞いたから!
- 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:34:00
アカノさんは異性へのアプローチを戦闘力の開示だと思ってる節があるよな
ミスコン優勝アピールとか