一見すごいデメリットがありそうに見えて

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:50:01

    何もなかった変身形態筆頭

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:52:36

    しかもまぁまぁちゃんと強い

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:54:23

    カードに仕込んだプログラムとかでジットに暴走させられて景和とミッチーにそれぞれ葬られるんやろなぁ…

    なんもなかった…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:54:27

    ケケラに至っては舌だの卵爆弾だの変わり種多めやしね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:54:40

    マジでただの運営からの贈り物だったな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:54:59

    本当にプレミアムなやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:56:01

    ジャマ神特攻受けないってだけで偉い

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:01:23

    体張って番組を盛り上げる出資者には意外と優しかったジットさん

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:07:31

    >>8

    サポーターを裏切るとどうなるか思い知らせてやれ(ニコニコ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:30:01

    ・ライダー特効受けません
    ・中身が満身創痍とはいえ女神産のブジンと引き分け
    ・人間Ⅸと渡り合う

    強いなほんと

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:26:56

    ライダーケケラが殆ど一瞬しか登場しなかったから果たして本当に強化されてたのか、実はライダーでも同じくらい立ち回れたのか
    真相は闇の中…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:00:46

    そして本人の自力でこれより強いライダーベロバよ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:13:20

    >>12

    物量で押すからね

    むっ? お前は『仮面ライダー』だな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:13:16
  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:39:52

    「仮面ライダー」であることがデメリットになる環境ってなんかおかしいな?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:42:09

    >>12

    仮面ライダーの名を冠してるがゆえにジャマ神特攻入ってしまったのはみんな思い出すわな…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:44:32

    >>13

    前話でズタボロにされて撤退に追い込まれたのが効いたね

    あれで質量で押し込めってなってしまった

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:58:20

    >>9

    このシーンのジットなんかほんとに急にフレンドリーになるから笑った

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:54:31

    >>13

    ミッチはろくな装備ないからプレミアムで圧勝したけど、ダメ押しに本気で潰してやるわ!!!ってしたら唐突にジャマ神化とか理不尽すぎる...

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:02:26

    >>19

    でもあの力渡すのに貢献したのやられた本人だからなぁ

    ある意味因果応報だよねアレ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:07:58

    >>20

    でも不幸味わえたからからゾクゾクするという


    なんだこいつ無敵か?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:08:06

    >>17

    アレ?もしかしてナーゴによる敗北ってかなり効いてた?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:27:38

    >>21

    Vシネで復活するしな!

    今までの戦いは何だったんだ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:30:52

    >>22

    自分で煽り倒したゴミに散々にされたので死ぬほど効いてる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:15:03

    >>21

    アレ?

    ベロバ本人は不幸になりたくないんじゃなかったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:17:28

    >>11

    見た目見るとキューンよりちょっと大きいからベロバみたいに質量使った戦法使うのかな?

    或いはメカの卵爆弾や舌使った攻撃とか

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:17:58

    >>19

    アレってどうやって出したんだろう?気合い?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:20:12

    >>4

    しかも爆弾は時限式にも出来るしカウンターやトリッキーな戦法も出来るから使い方次第ではかなり化ける

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:22:20

    >>10

    更にはブーストレイズバックルを大量にプレゼントできる程の財力も持ってる

    力もあるし財力もあるってケケラって何者?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:23:32

    >>27

    捨てたつもりがちょっと残ってる状態だったから

    踏ん張ってみたらなんか勢いで出たんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:23:56

    >>23

    アレってホントに復活してるのかな?

    ていうか未来人の死亡判定ってどうやって決めれば良いんだろう?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:25:18

    >>30

    トイレか!

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:26:51

    >>24

    仮にライダー状態でファンタジーナーゴと戦ってたらどうなってたんだろう?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:57:27

    >>27

    最終回でしれっとジャマ神になってたのを合わせて考えるとジャマ神モードはIDコアに紐付けられたフィーバーバックルとの組合せで適用される特殊仕様だと思われる

    根拠としては最終回辺りはなんかそこら辺に色んなバックル転がってる状況・創世編で基本使わなかったのは慕情編ラストの半端なグランドエンドで一回バックルリセットしたから使えなくなった為

    ベロバ戦で使えたのは気合でシステムバグらせたんじゃないかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:21:54

    >>33

    周辺にめちゃくちゃ被害出せるし何なら両親潰せるからそういう意味では勝ち逃げ出来るよ

    まあノリにノッたファンタジーナーゴに攻撃マトモに通せないのでどちらにせよ自分の不幸の味で悶える事になる

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:24:40

    この程度でデメリットあったらギーツⅨ使ったら死ぬくらいじゃないと釣り合わんしな

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:26:12

    >>35

    デカい分動き鈍いから謎エネルギーファンネル出しまくって完封出来そう

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:58:04

    >>31

    TTFC特番は正史とは言い辛いけど誰かがリデザインしなおせば復活は簡単っぽいのよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:09:25

    もしかしたら何か罠あったかもしれんけどとくに運営に支障出すことはしなかったしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:10:21

    ベロケケってなんかオーディエンスの中でもとりわけ上客っぽいよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:56:22

    >>37

    いや透過能力で内部からボコボコにするのもアリかも

    ジャマ神バッファが撃破した時搭乗してるような状態だったし

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:57:58

    >>38

    てことは実質不死身なのか?未来人

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:58:16

    >>4

    舌でライザー持って変則射撃やるのクソかっこいいよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:05:36

    ギーツの未来人設定考えたらむしろ不死身って方が納得

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:12:06

    >>10

    ブジンソードと引き分けした戦いもケケラがテンション上がってレイズライザー捨てた舐めプ状態でだからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:12:37

    >>45

    レレラ捨てなければ勝ってたのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:15:03

    現状作中で出てる未来人の死因
    ・未来人は時間移動した時にその時代のルールに合わせて肉体をデザインする必要があるため、人間の姿になってる時に殺す
    ・四次元ゲートを閉じる時に置いていかれる
    ・神が消す
    の3つしかなくて、最後のやつ以外は完全に消滅したかって言うとデザインし直せば復活するっぽいからなぁ。データなわけだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:22:09

    何ならスエルも理屈上は復活できそうな気がするけどな
    リデザインしてくれる(できる?)人がいないだけなのでは…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:47:04

    >>39

    レーザーレイズライザー自体運営からの高額課金者専用アイテムでジーンのレーザーブースト化が差し止めになってない時点で多分無いんじゃないかな

    お客様への信用って大事だしな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:56:32

    >>40

    そんな2人でも流石にグランドエンドが近い中でスエルに楯突くのはちょっとってなってたな

    そしてその2人からヴィジョンドライバー回収した後速攻で英寿に渡す裏切りをかますジーン

    ジーンどんだけ上位なのよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:29:53

    スエルは4次元ゲート握ってるからな
    メラの小説とか見ても4次元ゲート権限は相当強いっぽい
    心情的には逆らえるジーンですら帰るタイミングは指示守ってたし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:33:19

    個人的に思った事がファンタジーナーゴ戦でプレミアムベロバのカードが破壊されて使用出来なくなりましたでも良かった気がする

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:02:22

    四次元ゲートが閉じる時に留まってると死ぬって意味だし、スエルに逆らうって言うことは
    「じゃあお前四次元ゲートで帰る時に置いてくから死ぬことになるけど本当にいいんだな?」
    ってのと同義だしな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:03:37

    あの2人は死は恐れてないっぽいんだよ
    ただ死んで目的(不幸見たい・推しを仮面ライダーにしたい)が果たせないのが嫌なだけで

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:09:23

    >>54

    2人とも女神に叶えさせたのが

    理想を見るまではこの世界に存在出来る

    なんだよね

    未来に帰る事とかはもうそこまで考えてないのかなーて

    (一応運営と行動してるし別のデザグラ楽しむ気はあるので帰れたら帰るんだろうけど、そこの安全を事前に保証してもらっとこうとは思ってない感じ)

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:19:34

    >>54

    死ぬのを恐れてもないっていうか、ケケラに関してはまさか自分が死ぬとは夢にも思ってもなかったって感じっぽい

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:15:16

    >>49

    スエル的にはあくまでデザグラを終わりにするだけで別に新番組始めるつもりだっただろうし、そうならオーディエンスの顔ぶれは変わらないだろうからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:20:45

    >>57

    そもそもデザグラ自体終わらせる気ないだろ

    今シーズンが終わりで次はまた別の時代に行くだけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています