- 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:51:43
- 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:09:35
初期→面白い
中期→まあまあ
現在→見る気がしない - 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:34:54
最近は犯人が犯人としてはともかくヴィランとしてはカッコいいから好きだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:37:46
初期は今より推理に重点を置いていた
今は推理要素はあまり無い - 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:14:31
監督の違いも勿論あるが、時期による違いの方がかなり顕著に出てる気がするな
初期は謎解きというか推理にそこそこ重点置いてたけど、近年のやつになるにつれてアクションの比重が大きくなっていってる - 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:45:00
ハロ嫁が近年の作品で抜きん出ておもしろくて満仲監督すごいと思ったわ、レギュラーゲストそれぞれに見せ場があって尚且つ主人公が江戸川コナンであることはブレない
サシに持ち込んでの「江戸川コナン、探偵さ」は震えたね - 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:06:18
こだま監督時代は新一(コナン)と蘭のラブストーリーがメインとして描かれた印象強い