FFシリーズをやってみたいんだァ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:56:36

    SwitchかPS4でできるFFシリーズの中で何がオススメなのか教えてくれよ
    ドラクエは10以外全部クリアイしてるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:58:00

    10か7かの二択だと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 12:59:56

    来年には続編が発売されるし7リメイクをオススメさせてもらいたいよ
    むふっ これを気にPS5も買おうねェ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:00:04

    基本は>>2だけどどんな雰囲気が好きか他のゲームで例えてくれると個別なおすすめも出せると考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:00:42

    マジで入門編を考慮すると>>2に尽きるんだ

    強いていうなら9や6も結構良かったりするよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:01:20

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:04:24

    >>6

    あかんやん自分の人生のこと悪く言ったら

    親が悲しむで

  • 8123/12/28(木) 13:05:29

    わ…分かりました7をしたあと10をやります


    >>4

    モンスターが…カッコいいヤツ…ぶっちゃけファンタジーでもSFでも何でも良いんだ モンスターがカッコよければなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:05:34

    >>6

    雑すぎる釣り針は醜い!

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:05:43

    ff5=神
    ワシが好きなだけなんや

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:06:39

    ストーリーだったら10かた7でゲームを楽しむなら5って感じスね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:07:13

    >>8

    モンスターのデザイン性だけを重視するならグラフィックの綺麗な13,15がおすすめなんだよね デザインだけならね

    16はやってないから知ラナイ知ラナイカラススメラレナイ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:07:29

    待てよ冒険感を味わいたいなら12もオススメするんだぜ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:07:41

    >>8

    正直モンスターは大体カッコいいからどれやってもいいと思うよ

    リメイク前7は流石にグラ荒いから気をつけてなァ!

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:07:50

    FFオリジンを推したい反面…多少はシリーズの知識があったほうが楽しめるという衝動に駆られる!

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:09:03

    >>12

    16はモンスターもいいけど召喚獣がシリーズ最高クラスにカッコいいんだよね

    しゃあけど 1はPS5持っとらんみたいやわッ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:09:34

    初心者が7のリメイクはおおっぴらにやるなよ
    割とオリジナルをプレイしているのが前提で、その上まだ未完だからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:10:40

    PS4までならなんだかんだで遊びの幅が広い15で良いと思うっスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:11:55

    >>17

    ウム…リメイク7は原作とクライシスコアやらないとそこそこのネタバレが含まれるんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:11:57

    モンスターのデザインは13が図抜けてると思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:13:01

    格好いいかどうかは別れるけどワシの好きなウェポン系やジェノバがいる7はやっぱりおすすめなんだよね
    更にリメイク7もオリジナルをやっていた方が500億倍楽しめるから絶対オリジナルをやるべきなんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:13:24

    Switchならリマスターの4、5、6がオススメッスね
    まぁリマスターと言えど昔の作品だから不便さあるけどなブヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:13:32

    このレスは削除されています

  • 24123/12/28(木) 13:14:46

    あーっ結局どれからやれば良いか分かんねーよ
    リメイク7はやらない方が良いなら10からやるのん…
    あと父親は9が好きらしいんだけどそれはどうなのか教えてください 俺も父親とFFトークをしてみたいのです

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:15:46

    >>23

    10も名作だし9も名作だしもちろん7も名作ヤンケ

    親父とトークしたいなら9で感動を共有するのがいいかもしれないね

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:15:48

    >>23

    9はですねぇ…シナリオとキャラが魅力的なんですよ

    はっきりいってゲームとしてはとても面白いとは言えないけどFFはおろかRPGという観点から見ても間違いなく名作だし世界観もザ・ファンタジーといった具合だから

    とっつきやすくてそこからやるのもいいと思うよ


    ワシは10が一番好きだけど

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:15:52

    10はプレイの自由度そこまでじゃないんスけどストーリー・演出はほんとすごいよね正直

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:16:06

    9はシリーズでは影が薄めだけどちゃんと名作だから安心してプレイしろ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:16:52

    9も初見でもアリ寄りのアリだからいいんじゃないスかね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:18:22

    >>24

    9も面白いんだなァ

    オリジナル版はロードが気になったけどリマスター版ならその辺も対処できるしおすすめなんだ

    ちなみに7Rから始めてもグラフィックの良いJRPGとして楽しめるからあんまり気にしなくてもいいですよ

    元々オリジナルの7から割と謎なので別にリメイクからでも問題ないと思うんだ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:18:35

    7リメイクは原作知識が~はそこまでマイナスじゃないでしょうがと個人的には思うんだよね
    とはいえ二作目以降はPS4なくなって5でしか出ないんだ
    そこは考慮した方がいい

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:19:57

    俺さあFFシリーズ色々やってきたけどやっぱりジタンが1番好きなんだよね まあスタイナーのおっさんやビビも好きだからバランスは取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:20:38

    10は主人公の設定のおかげで世界を取り巻く背景の説明が不自然に聞こえないのが魅力的だよねパパ

    ただ1の父の件を踏まえると9スタートでも全然問題ないと思うのん

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:21:40

    FF12のガンビットシステム戦闘も楽しいのん
    ストーリーはあってないようなもんなんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:22:25

    よしっじゃあ企画を変えてオトンに10をやらせてその間に9と10をクリアしよう

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:23:28

    ちなみに8はややとっつきにくいけどハマれば楽しいらしいよ

  • 37123/12/28(木) 13:24:00

    そう言えば1.2.3.は誰も言わないけどやらなくても大丈夫なんスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:24:03

    はっきり言ってffシリーズは滅茶苦茶名作揃い

    一番クンと言われてる15ですらあの出来なんだから話になんねーよ

    個人的にはPS4までなら

    10リマスター>7リメイク>ff12リマスター>ff13>ff8リマスター>...あとは詩人のような老害が群がる過去の名作って感じなのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:24:44

    DFFをやれ…鬼龍のように…
    ちなみにティーダのコンボが気持ちいいらしいよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:25:14

    >>38

    あっ7と12の間に15を入れ忘れたっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:26:04

    >>37

    話繋がってないんで大丈夫ですよ

    いきなり勧めるには古過ぎてハードル高いんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:26:04

    >>37

    ドラクエのレトロ・ゲームに抵抗がなければピクセル・リマスターを遊ぶのがいいっスね(家庭用版はわりときちんとしてるので)

    個人的には3がかなりおすすめなんだなあ、初期FFの完成形だと思っているんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:27:12

    123ももちろんメチャクチャ面白い しゃあけど…流石に元が古いわっ 興味があったらピクセルリマスターを買ってみるのが良いかもしれないね

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:27:44

    >>37

    ffシリーズは基本的に全部単体作品なんだ

    シリーズ間の共通点が薄れるんだ

    ま、PS以前の作品もゲーム性だけなら滅茶苦茶おもしれーよだからバランスは取れてるんだけどね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:29:57

    12の話題が全然上がってないなんて…こんなの納得できない…!

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:30:37

    あくまでワシの感覚だけどスーファミとかよりPS1の方がきついみたいのがあるから
    完全初見で思い出補正ないとリメイクじゃない7、8、9がきついんじゃないかなみたいのはあるんだよね
    ちなみにリマスター等されてるがそれぞれ元は
    1~3 ファミコン 4~6 スーファミ 7~9 PS1 10~ PS2~ なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:32:23

    >>45

    なんじゃあお前目が見えんのか


    >>34

    >>38

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:35:17

    キャラやストーリーだけで言うなら9が一番好きなのが俺なんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:36:29

    1~6のドットFFを7~9あたりのグラでリメイクさせてくれよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:37:10

    >>38

    この詩人は…?

  • 51123/12/28(木) 13:37:32

    取り敢えず9を購入完了 ファー眠い

    スクショ送りたいけどスマホへの転送の仕方が分からないから直撮りでごめんなぁ


    >>41

    >>42

    >>44

    ふぅんそういう事か 確か3は親父がDSの奴持ってたから今度貸してもらうのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:37:39

    FF1PR(ピクセルリマスター)…原点・クリスタル中世ファンタジー FF2PR…ドラマ性あり・早速成長システムが異端(サガっぽい) FF3PR…ジョブシステム・初期FFの完成版
    FF4PR…ドラマ性の向上・リアルタイムコマンド性のアクティブタイムバトル FF5PR…ジョブシステム完成版・明るい FF6PR…蒸気近代ファンタジー・群像劇
    FF7オリジナル版リマスター…3Dシステム・より現代に寄せたファンタジー・更なるドラマ性の向上 FF7リメイク…オリジナル版を超絶解釈した超リメイク
    FF8リマスター…魔法を装備する異端のシステム・学生たちの青春 FF9リマスター…原点回帰の中世風クリスタルファンタジー
    FF10リマスター…アジア風に寄せたファンタジー・4以降定番だった戦闘システムの調整・ドラマに近いストーリー 10-2リマスター…前作をいろんな意味で発展させた怪作品
    FF12…ファンタジーだが異端の戦略バトルシステム

    とりあえずPS4とswitchで遊べる作品のアピール・ポイントをまとめてみたんだ 書いてみたけど読みにくいんだ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:39:09

    1 2 3もおもろいけど実際4 5 6とも大分違うっスよね
    まっ6まではどのみちドットのレゲーの範疇なんで多く挙がってる7 9 10あたりが安牌なんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:39:11

    1はシステムそのものが凄い昔のゲームなんだよね ダーマも勇者もいないDQ3みたいなもんなんや しかし…オリジンにも繋がるしクリアまでも結構手軽なので気になったら触って欲しいのです
    逆に2はアホほど個性的な成長システムと今でも通用するような良いストーリーがあるんや チョコボの初登場でもあったはずなのね
    3はジョブ・チェンジにより大幅にゲーム性が進化してストーリーは分かりやすく王道なんや そして世界の広がり方が段違いなんだよね

  • 55123/12/28(木) 13:39:45

    >>51

    こん無能が 証明写真貼れてねぇじゃねぇか

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:40:54

    おいっ9をやる時は気をつけろよ 盗むがメチャクチャ強いからな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:42:40

    このシリーズ新規への窓口狭いのによく今日まで続いてるっスね 忌無意

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:45:39

    レトロ1〜6、9
    人気作7、10
    マイナー寄り8、12
    ライトニング13
    アクション15、16
    オンライン11、14
    ファン向けオリジン、CCリメイク、ディシディア

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:45:44

    >>57

    ナンバリングに話の繋がりないのに窓口狭いとは…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:45:58

    >>56

    いいんだ 主人公の専用コマンドにはそれが許される

    まぁ後々盗む関係で本当にバランスが猿治安になるんやけどなブへへ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:48:52

    >>57

    FFはなんだかんだ言ってリマスターなどを定期的に出してるのは偉いといえる

    作品間のつながりは薄いしそれぞれの独自要素が強いから

    ある程度手に取れるようにしておいてそれぞれの入り口を用意してある

    まぁその分作品間の好き嫌いでレスバなどが起きやすいんやけどなブへへ


    …全体的に好きな自分には悲しいっスね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:50:56

    >>50

    ねんねこにゃー...

    そんばらぴーにゃん...

    hrurr...

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 13:57:36

    6が一番好きなマネモブとして6を強く推させてもらうよ
    しかし群像劇だったり一部キャラの生存条件が分かりにくかったりストーリーはちょっと薄味だったりで最初の作品としては勧めにくいのです…
    でもあの独特の空気感は本当に神なんだァ本当に名作だから一度やってほしいんだァ

    7もかなり好きだけど7はSFに見せかけたファンタジーかつ意外にも話の中心は主人公が本当の自分を探す葛藤なんだよね
    JRPGとしては異色だと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:01:56

    ウム…4をやるならジ・アフターもあるPSP版がベストだし5,6も追加要素があるGBA版の方がいいんだなァ
    ピクセルリマスターは追加要素がないんだ
    3以外はやらない方が良い

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:03:54

    FFの中でも成長システムが独特な作品としてファンの皆様からお墨付きをいただいている FF2

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:20:39

    >>57

    一部を除いてナンバリング間の繋がりはないし

    定期的にスマホも含めてリマスターを出すから

    この手のシリーズ物の中では間口が広い方っスね

  • 67123/12/28(木) 14:29:22

    御始まりだぁっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:32:53

    昔はオススメのFFと言ったら5以外挙がらなかったのになあ

    お前は成長しないのか
    その後にも5をリスペクトした戦闘システムのFFが何作も出てるんだよ

  • 69123/12/28(木) 14:33:13

    えっこの猿みたいなのが主人公なんですか
    猿って…ま…まさか

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:34:23

    >>68

    スマホのFFレジェンズを勧めたいですね…マジでね

  • 71123/12/28(木) 14:36:22

    うあああ…ど ドラゴンの被り物をした豚が船?を練り歩いている
    しかも戦闘がリアルタイムで進むから意外と書き込む暇が無い…!

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:36:33

    スレ内で決断し購入からの実況を始める
    そんなスレ主を誇りに思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:37:10

    零式はどうなのか教えてくれよ

  • 74123/12/28(木) 14:40:55

    おーっ銀河鉄道999の車掌が主人公になったやん

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:41:47

    零式ももちろん面白い しゃあけど…世界観がff内でも屈指の重さやわっ でもやや独特なシステムもストーリーも間違いなく名作だからやって欲しいですね… 興味があればねグッ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:41:56

    >>74

    えっ

    と思ったけど確かにちょっとだけ似てるっスね

  • 77123/12/28(木) 14:42:40

    おおっ…うん…………親はもう少し名前を捻るべきだと思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:44:05

    これでも黒魔道士伝統のデザインなんやで もうちっとリスペクトしてくれや
    ドラクエ11のセニカみたいなもんなんや

  • 79123/12/28(木) 14:45:25

    スマホの直撮りだとあにまんが反映するの遅すぎるーよ
    もしかしてスクショをスマホに送ってそれを上げたほうが良いタイプ?

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:51:22

    9をやるとは好感が持てる
    クリア後に1をやると味わい深くなると考えられる

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 14:52:54

    >>79

    画質やら読み込みやら考えたら圧倒的にそっちの方が良いよねもちろんね

  • 82123/12/28(木) 15:05:52

    ネズミのガキッに遅れずついてこいと言われときながら裏通りのジャックに付いていく
    そんな車掌を誇りに思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:09:25

    >>50

    オールドキャッスルの場所を教えて貰えますよ

  • 84123/12/28(木) 15:20:50

    あーっ どうやればスマホにスクショ送れるか分かんねーよ 取り敢えず進めていくけど優しいマネモブに教えてもらいたいっスね…マジでね

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 15:25:12

    前ならTwitter経由で送ったり出来たんだよね

  • 86123/12/28(木) 15:31:24

    えっ あのヒキガエルの化け物みたいなのがブラネ王女なんですか?

  • 87123/12/28(木) 15:35:21

    妖怪屋敷だと思われるが…

  • 88123/12/28(木) 15:55:06

    才色兼備の美人さんと言ったんですよガーネット姫
    召喚の欄を見てシヴァだのバハムートだの書いてあった時は流石にビックリしましたよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:09:48

    11や14はネトゲでオススメしづらい反面
    親父さんがゲームする人だったら一緒に冒険して欲しい衝動に駆られるっ

    しかも以外と70のお婆ちゃんが配信してたりする……!

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:40:48

    ちなみに石田彰がボスらしいよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:44:20

    ぶっちゃけ10は今やるにはシステム的に不親切な面が多々あるから微妙におすすめしづらいんだよね
    まっプレイしてるうちに慣れるんだけどねっ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:58:00

    >>91

    その代わりに全体的な難易度は易しめだからクリアするだけなら割と楽な方まであるよね クリアするだけならね

    デア・リヒター…待ってるよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:17:29

    >>87

    貴様ーッブラネ女王様を愚弄する気かーッ ガシャンガシャン

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:04:50

    >>93

    あわわっお前はブリキのオモチャみたいなおっさん

  • 95123/12/28(木) 21:32:29

    あの自分意気揚々と勝手に実況始めた癖に途中で寝たし4G回線で建ててたからIP変わったしスクショをスマホに送る事も出来ない弱き者なんスよ
    愚弄してもらってもいいスか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:45:38

    >>95

    そうか…ならさっさとタフカテを休み9を楽しんで死.ね!

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:50:17

    >>95

    ネカピンの餌に成らずにゲームを楽しむ道も有ると言うことです

    クリアしたらまたスレ建ててくれよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:51:34

    まあ要所要所でスレ立てるとかで語ってくれればいいと思われる

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:03:04

    どないする?
    まあゲーム楽しんでくれたらええやろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:06:57

    初見実況スレは助かるんだよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています