物語の途中でビジュアルとか性格が大きく変わるキャラって良いよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:10:41

    スレ画は目覚めたきっかけ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:13:01

    定期的に摂取したいけど、不意打ち的な驚きも欲しいから、事前に知っちゃうのもなんかちがうヤツ。
    自分の目覚めは魔王JR。

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:31:31

    アニメしか見れてないけど、宝石の国のフォスとかも好きだったな
    今はもう原型留めてないらしいけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:32:27

    幽☆遊☆白書の飛影みたいなのは含めていいんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:38:32

    物語が数年飛んでビジュアル変わるの好き
    最終決戦では元に似せたりするのも好き

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:45:08

    男子の長髪化は今のところ全部刺さってる

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:48:38

    闇堕ちや光堕ちをビジュで表すのもいいね
    特に改心した敵の光堕ちの姿が好きかな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:50:30

    ショタキャラを成長させることに定評のある水上悟志
    惑星のさみだれの茜太陽、戦国妖狐の千夜、プラネット・ウィズの黒井宗矢

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:51:17

    スレチかもしれないけど実写映画でスレ画の展開見たかった……

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:57:13

    ジジイキャラの青年期という反則技もある

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:57:18

    物語開始前だけど幽☆遊☆白書の蔵馬好き
    無慈悲な妖狐蔵馬が人間に転生して母親の愛情に絆されて情を得て強みにも弱みにもなる所が良い

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:09:02

    彼岸島の明さんも8巻くらいまでは短髪でまともに戦えないキャラだった

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:17:04

    >>12

    髭面が印象に残り過ぎて初期明さん見ると「誰…?」ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:22:10

    >>10

    ババアだけど幽遊白書の幻海ほんと好き

    もちろん元の姿も好き

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:05:17

    トルフィンとかいう定期的にヴィジュアルが激変する奴

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています