- 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:37:25
- 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:38:08
生きたいならしょうがなくね?
腹減ってたら人の食ってるもんだって欲しくなるよ - 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:38:14
経験者だったか...,.
- 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:40:11
- 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:41:39
- 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:42:34
それはそれで仕方がないんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:43:11
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:45:54
だが今は違う!になりつつあるのほんと凄いなーって
- 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 16:51:29
臓器提供したく無いし貰うのも嫌だな
- 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:01:51
臓器提供する/されるは当事者になってみないとわからない苦悩があるんだろうなあ…
- 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 17:23:59
適合してる人がどこかにいて自分の身内がその人から取らないとってなったらやらない自信はないので
身分を隠すのはそりゃそうだよなと - 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:34:07
死んだ本人が同意してるのに身内が拒否したらドナーに出来ないとかクソ制度過ぎる
- 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:35:13
死んだ場合死体の所有者は親族になるからなぁ…
- 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:35:24
ホモグラフトにきたいしよう
- 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:38:54
実感が湧くという行為は人によって時間差があるものだしな
- 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 18:44:46
- 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:22:19
誰かを助けられるとわかっていても本能的な何かで拒否反応起こしちゃうんだろうなあ
死者は安らかに眠らせるべしって考えも宗教やら文化やらで根付いてるし - 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:24:21
死後に生前同意があったとはいえ身内の身体の一部を取り上げられるのが嫌なのは理屈じゃないからしょうがないのだ、責められないのだ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:26:33
膵島移植もあるから…
- 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:29:13
海外の番組で若くして脳死状態になった女の子の母親が看護士さんに「ドナー登録されていたので使ってもいい臓器をお聞きします、よろしいですか?」って臓器の名前を挙げられながら泣きながら「構いません…構いません…」って答えてた最中「眼はどうなさいますか?」と聞かれて「眼だけは残してあげてください…」と答えてるとこでめちゃくちゃ辛くなったなぁ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:33:04
再生医療が歓迎されてるのは拒否反応が起こらないってところだしな
そりゃとんでもないスピードで発展するわ - 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 19:47:03
目は拒否する人多いって話を聞いたことがある。
死後に家族を見ていたいって理由だった気がする - 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:18:42
だからこそ臓器提供に同意してくださったりご献体に協力してくださった方々やそのご家族には最大限の感謝と経緯を表さなければならないんだよな
- 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:42:50
ブラックジャックでも息子にそっくりだぜ!って襲おうとしたことあったもんな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:54:44
せっかく生まれてきたんだから移植くらいでは役に立ちたいとは思ってるけど
うまく使えるようにいい感じに死ぬのも難しい - 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:56:07
- 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:03:23
- 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:07:21
でも提供しなくても火葬で焼いちゃうじゃん
って思っちゃうんだよなぁ
死んだ後の体は抜け殻の認識がある - 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:17:46
- 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:53:13
心臓、肺、肝臓、小腸は脳死じゃないと取れないってのもキツい
家族が移植待ちになったら、脳死になった人にすぐ提供して欲しいと願い始めちゃうんだろうか - 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:12:40
どうせ燃やすんやから別に良えやろ
ワイは手同種移植もOKで書いとるで - 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:18:29
自分は冷静でも自分以外の家族が動揺凄まじくて何とも…ってパターンもある
母亡くした時に父があまりにも不安定になったから兄貴と自分はそれどころじゃなくてさ - 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:23:56
脳死だとパターンによるけど機械つないでりゃとりあえず生命活動自体は続くからな…
今後回復の可能性がないと断言してもいいレベルだとしてももしかしたら…にかけたくなる気持ちは否定できないし
その状況で生前提供するって言ってたから内臓片っ端から持っていきますってなったらまあ拒否したくなるだろうな
- 34二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:28:27
自分は特に嫌でないけど、親が臓器移植すごく嫌がってるから免許証は同意しないにチェック入れた
もし自分が先に死んだらその時点で親不孝だからそれ以上追い詰めるのは怖い
親が亡くなったら同意しようかと思ってる - 35二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:29:25
受けた側も人生観に大きな影響を受けるだろうしな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:32:03
家族でもやっぱり他人だから意識や感情の足並みを完全に揃えるのは無理
そのうえ平常ではない状態で即座に何かの判断をしないといけないとなったら余計にね
ライフステージによって再考するのとても大事と思う
自分の人生とはいえ縁は他にもあるもんね
- 37二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:39:26
漫画じゃないけど『私の中のあなた』が印象的だった
難病の姉のためにデザイナーベビーとして産まれた女の子が裁判起こすやつ
映画より小説が好き - 38二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:41:06
移植を待ってる側として早く人が死んで臓器来ないかなぁってなっていくような人間になりそうで怖いよね
- 39二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:51:19
でも生きたいって意思は治療にも重要なことだから
健康な臓器がほしいと望むことは悪いとは言いたくないな
特定個人の死を指折り待ってしまうとまで感情が進んだら悲しいけど - 40二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:52:31
結局道徳の話になるよね
- 41二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:31:22
意思表示がないと家族間の移植も禁止なのをちゃんと知っておけ
例えば、家族旅行中に事故で自分が死んで家族も重傷だけど臓器移植さえあれば助かる上に自分の臓器が移植可能な状況でも、意思表示してないと移植してもらえない
地獄で「ああ、意思表示しとけばよかった」って後悔しながら家族が落ちてくるのを待つしかない
備考欄に「親族限定」とか書けば基本的に移植は行われないけど、死んだ瞬間に親族に移植必要な人がいた場合だけ移植される - 42二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:39:07
脳死になるのって大体事故とかクモ膜下出血とかで突発的なことだし大事な身内が急に亡くなりましたって時点で冷静じゃいられない
そんな中で臓器をあげてもいいと判断できるかはなってからじゃないとわからないな
自分の臓器ならいいんだが - 43二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:39:48
- 44二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:49:36
- 45二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:00:34
しかし臓器が新鮮(?)なうちに移植しないといけないわけだし、死んだ直後にやらないといけないんだろうな…
- 46二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:42:39
自分のためには臓器移植いらなくても、子供のためならっていうのもあるだろうし業が深いよ。
同時に子供のミルク代のために腎臓売ったりして結果亡くなる母親もいるから、はやくiPS細胞の技術を安価で実用化してほしい。 - 47二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:45:55
心の整理の問題だからなぁ
親兄弟や仲の良いおじいちゃんおばあちゃんちゃんとかの身内を亡くして心から悲しんだ経験が無いなら軽率にそんな事は言わないほうがいい
経験したうえでなら価値観の問題だからしゃーないけど
- 48二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:49:17
そら平常時だったら幾らでも理性的なことを言えるけど
突発的な事故や出血とかで身内が死にました臓器もらっていいですか?だからな - 49二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:59:57
というかその場では同意しても後から一也みたいにトラウマになる事もあるから
こればっかりはマジでわからんのよ - 50二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:16:23
自分は有効活用して欲しい気持ちがあるから提供して良いと考えてるけど、そのことが親の悲しみをさらに増やすことになるかと思うと辛くなっちゃったから、結局同意にはできてないな
- 51二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:26:27
自分は死んでお終いでも周りの人達は生き続けるんだもんな
誰をより不幸にしないかの選択で誰を選んでも責められることじゃない - 52二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:33:14
気持ちは分かるがあのタイミングでやらかすの往生際悪い
- 53二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:35:07
順番待ちしてた人たちにとっては募金のおかげで優先して子供が移植してもらえるようになりました!って美談に思うところがありそう
- 54二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:35:07
文脈追うと臓器移植に事前に同意してないということは地獄行きの罪であるってことになるけど
つーか他のまだ生きてる家族の臓器はお釈迦になったけど
先に死ぬほどダメージ大きい身体でもその臓器は無事ってどんな状況だ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:36:15
自分が原因不明の難病だから仮にやりたくても
これでもし間違って発病したりすると(原因不明なんだから無いと言い切れない)こんなポンコツなら要らなかったと思うんじゃなかろうか
とか色々面倒くさくなって思考停止する - 56二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:38:01
臓器移植は尊いことだとは分かってる
でも小学生の頃にこれはダミーのドナーカードです、後ろのチェックを全部入れて携帯しましょうって言われてドナーカード渡された経験で
不信感がどうしてもぬぐえない - 57二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:59:10
- 58二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:03:02
死生観の問題に踏み込んでくるとどうしたって決着つくわけ無いから
やっぱり再生医療が最強になって全てをぶん薙ぎ払って過去にするまで結論を保留し続けるしか無い - 59二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:19:24
貰う側がくれる側の善意を強要し始めたら終わりだわな
- 60二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:24:12
待つ側としては苦しいよね。
そして与える側の家族の気持ちも考えると難しい。
そうやって色々思うとK2の大学で爪ストラップって絶妙だな。 - 61二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:24:43
- 62二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:28:14
- 63二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:01:37
解剖実習経験者だけどあれは学生が真剣に取り組み糧になることを信じてくれてるからこそだってよく分かる
そうじゃなきゃ死後とはいえ未熟な学生に体を任せてくれるはずがない
だからこそK2の爪の件は創作でも許せなかったし一也の怒りももっともだと思ったよ - 64二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:35:13
独り身なので献体登録したいという気持ちはあるけど何か手続きややこしそうで迷ってる
自分または家族がした人とかいる? - 65二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:21:42
自分自身は構わないけど家族のと考えるとやっぱり嫌だと思うし家族も自分にそう考えるだろうからな
脳死でも心臓動いてるのに内臓切り取っていいよとは言えない