No.2同士を競わせた時に一番強いガンダム作品ってなんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:32:45

    No.1勝負だと「まぁアムロだよな」みたいになるけどNo.2ならどうだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:40:14

    そもそもCCAはアムロ1番シャア2番だから平均値かなり高いぞ
    シャアもアムロに肉薄する実力なんだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:42:51

    そもそも各作品のNo.2が誰か議論で揉めそうだけどマスターアジアかリボンズあたりじゃねえかな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:43:50

    >>3

    00ならリボンズよりデカルトかELSハムやろ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:44:14

    劇場版00はこの人かな?
    役回りこそ噛ませだが強さは本物だろうな
    正直NT達でも敵いそうなキャラがそこまで多くは思い浮かばない

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:44:16

    種だとアスランかシン
    00だとグラハムかリボンズもしくは劇場版のデカルトか?
    乗る機体の性能差も関係してくるから一概に言えないかも

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:44:51

    一番ではないと思うが、この条件だとキラとアスランが割と強くね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:45:26

    >>5

    機体込みならそれはそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:46:37

    まあでもとりあえずシャアを建てとこうって流れになる気がする

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:47:03

    これもシャアくらいになるだろうし3番手が一番揉めそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:47:47

    >>6

    SEEDは無印はアスラン、運命はシンでバランスとるか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:47:49

    >>9

    シャアvsリボンズだとシャアに華持たせたいのはビルドのあれで感じる

    そりゃそうだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:49:11

    知ってるか?
    連邦にはアムロ以上の戦果をあげたパイロットがいるらしいぜ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:51:31

    ちなみにだけど、機体はどうすんの?
    それぞれの持ちMS・MA?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:51:56

    Xは1位ジャミル2位ランスローか?
    それかアベルのおっさん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:52:06

    監督の弁だとパイロット性能ではキラがCE最強らしいが、殺意の有無とかを考えると1番アスラン2番キラに思えてならない…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:53:01

    >>14

    それだと機体性能の差でアムロすらだいぶ微妙になるし…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:54:36

    >>8

    宇宙世紀で154基のビットを扱えるだけの処理能力持ったキャラってどれだけいる?

    鉄仮面ならラフレシアのテンタクラー・ロッドが125本だから有線なの込みで同等以上かもしれないけど

    機体を同じに揃えてもそれだけの能力があるなら優位に立てるだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:55:10

    機体込みなら2番手がロランと御大将どっちだろうとターンタイプが出てくるターンエーあたりじゃね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:56:09

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:56:19

    機体込みレギュとジムかジンクスにでも乗せとけ機体統一レギュ両方考えとかない?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:56:25

    ∀はパイロット性能だけで言えばトップが圧倒的にハリー・オードで2位が分からん…御大将もアレだからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:57:49

    >>14

    贔屓目とか無しで見ると作品同士の性能差がえぐいからなぁ

    上記のデカルトとか乗ってる機体が化け物みたいなMAなのも理由の一つだし

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 20:59:25

    鉄血ってミカとガエリオどっちがNo.2なんだろうか
    流石にミカか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:00:19

    じゃあNo3か?って言われるともう思いつかないな…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:01:35

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:02:46

    Gレコはデレンセン教官トップで2番手がベルリ生徒かな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:02:50

    >>16

    アスランは種割れ無しで種割れシン相手に完勝してるからな、作中のパフォーマンスでは最強

    キラは種割れ相手に明確に勝ったことないからね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:05:34

    >>27

    ぶっちゃけ、教官殿は序盤だから強かっただけで終盤まで考えるならNo2決めるなら普通にパイセンか天才じゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:06:38

    シャアもクワトロ状態だと他作品のNo.2キャラに不覚取りそう
    逆シャアのシャアだとガンギマリしてるからめっちゃ強いけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:09:33

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:09:42

    >>30

    クワトロはNO3.4くらいじゃないかな

    いやでもあれ機体が新しかったら普通に2くらい行くんじゃないか…?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:10:25

    >>31

    ヤザンの方が上だろうな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:11:36

    Ζはシロッコかハマーンじゃね
    その2人どっちかってなると迷うけど機体も込みならジ・Oシロッコか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:11:56

    そもそもZは選手層が厚すぎてNo2が決まらねぇよ何で次回作のラスボスまでいるんですか!?

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:10

    なんだかんだティターンズって強かったよなとなるΖ
    前半の方でもブラン少佐とか居たし

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:14

    最弱作品だと候補になる2人

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:13:57

    パイロットの腕に関しては作品内でもどちらか上か判断付かないのも多いね
    やっぱり機体込みで評価した方がはっきりするかも

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:15:04

    >>31

    ジョニ帰でヤザンが逆シャア直前のイケイケなシャアと戦って

    「マジでこいつが金ピカに乗ってた奴なのか!?」

    って驚いてたからクワトロ時代は明確に弱体化してたんだろうなって

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:16:22

    >>29

    機体のインフレが凄まじいからな

    機体込みだとベルリ・Gセルフ(Pパック)がトップでその2人で2番手争いかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:18:49

    機体込みだといつもの ∀・神コーン・ELSクアンタ になるしなぁ

    …と思ったがNo.2争いならそうとも限らないのか

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:24:54

    >>41

    ターンタイプは2機いるわけだが…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:29:07

    >>42

    ターンタイプとはいえ本編の∀もXも弱体化してるからわからないかも

    本編映像だけだと他の作品の方が上に見える描写も多いし

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:32:14

    これAGEからはXラウンダーのゼハートやフリットじゃなくてスーパーパイロットのアセムか、ラスボスのゼラ&ヴェイガンギアシドが飛んでくるのバグだろ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:35:53

    主人公が常にNo.1とは限らんよな
    こいつとかも一番強いようには見えない

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:36:19

    >>28

    一応、オーブ戦もメサイア戦も種割れシンを倒したのは種割れした後だよ


    視聴者的にはイージス戦はアスランの判定勝ち扱いになってるけど

    作中だとストライクを討ちはしたけど、シンに「(キラに)1回も勝った事ないんでしょ?」って煽られるくらいだから、負け扱いっぽいっし

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:38:56

    >>45

    ノインかトレーズじゃねぇかな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:40:48

    >>45

    OZ組除いても五飛とか居るからな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:41:00

    >>46

    その戦いで明確にキラはシン倒せてないじゃん

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:41:09

    >>46

    あれシンが知らずに煽ってるだけでザフトからも普通にストライク討ち取って勝利した扱いだぞ。その功績でアスラン勲章もらって特務隊に転属とジャスティス受領してるんだから。

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:41:57

    アスランは火がつくと主人公キラーすぎるんだよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:43:22

    >>45

    確かパイロットとしてはオペレーションメテオ組だけだとトロワと五飛がツートップじゃなかった?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:44:52

    No.2決めるのがまずめんどいからライバル枠でいいんじゃないんですかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:45:29

    >>45

    トレーズノインゼクス他ヤバいの多すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:45:54

    >>51

    アスランとかいうノってる時は絶対に相討ち以上の成果を持ち込んでくれる男

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:46:28

    >>46

    まあトドメは種割れしてるんだけどそこに至るまでの完封っぷりが凄かったんで最大パフォーマンスと表現した

    設定上はキラ最強なんだろうけどアスランはジョーカー的な強さを感じる

    本気出すと誰にでも勝てる可能性があるみたいなね

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:46:53

    アスランは最悪負けそうになっても核爆発するからな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:47:41

    >>57

    ばくだん岩かよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:47:57

    >>57

    核爆はしてないよ!?

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:49:35

    >>53

    この手のスレは結果を求めるタイプだけじゃなく過程の議論を楽しむタイプもいるので

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:50:12

    負けた時に
    私が負けるだと…?とか言ってるようじゃダメだ
    ノータイムで自爆するんだ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:51:20

    シャアは総合能力だとアムロ以上だし迷い無ければパイロットでも最強だから

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:52:33

    >>62

    迷わないシャアという矛盾した存在

    それはただの空っぽなんだよなぁ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:52:54

    CCAでアムロの相手がアスランだったら脱出ポッド射出と同時にサザビーが核爆発してたかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:54:26

    >>61

    イージスの滅茶苦茶早いタイマーから感じるたとえ刺し違えてでもお前だけは絶対に殺す!!感良いよね。

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 21:57:43

    設定上はキラシンに劣るはずなのにガチになると二人に勝てるナゾの男アスラン

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:03:36

    三日月&マッキーって機体性能を含めても含めなくてもだいぶ強い方な気がする

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:07:30

    自爆技が標準装備のアスランが狡すぎて草だ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:07:58

    >>67

    あの世界機体性能含めなければ最強マッキーだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:14:52

    >>67

    三日月は本編通してずっと阿頼耶識込みでの強さしか判明してないから機体性能関係なしに最強格かと言われると微妙

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:17:35

    確かに同じMSに乗せるレギュレーションだと三日月やドモンは不利になるな
    ザク(阿頼耶識システム装備)とかザク(モビルトレースシステム装備)とかにしないと

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:20:25

    GガンのNo2って誰だよ?
    素だと暫定東方不敗がトップとしても時点でドモン以外も割りと横並びなんだが
    何ならシュバルツの方が強そう

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:20:30

    全裸withネオングと
    リディwith緑バンシィノルンだとどっちがNo2になる?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:21:25

    でもあの反射神経だしドモン達ガンダムファイターはMS乗っても絶対強い

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:24:11

    >>72

    パ、パイロットがレインのデビルガンダム…

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:27:01

    >>70

    阿頼耶識ないとそもそもMSの操縦出来ない環境だし、三日月の場合は失敗したら半身不随の施術三回やって手に入れた本人の力なんだから普通に微妙もくそもないだろ。

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:34:18

    鉄血は三日月かな……マッキーに比べて小手先の器用さとかには長けてないし

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:40:09

    水星は一位エリクト二位スレッタになるんか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:41:34

    マッキーは博物館に飾ってあったみたいな骨董品のバエルで、最新技術改修を施したキマヴィダwithアインと相打ちに持ち込んでるのでパイロット性能化け物すぎると思う
    アムロがリガズィのままサザビー倒したようなもんだぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:43:46

    >>78

    パイロット技能というか他の奴らが土俵に立てないのはズルだろ!!

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:44:03

    基本的に主人公には「主人公補正」ってもんが掛かるから、No.2勝負だとダブル主人公系が強いと思うわ
    種死とかAGEとか

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:59:13

    >>24

    鉄血は公式曰く1位が三日月らしいので、マッキーだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 06:09:29

    正直シャアってそこまで強いと思えない
    ララァに邪魔扱いされるしそのララァは遠距離でのビット運用で不調になるなど他作品と比較したとき能力的に劣る描写がありもするから

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 06:42:10

    >>83

    ちゃんと描写見てみるとぜんぜん違う

    そもそもララァにしてもエルメスのサイコミュは未熟で、強いNT能力がないとビット使えないし負担がエグいのと、ファンネルと違ってビットはジェネ内蔵でバカでかい上、他のパイロットより遥か遠距離で使ってるなど、単純に比べられないし

    シャアはシャアでよく言われてるZのも、ファンネル使えない様に対処してるし(ハマーンが器用に射角に入らないところのファンネル使って手足もいだから、結果として足止めるだけの悪手だったけど)


    設定と殺陣をしっかり見るべき

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 06:50:09

    >>84

    たとえばリボンズなんかはアニューを乗っ取ってガッデスを動かしてるがこのときの本体との距離はララァのコンペイトウへの攻撃よりよほど大きいのでは?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:26:47

    >>85

    ミノ粉もサイコミュも使ってないんだからそりゃそうだろ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 07:28:25

    >>85

    その条件でなんで他作品と比べられると思った?

    宇宙世紀同士でなけりゃ無理に決まってるだろ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:50:08

    >>36

    ティターンズは前半新兵ばかりだし

    ブランはティターンズじゃない

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:13:59

    >>80

    最終決戦舞台じゃなくてもその二人がぶっちぎり過ぎて他の奴らが太刀打ちできぬ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:36:19

    >>78

    クッッッッッソズルいと思うが、これなんだよなぁ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:46:51

    1位2位はぶっちぎりなんだよ
    3位候補はケナンジグエル4号5号ソフィあたりでだんごだけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:26:20

    キラはともかくアスランがシンに劣ってるとかはじめて聞いたんだけどどこ情報?

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:35:53

    >>92

    アスランはシンと同等かそれ以上のはずなのだが……

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:41:35

    設定上の強さと作中描写が噛み合ってないからな
    キラは最強とかいっても種割れした相手に勝ったことがないしアスランは作中の描写が強すぎる
    種割れしてる相手をほぼ無傷で完封とかアスランしかやったことがない

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:11:53

    >>94

    何言ってんの?

    アスランの対デスティニー戦においてオーブと月両方とも腕を落としたのはSEED発動後なんだが

    まさかアロンダイト折っただけで完封とか言ってるわけ?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:18:54

    >>95

    どうみても完封じゃん、アロンダイト折られた時点で勝負有りなんだよ

    オーブの時はシンが油断してた節があったけど最終決戦ではさんざんやり合ってそれだからね

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:45:05

    >>96

    一対一の戦闘で一方にのみダメージがある時間が存在したら完封判定はおかしいだろ

    たとえば水星の魔女3話だと意思拡張AIにエアリアルの右腕が切断されたシーンがあったがあれをもってAIがスレッタを完封したとでも言うつもりか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:56:04

    >>97

    シンがあそこから逆転できる手があるなら完封とは言わんがな

    アロンダイト折られた後に何が出来たよ、何も出来ないからパルマで突っ込んだんだろ?詰みじゃん

    最後に種割れしてボロカスにされたのはおまけみたいなもんでシンの往生際が悪かっただけ、アスランに殺す気が合ったらあの時点でシンは死んでる

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:08:24

    >>98

    アロンダイトを折った後のシンにSEEDなしで対応できたかなんてそれこそたらればの話に過ぎない

    SEEDを使って戦闘不能にした

    それがあの戦闘の結果だ

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:13:05

    最終戦のアスランは種割れしなかったけどシンはメンタル不安定+不利な近接戦ばかりしている格闘戦なら隠者が有利なのが当然
    ただかなり互角の戦いの末にシンが劣勢だったので、アスラン≥シン程度の差しかないと思う

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:13:42

    >>99

    種割れ無しでアロンダイト折れるのに武装が減ったデスティニーに対応出来ないってのが無理あるだろ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:16:42

    ライバルが基本タッグのガンダムXどうしようか……
    ランスローか過去ジャミル?

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:17:25

    >>100

    中距離の攻防でアスランが優位に立ったからシンはアロンダイトで攻めるしかなくなったんだがな

    メンタルがーとかいっても種割れ出来てる時点で弱体化してるとは言えない

    それくらい種割れの戦闘能力の上昇効果は高い、キラもシンが種割れしてからはデスティニーを簡単には捌けなかった

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:54:53

    >>103

    俺もアスランが少しでも強いと思うから結論に関しては同じだけどメンタルに関わる部分は確かにあると思うアスランがシンを制したのは幻覚まで現れた後


    アスランが同格のキラにダルマされる時は「迷ったからだ」と言うが、明らかに錯乱するシンを相手に勝ったのは精神状態は議論から外せないと思う ゼハートvsアセムと似ているというか

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:57:57

    三日月とマッキーでツートップだろうからどっちがきても強い鉄血勢よ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:14:56

    絶対的な強さなんてないし
    何ならアムロだっていつも強いとは限らない
    そう考えると強さ議論って本当に不毛だと思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:25:08

    >>104

    オーブで腕切り落とされた件についてもリマスターのスぺエディで、グフ撃墜した時がフラッシュバックするシーンが新規に挿入されてる

    つまり、キラアスランシンの三人が他に完璧に負けるときは何らかの理由で弱体化してるってことが一貫したわけで、あのシーンをもって「本気のアスランは種割れ中のシンより強い」とは言えなくなった

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:37:14

    >>88

    最初からティターンズ所属じゃないだけでオークランド研が接収された時点で所属はティターンズだろ

    制服だってティターンズのもの着て自分で指揮取ってた訳だし

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:59:27

    >>107

    つまり仮にもキラに勝ったのに終盤シンがアスラン相手にいいとこないのは

    ただでさえボロボロなメンタルにアスラングフ撃墜のトラウマが合わさった結果だと

    まあ納得いく考えではある

    キラのストフリ相手にも互角に戦えているのにアスラン相手だと途端に駄目になるし

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:10:18

    宇宙では最後に錯乱するまでは普通に戦ってたけどな
    俺は戦い方の相性とかもあると思うぜ
    攻撃型でガンガン攻めるシンと防御重視でカウンター狙うアスランだと後者の方が勝つみたいな
    ボクシングの試合とかでもメイウェザーみたいな塩ボクサーってファイタータイプに糞強いから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています