魔族の二つ名って海外版ではどうなるの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:06:51

    とりあえず葬送って言葉は海外にはないと聞いた

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:10:18

    Aura the Guillotine

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:12:01

    海外反応動画の字幕だとアウラはaula the guillotineとかになってたような

    該当する単語があるなら普通につくやろ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:13:44

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:30:11

    グラオザーム先生がミラクル☆グラオザームになってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:40:18

    黄金郷 英語 で検索したらgolden townになってワロタ
    実際だとEl Doradoとかになりそうやね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:43:20

    >>6

    英語のファンwikiっぽいの読んだら実際El Doradoになってた

    他もだいたい直訳で雰囲気は納得できる中でFrieren the Slayerの異様さが目立つ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:49:04

    グラオザーム ザ・ミラクル☆
    なんとも陳腐な感じになるなと思ったけど奇跡のグラオザーム☆も似たようなものだったわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:59:54

    >>7

    短命の仲間たちを見送る長命のエルフの物語なんやろなぁ…と思わせて、

    実は魔族を葬るものという意味だったというネタばらしにならないなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:31:14

    映画おくりびとの英語タイトルなんだっけと思って調べたら
    普通にDeparturesでフリーレンにはそぐわんかった…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:32:32

    参考までに

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:39:32

    ソリテールはunknownとかだとカッコいい

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:17:43

    七崩賢が崩賢になってるじゃないか
    Sage of Destructionだと

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:21:56

    >>7

    ダブルミーニング使ってる言葉は翻訳大変よね

    葬儀的な意味のを二つ名にしたらリュグナーの台詞がよく分からんことになるからそっち優先でSlayerになったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:41:42

    >>11

    トッドじゃん…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:32:24

    自分が日本人だからミラクル(笑)ってなるだけで向こうの人的には普通にかっこよかったりするんだろうか

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:50:47

    ネームレスグレートデーモンがカッコよく感じてしまった

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:57:57

    >>14

    そもそも日本語の葬送にも敵を葬り去るなんて意味はないし…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:41:26

    >>7

    殺し屋フリーレンとか死神フリーレンとか


    魔族と仲間の死を見送る人と考えるとなかなか怖い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:46:59

    Undertakerとかはダメなんか

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:31:43

    >>11

    セイントオブジエンド、クソかっけえな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:59:06

    >>11

    血塗られし軍神と無名の大魔族は見たまんまやな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:27:41

    demon slayer freelen「魔属を殺す魔法 壱の型 ゾルトラーク」

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:56:57

    >>15

    ドイツ語の読みだとトートだな

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:31:54

    Twitterでだれか言ってたけど、レクイエムとかで良かったんじゃないかとは思う

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:50:36

    >>16

    ミラクル☆がなんかダサい感じになったのは日本人的にもかっこいいから散々使い倒されて陳腐化しただけだよ

    そういう意味ではあちらも同じ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:31:13

    スレイヤーだと殺し屋フリーレンみたいな感じにならんのかな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:02:15

    >>11

    グラオザーム先生ミラキュラス☆だね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 03:05:43

    Grausam
    The Master of fan fiction

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:17:05

    >>29

    海外でも最近の展開翻訳されると「こいつならファンの妄想好きにやってくれるぜー!」みたいになるんだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:22:28

    >>29

    おっ、かっこええやんと思ってよく見たら同人作家じゃねーか!

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 04:30:22

    まあ二つ名はそんなに変な翻訳をされないってことだな
    恣意的に翻訳して作品の主題変えたりするのが問題になってるけど、そういうのとは無関係だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています