- 1二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:21:21
- 2二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:21:46
人は切られれば死ぬのん
- 3二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:22:35
どこの戦闘の話なのん?
チンピラの喧嘩なら使ってるかもね - 4二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:22:43
市外戦や塹壕戦だといきなり至近距離で出くわしたりするからな
そんなときは構えて撃つより蹴り倒してナイフの方が速かったりする - 5二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:23:11
ただの缶切りと有事には人を殺せる缶切りのどっちを戦場に持っていくか考えたら後者だと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:23:11
至近距離なら構えるというプロセスを挟む銃よりもほぼノーモーションで刺せるナイフの方が速いんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:23:45
確かに(笑)。
- 8二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:25:18
現代戦でもナイフ…といより格闘戦は度々発生してるのん
イラクやアフガンでは英国軍が銃剣突撃はもちろん素手やナイフ・その辺の岩石を使った白兵戦をしてるのん - 9二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:26:01
ウム…宇堂を思い出せ鬼龍のように
- 10二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:26:33
- 11二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:26:59
装備してる銃の弾が尽きた時の戦場における最後の自衛手段だから戦争がなくならない限り武器としてあり続けると思われる
- 12二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:27:14
勿論目茶苦茶近代戦
- 13二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:28:20
お言葉ですが素手が最強ですよ
ナイフや銃なんてただの枷でしかないんだよね - 14二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:28:29
携行性に優れてるし色々な事に使えるから持って行かない選択肢がないんだよね凄くない?
- 15二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:29:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:29:23
敵を倒すのに使えてロープやベルト、服をを切るのにも使える。何より缶詰が開けられるのは便利だと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:31:31
結局いつの時代も戦争をやるのは人間だから着るものや携帯食量が多少豪勢になる以外はほぼやってること今も昔も多分これからも変わらないんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:31:45
兵士のコメント「ナイフが便利なのと缶詰を開けるのにナイフを使いたいかは関係あらへんからな」
まっ撃って開けるより綺麗だからバランスは取れてるんだけどね
あれこれバランス取れてるのかな - 19二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:33:21
- 20二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:35:11
- 21二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:37:16
- 22二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:39:56
- 23二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:40:12
- 24二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:41:37
- 25二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:42:37
- 26二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:43:41
- 27二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:44:03
- 28二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:46:28
- 29二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:50:13
銃撃つと向こうも撃ってきて禁断の銃撃戦いっぱい撃ちになっちゃうからお互いこん棒や石で戦うのが現代の戦場ってネタじゃなかったんですか
(インドと中国の国境では)ガチだよ - 30二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:50:54
- 31二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:56:58
- 32二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 22:59:21
英字の統計データだったと思うんスけど戦場の近接戦闘はかなり多くて 銃身で叩きつける機会もかなりあるみたいな画像見たことあるんすよね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:00:49
- 34二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:03:48
- 35二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:04:19
- 36二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:04:40
人間がそんな教科書通りの戦闘を極限状態で遂行できる訳ないんだよね
即座に使えて戦闘以外にも利用可能なナイフは携帯必須だと思われる - 37二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:05:14
- 38二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:06:07
狩猟笛と大剣と弓を同時に担いでいくのはハンターさんでも厳しいと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:07:52
うむ……銃身が曲がったらコトなんだなぁ
- 40二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:09:20
お言葉ですがボディカメラの映像見るにナイフで武装した相手が突進してくる場合、拳銃抜いてても割りとギリギリですよ
法執行機関だとあんまり離れすぎると逃走される恐れあるから離隔するのも限度があるしな(ヌッ
- 41二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:09:27
銃は抜き・構え・引き金を引くまでに3動作
その点ナイフは1動作で終わるからね - 42二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:10:09
- 43二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:11:04
- 44二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:12:13
- 45二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:15:39
- 46二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:15:59
- 47二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:17:16
- 48二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:20:20
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:20:23
よく勘違いされるけど本来の銃剣突撃ってのは大砲を敵陣地に撃ち込み続けて陣地内に籠らせてる内に、戦車やら装甲車の支援を受けつつ敵陣地の正面に匍匐や迂回しつつ前進して、工兵が地雷や障害物撤去して敵陣地突入できるようになったら、砲兵に射撃止めさせて混乱してる敵陣地に至近距離から一気に突入するんスよ
旧軍が破れかぶれで死ぬためにやってた突撃とは別物なんですねぇ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:21:52
- 51二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:23:21
- 52二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:26:17
- 53二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:29:58
- 54二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:30:33
- 55二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:32:22
セクシーコマンドーの元祖は『マッド・ジャック』だったと言う科学者もいる…
- 56二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:33:39
- 57二次元好きの匿名さん23/12/28(木) 23:43:02
- 58二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:04:51
- 59二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:07:48
- 60二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:08:47
- 61二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:09:09
ミステリーが好きな人は殺人犯か警察官になるべきかもしれないね
- 62二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:10:08
- 63二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:10:54
はっきり言ってナイフはめちゃくちゃ便利
軽くて場所を取らないくせに木を切ったり缶詰開けたり最後の最後の武器になるから捨てる理由がねーよ - 64二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:11:35
ナイフが一定程度活躍できるんならもしかして日本刀も活躍できるんじゃないスか?
- 65二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:11:41
しゃあっ 着☆剣
- 66二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:12:43
- 67二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:15:37
銃剣は無駄なんて言われるけどね
いつも持ち歩くナイフを簡単に槍に変身させられる機能だと考えるとめちゃくちゃ強いの - 68二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:19:54
- 69二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:23:47
記録に残ってる最後の銃剣突撃は2011年っスね
ウクライナとかガザとかでもやる機会はあるかもしれないね - 70二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:15:23
へー結構最近までやってたんスね
- 71二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:24:33
- 72二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:41:05
もちろん滅茶苦茶現役
使えるなら銃の方が強いけど室内で長物振り回せなかったり至近距離で照準できなかったり音出したくなかったりでなんだかんだ銃にはできない事があるんだぁ - 73二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:49:02
- 74二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:53:46
日露戦争でも銃で的当てしてる時は露が圧倒的に有利だったのに格闘戦OKな距離まで詰められたら日本が圧倒し始めたらしいんだよね
それから露はCQC磨き始めたと噂話で聞いたことあるのん - 75二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:59:53
日露戦争の陸戦は日本が攻撃側だから近づいたら有利なのは当然だと思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 02:24:10
銃に置き換わりつつも未だ槍剣が奮闘する19世紀末の戦争は尊い
- 77二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:21:00
- 78二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:36:06
戦闘用以外にも使える便利ツールだし何よりも持っててもかさばる事もないから前線兵士は携帯しないって選択肢は無いんだよね
- 79二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:07:23
- 80二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:38:13
- 81二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:52:44
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:54:48
- 83二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:59:36
はうっ 誤字ったのん
- 84二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:00:03
ふうん ナイフより警官を振り回せば無敵ということか
- 85二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:01:12
何だかんだで今でもナイフだの拳銃だのは戦場の必須装備だよねパパ