休みに入ったので絵の練習

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:16:15

    まあ効率は考えず気の向くまま適当にやっていきます
    資料見ない手慰みも大いにありますがご寛恕ください
    他の人もよければどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 00:36:36

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:13:47

    続・犬
    謎の生き物にしかならない

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 01:56:41

    シャンデリア難しすぎる……
    でもいつの日かそういうアンティーク上手く描けるようになりたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 02:43:11

    あかん疲れた、10まで埋めるのしんどい

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 02:52:10

    色の名前事典519という本を購入したのでダイス表を作りました

    でもなぜかリスト化したら520項目あっていらんものが紛れた模様

    それは見つけ次第排除するとして、この本とネットとダイスを使って描くものを決めようと思います


    dice1d520=195 (195)

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 03:13:22

    牡蠣の貝殻を使った白色の顔料だとか

    初手無彩色系やめーや


    dice1d520=362 (362)

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 03:22:04

    応援

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 03:28:05

    >>8

    応援感謝!


    縹色、藍の染料だけで染められた色らしい

    川端康成の雪国だったかで空の色をそう表現してたような気がする

    次描いたら一旦寝る


    dice1d520=7 (7)

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 03:37:09

    しえん

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 03:52:39

    >>10

    支援多謝!!

    おっさんありがとう!


    アイビーグリーン、アイビー(木蔦)の色

    北国では常緑樹は神聖視されがち、まあアイビーは神聖視されてねえけどな!とのこと

    一旦寝る!

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:02:51

    色の勉強になって楽しいな
    あとスレ画好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:11:21

    >>12

    引き出しが増えるから創作に困ったらオススメですぞ

    スレ画の名前は募集中です!あいつ関連の名前考えるのに脳の容量使いたくない……


    新年にたつといえども寝正月

    人体の模写をしようと思ったけど目の調子が悪くて情報の精査を受け付けないので適当に肩慣らし


    ちょっと散歩してついでに写経セット買ってきます、年越しに人生初写経するんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:14:47

    俺には理解!!
    この絵…グラスの人だな!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:33:47

    >>14

    今までスレ画のせいでバレてると思ってたけど意外とわかるもんすね……

    多分グラスの干支絵もこのスレで描くと思う


    筆ペン、写経用紙セットは買ったしそろそろ再開しましょ

    dice1d520=154 (154)

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:41:03

    クリームイエロー

    酥色とも訳されたらしいけど普及しなかったとか

    クリームの直訳で乳脂色でも検索をかけてみたけど全く引っ掛からなかった

    生糸の黄色味はクリーム色と表現されがちだけどそういった色合いはどう表現されてたんだろうか


    dice1d520=289 (289)

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:00:15

    >>1

    忌まわれし機体じゃん…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:02:04

    >>17

    GP02より忌まわしいぞ


    タン

    革の色、革をなめすタナム(樫の樹皮)にちなむ

    渋みの成分であるタンニンも同源

    何気に今までの5色は全部JIS規格に存在してる


    dice1d520=424 (424)

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:47:43

    ウマ以外の主の絵は新鮮ね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:55:33

    >>19

    偶には色んな物描かないと表現の幅が……


    紅樺色、蒲(がま)の穂の赤みがかった色

    染物で使われる言葉らしい

    コメントに困る


    dice1d520=140 (140)

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:54:58

    まあ>>20みたいなこと言って即ウマ出すんですけどねw


    京紫、赤みの強い紫色

    花菖蒲が京紫、杜若を江戸紫と書かれている

    ちなみに菖蒲(アヤメ)、菖蒲(ショウブ)、杜若(カキツバタ)の順で青みが強くなっていくらしい

    ここらへんの説明は葡萄を「エビ」と読んだり漢字の読みが中々せわしない

    絵のキャラはショウブのブローチをつけてるから本来は京紫とは少し違うはず


    dice1d520=299 (299)

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:47:23

    チャコールグレイ
    色みのあるグレーとのこと
    チャコールは木炭という意味
    今日は寝る

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:10:36

    >>21

    タルマエはかわいいなぁ

    菖蒲(アヤメorショウブ) 葡萄(エビ)

    読めるか!こんなの!

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:59:40

    >>23

    これで色が結構違ってたらまだわかりやすいけどショウブ色とアヤメ色は結構似ててまたややこしいんだよね……


    干支絵、正月休み終わるまでには描き終えたいぞ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:13:38

    飽きた、あとは明日以降の自分が頑張ってくれるでしょう


    dice1d520=474 (474)

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:04:37

    めっちゃ描いてんねぇ
    俺は完成が遠いぜ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:15:24

    柳色、柳自体は春のものだけど、花札における柳に小野道風は11月の札らしい
    柳に小野道風に描かれたモチーフはどれも季節外れでなんかあんまよくわからんらしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:27:28

    いつの時代も逆張りしたいヤツは居たのかなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:05:17

    >>26

    まあ三が日終わるまでに完成すればいいしょ、がんばえ~


    >>28

    他のはそれなりに季節合わせてきてるしネタ切れしたんじゃない?


    とりあえず描き終えたので予約投稿してくるか

    ダイスも振っとこ


    dice1d520=462 (462)

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:09:40

    虫襖、昔からある服の色、夏虫色ともいうらしい
    具体的には玉虫の色だとか
    玉虫の羽はプリズムのような原理であの色になっているので退色がないのだとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:18:21

    玉虫の羽で加工した墓だか社だかは今でも綺麗なのかねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:25:04

    あけおめことよろ


    >>31

    玉虫の羽があしらわれた玉虫厨子ですな

    残念なことに今ではもうほとんど玉虫の羽は残ってないとか

    でも有志によってレプリカが作られてますね


    dice1d520=374 (374)

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 21:20:04

    あけおめ〜
    色は大丈夫でも玉虫の羽が保たんわな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:35:15

    >>33

    タンパク質だからね……、まあはがれて落ちたとかも結構あるんだろうけど


    バンブー

    竹の生息域が亜熱帯と書いてあってちょっとびっくりしたね

    勝手に中国内陸北部にじゃんじゃんばりばり生えてるもんかと思ってたし、パンダの生息域も思ってたより南だった


    今日は散歩ついでにぼっち初詣とかいったら予想以上に体力消耗してあんま描けんかったな


    dice1d520=387 (387)

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 08:09:06

    白緑

    びゃくろくと読む、マラカイト(孔雀石)を原料とした顔料

    ざっと確認しただけで緑青色、マラカイトグリーンは同じ原料から来てるしそれぞれJIS規格に乗ってる

    かなりメジャーな原料だったことがうかがえる

    しかしマラカイトか……、ん?マラ…カイト?

    ……いややめとこう


    dice1d520=278 (278)

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:26:54

    承和色(そがいろ)

    仁明天皇が好きだった菊の色、在位中の年号にちなむ

    「じょうわ」が転じて「そが」にとはいうけどそうはならんやろ……

    菊は調べる限り美濃菊が一番好き、バランスが一番よく感じる

    皇室の菊の紋章は一文字菊(御紋章菊)といって花弁が一重に並んでるものだとか


    dice1d520=434 (434)

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 16:28:32

    ポピーレッド

    まあそのまんまっすね……

    ポピーは虞美人草という呼び名でも呼ばれてますな


    dice1d520=201 (201)

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 17:41:42

    ゴールド

    光沢を含んだ色のせいか人によって全然解釈が違う金属にしてはふわっふわな色名

    金色は一応JIS慣用色名に含まれてるけど今使ってる参考文献では立項されてない

    絵はゴールドレアの蟹


    dice1d520=49 (49)

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 22:24:47

    イエロー

    ま~た黄色系かよ、青系ほんま引かんな

    イエローとゴールドは語源を同じらしいね


    dice1d520=88 (88)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています