- 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:40:12
- 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:41:00
決闘という私事よりも仕事を優先する社会人の鑑
- 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:41:43
当時全話実況スレに居たけど
後半辺りになるとあまり口に出さない癖にはるかが自分と無縁なところで何かやってると顔に出るのめんどくさいなこの男ってなりましたね - 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:41:47
パッと見図太いようで繊細だからなコイツ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:43:31
子供のころのNO TAROデモが結構なトラウマくさいしな
- 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:51:55
誕生日会が嬉しそうだったのが印象的だった
- 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 08:53:03
カブトムシのギィちゃんを必死で探す姿に脳焼かれちゃった…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:01:59
雉野を補佐にしておにぎり屋さんを立て直してる時のイキイキした姿が好きだった
- 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:03:20
最後の最後まで劇中最強だったの好き
- 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:26:43
- 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:29:50
- 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:32:12
まだ鬼頭はるかと車は残ってるぜ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:34:52
こういう話題になると宇宙で戦ってる二人がよぎるのズルいと思う
- 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:38:30
アバターパーティーのタロウパート良いよね
「わっはっは!歌え踊れ!敵も味方も付いてこい!
絶対王者、その名を叫べ!」 - 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:40:07
桃井タロウ!
- 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:44:15
雉野に対し「俺は何でも出来るが何も出来ない、似ているな」的なこと言ってたけど、タロウ自身も自分の才能とかに思うところあったんだろうな
- 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:45:32
映画見てると意外にゼンカイの界人と相性良さそうで嬉しかったのは俺なんだよね
お供ではなくお友達にとしてまた共演してほしい - 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:48:15
ニチアサ同期の一輝兄とも相性良さそうだよね
プライベートだと一緒に飲みに行ってるらしいし(ドンブリーズオーコメ参照) - 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:13:33
- 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:23:06
あの世界基本的に物理・接近戦へ偏ってるのもあるけど、第一話の段階で三対一を普通に熟してるのは中々見ないよ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:30:58
逆にゼンカイトピアでも受け入れられないってなるともうそれトジテンドレベルしかいないから……
- 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:22:31
猿と鬼に自分担がせて簡易神輿やってたの笑う
猿の事割と好きだよなタロウ - 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:38:14
タロウは態度がアレなだけで基本的にお供達のこと大好きだからさ……
- 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:14:14
体調が悪くても民間人を避難させたりとヒーローとしてはほぼほぼ完成されてるけど人間としては良い意味でまだまだ成長途中な男
- 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:19:32
なんでもできる神様のようでもあり、小さな幼い子どものようでもある
すごいバランスのキャラ造形だと思う - 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:21:48
- 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:08:01
「けっとうまじまじ」の回で言ってた「俺の強さは、辛い強さだ」が本当にその通りなの良いよね
他者の努力とかを否定しかねないほどに強くて、嘘をつけないが故に周りに合わせることもできない感じが悲しい - 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:15:26
- 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:00:07
桃井タロウは清らかだからな