禁書の木原一族って結局何の集まりなんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:11:17

    よく分からなくなってきたわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:12:10

    野良のマッドサイエンティスト…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:14:24

    零崎的なサムシングを感じる
    まぁ木原は5000人いるらしいけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:16:01

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:16:02

    科学ノ進歩、発展ニ犠牲ハツキモノデース
    が極まった連中の集まりだぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:16:57

    どっかで科学者ギルドとか言われてたな

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:39:37

    アレイスターが頑張って学園都市の科学者の血族という形に留めてるだけの科学の悪用という概念
    なお木原脳幹とドレンチャー=木原=レパトリ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:43:21

    そもそも生み出したのもアレイスターというのがね・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:45:59

    科学の技術ツリーを伸ばすためにアレイスターが植樹したクリフォト

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:49:49

    >>7

    脳幹に関しては他の自然発生した木原と違って人口的に作った木原

    ドレンチャーに関しては子供たちを保護するのに便利だったからという理由で木原を名乗ってるだけで他の木原と同じなのか不明

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 09:54:34

    >>10

    そのどっちとも木原の血族でないものも自然と木原を名乗るって言われてる例だと思う

    木原のスイッチが入ると善性でも大被害を出すらしいんでドレンチャは結局そのパターンかと

    木原にはアレイスターの原型制御による精神誘導が働くんで名乗った時点で取り込まれたんじゃないか

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:30:11

    『今代』が『木原一族』という形に収束しただけで、

    学園都市内に集中している状況の方が世界的にはマシとも言える

    人が科学に縋る限り、あの世界では自然発生する概念

    だから科学を求めたグレムリンにも木原加群が合流した


    というか殆どコロンゾンが語る所の『拡散』、『世界の属性』と同じじゃないか?

    世界または人類を丸ごと滅ぼさない限り、消滅しない概念

    あと科学と魔術の境がない時代から存在する概念だからバランスが崩れた新約以降、木原一族が魔術を取り込むのも道理な気がする


    というか唯一の思惑通りなら創約の出来事は「登場人物が既に木原化した結果でした」とか言われてもおかしくない気がする

    R&Cとか顕著だけど、『木原一族』から『次世代』に移行しかけてる感じ


    >過去に多くの歴史を歪めてきた『ソレ』こそが、『木原』たる者の本質だ。故に彼らは全世界から忌み嫌われつつも、決して消え去る事はない。

    >『木原』が消える時とは、すなわち人類が人類らしい文明を捨てる時なのだ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:43:46

    そもそも科学技術の悪用みたいな話ならどこにでも転がってるからね
    それを木原って形で学園都市に一極集中させてるだけって感じだと認識してる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:28:49

    円周みたいに文明から切り離して狼少女みたいに育てても空気中から科学を摂取して独自の理論を作り出す異質な存在

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:36:57

    『木』山も半分ぐらい木原に足を踏みかけてたしな
    共感覚を利用しての脳波統一とAIMバースト、つまりは科学天使に近いものの生産
    加群もそうであるように善人もいるけど、例外なく科学を最悪な方向に歪める性質だから、碌な結末を生まない

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:39:26

    アレイスターの狙い的には上条の踏台

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:16:07

    >>15

    あの人は木原幻生に実験道具のテストプレイに使われてただけっぽいし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:18:21

    なんか必要以上にありふれた名字なのはアレかね
    そういう形にとどめておきたいから的な?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:35:42

    >>18

    メタ的には木原一族って概念作ったのが成田良悟だから

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:47:32

    >>16

    基本はぶつけようとしてなかったからどうだろう

    脳幹先生なんか相棒だしこの犬も数多くんも逆に上条さんの敵の始末のために投入してんだよな

    唯一は上里狙ってもらうつもりだったのに勝手に暴れてプラン崩壊しかけたらしいし

    木原自体はアレイスターの手駒であって木原を使って荒らした環境の方を上条さんにぶつける方針に見える

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:50:38

    学園都市の事件や事故がやたら多いの根幹に木原が絡んでるから上条の為なのはそうなんじゃね
    アレイスターは特性の問題で元から未必の故意狙いで自分で意図してぶつけたりはしないし

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:50:39

    木原性で学園都市に住んでる無関係の人とかかわいそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:57:43

    >>20

    能力者じゃないから上条さんとは相性滅茶苦茶悪いけど実際にぶつかってたらどうだったんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:00:35

    >>23

    普通なら上条が負けるとか言われてたかと

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:05:05

    異能使いじゃないから右手が意味をなさないし迷ってる奴が脳幹と加群くらいだからほんとに相性悪いんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています