ベル・クラネルの最終的な強さ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:14:31

    自分は以下のこの3点より流石に黒風アイズよりも強くなると思う。
    ・スキルの進化(アルフィアIFで示された英雄願望の変化)                            ・アルゴノゥトの持っていた大精霊の剣(アスレコのように外伝から本編に輸入するものとしたらこれしかない)
    ・ファイアボルトの進化か新魔法の習得(本編19巻で遠距離攻撃の課題が示されたから)

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:18:44

    瞬間的な強さで黒龍を上回るけど終わったら最強じゃない塩梅になると思う
    物語としてのレベル的には6か7でストップしそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:20:05

    レベル100でカンスト

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:43:49

    レベル8かな
    アステリオスで7になるって考えると、黒竜はレベル8になる経験値ではあるだろうしさ

    オッタルがレベル8になるっていうなら、獣化使えるオッタルとタイマンした場合は技と駆け引きとかの諸々で劣勢になる位の塩梅になる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:44:37

    ベルを最強にせずにどうやって黒竜とダンジョン攻略するんだってなるけどインタビューで最終章に差し掛かってるって言われてるからそこまで強くなれる気がしないんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:46:03

    >>5

    アイズが多分7にはならんし、アイズと同じ6で止まると見た

    作者曰く上げ過ぎてるらしいけど、5でストップは流石にないと思いたい…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:46:06

    >>4

    いやベヒーモスとリヴァイアサンですらゼウスファミリアとヘラファミリアが協力して何とかなるレベルなのに黒竜が8になるための偉業なんていくらなんでもめちゃくちゃすぎるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:47:55

    正直今のオラリオと世界って黒竜どころかベヒーモスとリヴァイアサンがまだ産まれただけで詰むような戦力なのにどうやってここから黒竜とダンジョン何とかするつもりなんだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:51:36

    >>2

    正直そんなバフをベルにつけるぐらいならアイズにかければもっと楽に倒せただろってなるぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:55:39

    ていうかテンペストアヴェンジャーアイズって憎悪凄くなってる状態ならレベル3で7クラスの階層主と渡り合えるんだけど本当にベルはアイズの英雄に相応しい強さ持つこと出来るのか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:58:59

    >>7

    レベル8で黒竜に挑むならレベル9にだってなれるだろうけど、現状だとレベル8になるための偉業がないからな

    アステリオスでレベル7にはなれるだろう経験値は得られるけどさ


    リューみたいに無駄に貯金するよりも、全ブッパでステ上げてランクアップした方が強くなれる世界なんだし

    ここで次のランクアップのために残しておこうって思うやつはいないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 10:59:09

    >>10

    テンペストアヴェンジャーアイズに並び立たなきゃいけないわけじゃないし…

    素の強さはかなり近いところに来てるはずだし、白いテンペストの発動の切っ掛けにもなってるしで十分じゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:00:13

    >>7

    >>11

    そもそもベルが黒竜倒すわけじゃないと思うぞ作者的に

    あとアステリオスと本編中に決着付けるかも分からん

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:00:15

    >>12

    救いを求めてるヒロインより弱い英雄なんて前代未聞だと思うけどな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:01:12

    >>9

    威力って点だとフルチャベルの方が上とかなんじゃね?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:01:52

    >>14

    アイズ自体守られるヒロインじゃないし(内面はそっち寄りだが)、ベルも1人で何とかする英雄じゃないし

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:02:47

    >>13

    周りがベルに全てを賭けてますって言われてるのにベルは最後の英雄にはなりませんって凄い批判されそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:04:40

    >>13

    黒竜攻略で活躍しないなら、ベルが憧憬一途なくなったリュー√で被害そんな出ないはず

    いてもいなくても変わらない程度でしかないなら、そういうことだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:07:21

    アルゴノゥトですら最後はちゃんと死ぬほど頑張ってたのにベルが周りにお膳立てされて何とか黒竜倒せましたってそうなるとしたら凄い情けないな

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:07:22

    最終的なレベルは7くらいが丁度よいのではないかと。単純な考えですけど、リミットブレイクなしでのアルゴ・ウェスタでレベルが二つ上のオッタルの技を相殺できたわけですから、レベル7+レベルブースト+アルゴ・ウェスタで少なく見積もってもレベル10相当の破壊力が出せて、確認されてる最大レベル9を越えた❗みたいな演出ができるかと。他にもいろいろ+αされるでしょうけど。

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:08:44

    ダンジョン内に時間と空間の流れが外界と違っている場所があってそこで修行して強くなるよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:08:50

    実際黒竜とかゼウス・ヘラって強さの実態どんなもんなんだろうな
    女帝9
    マキシム8
    ザルド・アルフィアが7
    末端の構成員でレベル3オッタルを瞬殺
    オッタルやフィン(最大でレベル5頃)に負けるのがベル父だけ

    情報がこんなもんだけど、構成人数とか第一級が何人いたのかは全然無いから想像しかできないし
    黒竜とどんな戦いをして何が原因で負けたのかも分からん

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:09:52

    >>20

    10相当の火力ならアルフィアはレベル4並みの時に7クラスの神獣の触手が余波にすら怯えるほどのジェノスアンジェラスあるから7の時に全力で使えば出せると思うぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:11:36

    8の英傑と9の女帝だって格上倒す方法は持ってた筈なのに何も通用しなかったらしいからな黒竜は

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:12:50

    ダンまちはベルが14歳の間の物語の想定
    異端児関連でダンジョン最深部にベルが行くフラグはある
    この二つ考えるとダンジョン最深部に(ベルは)本編中にたどり着かないんじゃないかな
    黒竜倒して本編終了、本編後にダンジョン制覇みたいな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:14:02

    ていうか中途半端な戦力なら黒竜どころか竜の谷にいる怪物にすら対抗出来ないだろ
    竜の谷って少なくともアストレアレコードの頃の下界の戦力じゃ何も出来ず敗北するほどの怪物もいるらしいし

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:14:35

    >>24

    大精霊の風を纏ってる(アイズが何とかする?)

    大量の竜がいる(第一級だけじゃなくて全世界総力戦で何とかする?)

    この辺があればゼウス・ヘラの時よりはましな状況になるかもしれない

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:14:44

    >>25

    ベルの物語はダンジョンじゃないと完結せんやろ

    黒竜討伐はアイズの物語って感じ

    ベルとしては黒竜討伐は英雄としての義務って認識やし

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:14:59

    >>26

    オラリオを含んでの話なのか除いた話なのか

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:15:05

    黒龍くんってそもそも倒すんか?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:15:43

    >>29

    下界の戦力にオラリオ含まない理由がないし含んでるでしょ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:15:50

    黒竜もダンジョンもリミットあるんだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:16:04

    黒竜戦のとどめはアリアの力を借りて片目奪ったアルバートの再現でアイズとベルが決めるって感じだと思う
    倒し方に関してはラスボス用チート三人衆の存在を考えるとカサンドラの予言でギミック解除してアミッドの魔法でデバフ解除して春姫でブーストして…って感じが当初の予定だったんじゃない?
    アミッドの相互互換としてニイナ出したあたり、黒竜はかなりキツいデバフを仕掛けてきそうな感じあるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:17:32

    >>33

    搦め手への対抗策が薄い脳筋編成だったばかりに蹂躙されたゼウス・ヘラかぁ…

    微妙にありそうなのが困る

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:18:22

    下界戦力にオラリオを含まなくても、竜の谷にはレベル7のレオンがいても無理なモンスターがいるってことだからな

    どれだけ数いるのかはわからんけど、竜の谷はアホなレベルでヤバい戦力しているわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:18:26

    まあまず穢れた精霊本体何とかしないと黒竜どころじゃないんだけどな
    分身六体だけでもニーズホッグ滅ぼす魔法再現出来るんだからロキFだけで倒せる訳ない怪物なんだしベルも参加して偉業になるでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:19:12

    アイズがなにかしら大幅に弱体化させる方法を持ってそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:19:13

    ベルの話から逸れてるけど、最終的にどうなるのかってなると黒竜とダンジョン攻略なので、じゃあそれってどのくらいヤバいのよって話になるのは仕方ないのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:19:34

    >>33

    あらゆるものを溶かす猛毒の対抗策用意したゼウスとヘラがそんな間抜けとは思えんけどなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:20:02

    >>35

    1体なら普通に倒せるけど10体20体いるから一人じゃ無理ってことかもしれんしな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:21:26

    ていうか竜の谷に封印されてるのにアレンとアーニャが住んでた大国が黒竜のせいで滅んだって本当に封印されてるのか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:21:47

    元々ダンメモ4周年のアエデス・ウェスタが本編後にやろうと思ってたらしいしレベル7くらいじゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:21:52

    >>35

    ロキF、フレイヤF、ヘスティアFの合同でフレイヤ幹部陣やベルの6へのランクアップかなあと思ったり


    オラトリアと本編でそれぞれ何を描くって感じになりそうだけど

    別視点で同じことをやっててもアレだし本編はベルとアイズ、オラトリアはレフィーヤと他のキャラの2面作戦でも書くんだろうか

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:23:54

    >>36

    穢れた精霊は外伝しか出てないからロキFとせいぜいフレイヤFじゃない?

    外伝でベルのレベルが上がったり、ヘスティアファミリアがダンジョンの未踏破領域に参加するとは思わないけど

    (外伝12巻は遠征の経験値を反映前にすることで大量の経験値の中に含めるって手法だったが)

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:24:20

    >>36

    参加する理由がないんだよなぁ

    大精霊がどこにいるかも不明で、氷園探索に注力したいロキFだしで、わざわざどこにいるかもわからない大精霊にビビるくらいなら浅いところでチマチマステ磨くだろうし


    居場所さえわかれば派閥同士で協力して討伐って出来るんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:27:34

    >>43

    レベル5で黒竜討伐してレベル6になるのだとマジで憧憬一途はいらないから、リュー√で光の柱が上がりまくるらしいのがおかしくなる

    深層帰還時点でベルはレベル5になれるんだし

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:27:35

    まあ6になる偉業ぐらいならウダイオスとタイマンで解決出来るしアステリオスとのタイマンで7の偉業もいけるけど8と9の偉業が今のところ存在してないんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:28:08

    外伝でロキFが穢れた精霊討伐するも帰還が困難に
    穢れた精霊に触れずにロキFがダンジョンから戻らないって情報だけにして、ヘスティアF(ベルリュー)&フレイヤFで救援に行くのを本編でするとか

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:29:32

    レベル8オッタルとタイマンでもすれば、トラウマの超克でレベル8にはなれるんだろうけどね

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:29:51

    大森ってズラシとかはしないから6はアイズと並ぶしそれ相応のイベントはあるだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:29:54

    >>47

    そもそも一発で上げようとしなかったら階層主ソロ攻略とかしないでいいんだよ

    アイズやオッタルと違ってベルはウダイオスとの交戦経験パーティ含めてないし

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:31:19

    >>51

    作中のキャラはそんな事知らないけどもう残り時間少ないのにゆっくり成長していきましょうとか黒竜に滅ぼされるのが確定するじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:32:26

    階層主ソロ攻略はアイズが初の偉業
    →1000年間誰も試さなったアホの所業(オッタル含めて)

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:34:09

    ロイマンも行ってたけどいい加減お前等協力しろよって段階だからなダンまち世界って

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:34:28

    結局黒竜戦はいまいち詳細のよく分からないゼウスヘラFがなすすべなく全滅させられたって部分しか分からないからどうしても俺はこう思ってるってレスバにしかならんなあ
    ベヒーモスとリヴァイアサン撃破の立役者がその時のダメージで参加できなかったことやそれ以外にも相応に被害出てそうな事を考えると外からは最強に見えてただけで割とボロボロだったけどそれでも準備すれば勝てる!って焦りもあって挑んだ結果ボロクソに負けたとかもありそうだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:35:06

    試して死んだか途中で助っ人が入ってソロ攻略じゃなかったはあるのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:36:37

    色々やったけど何も通用しなくて英傑と女帝は血を吐いて惨めに逃げ出したらしいからな黒竜は
    その光景見てザルドとアルフィアはこの方法じゃ意味がないし無理なんだって絶望したんだし

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:36:44

    >>53

    まあオッタルは誰もパーティいなくてやろうとしてもアイテム足りないって感じだからな

    深い所に行くには物資必要=パーティ組む必要があるからそれなら大体一緒にやろうぜとか、お前一人で経験値独占すんなよってなるし

    アレは見守ってくれるママがいたからできた部分も大きいと思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:38:20

    後ろにリヴェリアいるからアイズは生きてさえいればウダイオスをリヴェリアが片付けた後に回復させて帰還でいいんだよなあの状況は

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:38:37

    >>56

    そもそもオッタルでさえ取り巻き+階層主だとアイテムが枯渇して帰還だからな


    タイマンなら勝てるんだろうけど、そもそも取り巻きなんとかしてくれる人員がいるならタイマンしてないっていうね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:39:51

    >>18

    リューIFでベルは憧憬一途を失った後でも英雄にならなければならないと言われてるから、ベル自体になんか秘密がありそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:40:13

    >>59

    ウダイオス戦は閉じ込められるので戦闘終わるまで出れないし入れないのでは

    壊して出れるのかもしれないけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:40:28

    >>57

    ただアルフィアは自分に病気がなければ勝てたのか?とも言ってるんだよな

    純粋に黒竜が強いだけなのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:41:16

    >>61

    ギミックあるとしてもアイズの方な気がするけど

    アイズの覚醒にベルが必要→ベルがリューを選んだためにアイズを覚醒させれる人がいないとかはあるかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:41:16

    >>62

    いやウダイオス戦を後ろで見ててアイズ死にかけた時にキレてウダイオス潰そうとしてたよリヴェリアは

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:43:48

    >>63

    真面目にアルフィアは病気さえなかったらレベル10までいけてた可能性だってあるから黒竜に勝てた可能性はありそうなのがな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:44:36

    アルバートが心を通い合わせるとかそんなんで精霊アリアの力を借りて
    超常の力を発揮できた可能性もあるからな
    愛は世界を救う・・・かもしれない

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:45:20

    >>61

    もうベル以外に希望ないって以外にも理由あったりするのかな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:45:21

    >>67

    ただその後精霊アリアが取り込まれてるっぽいのが

    もしかしたらアルバートもだが

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:47:23

    黒竜はまあ当分詳細は出ないんだろうけど、ダンジョンの方はどうなるだろう
    次の外伝がダンジョン59層以下に再挑戦だけど、ヘスティアファミリアがダンジョン進めることはあるだろうか

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:47:44

    >>64

    まだベルにはアエデス•ウェスタでフラグが立ったゼウスとの再会があるし。           関係ないかもしれないけどメーテリアがなぜベルをヘラに託したかとかまだ謎がありそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:49:17

    そもそもゼウスは勝てるって思ってたわけだし強化じゃなくてギミック系なら今のオラリオでも可能性あると思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:49:53

    >>71

    実際の神話同様にやべーやつぽいんで、その辺の信用が無かったのかもなぁ…

    娘ならともかく息子ならゼウスの方が、せいぜい父親みたいなスケベになるかもぐらいでちゃんと育ててはくれそうだし

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:50:37

    レフィーヤの考察じゃ黒竜は力を蓄えて昔より強くなってるから敗北したって考えてたけど実際どうなんだろうな

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:51:49

    >>70

    戦力だけなら整ってるからな

    理由はないけどロキFの救出みたいな理由でギルドからの依頼なら行かざるを得ないと思う

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:51:55

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:53:46

    黒竜は傭兵王に撤退させられて封印までされてるのに千年の間何もせずにボーっとしてましたなんてあり得んしまあ強くなってるっていうのは的外れな考察ではないよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:53:56

    ベルは黒竜戦かアステリオス戦までにゼウス・ヘラ編が挟まりそうだよね
    超序盤の一回だけだけどアイズに母を想起してたりしてるしオカン絡みとかで色々

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:55:56

    >>74

    多分そうだと思います。

    全知の神が黒龍を討伐できると踏んで失敗したと思うので

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:58:28

    >>78

    どっかのインタビューでヘラは出さないかもしれないといっていたので、ゼウスがベルと再会して何か言うかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:04:30

    取り敢えず本編とソードオラトリアの続きが読みたい
    来年出るかな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:06:15

    19巻でステータス出てないからヘスティアファミリアの派閥大戦後の戦闘後ステータスまだ不明なんだよな
    リューは18巻特典が大戦後の移籍前ステータスらしいけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:12:17

    >>82

    ベルには20巻でレオンとの冒険をしてもらって、ランクアップ寸前まで行ってほしいな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:13:53

    というか次で学区編終わるなら次の巻でランクアップの偉業やって21巻の最初にランクアップしましたでもいいと思うけどな

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:21:41

    学区編でレベル上がるような何かを(イレギュラー以外で)やらないと思うけどな
    レオンは何やるつもりなんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:27:21

    ゼウスヘラと現代の違いで言うならやっぱり数が重要になってくるんじゃね?
    いくら質が高かろうが超大型級の黒竜戦は消耗戦になるだろうし、レベル4,5クラスの雑魚敵が沢山いれば体力もマインドも疲弊する
    新時代の質の優位以上に世界全体で協力することでの数による継戦維持能力が重要なら差別化できる

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:32:47

    >>85

    俺もそう思うわ

    というか今まではパーティのレベルが弱いし、未熟だったから窮地に陥って冒険することになったけど、レベル5にもなってレベル7のレオンもついてるのにランクアップするような窮地に陥る体たらくはイレギュラーだとしても辞めてほしい

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:33:35

    憧憬一途が効力停止したリューIF世界でもなんとかなるからベルのレベルは人死にがどれだけ多くなるかという意味での誤差でしかないんだと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:47:25

    まぁ、フレイヤFの暴走とかもないはずだから、雑魚冒険者のいっせいランクアップとかも人死にの増減程度の誤差だろうし、フレイヤFがこれからするであろうランクアップも誤差だからな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:57:17

    >>89

    フレイヤファミリアのランクアップは誤差とは限らないな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:10:06

    >>90

    リュー√だと従来の体制のままだから、連中がランクアップする可能性ほぼないぞ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:42:47

    >>91

    むしろフレイヤファミリアの体制そのままの方が何か騒動起きた時にランクアップしやすいと思うぞ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:56:04

    >>92

    どういうこと?

    あの体制の利点は1人がランクアップすれば他もランクアップ可能な点であって、1人もランクアップできない状態だとオッタルを倒せない以上は虚無だぞ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:42:57

    >>93

    単純にフレイヤが公的に主神そのままやっている方がファミリア全員ランクアップさせやすいし

    そもそもファミリア内での競争以外に外伝のオルギア騒動みたく経験値稼げる機会はあるだろう

    なんで体制そのままだとランクアップ無理と考えているのか、そっちの方がわからないよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:06:33

    あと勝てなくても上位含めて経験値は入るぞ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:09:04

    >>95

    ベルがアステリオスに負けた時もちゃんと経験値は入ったしな

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:20:55

    >>95

    アステリオスのような超力量差がある状況以外だと知らないわ


    あいつらって何度もオッタルと戦っているらしいし、ファミリア全員で戦ったことがある以上は本来ならレベル7や6、5になれる連中ばっかりのファミリアってことか

    なんで上げないんだろ?

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:40:29

    憧憬一途が変化してベルの育ってきた経験値やパラメータをアイズに譲渡するとかありそう(なので最終的な強さは恩恵なしの一般人)

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:45:07

    ヘスティアFはリューと命以外は直接戦闘に参加しなくてもそれぞれ見せ場は作れるから別にレベル低くてもイケそう
    リリはフィンや他の高レベルのインテリが前線に出る場合の指揮役
    ヴェルフは後衛役と鍛治師としてベルの最終装備作成
    春姫はいわずもがな

    だし

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:47:20

    >>98

    めっちゃ荒れそうだな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:52:22

    アイズと結ばれたら何かしら変化もしくは追加スキルはありそうだけどどうだろうか

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:59:20

    >>94

    逆に言うと騒動がないとレベル上げれる可能性が殆ど無いのが一番問題

    騒動の種である闇派閥もいないから黒竜襲来までマジでオラリオは安定するぞ

    本編のようにお前らしっかり頑張れよってフレイヤが激励してくれた方が協力できる可能性はあるからレベル上げれるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:02:34

    >>100

    荒れそうで駄目か、これ………

    俺はバランとダイの双竜紋やGガンの石破ラブラブ天驚拳っぽくて好きだなと思う展開なんだが

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:07:45

    >>103

    ベルとアイズが力を合わせて合体技で黒竜倒すのはありそうだけどベルの今までの冒険の積み重ねを他人に丸ごと渡すのは作品の否定みたいなもんだし個人的には無理かなって

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:13:52

    >>103

    ダイ→バランの双竜紋やったらめちゃくちゃたたかれると思うぞ…

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:14:07

    >>103

    ベルの望みはアイズと対等な英雄になることであってアイズを英雄にすることじゃねぇからな

    そういう他者に色々とブーストをかけまくる成長するとしたらベルを自分を救ってくれた英雄と考えてる春姫

    こいつの第三魔法が覚醒すれば個人のレベルを2~3ブーストかけれるようになるかもしれん

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:23:03

    将来ベルが英雄として名を馳せた場合当然その装備品も有名になりそうだけど
    現状確定なのはヘスティアナイフと兎鎧(ピョンキチ)か
    もうちょいカッコよさげな名前が残りますように・・・

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:46:37

    最終的なレベルはまあ、7まで行けたら良いな〜って感じかな
    低くてもちゃんと黒竜戦とかでガッツリ活躍してくれれば良いよ
    ベル君には最後まで駆け抜けてほしいな〜
    あっでも死ぬのはナシで!

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:03:03

    >>107

    ダルド爺さんの所にあるベルの初めての武器である支給品ナイフとかすごい値打ちになりそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:08:34

    >>102

    どのみち本編だろうがIFだろうが何か騒動終わった後にランクアップになるだろうからそこは別に気にしなくていいかと

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:19:01

    レベル3以降はランクアップに2ヶ月以上かかるようになって残された作中時間は半年未満だから
    ベルはレベル6のステータスオールSSSか、なれて7のどっちかだと思う

    アステリオスは闘牛本能で、黒竜が魅了の使い手なら美惑炎抗で超強化できて
    春姫とヘディンのバフがあるからレベル7でも十分だというのが俺の予想

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:28:56

    枝史ルートの話してたの見て思ったんだけど枝史ルートのベルって最終的な強さと途中の強さってどの程度なんだろ
    本編のイかれた伸び方は憧憬一途+憧憬との訓練ありきのものだろうし本編に比べれば結構落ちてそう

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:33:21

    >>112

    枝史だとレベル5にランクアップした時点で憧憬一途は停止したから他の人みたいに何年もかけてランクアップしなきゃいけない

    まぁ黒竜を倒さなきゃいけないから憧憬一途が形を変えて復活はしそうだけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:34:36

    >>98

    これは絶対やだ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:36:24

    >>113

    リューIFの場合はアイズが犠牲になる代わりに黒竜打倒という結末になるかもな

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:38:07

    >>115

    というかそれよりも前にオルギアス・サガのレヴィス戦でアイズ死にそう

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:47:54

    まあ最終章に差し掛かってるって言われてるんだからもうベルが黒竜戦とダンジョンでメインで大活躍するなんて期待するだけ損だと思うぞ
    夢でアイズの目の前に立ってアイズの英雄になるみたいに描写されてたけど黒竜戦はアイズとフィンとオッタルが前線で戦ってベルは後ろで至高の武器持ってアルゴノゥトフルチャージしてトドメだけ刺すで終了でしょ
    映画のアンタレスの時も一瞬アンタレスと戦ってその後は放心状態になって周りが戦ってる中でチャージして最後だけ決めるで終わってたからな

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:48:00

    というか本編の登場人物ってベル含めてほとんどの主要人物が黒竜討伐しようなんて考えてないんだよね
    ベルはエダスの村で鱗見て「なんだか神様みたいですね」って言っちゃうくらい他人事で関心薄いし
    ヘスティアF連合もほとんど黒竜のことなんか話題にも出してない

    明確に黒竜討つことを誓ってるのってアレンとアイズの二人だけじゃない?
    ベルは本当に黒竜討伐メンバーに入るんだろうかって焦ってきたわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:50:16

    18巻で春姫とヘディンのバフ貰ったのにメインで活躍はしなかったぐらいだから多分作者はベルが活躍するのは嫌がってると思うわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:56:04

    いくら何でも杞憂が過ぎるわな

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:57:31

    >>119

    流石にそれは極論すぎる。

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:02:18

    まあベルがレベル9とか10になるのは今回のインタビュー見るに100パーセントないな

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:02:18

    ダンまち読み返すとベルって実は格上に勝ったことほぼなくて終始格上にボコられてるからなんとも言えない
    砲台になって撃破した黒ゴラとニーズホッグは経験値そこまで入ってないし
    3巻のミノと6巻のヒュアキントスくらいか?タイマンで勝てた格上って(ヒュアキントスはフレイヤの首飾り無けりゃ負けてたけど)

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:04:50

    ベルの物語終わっても書くことはあるって言われてるんだしいつかレベル10の主人公も出ると思うしそこが楽しみだな

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:08:51

    たまにベルはフ黒竜戦じゃフルチャージしてトドメ刺す役だって言われてるけど映画に漆黒ゴライアスにクノッソスにとそういう例普通にあるから可能性は高いんだよなこの考察って

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:12:43

    >>125

    流石に毎回毎回大ボス相手に同じ展開しかしないのは芸がないし黒竜戦では捻ってくると思うけどな

    本編、黒ゴラ

    映画、アンタレス

    外伝、ニズホ

    とそれぞれの作品で一回ずつしかやってないし

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:15:22

    ニーズホッグの時もチャージしてとどめ刺す役割だったけどめちゃくちゃ盛り上がったし魅せ方1つでグッとよくなると思う
    ここで言われる18巻への愚痴の内容って爽快感がないが殆どだし

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:16:10

    >>119

    むしろ作者は何とか理由つけてベル君を活躍させようと頑張ってるように見えるけど

    ベル君って半年前まで何も鍛えてない農民でしかなかったのが今やレベル5で現代の作中最強キャラ(オッタル)に対して他キャラとの共闘&バフ有りで戦えちゃうんだぞ(決着の一撃役も担う)

    そのままお出しされたら只のチートになっちゃうからこれでもかってぐらい痛めつけて不憫な目に遭わせてヘイトコントロールしてるだけじゃん(あくまでヘイトコントロールだから何かを失ったりはしない)

    それを作者はベル君を活躍させようと思ってないとか強いスキル与えるのを嫌がってるとか言う人多くて結構びっくりよ

    そういう意味でもベル君の最終的な強さは黒竜戦で決定的な役割を担うけど最強ってなる訳じゃなさそうだと予想してる

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:19:51

    異端児編とかも終始ベルが曇らされて格上にボコられるだけでフラストレーション溜まる内容だったけど最後のアステリオス戦の熱さで一気に+に振り切れるから評価高いと思うんだよな
    18巻はそのアステリオス戦に相当するカタルシスがなかったのがベルを活躍させたくないって邪推が出る原因なんじゃないかな

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:21:03

    アイズのあの夢の状況って起こるのかな?
    オラリオの冒険者とスキルと風使ってるアイズが敗北してる状況でベルが黒竜の目の前に立つとかやってくれたらかなり嬉しいけど今の成長速度じゃ絶対にあんなの不可能だし何とかして強くなってほしいなベルは

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:22:50

    アイズの夢は起こってほしいけどベルの夢は叶ってほしくないな
    結婚式の日に乱入なんて悲しすぎるぜ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:25:57

    >>118

    そのための学区編だと思う

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:29:21

    インタビューで七割ぐらいは終わってるとかもう最終章なんですとか言われてるせいで他と比べたら成長速度かなり速いけどまだ5なんだからそろそろ焦るような展開くれよって感想が出てくるんだよなぁ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:32:37

    インタビューでリューはもう1人の主人公、今1番主人公してるって言ってたし黒竜編でも出ずっぱりでベルそっちのけで活躍させないかが心配かな

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:35:15

    リューが二段階ランクアップしたんだしベルも二段階ランクアップとかして強くなるなら残り時間少なくてもいけるけどあれをベルが起こせる状況作るのかなり大変そうなんだよな

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:37:55

    >>130

    そのための外伝だと思う。

    アストレアレコードはリューの魔法として外伝から本編に逆輸入したから、アルゴノゥトから本編に逆輸入するのは大精霊の剣くらいしか無いし、大精霊の剣くらいしか外付けで強いものが無いと思う

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:39:16

    >>135

    リューの連続ランクアップはできるだけ早く強くならないといけない状況でへそくり使ってレベル5最低ステでの昇華だったからなぁ

    憧憬一途があるベルが真似する必要は全くないのよな

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:39:22

    >>118

    だから黒竜編では1回敗北イベントとしてオラリオ壊滅があるんじゃないかと思ってる

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:40:22

    >>135

    リューの経験値の大部分はジャガーノートとの因縁の解決出し、ベルとアステリオスはもっと因縁があると思うしいけると思う

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:41:38

    折角ジャガ丸復活させたんだしベルのエクセリア兼武器素材しようぜ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:41:43

    というか冒険者とかいう荒くれ者に強いんだから本業のダンジョン探索以外に三大クエストもやれっていう尊ぶべき行い求めるのが仕方ないとはいえ間違ってるわ
    そりゃ最初から黒竜倒すためにオラリオ来てる奴しか黒竜意識しないでしょ

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:42:29

    >>137

    もう最終章なんだしそろそろ黒竜来るのは確実なんだから可能性はあると思うぞ

    黒竜来たあとも弱くてごめんなさいじゃ全て賭けてるヘルメスとウラノスとフェルズですら失望する可能性すらあるし

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:44:48

    >>141

    冒険者でも半分はレベル1で上澄みの上級冒険者の中でもレベル5以上は40人もいないからな

    黒竜を倒すのが冒険者の義務って言われても大半の冒険者は知らんがなって感じだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:45:12

    >>134

    IF与える優遇っぷりから最終的なヒロインにもしそうで怖いわ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:45:48

    >>142

    いやそうじゃなくてすぐにヘスティアにステ更新させてもらえるベルが貯金貯めてから一気に連続ランクアップする理由なんてないのよ

    1回目ランクアップしてから普通にまた経験値貯めて2回目のランクアップすればいいだけ

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:49:28

    >>144

    公式は否定してるけど、IFルート作った時点でそれは絶対無い。

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:49:43

    >>144

    最終的なヒロインにならないからif出したんでしょうよ

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:51:40

    千年時間かけて準備したゼウスとヘラが何も通用せずに敗北してるのに残り時間はもう半年もありませんっていう状況で作中のキャラはそんな事を当たり前だけど知らんからそこまで焦ってないからもう詰んでるだろあの世界

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:55:37

    ベルにとっての優先順位は

    アステリオスに勝つ>ダンジョン最下層攻略>>>黒竜討伐


    だと思うわ

    そもそも自分が黒竜に通用するなんて微塵も思ってなさそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:57:57

    ベルと黒竜の因縁が無さ過ぎてラスボスの一人って言われてもピンとこないのはわかる
    それどころか逆算で黒竜倒せるぐらい強くなるの?ここから半年で?って謎の焦燥感がでてくる

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:58:45

    >>149

    ベルからすればオッタル、フィンを筆頭に自分より実力も経験も遥かに上の相手がわんさか居るんだから自分が黒竜を倒すしかないとは思わないだろうな

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:01:28

    >>149

    そもそもダンジョン最下層攻略なんて目標に掲げてすらいないな

    黒竜についてもそうだが厄災までの期限なんて神々がひた隠しにしているから特に知らんし

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:02:56

    >>152

    いやフェルズに最下層にいかないとゼノスと一緒に暮らすなんて無理って言われてるのに考えてなかったらヤバいだろ

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:06:42

    ゼウスヘラが黒竜挑戦遅らせてたらワンチャンゼウスヘラ、ロキフレイヤ、アストレア、ヘスファが連合があった可能性がある件
    まぁ状況異なって特にヘスファが存在が危ぶまれるけど

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:10:03

    オラトリア13巻でも世界は下界の悲願の最後の三大クエストの黒竜を討伐する最後の英雄を待ってるのに何でお前等焦らないんだよって批難されてたぐらいだしもうタイムリミットはほとんどないのは神様以外も知ってる奴はいるっぽいんだよな

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:12:37

    >>155

    ルーク君も流石にあと半年せずに黒竜がこんにちはするとは思ってないだろうけどな

    竜の谷からモンスターが降りてきてるのが焦ってる理由だし

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:21:29

    冒険者と英雄がゴチャゴチャになってるのがよくなくね?
    ほとんどの冒険者は英雄が生まれる可能性がある場所で自分の日々を生きる仕事してるだけだし、彼ら自身も英雄待ってるだろ
    ダンジョン独占してる以上、ギルドが責任持って個々と話し合って黒竜討伐要員を選定して大々的に指名するべきだわ

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:28:52

    なんか杞憂民多くない?
    考察はいいけど妄想で叩きだしたら滑稽なだけだぞ?

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:32:59

    個人的にはベル・クラネル14歳の物語では黒竜討伐もダンジョン最下層攻略もしないような気がする。
    本格的に攻略に動き出すのは続編からだと思っている。
    極端な話、ダンまちの物語の中で解決すればいい話だと自分は思っているから、本編内攻略にこだわる必要はない。

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:39:18

    >>159

    いや黒竜もダンジョンも続編でやりますはないだろ

    本編内でベルが解決する散々伏線張ってあるんだから

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:06:07

    >>159

    それなら14歳で収まらず、普通にダンまち本編内で描写するだけだろ

    なんで続編や外伝として描写すればいいって思うのか謎

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:09:31

    >>157

    レベル5は要員としては主神に伝えられているから、それをギルドが伝えるのは主神の眷属に対するスタンスへの干渉なんだけど

    中立なんだから、そこらへんの干渉しないし、できないぞ

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:10:27

    ベル・クラネルの主人公の話は作中時間あと半年未満で終了
    15歳になったベルは俺たちは見ることができない

    これだけは確定してる
    作者は主人公交代させてダンまち物語書き続けるらしいから
    本編でベルは死ぬと思う

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:19:53

    本編は1年の話にしたいなぁっていうのもだいぶ前のインタビューとかの話だし、別に本編後のことを書きたいって思ったところでベル死なせる必要が皆無

    アストレアレコードっていう外伝でベルが14歳時点の話じゃないのを書いているんだし、なんでそこらへんは邪推でしかない

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:24:17

    >>163

    流石に話が飛躍しすぎ

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:25:18

    俺はベルが死んだら外伝含めて大森先生の小説一切読まなくなると思う
    それくらいベルありきでダンまち読んでる

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:25:45

    >>159

    もしダンまちが続編をやるならまだなにも明らかになってない極東とか残りの2大秘境とか色々やりようがあると思う

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:28:19

    >>167

    話の規模がスケールダウンするかもしれないけど、ダンジョン関係ないソード・オラトリア14巻が自分は面白いと思ったので大丈夫だと思う

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:28:29

    ベルの話ではできないこと=続編って訳ではないからな
    フレイヤ外伝の後書きでベル達の話が終わる頃にゼウス、ヘラの話を書きたいって言ってたしダンまち/zeroをやる可能性もある

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:30:34

    要約 黒竜や最下層の情報がまだ全然出てないので、それぞれの憶測で これはこういう解釈だろって予想スレでそれぞれの解釈を他人に押し付けあってるってことでok?

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:19:57

    >>170

    その通り

    そもそも1年で話畳むかについては2020年10月のインタビューで一回話して以降は作者自身話題にもしてないのに確定として語る悪質な話者もいるのでこんなスレ落としてしまえばいいと思う

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:38:05

    いつか英雄らしくアイズを救えるほどの英雄になってほしいけどまだ5なのに最終章っていうのが嫌な予感しかしないんだよな
    上で考察されてるような周りのお膳立てあって黒竜と戦えましたとかアルゴノゥトチャージしてトドメだけ刺しましたでアイズが私の英雄なんだなんて考えたら失笑しかでんぞマジで

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:26:19

    >>98

    デアラコラボで英雄はアイズさんですとか言った時に自分の英雄なんてやっぱりいないって考えて絶望して世界壊そうとしてたのにそんなんやったらアイズ壊れるだろ

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:30:43

    マジでここ1年くらい前からのダンまち杞憂民なんなんや
    キャラアンチも混ざって目障りや

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:34:37

    そら16巻巻の時点で7割終わってるって言われててまだ5上位ぐらいなのに最終章ですなんて言われたら不安にもなるでしょ
    今まで作品に付き合ってベルの成長を見てきたファンとしては最後には英雄らしくなってほしいのにこの強さで最終章じゃあ嫌な予感する人が増えても仕方ないと思うぞ

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:59:30

    13巻と14巻みたいなメインで活躍してて格上と戦う格好いいベルが大好きだからこそ18巻みたいになるかもしれないっていう不安が出てくるんだろうな色んな人は

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:04:42

    いうて残り数ヶ月あるのにいきなり黒竜編か始まるわけないからな
    現状はヘディン、リュー、アイズっていう三者三様の技と駆け引きを学びながらボコられてステ磨けるっていう、最高峰の修行環境なわけだし、マジで悲観しすぎる意味がない

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:27:08

    18巻で活躍イマイチなのは、単純にフレイヤFが強過ぎたんだ

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:35:09

    アルゴノゥトフルチャージはオッタルの魔法で相殺されてその後はずっとボコボコで春姫の魔法とヘディンの魔法込でも自分より強い周りの支援ありで何とかオッタルと戦えたって描写だからなあれ
    アレンとの追いかけっこも春姫の魔法とヘディンの魔法と逃走込でようやく素のアレン超えで最終的にはヴェルフの支援のおかけで勝てたって感じだし

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:37:45

    >>179

    そもそも今までのベルの格上喰いは現時点のステをギリギリまで上げてようやく一つ上の相手に短期決戦仕掛けてただけやし

    ベルくらいにしかできないけど5になったばかりのステで6と7の上澄にまともにやって勝てた方が興醒めだわ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:42:53

    流石にアステリオスとの決着つけて7になるまでは黒竜編始まらないと思うけど今の成長のペースとインタビュー考えるとそろそろ始まりそうなのが怖いんだよな

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:46:54

    アステリオス戦は割と黒竜の後でもアリやと思うんやけどね
    黒竜編は冒険者だけじゃなくて異端児も参戦してもよさそうやし

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:47:27

    アステリオスとの決着で7黒竜編で一度負けるけどアステリオスのときみたいな感じでランクアップして8で8最上位で至高持って黒竜に勝って9でダンジョン最下層にいくまでの冒険で10って感じなんじゃないかな

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:48:21

    >>182

    流石に6の頃に黒竜編なんて始まったら18巻以上に酷いことになる未来しか見えんぞ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:50:20

    >>184

    別にアステリオスがレベル7に必須って訳じゃねえじゃん

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:53:12

    ていうかクノッソスの頃ですら7最上位までいってたのにまだアステリオスが7の領域なんてあり得ないと思うけどな
    8の偉業になる可能性もあるんじゃないのアステリオス戦は

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:02:31

    >>178

    18巻はめちゃくちゃ面白いんだけどベルの活躍って面で見ると微妙な感じなんだよな

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:21:26

    18巻のベル君の描写関する評価はダンまちに何を求めてるかによって違う気がするから永遠に平行線になる気がする
    黒竜戦でも同じようなことになりそう

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:34:06

    流石にアイズの夢でベルが黒竜と戦ってアイズの英雄になるって描写したのに黒竜戦でも周りが凄いからベルも活躍出来ましたなんてせんと思うけどな

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:35:57

    >>185

    アステリオスとスキル込でようやく一対一出来るような奴が黒竜戦でメインで活躍して最後の英雄の名に相応しい活躍出来る訳ないじゃん

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:37:35

    まあ熱いタイマンって意味じゃアステリオスが最後だとは思う

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:41:42

    16巻で7割終わってるって事は残りはもう2割ぐらいしか残ってない可能性すらある訳だしそんな駆け足で黒竜とダンジョン攻略するのは正直やめてほしいな。黒竜はまあアンタレスのときみたいに弱いけど黒竜倒せる武器使ってトドメ刺しましたってするつもりなのかもしれんけどベルの物語終わってもダンまちは書くことはまだまだあるのなら別の主人公にダンジョン攻略させてベルは前作主人公とかで出てきてもいいと思う

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:31:48

    >>192

    新主人公っていってもランクアップの仕様上成長チート有りでも第一級になるにはリアルタイムで10年かけた訳だしまた一からレベル1の主人公育てるの?って気持ちが正直ある

    物語開始時から強いソーオラ形式とか年代ジャンプみたいな方法はあるけど

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:47:23

    最後まで弱くてごめんなさいは嫌だからベルには本当に強くなってもらいたいな
    インタビュー見るにベルの物語はもう後少しで終わるのは確定してるけど僕強くなりたいですから物語が始まったのに最後までそこまで強くないなんてあんまりだよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:00:48

    本当に16巻で七割まで行ってるとしたら学区編終わった次で黒竜編もあり得るな
    黒竜はギミック攻略すれば倒せるだけタイプのボスなのがマジになりそうだなこれは

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:34:09

    7割ってのも3年前のインタビューだからどこまで正確かは分からないから悲観しすぎるのもよくない
    そのインタビューの後に出た17巻で当初の予定通りには終わらずに18巻の煉瓦でようやくフレイヤ編終わったんだし

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:37:36

    前はここまで悲観してる人多くなかった気がするんだけどやっぱり前のインタビュー貼られたスレでもう最終章って作者に言われてるから悲観する人が増えたのかな

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:03:04

    16巻で伏線張ったし英雄橋のヴァルトシュテインの向かいにベルの像が建つのはほぼ確定みたいなもんだしそれに相応しい活躍はするでしょ

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:06:46

    よくアルゴノゥトって言われてるんだし3巻の説明通り色んな人に助けてもらって大精霊の力も借りてなし崩し的に黒竜倒して終わるんじゃないかなベルの物語は

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:09:16

    >>199

    ただ前世とまるっきり同じだと成長してないって感じるしアルゴノゥトにはできないことをやって欲しいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています