ゲゲゲの鬼太郎ユニバース

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 11:58:27

    最初は相性悪いけど最終的には結託する歴代鬼太郎
    最初は相性良さげだけど抜け駆けしようとして最終的に崩壊する歴代ねずみ男

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:03:20

    目玉おやじ達は意気投合して保護者会みたいに教育について議論しそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:15:52

    でもその教育論の行き先って田中ゲタ吉だからなぁ
    いやあれが決して悪い青年とは思わんけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:23:42

    六期ネコ娘の容姿を見て羨ましがる他期鬼太郎ズ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:26:58

    親父の声した鬼太郎がいるというべきか、鬼太郎の声した親父がいるというべきか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:01:24

    >>4

    何でや五期だってかわいいやろ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:47:48

    5期の映画かなにかのおまけパートでちょろっと集まってたよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:51:12

    定期的に空気凍らせる墓場

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:51:51

    6回もやっててほぼブレがないねずみのキャラとしての完成度の高さよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:01:37

    >>8

    墓場はクズ発言だけど、原作もといゲタ吉はガンガンタバコ吸うわ下ネタ発言多いわでハブられそう()

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:06:15

    率先してリーダーシップを取りそうなのが3期ぐらいしかいねぇ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:16:53

    5期の映画の冒頭で一応歴代鬼太郎の集合をやったことがあったな
    4期の鬼太郎に「ハイカラ過ぎる」と評される5期ねこ娘

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:37:56

    六期は水木のこと大切に思ってるし墓場と六期は相性悪そう。

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:45:04

    >>6

    「可愛い」と「美人」にはどうしても差があるんじゃ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:33:40

    >>6

    可愛さだけでいうなら5期に限らずそれぞれの世代にもなくはないんだけど、6期だけ明らかにモデルみたいな顔と体型してるから

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:50:53

    歴代ネコ娘集まったら6期だけ別人みたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:44:29

    5期と6期のねこ娘に「大人って感じだ!ねえコーヒーも飲めちゃったりするの?」って聞いてくる4期ねこ娘
    鬼太郎といい感じな仲の2期ねこ娘と3期ねこ娘を「いいなあ…」って見てる5期ねこと6期ねこ
    歴代ねこ娘はガールズトークしててほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 05:42:34

    歴代鬼太郎の中で一番熱血漢というかオラオラ系な3期

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:32:54

    1期は猫娘1話くらいしか出てないんだよな
    ねずみ男はほぼ毎回出てるけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:27:24

    五期ぬり壁一家に驚愕する他期

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:33:16

    一二期鬼太郎「「何故でしょうか他期の父さんなのに強い縁を感じます」」
    六期目玉親父「不思議じゃのう別軸の息子なのに自分の分身のようじゃ」

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 17:41:34

    三期、四期「お前らはなんて名前なん?」
    五期「ポ」
    六期「俺の名前はチン「ポチ!待ちなさい!」

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:02:57

    漫画版やゲーム版も来てほしい

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:05:11

    4期ねこ娘は本当にネコチャン!って顔してて好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:03:51

    >>17

    4期警察だ!

    4期ねこ娘はフツーにコーヒーを嗜むのだ

    髪の毛地獄!ラクシャサ参照

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:10:50

    4期はかりあげなのが気になるだけであって顔付き自体は美少女よな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:29:37

    >>26

    刈り上げこそステータスやろがい!!

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:20:36

    六期と墓場の鬼太郎同士も見てみたいけど目玉親父同士も見てみたいんだよな…
    相棒〜!!な六期とまあ…鬼太郎育ててくれてるし…な温度差で気まずい他期親父達

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:13:30

    ほしゅ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:04:31

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:04:57

    >>28

    3期に至っては鬼太郎の母親が人間で水木に該当する人物がいなかったのが作中で描写されてる

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:08:42

    こいつもシリーズで大きく姿が違う

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:10:30

    >>31

    なんだろう、水木の話になるとどこでもすごい気まずい空気になりそう

    厄ネタじゃないはずなのに水木がいるバース同士ではなるべく話さない話題になる予感がしてしまう

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:11:34

    水木の話題になったら解釈違い(解釈違いではない)が多発しそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:13:05

    >>22

    茂み「し、仕事が多すぎる…ッ!」

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:14:15

    白黒時代だったし二期と同一人物だから差別化なのは分かるけど歴代が並んだ時に頑なにモノクロな一期鬼太郎がシュールで笑う

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:36:30

    他のバースの水木って長生きしてなかったりいきなりフェードアウトしてるから、描写的に恐らく水木がそこそこ長生きしてたり水神事件乗り越えてる6期の親父や鬼太郎が別のバースの話聞いたらかなり驚きそうだよな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:56:16

    こういうバース物だと実際には存在してないオリジナルの世界線の主人公とか出てくることもあるけど
    ぬらりひょんに育てられた邪悪な鬼太郎とか出て来そうだな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:58:16

    悪魔くんの方にちょっと出てる水木とかもいるんだよなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:03:43

    >>39

    水木同士なら悪魔くんのおじいちゃん水木のカフェでしっとり気味だけどわりかし平和な空気で話してそう

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 20:45:15

    >>38

    朱の盆リストラされてそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:44:14

    >>31

    一応隣の家の青年に親切にされてたってはなしはあるらしいんだよ三期

    水木とは言ってないからあくまで該当するであろう人物だけど

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:20:56

    >>42

    え、まじ?

    何話か知ってたりする?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 22:22:40

    ???オリジン「鬼太郎はわたしのものだぁ!」

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:16:59

    五期と六期は対人間へのスタンスがいい感じに補完し合えそうな感じはする

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:50:16

    >>12

    五大鬼太郎よかったよね

    ちなみにハイカラと言ったのは4期ではなく2期の鬼太郎だな

    セリフも「なんていうかハイカラだよね」だよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 11:52:57

    >>44

    あわわお前は完璧な仕事をやり遂げた劇場版監督の情動

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:00:00

    >>28

    墓場に関しては左目潰した張本人だしな…幽霊族だかしななかっただけで最悪あの突飛ばしで死んでたかもしれんし

    5期はメインで育ててたの蒼坊主だから「いたなそういや」くらいかも

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:15:54

    まだ声優がご存命のうちにやってくれんかね、六大鬼太郎

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:21:23

    6期以外だと水木の退場が早そうな雰囲気わかる
    「じゃ」は論外として、6期ほどの絆を育む前に寿命が来たとか、そもそもゲゲ郎夫妻が哭倉村ルートに入らなかったとか色々

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:54:22

    PS版の鬼太郎みたいにホラーゲーム出ないかな
    怖めのやつ

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:11:20

    >>31

    そういやその設定でいく前の雑誌だとこういう特集もあったらしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 23:36:18

    >>4

    5期鬼太郎がまっさきにデレデレする光景は容易に想像できる

    一方で6期鬼太郎は素直に好意示してくる5期ねこ娘とはかなり早い段階で両思いになりそう

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 03:49:28

    いや~楽しそうですね~

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 10:02:50

    もしかしてゲゲ郎って名前があるの六期だけなのか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:32:47

    >>54

    もはや目玉親父が目玉親父じゃねぇ!!!

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:34:48

    >>4

    猫娘は時代それぞれスタンスが違ってて可愛いよね。

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 11:37:01

    >>55

    ゲゲ郎は仮に付けられた呼び名であって

    今回の映画で鬼太郎の両親の名前は判明してないからね

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:01:17

    >>54

    誰!?

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:07:30

    人間が発端で妖怪が逆襲みたいな事件だと、スタンスの違いでVSものができそうだな

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 12:10:04

    >>54

    あったなあごはんですよのCM


    目玉の親父はもうサイズくらいしか原型残ってないw

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 15:03:11

    ってことは始まるのか…
    六期目玉親父による我が相棒で友のプレゼンが…!

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:26:38

    なんか期ごとの設定の違いとか登場妖怪一覧とかどっかで出版してほしいね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 21:54:23

    >>59

    5期の頃に、こういうcmがあった

    桃屋の鬼太郎


  • 65二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:47:12

    >>63

    ねずみ男やねこ娘の単独の大全ならあるんだけどね

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 23:50:29

    唯一デザインが変わらないタイタンボウ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:43:31

    >>63

    ちょくちょく妖怪じゃない面倒な存在がいるのがなあ…

    CV京極夏彦とかメタネタすぎるし

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/03(水) 08:47:47

    >>63

    >>65

    アニメ限定なら「ゲゲゲの鬼太郎アニメーション設定資料集1968~2018」ってのがあるよ

    駿河屋やまんだらけとかで地道に探したらいつか見つかるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています