こんな愛嬌振りまいといて

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:18:36

    何で白ひげ海賊団で自分が愛されてる自覚が全くなかったんだよこいつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:26:58

    自分で自分は見れない

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:27:31

    自分は愛されるはずないと思ってるから

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:31:03

    回りが優しいだけと思ってるから

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:40:16

    ここまでしてもらってやっと少し理解してそれでも絶対生き残りたいにはならなかったのわからせの難易度が高すぎると思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 12:49:25

    ロジャーの息子でも追い出されなかったのはオヤジが偉大で寛容だからだと思ってるから

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:24:56

    自己肯定感低い割に周囲にそれを気付かせなかったのはすごいと思うがエースの場合はもうちょっと周囲にわかりやすい態度とっておいた方が話が早かった気がする…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:31:41

    でも実際オヤジでさえも他の誰にもロジャーの息子だって話は隠してたんで
    その辺がやっぱり大きかったんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:36:47

    好かれてる自覚はあったけどロジャーの息子だと知られたらみんな裏切られたと思いそうと思ってたとか

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:38:12

    >>1

    会話成立してないじゃん

    これは愛されてない

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:44:49

    実質広すぎる世界のほとんどに憎まれてることを早々に知っちゃったからな
    兄弟っていう近すぎる視野と世界って言う遠すぎる視野しか持ってなくてその間のかかわった人達がよく見えてなかったんだろうな
    あにまんじゃ貞操を狙うスレッドが更新順ページに常駐するくらい愛されてるのにな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:49:50

    >>11

    「親父…!!みんな…!!あにまん…!!そしてルフィ…愛してくれて…ありがとう!!!」

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:50:34

    >>11

    あにまん民に愛されたら余計に心閉ざしちゃうだ狼牙!

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 13:53:28

    >>10

    最終的にこうなるのでヘーキヘーキ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:03:43

    エース…なぜイスカの言うとおりに生きなんだ…!!

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:14:12

    >>15

    海軍になれるはずなんかないと思ってるし…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:17:00

    海軍→親が親なのでなれないと思ってる
    七武海→嫌い
    エースとイスカは立場上しょうがないけど認識の差がかなりあるんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:18:57

    まあ、白ひげ海賊団に入ってから一年かそこらのはずやし

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 14:23:43

    白ひげ海賊団が後ろからそっと見守るタイプだったから

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 15:57:27

    死んでからエースの愛嬌あるところ見せられるの結構辛い
    可愛げあるなーとでももういないんだよな…が同時にくるから

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:03:59

    白ひげ海賊団でエースと一番歳近かったの誰だっけ
    大人が子ども可愛がるようなもんだと思ってたんじゃないか

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:13

    七武海の話に乗っていたら、ガープの「功績上げまくって文句言えないほどの地位を確立する」プランがギリギリで成立する余地がありえた
    が、蹴ってしまった上に白ひげのところへ加入だからなあ…

    ガープさんなんでゴア王国で世界の縮図見せるような真似したんすか…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:20:09

    >>21

    年齢明らかになってる隊長みんな40代なはず

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:26:22

    エース本人が気に入られても海賊王の息子ってバレた時点で存在否定される可能性があるから仕方ない
    ちょうどスクアードの例があるから分かりやすい

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:27:29

    >>22

    ノベルだと勧誘蹴った理由が「七武海制度が気に入らない」なのでガープの教育がうまくいってた証拠とも言える

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:34:53

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:37:42

    >>21

    実際大人が子供可愛がるようなもんで間違いないんじゃない?

    どれくらい可愛がられてたかってのを自覚できてなかっただけで

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:48:50

    エースの自己肯定感の低さって「ロジャーの子だからそもそも生まれてくるのを望まれなかった」って考えてるからなんだよな
    大々的に親バレして助けてくれる仲間がいっぱい居るって分かるシチュじゃないと最期の境地には至れなさそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:53:16

    >>28

    あり得ない想定だけど頂上戦争でロジャーの息子バレしないまま助けられてたらエースは答えを見つけられないままだったのかな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:20:04

    仲良くしてても父親のことで嫌われるリスクがあるから…
    スクアードがそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:09:45

    何ならスクアードは先にオヤジから話してくれてれば飲み込んだろうからマシな方なんだよな…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 19:18:03

    実際エースがロジャーの子でも受け入れてくれたメンバーがみんな性格がおおらかなので「そいつらがいい奴なだけ」で終わらせてる可能性高そう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:47:50

    このエース絶妙にウザいのがかわいい
    ぜってぇ可愛がられてたよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:51:18

    頂上戦争の回想ではツンケン時期と反対を押し切って黒ひげを追ったところしか見られなかったけど
    ワノ国助けに行かせろー!の過去編もそうだし基本的に「こっち」だったんだな…?
    (エースを隊長と呼んでキャッキャしてた黒ひげがますますキショい)

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:54:33

    >>34

    エース本人による回想だったから本人は自分の可愛げあるところはスルーしてたんだろうな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:14:27

    >>28

    ここで仕方ねェっていっちゃうのが何と言うか 根が深い

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:28:21

    エース本人に愛嬌や可愛げがある自覚はないだろうなって

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:57:35

    子供の頃から狂犬扱いだし実際狂犬だったから本人も自分にそういうイメージしかなさそうだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:29:58

    白ひげ海賊団に穏やかで面倒見のいい人が多いからこそエースの愛嬌が引き出された感

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:34:40

    愛が100でもエースの自己肯定感が−10000だったらどうしようもないからな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:34:48

    >>24

    知ってる白ひげ以外からの愛は「でもロジャーの息子って知ったら嫌われるんだろうな」ってフィルターを通してるもんな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:40:22

    ガープやダダン一家除いたらエースが海賊王の息子って事前に知ってたのがはっきり明言されてるの白ひげとルフィくらいだよな?
    アニオリで知ってたサボと外伝で気づいたシャンクスはグレーとして

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:44:11

    >>42

    多分そう

    サボは原作でも知ってそうだけど

    隠し事はなしにしようってエース本人が言ってるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:53:36

    サボが革命軍に入った話とか作者が監修してる位だから
    ロジャーの息子バレは普通に作者がアニスタに指示したと思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:35:50

    ロジャーの息子なの知ってるかはかなり大きいポイントだからさすがに聞いてると思いたい

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:18

    知った上で大切にしてくれているってエースにとってめちゃくちゃデカい要素だろうからな……

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:29:58

    >>42

    外伝だとスペードの副船長も知ってる

    ただ「こいつは知ってる」とエースが察してたかが微妙

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:38:30

    >>47

    ノベルだと知ってる

    というかやり取りの中で図星つかれたエースが反応して「マジで…?」って会話をしてる

    漫画だと察してるのをエースが知ってるのか確かに不明だな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:39:09

    >>47

    デュースはノベルエースだと明確に知っているしエースもそのことを分かっている

    エピソードエースだとそれまでの言動で察した

    って感じだったな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:03:37

    「おれたちの間に秘密が〜」の台詞がどの口が言ってるんだってなるからサボには流石に言ってると思いたい

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:59:38

    サボは知っていただろうなと思えるけど
    白ひげ海賊団のメンバーには話していない可能性が結構高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています