あれっ前残り馬場は?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:01:11

    あれっ海外帰りの疲労は?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:02:00

    コイツがおかしいだけ定期

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:02:29

    前残りではあったよ
    前残りでは

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:02:37

    こいつ以外全部隊列通りだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:02:49

    今の大井は差しも決まる定期

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:03:30

    と言うかウシュバ以外は隊列通りに突っ込んでない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:03:39

    ウシュバくんは帰国3日で坂路こなす鉄人ですからね
    いやもうちょっと休ませてもろて……

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:03:57

    こいつがおかしいだけや

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:04:17

    まあ前残り馬場は明らかだったよ

    ウシュバ>>>>残りくらいに力の格の差があった…

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:04:49

    なんで届くんだよおかしいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:09

    まあオルフェ産駒をまともに分析してもな
    「最初から真面目に走ってない」という可能性が常にある

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:10

    あれ……??

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:23

    >>7

    人間ならアラフォーくらいのオッサンじゃないのかウシュバ

    元気よすぎだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:25

    だってパワーを余さず伝えすぎるオルフェの血だし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:26

    >>7

    そんなんだからやるきのないチョコボとか言われるあの姿なのかな…いや毎回馬体は隠しきれない位仕上がってるから耐えきれるメンタルとフィジカル持ってるんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:29

    厳然たる実力差があれば展開なんて無意味って……コト!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:05:40

    2022年とか馬鹿みたいにレース出てるのに結果出してるからめちゃくちゃ頑丈
    こいつだけ後ろから届いてるし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:07:38

    >>16

    桜花賞のリバティアイランドと同じやつ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:08:49

    流石に勝って良かった

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:09:37

    DWCを勝っただけあるわ
    貫禄むんむん

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:09:53

    >>16

    生物としてスピードには限界があるので最低限展開は関係ある


    完全前残り展開をそんなの知らねえ最後方大外ぶん回し直線撫切りした化け物なのは間違いない

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:33:35

    隊列通りに決まる前残り馬場だったのは間違いない
    直線だけで抜き去った奴がバグってる

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:35:03

    逆手前のまま直線だけでぶち抜いたのはやっぱりおかしいわ
    こいつコーナーワークも物凄いのに

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:38:59

    上がり2位との差は0.6秒と格の違いを見せつけてるし37.0の上がりはなんだこいつ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:42:18

    >>11

    ウシュバはやる気と闘志に満ち溢れてる定期

    すぐ帰りたがるけどレース中は真面目だろ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:42:44

    ウシュバテソーロ上がり37.0だって
    ちなみに次点のキングズソードで37.6

    この上がりでは前の馬は振り切れない

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:43:03

    もっと後方から来ると思ったら、しっかり馬群の横につけるくらいには前目にいて川田の差し切れるか否かの距離感がさすがだと思ったら

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:00:21

    >>26

    前を捉えるのにはこれだけの末脚が要求されるのが今の大井なのか

    入れ替えから半年経てば変化していくのかな?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:02:10

    >>25

    オルフェもあんなんだが「自分より前を走っていられるのが気に食わない」気性らしいしな、レース向きではある

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:03:07

    >>16

    今年はウシュバといいリバティといいイクイといい競馬のセオリーを虐待する馬がたくさん出ましたね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:04:33

    あと数日で7歳になるおっさんです

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:06:55

    川田BCでなんであんなヘンテコな競馬したんだ
    脚を貯めてこそのウシュバだろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:06:59

    どんな不安要素も地力の違いでぶち抜いていく姿見せてるのに毎度不安視がオッズに反映されてるの草
    完全に信用されてはいない方が逆にこいつらしいっちゃらしいけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:07:22

    >>1

    高木「はあっ 何言ってんだ 関係あるだろ もうちっとリスペクトしてくれや」

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:07:24

    >>25

    レース中も早く帰りたがってる説あるよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:08:05

    逆に言えば少なくとも今はウシュバレベルじゃないと後ろからはノーチャンスって事だから来年の大井は先頭争い激しいアメリカ競馬みたいになりそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:13:29

    >>31

    6歳でソエが出たシルソニや6歳でついに重賞勝ったアイアンバローズと同父だし芝で6歳7歳が全盛期の血統ならダートは余裕だわな

    多分こいつ来年いっぱいはまだ強いままだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:15:33

    できたら川田乗せずに退勤したそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:17:58

    >>38

    めちゃくちゃ逃げてるやん

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:18:00

    >>37

    冬毛目立たないどころか相変わらずピッカピカだったあたり代謝落ちてる様子もないから体の衰えが来るのはまだ先だろうね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:20:39

    >>38

    お前日本テレビ盃の時より逃げようとしてるじゃねえか!

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:21:39

    少頭数ならこうなるよ
    抜けて強い

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:23:52

    ただでさえ前残りがちな大井馬場に加えて原が上手いことウンコスローペースを作って究極の前有利になった ガハハウシュバ敗れたりィ!!
    おい…なんで勝ってる…

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:26:03

    >>43

    もしかしてウィルソンはウシュバを勝たせるためにスローペース逃げをしたのでは……

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:26:16

    >>43

    少頭数なら前までの距離は自然と小さくなるからな

    ウシュバテソーロくらいになれば届くのは不思議じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:27:11

    ドバイWC1着、BCクラシック5着の馬だもんな
    そりゃ強えわ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:28:07

    >>44

    テソーロ「身内同士で潰し合いは常識」

    https://twitter.com/keiba_maskman/status/1740629701323030565

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:28:27

    やっぱ体幹が違うって言うか返し馬でケツが跳ねないもんなウシュバ
    もちろん能力差あってのものだろうけども、それでも一頭大外回して追い込むあたりやっぱすごい体してる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:28:49

    >>32

    直線短いのを意識しすぎたらしい

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:29:47

    >>44

    いやむしろウシュバだけを潰すためみたいなペースだったよ

    勝つならウシュバに先着するのは必須条件、ならこれしかないみたいな原くんの気迫を感じた

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:32:47

    >>50

    馬の能力はあっただろうけどG1騎乗経験少ない中でこの騎乗は度胸あると思う

    原くんは今後期待の注目の若手の一人だな

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:33:57

    >>51

    今日のこの騎乗でこの結果ならまた乗せて貰えそうでよかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:43:21

    マンガンがウシュバから逃げてるみたい位置取りでダメだった

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:51:29

    後ろからごぼう抜きするウシュバのジョッキーカメラ見たいなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 20:17:29

    >>47

    そういや親父も同じ勝負服で潰しあいしてたなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています