七崩賢の魔法…それは唯一無二の魔法じゃない

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:35:28

    え? 支配の石輪のパクり?
    なに言ってるの、あれ魔族にしか効かないじゃない!

    え? 精神操作魔法?
    アゼリューゼの劣化コピーじゃない!

    え? あれならぶっちゃけ死体を操る魔法でいいんじゃないかって?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:36:03

    ……

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 16:58:19

    アウラの強みは、アウラが操れるなら何体でも操れるのと、火薬の時代が来たら人間爆弾をやり放題なところ
    特にその辺の村人を使われたら当然首もあるんで、人間爆弾やられたらマジで手に負えない

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:00:51

    アゼリューゼを改良していけば、感情を残したまま操り人形作れそうだな
    爆弾を持ちながら、死にたくない、やめてくれ、助けてくれって叫びながら突っ込んできたら人類はトラウマになりそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:01:11

    にしても戦闘不能状態でないキャラにも容赦なく効果発動するアニメートみたいなもんだと考えるとクソ厄介なんよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:07:03

    アイゼンやヴァールハイトのような魔力があんまなさそうな猛者に対して相手が一人のときなら技量無視してほぼ勝ち確な時点で強いんや

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:07:33

    クロロがヒソカ戦で使った戦法見ればアウラの魔法マジで凶悪だからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:09:05

    シュラハト「アウにゃん、フリーレンは魔力を制限してるよ」



    これやられたらフリーレン詰んでたという事実

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:10:57

    魔力ない戦士や騎士どころかレルネンデンケンみたいな強いけど魔力は100年未満の人間の域そうな相手にはまず相手の強さ無視して勝てるからな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:14:21

    めっちゃ強いけど七崩賢の魔法としては
    曲がりなりにもリスクがある分ディーアゴルゼみたいな理不尽さは少し弱いかも

    いや、ディーアゴルゼがクソ&クソ魔法なんだが

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:14:57

    まだ魔力の大きさでよかったよね
    可愛さ勝負だったらリーニエくらいしか勝てるキャラいないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:16:17

    >>10

    そらマハトは七人中最強と明言されてるわけで

    でもそのマハトもグラオザームとは相性悪かったりするからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:17:10

    >>11

    普通にアイゼンとかフォル爺のがカワイイだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:18:42

    >>11

    リーニエよりアウラのが見た目可愛いと思う

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:19:26

    アウラが操ってるのは肉体でも精神でもなく魂だからね
    頭切り落としてるのは思考能力奪ってるだけで魂はそこにあるんじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:20:11

    マハトの魔法は人殺せないからな
    本人にも解除無理だから結果的には死亡扱いだけど
    だからフリーレンに解析されたせいで黄金にされた英傑たちがこれからバンバン復活してしまうのだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:32:41

    アウラの魔法って魂がなさそうな奴らには効くのかな?
    もし効かないのならレルネンのゴーレムとかが天敵だったりして

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:46:53

    唯一魂の実在を証明する魔法だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:50:21

    過程は特殊だけど、結果だけみればやってることはネクロマンサーだと言われればそれはまあ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 17:53:12

    領主様の話だと首落とし始めたのは最近みたいな感じだけど回想でヒンメルに斬られてるときの周りのやつも首無いよね
    二つ名が断頭台だしやっぱ昔からやってたんだろうけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 18:43:53

    >>4

    マジかよ~!?

    すっげえワルの敵がつかってくるヤツじゃ~ん!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 05:55:53

    結果的にネクロマンサーと言われても、ネクロマンサーの魔法に「相手を死体にする」昨日までついてるのは無法ってレベルじゃねえぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 06:09:34

    そういやこの魔法って精神支配も可能なんだっけ?
    猫写内だとあくまで肉体の支配権奪ってるくらいに見えるけど

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:14:41

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:16:34

    >>3

    アゼリューゼは私が編み出した魔法じゃない

    それにあった戦術も作ったじゃない

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:21:25

    でがヒンメルの死体を目の前に持ってきてください

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:49:33

    一説によると死体に幻術もクソもないので、グラオザーム先生には軍勢で優位を取れるとか取れないとかじゃない

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:10:48

    >>26

    多分もう骨しか残ってないよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:16:25

    >>10

    防御不能、破壊・解除も基本的に不可能、効果範囲激広、応用も効く

    これでなんの使用条件も準備時間も要りませんリスクもありませんとかどういうことなの

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:21:40

    >>27

    軍勢の後ろで慢心してたらいつの間にか側にグラオザーム先生がいそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています