【ジャンプ】ジャンプ漫画の作中の銃の立ち位置を分類してみるスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:54:04

    ジャンプは週刊ジャンプ以外にもヤングジャンプとかSQでもOK
    銃の定義は拳銃もライフルも

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 21:56:24

    普段は弱いけど要所要所で銃が死因になったりするONE PIECE

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:02:42

    インフレして銃なんて念能力者には無力と思ってたけど強化系以外は凝でガード厳しいと判明したので結構脅威なハンターハンター

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:10:39

    ワールドトリガーはどうなるんだ
    強いけど登場しないでいいのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:13:42

    >>4

    実在の銃とは限定してないから登場して強いでいいんじゃないか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:15:27

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:17:22

    >>3

    クラピカは鎖であっさり複数の銃弾を受け止めてるシーンがあるから

    銃なんて弾道すら見切って捌ける程度の物のはずなんだが

    いつのまにか有象無象の雑魚が持っててもヤバい物になってて草

    いやまあその読みを超えてしっかり当てに来るのが護衛してる連中なんだろうけどさ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:17:59

    チェンソーマンで銃は強い事は強いんだが、終盤がマキマさんや武器人間だらけなんでそんなに脅威じゃないのが難しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:29:44

    ワンパンマンとかワートリみたいなぶっ飛んだ銃が出てくる作品はどうする?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:29:55

    強い弱いって言うのは漫画世界の住人に対して? それとも絶対評価?
    ドラゴンボールなら痛いで済むけどるろ剣なら普通に死ぬよね。同じ銃でも。

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:39:09

    >>10

    絶対評価って銃の脅威度じゃなくて性能自体を評価するってことか?無理じゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:42:14

    ワンピは戦闘中は割と役立ちにくいんだけどトドメを刺す時には銃がとても強い

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:45:07

    ONE PIECEはムービー銃だよな
    ネームドのキルレート的には銃が一番なんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:46:16

    鬼滅は頻度が低い上にあんまり脅威にならなかったな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:47:19

    金カムは銃無双と言って良いくらい銃が強い

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 22:50:20

    SBRは能力バトル物なのに頻繁に出てきたししかも割と強い印象

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:00:00

    SAKAMOTO DAYSは超常殺し屋バトル漫画にしては意外と銃が活躍してる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:07:24

    ドクストは常に脅威として描いてたな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/29(金) 23:26:52

    ヒロアカはいくらか銃の出番はあったけど強力な個性持ちには大抵無効化されたり当たらなかったりであまり役に立つ描写は無かったな
    ちゃんと殺傷力はあるし脅威といえば脅威だが基本鍛えた個性のほうが強くて銃はヤクザやマスタードが見せたような自衛用のサブウエポンみたいな立ち位置に収まってる
    個性を活かすサポートアイテムがあるのも向かい風

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:03:31

    DEATH NOTEはノート以外なら最強だった

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:03:45

    >>7

    いや鎖で受け止めた時周りの奴らが驚いてたし、クラピカがすごいだけで普通に銃は厄介なもんなんだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:06:51

    >>16

    同じジョジョでも戦闘潮流だとトンプソン機関銃や重機関砲が噛ませになっていたな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:09:44

    ハンターは上位人には効かないけど王位継承編では驚異だな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:16:21

    >>3

    それはただ単に文章の意味を取り違えているだけだと思う


    「凝でも無傷では済まない」はガード不可能って意味ではなくて

    ガードは出来る、ただしダメージも受けるってことだろ?


    10発くらいなら凝しながらガードは出来るけれど数十発食らったら流石に死ぬとかなら

    ヨークシンのダルツォルネ(推定強化系)なんかと変わらない

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:18:44

    暗号は左上

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:46:57

    >>7

    クラピカの銃止めはダウジングチェーンの能力っぽいから特殊なケース

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:50:27

    スティールボールランはめちゃくちゃ活躍してる
    銃をメインウェポンにしてスタンド能力で補助するやつもいれば他に攻撃手段あってもサブウェポンとして活用してる

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 00:59:24

    約ネバはジャンプでは珍しく銃主体でのバトル

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 01:06:00

    ウヴォーの超破壊拳で骨折で済んだ辺りエンペラータイム中なら流石に防げるのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:00:38

    toughシリーズの銃という右下(というかかませ)
    体内に入って心臓の位置を撃ってもピンピンしてるというね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:05:46

    >>30

    公式バケモノ基準にするなよ

    おじさんは滑らせても重症だしジェットも死んだし

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 08:48:37

    あんまり出てこないし弱いのはトリコ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 09:31:06

    るろうに剣心だとガトリングガンは強かったけど銃は割と防がれたり避けられたりしてるかな?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:48:14

    BLEACHは銃出たことほぼないっけか
    スタークのあれ含めても

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 16:26:37

    ドラゴンボールは1話時点だと拳銃の弾くらって痛い程度

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:37:01

    最強枠シティハンター

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:05:49

    >>1の画像なんか気持ちわりいな

    縦棒が横棒に対して垂直になってないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:40:23

    >>17

    ただ銃が強いというより強い人が銃を使うからこその活躍な気がする

    雑魚が何人銃やロケランとか用意しても上位陣に全然勝てる気がしない

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:52:55

    >>28

    鬼自体は弱点にさえ当たらなければ問題なしとはいえ肉体に頼らず銃で何とかする作品は珍しい方かもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:34:38

    アンデラのUMAってどう考えても銃ぐらいじゃどうにもならなそうなのばっかだけど、ビリーは否定能力なしの銃だけで第3席に就くほどの功績上げてたんだよな どうやってたんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:35:16

    暗殺教室もかなり銃が出てきたと思う
    あとサカモトも
    人気のスナイパーいる漫画は強いわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:01:03

    >>41

    一部はともかく大多数の人間には普通に銃の暗殺が効くもんな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:08:00

    男塾では時々出てくるけど基本的には別格の武器扱いだな。なんでもありの天挑五輪ですら銃は禁止されてた。

    警官の拳銃程度なら赤石でも対応できるし、塾長に至っては大口径の銃で撃たれてもノーダメだったけど。

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:58:21

    BLEACHはスタークいたけど、左下だよなぁ
    銃撃戦出てこないし

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:46:02

    >>44

    銃タイプの始解とかもなかったよね

    後はロバート・アキュトロンくらいか銃使ってたの

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:05:31

    廃莢の仕組みも謎だしそもそも鈍器として使われがちなんでバレルに相当する部位が損傷して暴発しないか、細かい機構が謎過ぎる銀魂の夜兎の傘

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:23:36

    ジョジョ5部だと拳銃使いのミスタが活躍していたけど
    エアロスミスの機銃がリトル・フィートに防がれたのを見る限り
    普通の銃器だけだとギャングのスタンド使いにはあまり通用しないイメージがある

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:38:40

    >>47

    パワーは無いからな

    ジョジョって全作品とも

    パワーや速さが大事な世界観だからな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:06:20

    ミスタも銃というより銃使って環境の物を利用とかのが多かったしなぁ
    ギアッチョ相手にも結局鉄柱の杭だし

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:08:02

    銃使ってたのに最終的になんか銃身で殴るみたいなことやったブラックキャットもこれ銃使ってるって事でええんか

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:17:31

    >>48

    少なくとも近距離パワー型には普通の拳銃やサブマシンガンとかは通用しないだろうね

    銃が強いSBRでも恐竜はみんな楽々回避してたし

    とはいえ重機関砲レベルになるとアナスイも警戒してたし対処出来るスタンド使いも限られそうだけど

    自動車を容易く破壊したりOVAだとDIOの館をぶっ壊しているエメラルドスプラッシュを弾き飛ばせる承太郎やDIO

    バッドカンパニーの一斉掃射を捌ける仗助とかなら重機関砲でも倒せなさそうかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:25:42

    >>9

    ワートリの千佳ちゃん砲は大砲だから、銃で比べるなら東さんや半崎基準でいいんじゃないか?

    諏訪さんみたいなショットガンも含まれるのが難しいところだが

    …個人の戦術と相性が関連するからワートリで有利不利を語るの難しいぞ

    一応、ボーダー一位は刀だけど

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:29:56

    喰らったらヤバいからこそ対策を徹底するんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:52:32

    幽☆遊☆白書とかは銃はほとんど無かったかな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています