- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:17:29
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:18:40
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:18:49
ゲームなら割とあるんじゃないか?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:28:33
自分たちだけで楽しむならセーフ、金稼ぎとかに使うとアウト
みたいな分け方が多いよね - 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:31:21
作中では違いがあるかもしれないけど、視聴者側からすると違いがあんまり感じられないパターンはよくあると思う
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:33:37
穢れを生まない暗殺者の話してる?
まぁ主人公自身ではないけど - 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:39:04
真の仲間
- 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:40:07
暴力を否定しながらボコボコにする展開がよくありそうで具体例は思い付かない
これは罰してるのが主人公だからそれより強いやつがいないと成立しないけど - 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:12:05
アンダーテールは逆に主人公が殺したらエンディングで怒られるが敵は主人公に殴りかかってきてもお咎めなし
- 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:21:06
他者の正義を独善と断じて自分は正しい!と他人に押し付ける…とか?
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:21:23
毒を以て毒を制すみたいな復讐代行系はそんな感じでは
怨み屋本舗とかやってること自体は完全に犯罪行為だし - 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:21:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:22:21
仲間の選手にボールをぶつけまくったイナズマジャパンさん!?
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:55:51
その逆に悪役はあんま叩かれず、主人公がやけに叩かれる展開きらい
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:59:04
罰するとかとは違うけど
敵が複数人がかりで主人公1人をボコるのは卑怯呼ばわりなのに
主人公側が複数人がかりで敵1人をボコるのは絆の力みたいになっちゃうよね - 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:05:28
主人公が批判してた行いを主人公がやってるのに誰にも責められず寧ろ賞賛されてるってのは読んでめっちゃイラっとした
- 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:23:05
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:24:51
あんま具体例出ないな
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:18:56
単純に人類とそれ以外がやるかやられるかのぶっ殺し合いだからではそれは
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:28:00
案外思いつかないな
たいていの場合、「行動」ではなく「考え」に反発してるからかな
行動…もしくは手段・力は、使いようによっては毒にも薬にもなる、って扱いが多いと思う - 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:34:05
今のところ挙がってるのはゼスティリアとアンダーテイルくらいか
- 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:34:58
- 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:37:16
ただそういう復讐代行系の作品もやる側が警察に捜索されたりもするなら必ずしもスレの趣旨に合うとは限らん…
- 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:56:56
こういうのってだいたい駄さくで人の記憶に残りづらいからな>>18
- 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:58:06
逆に上手いことダブスタやってる主人公っている?
- 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:58:39
- 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:00:51
- 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:01:09
これのび太じゃないよ
- 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:01:43
- 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:02:52
思ったけどアンダーテイルはトリエルが野良モンスターに対して怒ってたろ
アズゴアに対してだって怒ってたし - 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:04
追放モノで復讐描写やたらニチャニチャしがちよな。
- 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:07
- 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:04:07
恐竜狩りは作者も昔書いたネタと矛盾すること忘れてたなぁ認めてるからツッコミ多いのもしゃーない
- 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:06:10
原作と映画・アニメ次元は別物と考えてる
- 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:06:30
- 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:06:35
映画のコミック版
- 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:07:04
- 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:10:46
- 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:11:59
- 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:12:45
ドラえもんの世界に平等や倫理観を求めるのは愚行さ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:13:49
タイパクの連載続いて未来のジャンプ受信して別の漫画パクってる漫画家とか出て欲しかった
- 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:14:56
デフォルメでわかりにくいけどガチな殺気放ってたんだろ
- 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:15:37
正論パンチは卑怯だぞ🤜
- 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:16:28
セワシとギガゾンビってやってること同じなのにセワシの方は何もお咎めなしだな
- 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:17:27
- 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:44:45
相手の言い訳だけど人肉食べる敵は殺すけど家畜の肉食べる人間はいい
- 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:50:40
ザボエラのマホプラウスがボロクソ言われてるのは割りとひどいと思う
- 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:05:53
いじめの復讐だ!てのは分かる、それが肯定されるのは分からないというか不味いだろうと思う
どんな事情があろうと被害者には関係ない、加害者が完全に悪いというならいじめの復讐という理由だって免罪符にならんだろう