結局欧州と日本ならどっちが合っていそうなの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:53:36

    そこらへんのことについて陣営は何か見解出してた?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:55:22

    前までは「英ダービーとか行きたいけど登録できない😢」みたいなこと言ってた

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 10:59:22
  • 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:10:22

    全兄のソットサスが元仏ダービーレコード&重馬場凱旋門制覇
    半姉のシスターチャーリーが高速馬場のアメリカで芝女王だったし結局どっちも普通に走れそうな気がする

    日本なら中山よりも府中の方が多分合ってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:15:35

    今回の暮れの中山が芝なのかダート寄りだったのかで変わるがそれを知るにはまだ時間がかかるというね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:18:04

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:20:20

    道中からペース流れる日本よりも道中スローで直線だけ速い欧州の方が合ってたりして

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:29:28

    兄弟を見るに高速馬場は得意そうだから馬場的には日本に合いそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:35:38

    東京、京都、中山で好走したし日本での適正はもう疑わなくていいだろう
    それが本来の適正によるものなのか調整によるものなのかは分からんけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:39:26

    >>9

    欧州芝、アメリカ芝、ドバイ芝適正できたら

    もはや、海外近代の結晶やろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:42:40

    シンエンペラーに関しては母親の繁殖能力が有能過ぎてマジでどこでも走れそうな気がする
    全兄見るに重馬場や欧州でもGalileoの血が覚醒しそうで楽しみ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 11:53:34

    >>11

    12/28時点で産駒全体での勝率36.9%、連帯率62.1%、複勝率80.3%とかいう化け物母ちゃんだったからね

    早逝が悔やまれる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:03:23

    血統見ると雨降ろうがエプソム・ロンシャン・アスコット走れるな
    日本は能力でゴリ押ししてる可能性もあるんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:05:21

    東京1800快勝京都2000出遅れ掛かり有り差し切り中山2000余力残しの2着好走の欧州馬
    本当先頭に立つと遊ぶ癖無ければな……併せ馬の必要も無くなるから斜行の可能性も無くなるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:07:19

    適性どうこうの前にまずはソラを矯正しないとね
    じゃなきゃどこでだって勝てん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:08:53

    >>15

    ソラが無けりゃあの下痢ピー最悪体調でも勝ってたと思うと末恐ろしい

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:09:09

    こいつって本当に強いの?
    今まで他の有力馬に不利があってのこの成績だったりするから運が良いだけだと思う
    ホープフルだってサンライズジパングが2度の不利がなければ2着だったろうしミスタージーティーにも前壁のおかげで差されなかったのは明白だし

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:11:49

    >>17

    これで強くないと見えるならよっぽどの節穴だよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:12:22

    >>17

    前走は普通に前壁掛かりクソポジションから道中ポジション上げて差し切りだし普通に強えよ 

    後方一気勢が差し切り出来てない以上展開の有利があっただけってのはありえないわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:15:28

    >>19

    前走って京都2歳Sのこと?

    あれも先行し粘ったサトノシュトラーセや不利がありながらも詰めてきたダノンデサイルは評価できるけどシンエンペラーにとってはただ神ジョッキーモレイラのおかけで展開利に乗じられただけのレースやろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:18:25

    >>20

    そのモレイラがポジション取りのミス認めてるし

    他の差し馬は展開の有利に乗れてすら居ないし

    仕掛ける前に外に持ち出したり内に入れたりメチャクチャ変な動きされて勝ってるんだよ

    嫌いなのは良いけど勝ち馬バカにすると負けた他の馬にまで飛び火するからやめろや

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:18:29

    これで欧州適性皆無だったら血統じゃなくて育った環境の方が重要ってことの証明になるんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:19:33

    >>21

    こいつ多分藤田晋の馬嫌いマンだから構わん方がいい

    ボンドガールよりヒヒーンを評価して

    フォーエバーヤングよりサトノフェニックスを評価する逆張りマンだから

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:21:23

    少なくともシンエンペラーがサンライズジパングに差されていたというのはあり得ない
    というのがJRAの見解
    ついでにサンライズジパング陣営もなにも言わないあたり同じように思ってるだろう

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:22:00

    >>20

    神騎乗だけで勝てるなら毎回勝ってるんだわ

    神騎乗したところでそれに応える操縦性と身体能力が無ければ意味無いんだわ

    しかもとうの騎手は騎乗ミスしたって言ってるし出遅れに掛かりまであっての勝利なのにそれで展開が有利だから勝てただけってじゃあそんな馬に負けた他の馬はなんなんって話になるやんけ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:22:46

    ま…まさか…

    先輩一口馬主…?

    >>23

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:05:06

    レガレイラはもちろんだけど前が落ちてる中3番手からソラ使ってあの着差ならこの馬も強いって評価で落ち着いてるのに逆張りして玄人ぶっても虚しいよ…
    ソットサスは2100m2:02:90の馬場でも走れるしロンシャンの不良馬場は言わずもがなだしで、血統だけならどちらも走れておかしくないね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:44:56

    シンエンペラーのソラは触れられるのにレガレイラの出遅れ大外ぶん回しは触れられない不思議
    基本超内前残りのホープフルで大外ぶん回してるから着差以上の物はあるはずなんだがな
    レガレイラがスムーズに内で進めてたらもっとボコられてただろ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:52:58

    レガレイラの外回して末脚で勝負って言うのは初めからそういう戦法の馬だからでしょ
    スタートは良くなかったけどそれ以外はスムーズな競馬だったと思うよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:56:04

    むしろレガレイラがうちでスムーズに来たら併せ馬できてシンエンペラーがソラ使わなかった可能性あるから、むしろ有利になった可能性もあるし、一概には言えないかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:56:10

    たらればでウダウダ言われてもな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:08:15

    今回はホープフル史上2番目に早い1000m通過タイムって聞いた

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:14:13

    ホープフルってまだ6回だよな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:31:29

    調教次第でどうとでもなりますよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:40:21

    >>33

    今回で7回目でネトケでちょっと見たけどGIになってからは最速だね

    なのでOP時代からの過去も合わせてじゃないかな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:42:12

    ムーアにしばき倒してもらう為に海外行くのも有りか

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:47:17

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:51:15

    >>37

    何処行くかによるけど、クラシックはともかく古馬だとロダンとキンステにボコられそうだけど

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:51:19

    日本でこんなけ走れるなら日本のが合ってると思う
    逆に言えば今更欧州行っても合わないんじゃないかな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:54:29

    ソットサスの仏ダービーは日本でもなかなか出ないレベルの超高速馬場だったしいけるやろ日本でも

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:59:06

    それこそ最後にそっと差すような競馬が出来るならそれでも良いんだけどね
    競馬の幅は多少狭まるが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています