- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:56:24
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:57:29
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:58:10
たまに狭い世界であることを自覚してないやついるよな
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:58:32
マジレスすると一般高校生はディープとキタサンしか知らん。ソースはワイの弟
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:59:07
ソダシぐらいだろ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:59:30
掲示板なんかに入り浸っているから自分達がメジャーなのだと勘違いするのだ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:59:37
キタサンブラックは4年以上前の馬なんだ
12-18歳の世代の4年前は大昔なんだ - 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:59:42
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 08:59:43
アーモンドアイよりダイワスカーレットの方が知名度高いしコントレイルよりシンボリルドルフのほうが知名度高い
みたい事は余裕であり得る - 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:00:04
ウマ娘始める前はオグリキャップしかピンとこなかったしレースは天皇賞と有馬記念しか知らんかった
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:00:14
ゴルシぐらいじゃないか?
サブちゃん繋がりでキタ、あとはディープか
聞いたことある!くらいの感覚やしな - 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:00:22
ウマ娘やるまではキタサンとウララしか知らなかったぞ
せいぜいボーボボでオグリが触れられてたからオグリと、マキバオーの元ネタとしてのタマは知ってたかもしれん - 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:00:36
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:00:42
ウマ娘ってリセマラできるゲームなのにDL1000万も届いてないアプリなんで……
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:01:09
おまえらが世間でクソ流行りまくってる俳優や女優の名前が全然分かんないのと同じくらい分かんないと思う
- 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:01:27
中高生でニュースに頻繁に目を通すのが習慣付いてる子は競馬なんて興味ないでしょ
- 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:01:58
ウマ娘のリセマラは再DL挟まないぞ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:02:02
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:02:08
ディープやウララのブームの頃に10歳だった子ですら今年でもう25歳超えてるからなぁ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:02:52
- 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:02:57
昭和あたりはそれこそ三冠取ったらラジオとかテレビで流れたみたいやけど今はネットあるしな
- 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:02:59
ウマ娘する前はキタサンしか知らなかった
まあでも一般中高生はキタサンですら知らないと思う
ウマ娘がなかったら思い出すことはなかったし - 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:03:17
- 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:03:18
- 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:03:22
小学生が対魔忍とか日本はもう終わりだよ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:03:34
ウマ娘が好きな人でも実際の競馬を見ない人だっていると思うのでウマ娘になってない競走馬の知名度は未だ低いと思う
- 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:03:39
無敗の三冠馬になったコントレイル君をどれだけ中高生が知ってるんだろ…
- 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:04:23
オタクは陽キャの実態を知らないからこれは適当
- 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:04:26
- 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:04:47
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:05:19
若年層の趣味趣向の多様化及び先鋭化が進展してるだけでそれだって狭き世界だと思うんですけど(名推理)
- 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:05:39
自分は風邪で休んでる時にbsのキタサンブラック特集でキタサンブラックについて知ったけどそんなレアケースあんまりないだろうし知ってる人は皆無でしょ
Twitter使ってたらトレンドで多少見た事があるぐらいで - 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:05:52
自分もディープの名前見たのおじいちゃんの新聞やからな...小さい頃テレビ付けたらなんか馬走ってる〜としか思わんかったし
- 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:06:24
- 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:06:30
そら小学生でコミケ行ってるようなやつだって居るけど少数なんだから
全国探したって対魔忍の原作やってる小学生なんて100人も居ねえだろ多分 - 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:06:34
- 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:08:10
そういや俺もキタサン知ったのは
演歌のマイブームがあって北島三郎とか調べてたからだな
普通の中高生は演歌のマイブームないやろ - 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:08:14
最近(引退が5年前)
- 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:08:22
- 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:08:57
- 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:09:56
テレビ見てたとしても競馬はそもそもニュースにならない
- 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:10:16
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:10:40
逆に聞きたいけど大谷翔平や藤井聡太のブーム全盛期で東京五輪に向けたスクープも多かった時期にちょっと芸能スポーツ枠で放送された程度の馬の名前を四年後まで記憶するか?
- 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:10:49
ウマ娘はだいぶ知名度が上がってるので別にオタクじゃなくてもアニメだけ見た人とかシングレだけ読んでる人とか結構いる
ただウマ娘って名前と君の愛馬が~の曲しか知らない人も大量にいるしそういう人は馬の名前なんて一匹たりとも知らんわ - 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:11:37
ウマ娘ではなくうまぴょいが知られたって認識やな
- 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:12:16
逆に聞くけど競馬ファンはニュースとかで映画の広告でちらっと見る俳優おぼえてる?
- 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:12:48
2017年頃のテレビからくる話題は藤井四段か東京五輪じゃないか大半は?
そもそも一般の学生にとってはキタサンブラックより日大タックルとかの方が知名度ありそう - 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:13:14
でも、うまぴょいが当時のキタサンポジに収まっただけだぞ
4年後にうまぴょい伝説を覚えている人間なんてほとんど皆無になるぞ - 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:14:00
ヤングジャンプ購買してる層なんて学生全体の5%より少ないのではないだろうか…?
- 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:14:12
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:14:29
若年層に知名度がある競走馬がいるとするなら
芸能ニュースに名前が出ていたキタサンブラックがほぼ唯一の候補だろうという話をしてるんであって
キタサンブラックの知名度の大小の話はちょっとズレるんだ - 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:14:57
- 53二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:15:05
- 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:15:24
1は『どれくらい知られてるんだろう』っていってるから、知名度の大小の話だと思うんだ
- 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:15:56
たとえば五年前の一般中高生が渋谷凛を知っているかだったら、なにいってんの?、オタクな子しか知らんだろ?だったろうけど
いまのウマ娘って中高生が入れてるアプリでビューティープラスとかに並ぶレベルで相当上位に入るらしいからな…
まあらしいしか言えないんですけどね
正直Snowmanの佐久間くんが一番オタクが知ってて中高生が知らない例だと思う
- 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:16:00
- 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:17:13
うまぴょいはtiktokとかでもたまにかかってるし知ってる人はそれなりに居るんじゃないか?
スペシャルウィークやトウカイテイオーなんかは知らない人がほとんどだろうけど - 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:17:49
70年代のクラブミュージックが掘り返されたりしてるけど再ブレイクした気配一切ないしな…
- 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:18:11
当時ニュース見てたけどキタサンブラックってディープとかと違って初G1と引退有馬記念以外でほぼニュースになってないしニュースになった日でも藤井聡太の対局や将棋飯ほうが扱い大きかった記憶
- 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:18:13
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:18:48
昔の携帯と同じである程度の年齢まではせいぜい迷子防止機能目的でしか持たせない親も多いでしょ
- 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:19:04
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:19:41
そもそも競馬に興味ない学生は馬の名前なんざ記憶しないでしょ
普通の学生ってのは受験に部活に遊びにバイトにと色々忙しい時期なんだから - 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:19:51
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:20:37
逆に世界的なハリウッド映画に勝てる要素ある?
- 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:20:47
だからキタサン知ってるやつはサブちゃんの馬ってので知ってるだけでG1勝ったとかのニュースは見てないんだって
- 67二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:21:26
分かるってばよ。ショックだよね、ちびっこがディープインパクトもはや知らない世代なのは
- 68二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:21:50
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:21:53
俺の高校はみんな知らなかったぞ
ただ何故かディープインパクトだけは結構知ってる人いた
自分は一つも馬の名前知らなかった - 70二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:21:54
2015~2017頃のニュースってなるとリオ五輪→藤井聡太って感じに一般視聴者の興味が移ってた記憶
キタサンは引退有馬ファックですら普通のニュース番組だと5分放送されたかどうかだった - 71二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:22:44
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:23:09
- 73二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:23:24
キタサンブラック以外は論外でそのキタサンですらリオデジャネイロ五輪や藤井四段のせいで今は微妙……って感じかね?
- 74二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:23:47
すくなくともウマ娘を電車内でやってるやつは結構年齢幅広くかなり多い(湘南新宿ライン・上野東京ライン)
制服着てるのもまあまあ多い
けどみんなってほどじゃないしどうなんだろうな…馬の名前は - 75二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:24:33
普通のニュース番組で5分だけでも取り上げられたのは大きいと感じる
昨年のエフフォーリアや一昨年のクロノジェネシスの有馬記念なんて取り上げられてなかったと思うぞ - 76二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:24:57
多分誰も知らないんじゃないかなぁ
今の陰陽含めた中高生の間で何が流行ってるのか知らんおっさんが言うのもあれだけどさ - 77二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:26:31
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:26:56
- 79二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:28:37
たぶんキタサンブラックを知ってるやつがまあまあいる
トウカイテイオーやメジロマックイーンはディープインパクトより知名度ちょっと上(かなり低いレベルでの争い)
ハルウララとかオルフェーヴルはまるで知られてない
って感じじゃねえかな… - 80二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:28:54
それはキタサンブラックの知名度sugeeってよりは他の一般知名度が論外という事実に繋がるだけなんだ…
しかも5分のうち3分以上はキタサンブラック号じゃなくて北島三郎の引退後7年間について取り上げてたんだ……
- 81二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:30:01
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:30:16
主語デカくない?
- 83二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:30:26
ディープインパクトはもう知られてないだろうなぁ
真面目にアニメで主役張った奴らの方が知名度上だと思う - 84二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:31:14
2017年の1年間通してだとキタサンブラックが報道された時間より錦織圭選手をボコった選手としてジョコビッチが報道された時間のほうがだと長そう
- 85二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:31:35
中高生だとディープは既に過去の馬だぞ
知名度なんて競馬に興味なきゃ皆無だよ - 86二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:33:29
まあ知名度に関しては真面目に
大谷翔平>杉谷拳士>キタサンブラック=セパリーグ一流選手>その他馬
だろうね
- 87二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:33:40
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:35:17
いくら趣味が多様化しててもみんな集まって話す話題は流行のものだろうしその中にウマ娘が含まれるグループもそこそこあったろう
陽キャでもやってるやつはいただろう
でもそれを集計する方法が今はないよね…
今の中高生初音ミクって知ってんだろうか… - 89二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:35:17
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:36:05
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:36:51
大体の人は「北島三郎さんの馬」で覚えていてキタサンブラックという名前を覚えている中高生はそこまで多くないと思うんですけどね……
- 92二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:38:04
アニメゲーム経由以外で知ってる馬なんてまずないと思う
- 93二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:38:05
そもそもサブちゃんすら知らない中高生のが多数派だとオイラは思うんですよ
- 94二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:38:59
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:39:44
高校生の妹がうまぴょいでTikTok撮ってたけど馬の名前ひとつも知らなかったし競馬が何するものなのかもよく分かってなかったぞ
- 96二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:40:21
- 97二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:40:30
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:41:05
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:41:22
プロセカのキャラとウマ娘のキャラってどっちが中高生に知られてるんだろう(深淵)
どっちも去年前半ではどこでもゲーム実況やられてたし…
数年前の中高生にテミスの審判や乙姫様はかなり知名度あったからそれよりは知名度ありそう - 100二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:41:24
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:42:11
見た目が貴重で写真集がでたソダシが今一番有名だと思う。
あとは地域によるかも。もしかしたら九州民はヨカヨカ知ってるかもだし。 - 102二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:42:19
- 103二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:42:46
4年……ですかね……
- 104二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:43:27
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:43:43
このレスは削除されています
- 106二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:45:08
現役JKだけど、マジでウマ娘やるまで競馬知識ゼロに等しかったから詳しく知ってる馬とかいないわ
ディープインパクト、って名前だけで聞くとうーーっすらどっかで聞いたことあるような…ってレベル、何がどうなってるのかは全く知らん、サブちゃんぐらいは知ってるけどキタサンは知らなかった - 107二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:45:59
- 108二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:46:11
今の中高生ってどれくらいオタクコンテンツ、二次元コンテンツに触れてるんだろう
TikTokやってるようなやつらは絶対に触らない!ってほどじゃないだろうし
でもああいう映像コンテンツやインスタなんだかんだ時間食うから他のものに触れてる時間なかったりするのよね
部活やバイトやってたらなおさら - 109二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:46:29
このレスは削除されています
- 110二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:47:08
ウマ娘はダウンロードしてないorダウンロードして一月で辞めたが一般学生かと
- 111二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:47:50
- 112二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:47:53
まじか…学生時代は親がギャンブルなんて全然してなかったからまず競馬自体知らなかったけどこれ少数派だったのか
- 113二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:47:57
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:48:18
マキバオーですら厳しいんじゃない?
- 115二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:48:39
そういやCMで流れたしオグリキャップの知名度は高そう
- 116二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:48:43
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:48:50
雑誌のSeventeenスレで高度な女性ファッション知識とコスメ知識を談義し合ってたシチーさんとターボがどっちも♂だったのを思い出した、訴訟
- 118二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:48:53
話題作りのために、爆発的人気の鬼滅とか呪術とか東リべ辺りは、履修までは行かなくともキャラの顔と名前一致してたり主題歌知ってたりする子は割といる感じ
そっから先のオタクの領域にまで足踏み入れる子はやっぱりまだ少ないかなぁ…でも鬼滅がヒットする前よりかは増えたのは事実
- 119二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:49:34
まずCMを全員見るという『普通』という価値観をやめるのだ
- 120二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:49:49
終戦の日すらロクに答えられない原宿JK達が自分達の興味のない分野を知ってる訳がないだろ(暴言)
- 121二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:49:51
Twitterを見る層なら現役競走馬も名前だけは知ってるかも。
- 122二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:50:30
妹に聞いたらお馬さんのオリンピックみたいなって言ってた
- 123二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:51:05
中高生でTwitterやる層がそもそもちょっとシャイでインドアな印象があるから彼らにはそもそもウマ娘知られてそう(すべて偏見)
- 124二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:51:06
- 125二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:51:09
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:51:59
現役ティーンの母親が現役JCJKだった時代ですねぇ……
- 127二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:52:08
昔嵐の番組でメンバーの名前を名馬ともじるってやつやっててそれでバクシンディープウララオグリナリブテイオーあたりは知ってた ゴルシは競馬やってた祖父おらんかったら絶対知らんかったと思う
- 128二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:52:16
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:52:42
- 130二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:52:56
オグリキャップは正月で名前がウマ娘のCMで出まくってたし、正月にテレビ見る習慣はさすがに滅びきってはいないだろうからまだ知名度あるんじゃね?
- 131二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:53:22
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:53:45
ラッタッタを見て競馬ってお金賭けるギャンブルなんだ!ってわかる人どれくらいいるかって話ですね
興味無い人からみれば若い男女が何か話して馬が走ってるなーとかしか感想浮かばんぞ - 133二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:53:47
CMで見ても記憶するかどうかは別だからな…そもそも地域や局で流れてるCM違うし……
オグリだオグリだオグリキャップ!くらい名前言ってるCMを全てのテレビ局で四六時中流してたら別だが - 134二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:53:47
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:54:02
- 136二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:54:52
このレスは削除されています
- 137二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:55:22
競馬と競輪と競艇が賭博レースって事くらいは常識さえあれば知ってるでしょ(現役大学生感)
- 138二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:56:03
このレスは削除されています
- 139二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:56:16
地域の合同発表会で他校が走れコウタローの演劇やってたので、必然的にマキバオーも知ってました
ただし歌だけ - 140二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:56:20
- 141二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:56:40
底辺ってのは大学行けるような層が思ってるより馬鹿だし思ってるより多いんだぞ(県内一のバカ校出身)
- 142二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:57:08
- 143二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:57:58
ウマ娘やってない長年競馬ファンのオッサンオバサンから見ると、今の中高生の口からスペシャルウィークやらオグリキャップやらライスシャワーやらシンボリルドルフやらが出てくるのはほんとビビるだろうねぇ
競馬やってないだろうになんでこんな古い馬を知ってるの!?みたいな - 144二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:58:22
義務教育終えても大陸の名前も太平洋や大西洋の位置もわからねえ馬鹿もいるんだ世の中には
- 145二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:58:41
言うほど賭博を知ってるのは学があるか?
- 146二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:59:04
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:59:09
なんか仮想現役中高生がどんどん無知になっていくな…
このスレにあった
5年前の男子高校生にとってのテミスの審判や乙姫さまよりちょっと上ってのは個人的にわかる
あの頃はクラスでのポジション問わずかなりのやつがやってたもんシャドバ
あれより全然流行ってるってことだしね - 148二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 09:59:24
50と60の親にマルゼンスキーとシンボリルドルフの名前を出したらビックリされたな そんなに有名だったのかな
- 149二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:00:02
- 150二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:00:25
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:01:20
流石に中高生を無礼るな案件では……?
偏差値で言うなら40下回るような高校に行ってる層は普通じゃないんですよ? - 152二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:02:06
- 153二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:02:24
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:02:40
トリ肉はなんの肉?とかあのレベルは世代でもよりすぐりの馬鹿なんやぞ
- 155二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:02:52
そもそも競走馬を知ってるかってスレで中高生が競馬を知ってるかって話になってるのはなぜだ…
- 156二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:03:28
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:04:08
アーモンドアイってどれくらい知られてるんだろうなあ
自分はスポーツ観戦が全体的に趣味だからウマ娘前から知ってた
オルフェーヴルは知識で知っててゴールドシップは知らなかったけど
ステフィン・カリーとだったらどっちが上だろう - 158二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:04:47
- 159二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:05:31
やる前から聞き覚えのあった名前はオグリキャップ、ハルウララ、ディープインパクト、オルフェーヴル、キタサンブラック、アーモンドアイぐらい
- 160二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:05:48
別に世間知らずは馬鹿に限ったことやないやろ
- 161二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:06:25
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:06:30
松井秀喜ですら今の中学生は国民栄誉賞のニュースでしか知らないもん
ましてや馬なんて……
競馬の存在自体は流石に知ってると思うけどね? - 163二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:07:03
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:07:10
ディープインパクトはニコニコの切り抜きで見て知った
毎年有馬やると上がってきた気がする - 165二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:07:14
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:07:20
- 167二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:07:31
男子中高生はフリースタイルバトルが必須みたいなところはあるから
そっからTOKONA-X経由でトウカイテイオーはそこで知られてるかも - 168二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:07:56
競馬民だがそれはそうね……
- 169二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:08:48
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:08:52
- 171二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:09:07
偏差値で言うなら60以上のやつより40以下のほうが競馬民の割合多そうと言われると否定できねえ……
- 172二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:09:12
親がね.....
- 173二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:09:26
親兄弟から学ぶやろ
- 174二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:09:39
このレスは削除されています
- 175二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:09:58
- 176二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:09:58
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:10:10
キタサンブラック
メジロマックイーン・トウカイテイオー
知識としてのディープインパクト
これがトップ3であとはほんと統計で無視できるレベルかもね… - 178二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:11:11
- 179二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:11:51
親が底辺とかはさすがにズレすぎ
だがもうスレも終わる - 180二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:11:57
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:12:47
高校生は誕生年が00年代半ばだぞ
- 182二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:12:50
競馬関連の番組ほとんど見てなくてもキタサンはニュースでたまに見たし有馬記念とか菊花賞みたいな有名なレースが近づくとCMが流れたりするからサトノダイヤモンドとかマカヒキとかアーモンドアイとかも名前だけは知ってたよ。それにサンデーモーニングとかでも競馬扱ってた気がするし
- 183二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:12:53
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:13:04
世代ズレると何一つ話が通じないかも知れない……はおじさんおばさんにありがちだけど正直過剰な怯えよね
年齢より歳離れてるでもなければあーなんかあった気がする、何となく知ってるで話が通ることの方が多い
- 185二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:13:15
ウマぴょい流行るのとウマぴょいのダンスやってるキャラ認知してるのは別問題やろw
- 186二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:13:31
- 187二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:13:32
- 188二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:14:05
このレスは削除されています
- 189二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:14:11
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:14:15
「ウマ娘」は知っててもゲームに出て来る子らは知らんのがほとんどだろ
- 191二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:14:28
90年代生まれのやつがミスチルのイノセントワールドとか阪神大震災知っててもおかしくはないだろ!
意外と生まれた頃の知識は持ってたりする - 192二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:14:49
- 193二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:14:56
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:15:27
- 195二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:15:41
4〜6歳の子が競馬知識持つか?
- 196二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:15:42
Mr.Childrenと競馬を同一にしてるのは違うと思うもん
- 197二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:15:44
このレスは削除されています
- 198二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:15:45
ハルウララ、オグリ→流石に知らない
キタサン→ニュースで見た
コントレイル、マカヒキetc…→名前だけは知ってる - 199二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:16:14
200なら中高生のキタサンブラックの知名度100%
- 200二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 10:16:23
おれ2000年生まれでディープインパクトとハルウララは知ってたけどウマ娘以前は名前言われないと忘れてたレベルだったな……