- 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:02:59
- 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:07:01
殴られる相手には重しつけて場外狙いしかやりようなかったからな
見聞色(マントラ)も結構普通に対策されて、電熱加工できる黄金がなかったらあのままマクシムの上でルフィに殴られて終わってそう
誰も彼も武装色や見聞色を使える環境ではエネルはかなり厳しそうだ - 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:08:57
基礎スペックだけでギア2すら習得してないルフィを圧倒できない辺りまぁそうね
- 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:10:15
- 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:14:54
エネルの本気の電撃ですら上位陣にはどれほど効くかってレベルなのに技でも何でもない電気なんて意味あるか?
- 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:17:20
武装色のレベルが高ければ一瞬触れた程度ではダメージないだろ
トップクラスなんて触れずに殴り飛ばせるしロギアの優位性は同じく武装色高めなければ無くなる
こう考えると無味無臭なので見聞色の未来視でも分かりづらい初見殺し仕掛けられるガスガスってメッチャ凶悪な実だな…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:18:16
ギア無しルフィの攻撃避けられないしマントラ込みでも反応速度はそんな早くなかったっぽいもんね
と言うか自分を無敵と勘違いしたロギアの典型であんまり鍛えてなかったのかも - 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:18:42
四皇幹部並ってカタクリとかじゃなくて飛び六胞あたりのことだろ?
それなら別におかしくもないと思うが
作者からも5億以上と言われてるし - 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:19:29
ギアなしどうこう言ったらクロコダイルが馬鹿みたいだから気にしてはいけない…
腕鈍ってるとかそんなレベルじゃないからな - 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:20:14
- 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:20:51
電撃はカイドウも避けるレベルで新世界でも有効な攻撃だぞ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:20:59
それ四皇最高幹部クラスじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:21:32
「めっちゃ鍛え(直し)た」で意外となんとかなるのがワンピースの世界だけどこいつは鍛えなさそう
自称神だし - 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:21:35
能力自体は応用技編み出してたりそれなりに鍛えてたとは思うけど弱点対策を全くしてなかったのがなぁ…
まぁそもそも雷が効かない物質があると思ってないから仕方ないけど
その点四皇幹部は基本オールラウンダーだから能力が効かないなら技でカバー出来てたりする - 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:21:40
逃げながら雷ゴロゴロやってれば飛び六胞辺りには勝てるでしょ
ただ性格的に舐めてる間に接近戦で瞬殺されそうな感じもする - 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:22:00
5億以上はあるんだから幹部なら余裕だろ
こいつの雷撃はゼウスより派手だし見聞色もクソ強いんだから回避しっかり鍛えたら十分
ロギアは流動回避と能力による攻撃が基本だろうに… - 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:22:39
- 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:22:53
能力を鍛えて神経の電気信号を狂わせるとかできたら上位の強者にも食らいつけそうだけどできるのかな
- 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:24:05
5億スペックってすごい妥当感あるんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:24:48
- 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:24:54
- 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:25:07
- 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:25:33
空島編のエネルだけ見れば無理かなあってなるけど、クロコダイルがインフレについてきたせいで夢見ることになってしまってる
- 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:25:35
雷撃はワンピ世界だとかなり強めの属性だから攻撃面は大丈夫だと思う
おそらくゼウスより火力高いし
フィジカルは鍛えるしかない、2年前ゾロと戦えるくらいはあるから素質はありそうだけど性格的にどうなんだ - 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:25:51
- 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:26:10
- 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:27:50
二年前の状態ならまず無理
でもゾロの一つ島(死線)を超えるたび強くなる理論が成り立つならフェアリーヴァースに辿り着いたエネルがそれぐらい強くなってても何の違和感もない - 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:28:00
5億なら四皇幹部並ではあるだろ
最高幹部って言われたら格落ちだけど - 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:28:30
資質だけなら幹部どころか四皇を狙える逸材
環境と性根があまりにもダメだった - 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:28:30
改めてエネルって自分を無敵と勘違いしたロギアの敗因に当てはまりまくってるな…
- 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:28:49
- 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:29:54
- 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:31:34
- 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:32:04
- 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:32:49
ギア2のスピードすら捉えられないスモやんに雷速捉えるのは無理や
- 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:33:13
クロは自分の速さに自分でも付いていけてないからな…
- 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:33:43
初戦でさえロギアの流体や機転あってなおこいつだけ二年前のルフィに完全に勝たず場外でなあなあにした感じだからな。クロコ、ルッチ、モリアより格落ちするのはある意味当然と言うべきか
- 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:34:59
- 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:35:50
ルフィは2年前のグランドラインでの章ボスには全部辛勝だったけどvsエネルだけは余力あって勝てたもんね…
- 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:36:13
- 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:36:44
- 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:37:57
- 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:38:12
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:38:12
- 45二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:38:20
- 46二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:38:31
強めの飛び六やキラーなら基礎スペと覇気だけで互角以上にやり合えそうだし見聞色や超広範囲攻撃を考慮してもまぁ五億だよね
- 47二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:39:21
実の相性ってところにすると結局エネルが実に頼りっぱなしじゃなくてもっと基礎頑張ろうってなっちゃうのよ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:39:47
- 49二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:40:26
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:40:26
今となっては四皇幹部がそもそもえらく幅広くなっちまった
- 51二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:40:44
- 52二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:42:09
ナミが足りない戦闘力を補ったり
ビッグマムが火力の軸に使ったり
カイドウが避けたり
新世界でも雷の火力はかなり高い扱い - 53二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:42:13
- 54二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:42:22
雷はそこらへん「移動」は上手くても「流動」はイメージしにくいだろうなって
- 55二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:43:55
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:44:26
トットランドの地面に大穴空けたゼウスと島雲以外破壊できなかったエネルだと 実の熟練度もあるかもしれないけど攻撃力もゼウス以下っぽいね
- 57二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:44:45
- 58二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:45:14
- 59二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:45:15
ルフィはクロコダイルに何回も倒されてる
ルフィがその度に復活した上に擬似覇気使いになったルフィとシンプルに殴り合ってくれたから何とかなっただけで…
まあ頂上戦争でもドフラにあっさり首飛ばされたりジョズにぶっとばされてたけどね
見聞色が多少は戻ってて水に極端に弱いという弱点つかれなかったらそりゃ相当強いさ
- 60二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:45:48
- 61二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:45:52
白ひげやルフィと一緒で意味のない喧嘩はしないで終わるだろ。いつまでもそこ引き摺るの阿呆らしすぎるわ
- 62二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:46:07
- 63二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:46:13
状況的に考えても譲ってくれただけだし「能力で」決着つかないと言ってるだけ定期
- 64二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:47:07
久々に弟と会えたんだしその辺に居た大佐倒して本部に連絡でもいかれたら面倒事の方が多くなるし構ってられないでしょ
- 65二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:47:26
当時のルフィ基準で5億なら結構なタマだし
今現在のエネルの描写をオダ先がやってくれれば全て解決するんだがな - 66二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:48:20
まあ話の都合による凹凸とか色々ひっくるめて公式が5億クラスって言ってるんだからそれ以上ともそれ以下とも言えないみたいなとこはある
- 67二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:48:57
- 68二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:49:15
- 69二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:49:21
あそこ補正抜きにしちゃうと電撃くらった一味、特に脳天にくらったロビンが死んじゃうから仕方ないね
- 70二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:49:46
エネル戦とクロコダイル戦見比べてみるとクロコダイルはルフィにボコボコに殴られても結構粘ってるし
錆びついてても元はちゃんと体鍛えてたんだなってのが結構わかる - 71二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:49:55
YouTubeで久しぶりに見たけどリジェクトが豆の木への火力やばすぎて生身で受けたエネルよく五体満足だったなって思ったわ
- 72二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:50:24
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:51:25
最低でもカマキリとラキとパガヤさんはね…
- 74二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:51:49
- 75二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:51:51
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:52:00
斬るって一点ならゾロは未だにバギーに勝てないしそんなもんじゃねえかなあ
- 77二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:53:19
- 78二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:54:49
そらまあクロコダイルは乾きとか毒とか特殊攻撃でダメージ与えてたけど水で回復された以上殴られたダメージ回復してないであろうクロコのが最終戦はキツイよ
水ルフィの時とかにもバズーカとかモロに食らってるし
- 79二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:54:58
正直ここはマクシムのため受けなきゃマズイとかそっちの流れにすべきだった。
- 80二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:55:19
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:55:32
- 82二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:55:48
- 83二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:56:49
たぶん新世界編序盤でベポにワンパンされたカリブーの描写がまだ引きずられてんだろうけど、エネルってそんなに身体貧弱に見えるかね?
- 84二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:57:43
成長性を無視してあの時点の能力だけで判断するとしてもポジション的には正面戦闘用の幹部ってよりシュガーみたいな作劇上のギミック幹部みたいな立ち位置になると思う
長範囲見聞色と長射程エルトールで縄張り支配を支えいざ本人と向き合ったら雷速で引き撃ちで戦闘員と合流みたいな立ち回りが出来れば四皇幹部としての評価は決して過分ではないでしょう
まぁ本人の気質を無視してのカタログスペックだけを見た評価だからあの尊大な男が実際にそんなみみっちい立ち回りが出来るかって問題もあるんだが - 85二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:57:54
- 86二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:58:04
- 87二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:58:10
最弱がカバジになるくるいピンキリだから仕方ない。飛び六砲は余裕を持って暴れたマムとジンベエってやつが悪いんだ
- 88二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:58:26
正直結構あるラインだよね
- 89二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:59:06
四皇幹部で5億…つまりウソップ
エネルのが強いですね() - 90二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:59:18
ミンクで海賊……一緒だな、よし!
- 91二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:59:35
- 92二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:59:57
ルッチが全力でないとは言えニカルフィとやり合えたんだからエネルが今再登場したらヤバくね?
- 93二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:00:07
ロギア殴っただけで死ぬのが多すぎる
- 94二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:00:50
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:00:56
四皇に両膝突っ込んでそうなミホークは無理だが、七武海レベルはあるとは思う
七武海も幅が広いから難しいけど
5億から上がっても10億の範囲になりそうな感じというか
それこそジャックが負けるイメージはそんなないが、フーが勝てるイメージあんまない - 96二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:02:06
もういいよその与太話
- 97二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:02:28
エネルも精度高い見聞色使えるからスムージー以上カタクリ以下くらいだと思う
- 98二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:04:09
ロギアの中でも触れるだけで危険な類いだからな雷は
マグマグとかヒエヒエとかもそうだけど生半可な武装色じゃカウンターくらいそう - 99二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:04:53
あそこスモーカー以外にも大量にいる海軍をまとめて足止めして弟に追いつくのが目的なので
- 100二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:08:25
火力と見聞色のレベルは高いから流動回避覚えるだけで一気に化けるんだけどな
どうあがいても自分を無敵と勘違いしたロギアでしかないのがね…… - 101二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:11:30
- 102二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:16:00
少なくとも前半じゃ強いし
覇気知らないであの強さだったからね
普通に鍛えれば四皇幹部に勝てそう - 103二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:17:19
10億超えや将星といった最高幹部はなんだかんだ文句なしに強い印象
幹部はばらつきあるけどまぁ一芸以上は持ってる - 104二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:20:13
- 105二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:21:08
- 106二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:21:29
ンマーあの時のカタクリは章ボス的な立ち位置だったからな
- 107二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:22:04
エネルだけは懸賞金を純粋な強さ扱いしてるの贔屓目が過ぎる
- 108二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:22:20
- 109二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:24:25
金の棒を武装硬化してMAXが5億Vくらいになる
- 110二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:39:24
危険度っていう時つい政府に対してで考えちゃうけど、一般市民に対する危険度も含まれてるだろうと考えたら
島一個余裕で見聞把握出来てピンポイントで雷落とせるのはかなり危険だし5億~は妥当かなと思う
人口多い島行ったら何万人何十万人って単位で人質作れちゃうわけで - 111二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:48:00
アラマキと同じくらいと言われた納得出来るが四皇は無いなぁ…ゴロゴロや見聞色を加味しても大将くらいだな
それはそれで凄いが - 112二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:50:15
今でも見聞と攻撃の範囲はトップだよね
普通にヤバい - 113二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:52:13
飛び六胞は硬さと攻撃力が飛び抜けてるような気がする
- 114二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:53:48
- 115二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:54:37
比較に元気な四皇出したら大将でもどうなるかわからないんだから大人げないぞ
- 116二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:31:19
- 117二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:58:46
- 118二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:04:44
- 119二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:05:03
タイマンで遠距離スタートならまあ下位幹部くらいは倒せると思う
半モブの大臣とか真打~飛び六とか - 120二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:05:11
絶対に飛び六胞よりは強いでしょ
- 121二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:06:08
電気の速度で引き撃ちするのが最強戦法なのにルフィ戦はそれができんかったからな
電撃耐え続けて突っ込むか反応できない速度で詰めるとなるとさすがに最高幹部クラスの実力差ないと厳しいだろ - 122二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:06:30
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:08:05
誰かを倒すだけが活躍じゃないんだよなぁ
- 124二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:09:57
ブルックにも勝てないだろ
- 125二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:11:16
- 126二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:11:40
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:14:35
しかも飛び六胞は四皇ボーナスで高めに付いてるしね
- 128二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:15:27
言われてみればそうだったような気もする…
- 129二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:16:45
クラッカーはルフィ単独撃破ができなかったのと長時間戦ってた事と1人で保有できる戦力がわりとバグってるもんな
- 130二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:21:50
このレスは削除されています
- 131二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:25:47
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:36:23
- 133二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 15:38:41
今のロビンより強いから普通に四皇幹部だろう
- 134二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:04:11
いうてぺーたんもゾオン系古代種のタフネスさがあるからエネルの通常形態の攻撃で一撃で意識刈り取られるとは思えんのよね
痺れて行動阻害される可能性はあるけど雷撃を耐えたところにカウンター武装色ぶっささりそうでな
エネルが最初から本気出して”雷神”(アマル)モードとか、青海におりて揉まれて鍛えたとかエネル側盛れる理由もあるが
- 135二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:23:31
そもそもルフィ戦だとマクシムの上から動けない上に電撃も効かないっていう二重の遠距離攻撃封じされてたし、
別に距離取っていいなら見聞もある以上は勝てなくとも負けないって確率はかなり高くなるんじゃないかな
最低限雷に追い付けて見聞鍛えてる連中じゃないと近づくの難しいわけだし - 136二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:25:22
俺は神だぞって言いながら一般人も感電させて気に入らなければ一国吹き飛ばす大技持ちのヤベェ奴だし、2億くらいはここらへんでついてそう
実力だけなら3億相当(伸びしろあり)でいいんじゃねぇかな - 137二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:37
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:12:22
2年の間にパワーアップしてる可能性もあるから…
- 139二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:54:09
トリケラトプスがエリをプロペラにして飛び上がったら驚いて隙が生まれてやられそう
- 140二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:03:38
白ひげ海賊団入る前エースがやった対オヤジ百戦の詳細が外伝で出たんだけど、武装色破って火傷負わせてる
- 141二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:15:06
エネルの高速移動って剃より速いんだろうか
剃は練度によって速さ違いそうではあるけど - 142二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:05:28
雷は3種類というか3段階あってそれぞれ速度が秒速約200Km、約2000Km、約10万Kmらしい
鍛えに鍛えれば理論上この速度(またはそれ以上)が出せてもおかしくない
最高速まで出せたら光速の約1/3になるんで素の人体で超えるのはまず不可能そう
※理論値の仮定であり当時~現在のエネルがどの程度かは不明 - 143二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:45:18
エネル軍団の戦力次第ではその分も懸賞金バフかかるかも
- 144二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:31:36
四神官も強さはともかくジャヤ半分の範囲をカバーできる見聞持ってんのやばいわ
- 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 02:58:59
あれは後半でも通用するやろ
- 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:06:19
まあでも敵にトップじゃなく幹部格でコイツが居たら普通に詰むよ
後衛狙い撃ちもいいとこだもん
ゲスト枠の非戦闘員重要メンバーとかカモの最たるものやろ - 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:08:44
敵にしろ味方にしろ
どこにいるか・何喋ってるかが全バレする以上
物語が成立しないからな - 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:13:32
見聞色(心綱)が強そうな奴繋がりでカタクリとエネル
両者共にゴムゴムのガトリングに対して反応してるのが印象的だった
エネルは増えたわけでもあるまいといいつつ即座に掴んで止めて
カタクリは増やした方が効率的だといいつつ増やして再現っていう - 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:14:56
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 03:23:22
この話題何度も繰り返されてるけど
結局は尾田っち評の「5億は固い」が妥当って結論になるんだよな
作者はさすがだ