- 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:10:01
- 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:28:05
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:28:43
ピットインして蹄鉄の交換が必要になりそう
- 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:29:11
筑波サーキットくらいにしたってや
- 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:29:40
そんなに距離があるならリレー形式とかもありかも
- 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:30:14
ニュル北全長20kmか…
長いな - 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:31:04
正直結構好き
F1みたいに世界各国転戦してほしい - 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:31:27
昔の富士のレイアウトなら現実味ありそう
- 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:31:52
- 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:33:48
デイトナインターナショナルスピードウェイのオーバルレイアウトとか競馬場みたいな形してるし行けそう
- 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:34:57
- 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:37:31
インディアナポリスステークス(芝?・左・4023m)
- 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:38:24
マン島やるか?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:39:34
ダートの子はラリーを走ってもらう!
- 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:39:48
行くか!モナコ!
- 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:52:52
- 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:56:37
- 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:58:43
富士で千直やろうぜ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 12:59:07
- 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:00:26
スタホひいてはセガとコラボしたから
もう一度コラボしてセガのレースゲームのコースを
チャンミに落としていくのは
リアルならイタリアのモンツァ、ドイツのホッケンハイム
イギリスの旧シルバーストーンとかはどう? - 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:01:33
岡山国際走ったことがある俺としては実装されたら楽しそう
序盤のグラベルに突っ込んで悲しい思いもしたけど - 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:03:25
改修前のホッケンハイムサーキット!
黒い森の中をパワー全開で駆け抜けるの絶対気持ちいい - 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:05:15
- 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:07:11
ここで開催しよう
アヴス - Wikipediaja.wikipedia.org - 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:07:37
- 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:10:59
ライコネンちゃんは癖が強すぎる……
- 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:11:01
スタホのWBC LONG走らせたい
5000m+長い登り坂という地獄みたいなコース - 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 13:12:51
- 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:02:15
- 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 14:07:15
本当に大昔の18〜19世紀の競馬…というか馬の競走ってのは
森とかを抜ける20kmぐらいのコースでやってたって聞いたな
ある意味ノルドシュライフェを1周するのと同じようなもんかも - 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:28:07
コリン・マクレーちゃんは勝負服を毎回ボロボロにするけど勝つ時はめっちゃ勝つ子
- 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 18:38:00
大 種 牡 バ ネルソン・ピケ