この間イオリを舐めた時、強くなりたいって相談されたので

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:36:56

    短期留学制度を利用してdice1d6=3 (3) を紹介してあげた

    ヒナに負担かけてることを相当気に病んでたみたい

    1.トレーニング部(ミレニアム)

    2.対策委員会(アビドス)

    3.忍術研究部(百鬼夜行)

    4.ラビット小隊(旧SRT)

    5.工務部長(レッドウィンター)

    6.パテル分派の元トップ(ティーパーティー)


    帰ってきたイオリは一回り成長し、戦闘能力も dice1d200=24 (24) 上がっていた

    なお出発前のイオリの戦闘能力は dice1d50=11 (11) で、ヒナの戦闘能力は200とする

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:37:33

    三倍になっても弱い

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:37:53

    そらヒナちゃんオーバーワークなるわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:38:49

    イオリ以外に実用戦闘員がロクにいないのにそのイオリでさえヒナちゃんの二十分の一か……
    ヒナちゃんに書類仕事させるのってもしかしなくとも本当に無駄なのでは????

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:39:02

    忍研は割とガチ(部長除く)なので、技術習得できれば相当伸びると思う
    なお求められている実力

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:39:51

    風紀委員の戦力の半分がヒナなんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:40:03

    でもニンジャカラテで戦闘力3倍にはなってるんだよな…
    ヒナの前に全て些事だが

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:41:27

    >>6

    便利屋漫画曰くヒナ(絶対勝てない)ヒナ抜き風紀委員(恐れるに足らず)なのでヒナ>ヒナ以外の風紀委員全体じゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:41:45

    1ヒナ=ヒナ抜き風紀委員とは言われてるけどほんとにぃ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:42:12

    一度イオリの様子を気にしたヒナが忍研の様子を視察しに来たことがあった

    業務をおして来校したため日帰りであったが、ヒナも学ぶところがあったみたい

    その日、ヒナの戦闘能力が dice1d50=19 (19) 上昇した

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:43:53

    日帰りでこれならもうヒナを限界強化した方がいいのでは?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:44:07

    イオリの短期留学の上昇幅の8割を1日で習得していくヒナ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:44:19

    イオリ11→35
    ヒナ200→219

    おお、もう

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:44:36

    >>8

    まあ便利屋は対集団とか逃亡時の遅滞戦闘とか強そうだからそこを差し引いたらトントンぐらいなイメージ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:46:27

    >>6

    つまり風紀委員の全力が400でイオリはその中の11だから強いには強い

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:47:48

    ところでこの脚舐めを流して相談している光景ですが

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:48:11

    >>8

    たぶん一般スケバン集団に対する制圧力で計算してるんだと思うんだよねヒナ≒ヒナ抜き風紀

    純粋な戦闘力でいうと1/10ヒナ≒ヒナ抜き風紀ぐらいはありそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:49:01

    >>16

    それくらいイオリが精神的に追い詰められてたんだよ()

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:50:23

    イオリは純粋な戦闘能力の上昇に加えて dice3d8=4 8 7 (19) を習得した

    1.影分身の術(EX3発同時発射レベル)

    2.落とし穴等トラップへの察知技術

    3.ぷくぷくの術

    4.コンクリ固めから抜け出す方法

    5.房中術

    6.脚を利用した関節技

    7.隠れ身の術

    8.イズナクラスの運動能力

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:51:22

    カタログスペックより大分強いじゃねぇか

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:51:40

    イズナの身体能力があるなら落とし穴から出れる(毎回引っ掛かりはする)
    先生に固められても脱出できる(固められはする)

    ヨシ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:52:39

    なんか一部怪しいやつ混ざってんぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:53:01

    便利屋からの評価だと風紀委員会の戦力の大半を担ってるのがヒナって評価だけどエデン条約でのアズサ視点だとイオリもかなり強いって評価なんだよな
    ヒナ夏見る限りヒナ抜き風紀委員会は雑魚相手には負けないけどそれでも集団で来られると厳しくて美食研に好き放題されてたし
    温泉も数で対抗しようとしてたからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:55:11

    隠れ身の術の精度は dice1d200=115 (115)

    参考として、SRTのミユを200とする

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:56:39

    >>23

    なんていうか、対多集団戦苦手よね風紀委員会(ヒナ除く)

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:57:21

    隠れて奇襲かけられるなら強い
    ただし本人の気質的にじっと待ち続けるのが難しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 19:58:03

    遮蔽なければ火力上がるからしょうがないね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:01:37

    イオリも正面切っての戦闘なら上澄みの部類だけど便利屋がさらに上澄み集団なのと正面戦闘せずに逃げりゃいいからどうとでもなるってイメージ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:03:18

    頑張ったご褒美として脚をたくさん舐めてあげたところ、蔑んだような目で見られながら罵倒されてしまった

    イオリには誤解されてばっかりだ…


    どうやらまだまだ強さが足りないらしく、今度は dice1d5=4 (4) を紹介してあげた


    1.トレーニング部(ミレニアム)

    2.対策委員会(アビドス)

    3.ラビット小隊(旧SRT)

    4.工務部長(レッドウィンター)

    5.パテル分派の元トップ(ティーパーティー)


    帰ってきたイオリは一回り成長し、戦闘能力も dice1d150=12 (12) 上がっていた

    なお出発前のイオリの戦闘能力は35で、ヒナの戦闘能力は219

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:03:47

    ほんと伸びないな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:04:31

    これでも初期の4倍や
    ヒナ…ヒナ…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:05:47

    先生、それ誤解じゃない
    純愛

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:10:08

    赤冬、なんだかんだで集団指揮を学ぶ場としては最適解みたいなとこあるから今のイオリには必要かもね
    クーデターの魅力に呑まれなければだけど……

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:10:54

    よりによって工務部だからな…
    赤冬でも染まると一番やべえ所

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:11:28

    一度イオリの様子を気にしたヒナが工務部の様子を視察しに来たことがあった

    業務をおして来校したため日帰りであったが、ヒナも学ぶところがあったみたい

    その日、ヒナの戦闘能力が dice1d50=40 (40) 上昇した


    イオリは純粋な戦闘能力の上昇に加え、dice1d6=4 (4) を習得した

    1.おいしいプリンの作り方

    2.デモのシュプレヒコール(趣味:大声を出す)

    3.文章の執筆能力

    4.部下を統率するコツ

    5.大衆扇動

    6.高所からの精密狙撃

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:12:14

    ヒナがムキムキになっていく…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:12:29

    >>21

    頭対魔忍

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:13:40

    ニンジャカラテを習得し脳にプリンをキメたヒナ(戦闘力259)

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:14:08

    後輩の様子を見に来てくれる風紀委員長が良い上司に思えてくる

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:14:58

    選択肢半分くらいろくでもねえのにイオリがいい方向に育ってる
    様子見に来た上司も無事リーサルウェポン化してるし

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:17:03

    イオリ、しっかり一番必要な技能を習得しててえらいね……
    でもヒナには一生追いつけなさそうでかわいいね……

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:18:43

    イオリが必死に訓練したのをヒナは一瞥してイオリ頑張ってるのねくらいで習得していくのはえげつないな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:19:15

    習得したサブ技能の身体能力ってイオリは元からアズサがヘッドショットで倒れずに車に向かって走って追いかけてくるタフ扱いだからほぼ強化になってなくないか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:19:33

    こんなんもうゲヘナシロゴリラだよ……

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:20:53

    >>43

    でもスピードは上がってるんじゃね?

    忍術(物理)の身体能力だし

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:20:59

    >>44

    もはやゴリラ通り越してゴジラなんよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:22:21

    頑張ったご褒美として壁尻トラップに引っ掛けて写真を撮ってあげたのだが、途中で自力で抜け出されてしまった

    写真のデータを独占するのは悪いと思ったので後日モモトークで送付したところ、ヘンタイと返ってきた

    誤解はさらに深まった


    さらなる強さを求めるイオリに、今度は dice1d4=2 (2) を紹介してあげた

    1.トレーニング部(ミレニアム)

    2.対策委員会(アビドス)

    3.ラビット小隊(旧SRT)

    4.パテル分派の元トップ(ティーパーティー)


    帰ってきたイオリは一回り成長し、戦闘能力も dice1d100=80 (80) 上がっていた

    なお出発前のイオリの戦闘能力は47で、ヒナの戦闘能力は259

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:23:11

    流石アビドス

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:23:21

    約2分の1現在ヒナだ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:23:34

    暁ホルブートキャンプ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:24:14

    先生…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:30:38

    一度イオリの様子を気にしたヒナがアビドスの様子を視察しに来たことがあった

    業務をおして来校したため日帰りの予定であったが、小鳥遊ホシノ(先生当番直後で柔らかい状態)に引き留められ一泊していったらしい

    その日、ヒナの戦闘能力が dice1d100=68 (68) 上昇した


    イオリは純粋な戦闘能力の上昇に加え、dice3d8=3 1 1 (5) を習得した

    1.銀行強盗前の計画立案

    2.銀行強盗中の実行手順

    3.銀行強盗後の逃走技術

    4.暑さと砂塵への耐性

    5.小鳥遊ホシノへの愛着

    6.ラーメン屋でのバイトスキル

    7.結構な持久力(サイクリング)

    8.ビナーの狩り方

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:31:38

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:32:27

    これはゲヘナツヤツヤツヨツヨシロモップ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:35:31

    覆面水着団増えてね?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:37:41

    まあイオリに一番足りない戦術考案能力が身についたと思えば……

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:38:07

    ミノリとシロコから部下の統率と作戦立案を教わってるから指揮官系のスキル伸びてるのいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:45:40

    イオリが強くなってるのいいけどそれ以上にヒナが強くなってないか…?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:58:15

    >>58

    今のとこ

    イオリ 11+116=127

    ヒナ  200+127=327

    だから比率で見ればかなり良くなっているが上昇量で見るとむしろ離されているね。

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:00:26

    さては推しと一緒に訓練できるから張り切ったな風紀委員長

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:04:36

    頑張ったご褒美として今度は普通に言葉で褒めたのだが、物足りないと言われてしまった

    どうしたのだろうか


    鍛錬の総仕上げとしてイオリに、 dice1d3=3 (3) を紹介してあげた

    1.トレーニング部(ミレニアム)

    2.ラビット小隊(旧SRT)

    3.パテル分派の元トップ(ティーパーティー)


    帰ってきたイオリは一回り成長し、戦闘能力も dice1d100=28 (28) 上がっていた

    なお出発前のイオリの戦闘能力は127で、ヒナの戦闘能力は327

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:21:17

    腕力でもきたえたのだろうか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:49:52

    修行の合間

    ミカ「へぇ、それじゃあイオリちゃんも先生の世話になってるんだ」

    イオリ「うん、そうだ…ですね、この留学も先生の勧めあってのものですし」

    ミカ「知ってるよ、じゃなきゃトリニティにゲヘナ生なんて入れないし

    ところでさ、その先生に対してイオリちゃんはどうなの?」

    イオリ「よく聞いてくれた…ました…はっきり言って、最悪です」

    ミカ「……へぇ?」

    イオリ「先生はことあるごとに私の脚を舐めたり、落とし穴に落ちてるところを写真に撮ったり」

    ミカ「???????????」

    イオリ「この間の夏合宿なんか、コンクリを混ぜた砂で下半身を固められた写真まで撮られたんですよ!」

    イオリ「先生は………先生はまごうことなき変態です!!」

    ミカ「………………ね」

    イオリ「あ、あの、ミカ先輩?」

    ミカ「先生が…先生がそんなことするはずないじゃんね!」


    ミカの戦闘力 dice1d100=11 (11) +300

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:51:15

    今こそ先生自ら送ってくれた証拠の数々を見せる時だ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:54:20

    その後、イオリはミカに半○しにされるも、毎度のごとく様子を見に駆けつけたヒナによって救出された
    ティーパーティー領内では離脱を図るゲヘナツヤツヤツヨツヨシロモップとそれを追うトリニティメンヘラピンクゴリラが三日三晩に渡ってラグナロクを繰り広げたという
    最終的に仲裁に入った先生が返って全てを暴露されて責任を取るはめになったのはここだけの話である

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:50:21

    お姫様のやることか…? これが…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:41:12

    おいたわしや先生…

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:49:32

    先生がそんな事するはずないゲヘナ生が嘘を吐いているだけだと思っていたら事実だったと知ってしまったミカ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:57:31

    先生、責任を果たしたんだね…w

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:09:51

    責任って…おま、まさか舐めたのか!?ミカの脚を…!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています