- 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:11:00
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:16:27
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:37:55
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:43:03
トマシュさんの姿のまま村焼きして教会を混乱、あわよくば罪を押し付けられたら良かったのに変身を解いた
- 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 11:47:09
- 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:29:40
ジェラルト殺害のところで天刻による殺害阻止を更にタレスが阻止してきたときはビビったのに、いざ対決したらドーマ様ほどの怖さもないメガクェイクするだけの人だった……なんだったのあれ
- 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:30:57
ぶっちゃけ先生生徒の方が強い
- 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:31:09
コルネリア乗っ取り前提だと王国関連全部あいつらのせい
- 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:44:47
- 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:47:34
- 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:51:31
- 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:53:11
自分は脳みそファルシオンだから竜を殺して人の世にすることになんの疑念も抱かなかった
- 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:55:34
- 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:27:10
- 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:30:26
闇に蠢いてればマジで厄介だけど、計画が上手く軌道に乗り始めて表に出た途端やられまくる人々
- 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:31:07
- 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:32:30
- 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:32:56
- 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:34:51
やってること小規模テロリストだし普通に人材不足なのでは 多分フォドラ人との混血も嫌がるだろうから近親が進んでいくし
- 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:37:22
組織の規模としては正直大したことなくて人材難だからね…闇に蠢かれると厄介だけど、闇から全てを操るこなんてとても無理なんで、表でも働かなきゃいけない。だからゴリラに轢き逃げされる
ぶっちゃけ、戦争起こしたけど闇蠢のキャパ完全に超えてたと思う
- 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:39:11
無駄に文明レベルは高い奴ら
- 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:50:46
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:25:51
表に出てこなきゃ多分上手くいってた
- 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:32:05
コルネリアとか乗っ取られる前は多分本当に聖女だったんだろうに乗っ取られて悪名轟かせたまま死ぬの可哀想
アランデル公も本物はちゃんとエガちゃんのこと可愛がってたろうに - 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 14:34:17
闇の中でうごうごしてる分にはクソ有能
なお本格始動した後は幹部を次々と失いどのルートでも本拠地にカチコミかけられて壊滅するもよう - 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:21:08
地味に面倒なのは、闇うごとは別に王国内でも普通に反発してる奴はいたから闇うごが動いてなくても何らかは起きたかと思われる。
とはいえさすがにディミトリ以外皆殺しまではならなかったんじゃないかとは思うけども、断言できない。
- 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:23:32
- 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:25:13
紅花のヒューベルトの外伝でインドラの矢とか渡されたからどんな凄い武器使ってくるんだろうと楽しみにしてたら、
別ルートでいざ本拠地に乗り込んだら銀シリーズ使ってた悲しみ - 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:34:04
初見で炎帝の正体気付けた人いる?
ジェラルト死後に励ましてくれた優しく可愛い級長が仇だと知って、本気で殺意芽生えたわ。 - 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:36:32
- 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:42:33
- 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:49:01
初見青だったけどエガちゃんの親戚かなくらいに思ってたら本人で驚いたわ
もう一人の主人公的なポジションである級長があんなに暗躍してくるとは思わなかった - 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:53:08
- 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 15:58:49
- 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:05:32
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:07:06
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:24:57
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:31:19
蛇足って故事成語をあの世界ならマンフロイって言葉で表せるレベルだもんな…
- 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 17:34:12
闇うごいなかったらどうなるんだろうと考えたことはあったけども、
そもそもネメシスに遺産の作り方だの吹き込む奴がいなくなるから遺産や紋章自体が生まれないんだよな - 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:01:24
でも仮に味方になるルートなかったらみんな支援B止まりになるし、その場合初見でもゴリゴリに疑われそう
- 41二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:28:11
青で闇に蠢めいたまま幹部が轢かれて闇に埋もれるの好きだわ
そんな下らない連中に構ってられない感が未来を見てるって感じがして - 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:30:15
首魁が「敬虔なセイロス教徒だったアランデル公」として葬儀されそう
- 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:41:00
- 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:47:56FE風花雪月インタビュー vol.4-1【ネタバレ編 前半】〜エーデルガルト&主人公の知られざる設定秘話〜 – Nintendo DREAM WEB最後に、ネタバレも含めた核心部分に迫る一問一答を実施。作中では描かれていないフォドラに秘められた謎や、主人公・級長たちキャラクターについて、深く切り込んでいきます。www.ndw.jp
要約すると
・世界観設定の土台として作られたルートは銀雪=帝国ルート
・エーデルガルトと一緒に行きたいという開発内(横田さんとコーエーテクモ)からの声が上がりバトルした結果紅花=覇王ルート作成
・紅花も本来は三倍行きにくい予定だった
他にもクロードの本名にも触れられているのでこのインタビューは読むのをおすすめする
- 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 18:49:35
- 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 21:44:35
エガちゃんが持ってる偏った情報だと教会はカスだからそこら辺ちゃんと描けてるのは好感が持てる
それはそれとしてそこまでヘイトスピーチせんでもええやろって思いもある - 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 07:57:23
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:44:44
エーデルガルトが、王国から帰還したあたりで入れ替わられたと思わしきアランデル公の外見に違和感を持った描写がないあたり、
身内でも気づかれないくらいには変装の能力は高いし、
死んでも正体を表したりしないのは間違いなく厄介なのだけども、
作戦実行に移ると本気で正体隠すつもりなのかと言いたくなる素振りをみせる連中でもある。
ひたすら潜伏している分には厄介な連中 - 49二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:05:20
ずっと潜んでりゃフォドラの人達勝手に自滅してくれるのに出たがりだからさぁ……