スレ画が面白いのか

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:52:53

    教えてくれよ
    作者がNARUTOフォロワーって聞いて気になってきたんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:53:43

    まあ面白いと言えば面白いっスよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:19

    >>1!とりあえず読め!

    この作品は色々注目を集めている作品...マネモブに何か言われるより読んでみた方がいいはずだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:54:21

    ウム…連載陣の中で下から5番目くらいには面白いんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:56:56

    NARUTOの作劇を期待すると違うじゃねえかよえーってなるけど作風というか絵にはNARUTOっぽさがあるんだ
    とにかく読め…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:59:12

    キャラとストーリーが荼毘に伏してるのん

  • 7123/12/30(土) 21:00:27

    とりあえずジャンプラでためし読みしてみることにしたよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:01:29

    雰囲気も主人公も暗いーよ 友情努力勝利の自覚が足らんのとちゃう?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:03:39

    ナルトフォロワーてどこからの情報っスか?
    作画がナルトっぽいて感想なら見かけたんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:05:13

    チヒロボーすげぇ…
    刀持って二週間の奴に完敗だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:05:48

    >>7

    最初からそうすればいいのに、なんでスレ立てたのん...?

  • 12123/12/30(土) 21:06:05

    >>9

    X…

    とりあえず1話を読んだけど暗っ…暗れーよ

    親父いいやつそうだったのに死んだあっしたし主人公が新鮮な憎しみとか言い始めちゃったしモブがどんどん死ぬーよ

    とりあえず2話3話も読むんだァ…

  • 13123/12/30(土) 21:06:55

    >>11

    あにまんで話題になってるか知りたかったから…

  • 14123/12/30(土) 21:15:43

    2話3話も読んできたんだ
    NARUTOというより岸本作品ならマリオとかそっち系っスね
    ストーリーが荼毘に臥してる感じは個人的にしなかったから単行本は買ってみるよ
    感謝するよマネモブ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:17:13

    3話からしてシャルの解像度低いんだよね製作環境がヤバくない?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:18:17

    粗がないとは言わないけどこのレベルでもドベに行くことに驚いたのが…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:18:49

    >>14

    自分が楽しめたなら何よりのん

    正直、あにまんだとボロクソ言ってる人もいるからあんまり感想スレ見ることをおすすめできないのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:19:04

    >>9

    読み切りでまんまナルトとサスケ出してるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:19:16

    >>15

    ガビガビを超えたガビガビ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:20:30

    >>6

    でも俺この意見全く共感できないんだよね

    ムッチャ良いとは思わないけどここまで言われるほど酷くはないでしょう

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:20:52

    >>14

    すいません まだ単行本出てないんです

    2月を待て…鬼龍のように

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:21:34

    >>15

    作者のXが何かで初期は原稿用紙サイズミスったとか言ってたのん

    累々と言いそこは編集が仕事しろよえ──っ!

    だ…大事な連載第一話で…こ…こんなことが…こんなことが許されてええんか…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:21:49

    最新刊の黒炎纏った剣に金魚エフェクト出させるのがナルトの天照みたいで絵面よかったのん

    ストーリーはシラナイ ヨンデナイカラシラナイ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:22:33

    >>20

    酷くはないけど良くもないって事で結果が出てるやん…

    正直15話使って魅力的な奴出てこないとかなり厳しいんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:23:22

    >>22

    連載の場合は最初に4話分は作ってからスタートするのにその最初の4話でミスを放置されたんだ

    これはもう仕事してないのと同じ…っていうか仕事してないんだよね酷くない?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:23:29

    >>24

    おいおい相城がいるでしょうが

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:23:30

    >>23

    未来人…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:23:51

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:24:54

    ストーリーはまだいいとしてキャラが立っているのが双城ぐらいしか居ませんね
    ただ止め絵のアクションはカッコいいのでそれ目的なら読んでもいいと思われるが…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:25:44

    手塚組以降の新連載って誰が担当してるか判明してるんスか?
    どの作品にドリトライの担当がついてるのかが気になるのん

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:25:51

    >>23

    よ、読んでないのに、どうして作品を語るコトができるのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:26:07

    >>25

    仕事してたら最後の大ゴマの主人公の顔の傷が無い事指摘してんだよね

    給料泥棒だと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:27:22

    >>30

    カグラバチは浅井班の誰かとは聞いたけど本当かどうかよくわかんないんだよね

  • 34123/12/30(土) 21:28:31

    海外でウケた
    NARUTOフォロワー
    って情報だけは気になってたから感想スレとかは覗いてないんだよね
    確かに金魚とかかっけーよだし海外人気は分かる気がするんだ
    個人的には柴さんが好きっスね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:29:17

    >>18

    続きのこれとかもモロだよなって

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:30:30

    >>34

    正直柴が好きなら話進むごとに有能風無能感が出てくるから現状あんまりオススメしたいキャラじゃないっスね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:31:45

    愚弄されがちだけど柴さんは薄いながらもキャラ立ちはしてるとは思うっスね、しゃあけど・・・

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:32:53

    原稿サイズミスはマッシュルとか他連載でもやっちゃうみたいだから何とも言えないんだ
    マッシュルの編集は最初だいぶやらかした?ククク…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:34:17

    双城が参戦してからは面白くなってきてるしアンケ伸びてほしいですね…ガチでね

  • 40123/12/30(土) 21:34:43

    >>36

    えっそうなんですか

    まあそれはそれでおもしれーよかもしれないしええやろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:37:06

    待てよ単行本ではガキッの解像度がマシになってるかもしれないんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:37:28

    ストーリーはこれからって感じっス だが作画はキレてるぜ
    キャラは未登場のやつに期待するしかない…まだまだ序盤だしなっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:39:44

    >>41

    待てよ原稿サイズミスがどんなミスなのか知らないけど最悪1ページ丸ごと書き直しなんだぜ

    ん?あれその方がいいのか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:40:47

    作者が描きたいシーン以外は露骨に手を抜くのが好感が持てない
    開き直ってアシにまかせるとかしてほしいんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:51:32

    序盤の作画の悪さ、無能集団神奈備、シャル虐がカグラバチを支える…
    ある意味“最強“だ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:57:24

    ワシはぶっちゃけ一定水準を超えてたら絵ならどうでもいいんだキャラさえ良ければなあってタイプだから結構つまらない漫画だと思ってるのん
    後会話が肌に合うかどうかですね、マジでね
    ワシ鬼滅はイけたけどこっちはめちゃくちゃ無理やし

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:07:51

    単行本の表紙が楽しみなのが俺なんだよね
    一枚絵センスが凄いから期待できるんだァ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:12:15

    >>36

    ウム…やり直せるちゃうん、知らんけど…

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:41:53

    >>47

    ガチで表紙は大事っスからね…

    特に新人は表紙買いされないとキツいんだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:49:00

    カグラバチには致命的な弱点がある!
    なんかカッコいい雰囲気はあるけどよく読むと粗が多い点や!

    カグラバチには圧倒的な長所がある!
    なんかカッコいい雰囲気があるというのはそれだけでジャンプで生き残るにはかなり強い武器なことや!

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:50:55

    スレが立つたびに面白いか面白くないかの話ばっかりで内容についてそれほど話されないのがヤバイと思ってんだ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:52:42

    まぁ気にしないで
    アンデラと並ぶ看板になりますから

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:00:09

    >>51

    内容はよく読むと色々説明されてたりするんスけど何かスッと入ってこないんだよね

    ダルマ戦とかつまんねーよだけど結構説明回的な側面があるんだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:03:20

    未だにカカシ先生やサスケにあたるキャラもいないしナルトより全然キャラ立ってない主人公しかいない漫画をNARUTOと一緒にしないでほしいんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:12:39

    >>35

    どわーっイ、イルカ先生がおるやんケ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:16

    おもしれーよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:27

    おもしれーよ 

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:37

    おもしれーよ   

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:48

    おもしれーよ    

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:13:58

    おもしれーよ     

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:14:08

    おもしれーよ      

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:16:43

    こえーよ
    どう面白いか具体的に言ってくれって思ったね

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:21:12

    今のところ漫画本編より漫画以外のファンとかのやり取り見てる方が面白いっスね
    5ch本スレとか怪物を超えた怪物が住み着いて地獄を超えた地獄になってるんだよね怖くない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:24:28

    >>63

    本スレは恐ろしい怪物の住処でXはやる気のない広報にガイ・ジンがたむろしている中々みない光景だよねパパ

    もちろんめちゃくちゃ近づきたくない

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:29:59

    >>64

    公式Xはせめて日本語と英語の同時ポストぐらいしてやれよと思ったねマジでね

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:32:47

    本スレとやらを興味本意で覗いて後悔しているそれがボクです
    おおっ…うん

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:33:00

    編集は浅井班の人ではあるんすが立ち上げはカグラバチが初の新人らしいっすね
    プラスでココロのプログラムとかやっていてヒロアカも今担当してるみたいっす

    因みにツーオンは人造逃げ若を立ち上げた人
    マママはイチゴーキと同じっす
    累々グリグリはわかんねーよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:34:14

    ふたばでは話が更新される度に掌返されてるっすね

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:37:43

    >>68

    どっちの手のひら返しだよえーっ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:38:50

    >>68

    ふたばは初期でシャル遊びして飽きたらポイして今は普通の読者がいるって感じなのん

    正直長々語れるような話じゃないからキルアオみたいに一言感想位でスレも立たないんだよね

    逆にままゆはもう打ち切り確定ェみたいな感じで愚弄されまくってるのには悲哀を感じますね…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:15:18

    >>70

    ふ…ふたばって素敵な掲示板だな

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:50:35

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:23:40

    >>71

    ここは弟みたいなもんヤンケシバクヤンケ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:27:43

    >>67

    それであれならツーオンは完全に作者の力量と考えられるが・・・

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:30:45

    >>74

    編集のテーマ許容度が寛大すぎると思ってんだ

    どれもジャンプに向いてるとは言えないテーマなんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:37:22

    >>75

    しかし…囲碁やアメフトのマイナーな題材の作品でも名作をだしているのです

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:40:32

    カグ8の下にどんどん防波堤が積み上げられてるからね
    少なくとも暗号から累々が先に死ぬからしばらく安泰なのさ!

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:42:36

    >>76

    すみませんカグ8が逆立ちしても届かない画力のお化けなんです

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:44:23

    ふうんカグ8は令和の夜桜枠ということか
    まてよ序盤の夜桜でも家族達はちゃんとキャラが立っていたんだぜ
    カグ8も敵の双城より味方側のキャラを立たせないとまずいと思われるが…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:44:58

    >>76

    両方とも原作付きなあたりマイナー競技で面白い話を書くのと迫力ある見せ方をするのは一人じゃ足りないんじゃないスかね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:46:48

    >>79

    だから味方を無能にしてヒロイン候補を攫わせてキャラを立たせたんだ 満足か?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:14:09

    作中の妖術の規模の割に妖刀がしょぼいと思ってるのが俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:19:19

    30話までに1回でもドベ踏んだ作品は夜桜以外生き残れないんだ…だから…すまない

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:19:39

    もしかして特殊能力持ちの刀がメイン題材なのに特殊能力持ちの人間を出すのは悪手だったんじゃないスか

    双城とか現状だと妖術3つ持ってるだけの人なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:20:14

    >>82

    覚醒してないからね仕方ないね

    黒の覚醒で空間全てに月牙天衝撃てるのは強いような気もするっすけど野外だと使いづれーよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:20:44

    妖刀は妖術が使えない人のための外付けキットなのかもしれないね…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:21:50

    >>84

    しかし…双城は風呂場で妖術師二人相手に刀無しで余裕で勝っているのです

    妖刀以外にも普通に妖術使えるんじゃないスかね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:22:59

    >>84

    古い作品持ち出して申し訳ないけど刀語みたいに妖刀の能力と使用者の技能がシナジー起こせばいいんスけどね…

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:23:31

    >>87

    妖術4つ持ってるだけじゃねぇかよえーっ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:24:03

    嘘か真か知らないが幼女のリョナ描写入れて打ち切られない訳ねーだろと主張する読者もいる

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:24:12

    一番悲しいのは復讐のために数年費やした主人公より持って2週間程度のチンピラのが強くて使いこなせてるってどういうことやんけ!
    しかも同タイミングまで覚醒してるやんけ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:25:26

    まだ序盤過ぎるからわからないんすが双城ってそんなに時間費やす相手だったんすか?
    別に仇でもなんでもないチンピラっすよね?

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:26:03

    >>84

    チャンバラアクションが強みなのに敵も味方もメイン戦力が無手の妖術使いばっかりなんだよね

    勿体なくない?

    主人公が雑魚狩り雑魚狩りばっかり言われるのもこれが原因の一つなんじゃねえかと思ってんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:26:48

    敵のネームド少なすぎないスか?
    一話の奴らの名前ぐらい出してくれよ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:27:37

    >>91

    無能力者の鍛冶師見習いと推定妖術使いで武器商人兼戦闘員として公安にマークされるほど暗躍してた男で差があるのは仕方ない本当に仕方ない

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:29:14

    これでカムナビが全員片付けられると本当に政府側戦力無さ過ぎて笑えて来るんだよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:31:52

    >>94

    鵺なんて敵の正体分かってても名前一体たりとも出てないからマイペンライ!

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:33:07

    >>97

    急に鵺出してきて笑っちゃうんすよね

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:34:03

    結局今やってることは盛大な寄り道と考えると笑ってしまうのが俺なんだよね
    そりゃ全然話進まないっすよね

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:35:46

    >>97

    >>98

    おお…うん…

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:36:53

    結局アシスタントは足りてるのか足りてないのか教えてくれよ
    編集部の虎の子みたいな扱い受けてる手塚三馬鹿がアシスタント足りないとか嘘やろ!てなっているのが俺なんだよね

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:37:47

    >>99

    そもそもシャルいなくても双城出せるし今の展開に出来るんだよね

    3話のシャルの代わりに7本目の妖刀の話を部下に行かせてその後襲い掛かるでも全然成立するんだァ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:38:02

    >>92

    一応親父の仇に妖刀を2本預けられてるチンピラっていう立ち位置だから因縁はあるのん

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:38:03

    ぶっちゃけキルアオとかも話脱線しまくってるし敵組織のネームドも一切出てきてませんけど
    それはコメディや日常回が強いから気にならないだけなんだ
    カグラはそこら辺が弱いから気になりだしてしまうと思われるが…

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:40:05

    双城が主人公と思えばネームド敵出まくってるっすね

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:40:07

    >>101

    シャルがガビガビを超えたガビガビだったのは原稿用紙の問題っぽかったっスけどそれ以外でなんか言ってるわけでもないしマッチ棒みたいな手足してた時も普通に背景書いてるんでアシの問題ではないと考えられる

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:40:26

    >>87

    もしかして今の双城は下手に使い慣れてない消耗の激しい妖刀で戦うより自前の妖術で戦った方が強いんじゃないんスか


    それだと慣らし運転に付き合わされてるだけのカーナビの株が荼毘に臥すんやけどな

    ブヘヘヘ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:42:36

    >>105

    直近のカラーを考えるとダブル主人公だと考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:43:05

    >>107

    宿儺…?

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:44:33

    >>108

    デジモンにこういうやついた気がしてるんだよね

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:45:16

    真剣に思うけどこの作品長く続ける気なら単行本で3,4話のシャルは大幅に描き直しておいてほしいんだよね
    マジでね…

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:46:07

    どのキャラよりも名前覚えられていて語られている双城が主人公だったのかもしれないね…
    見てみぃ…集団にボコられているこのピンチな状況で余裕の笑みを浮かべている主人公らしさを

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:47:17

    >>111

    週刊連載でヒーコラしているので無理だと思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:48:41

    >>104

    1話使って家庭科部のモブだった先輩の一人を掘り下げてる所からも余裕が感じられるよねパパ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:50:00

    >>111

    ブスアーニャが修正されたあっ

    だけでも話題になりそうだからガッツリ直すの悪くねぇと思ってんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:50:53

    シャルは最近割と可愛くなってるんだよね
    ブスアーニャ呼ばわりはやめてもらおうかァ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:57:30

    次が3outママ暗号ツーオンっぽいしその後も累々はまくれたりヒロアカが終わったりしてくれれば時間はまだあるんだァ
    その間に化ければいいんスが…

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:07:39

    >>117

    えっ アスミは生き残るんですか

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:10:11

    >>6

    何が残る...!?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:11:20

    >>118

    暗号アスミままゆツーオンの4作品が一応候補なんスけど今の所の展開の遅さとかグッズ関連とか考えると…って感じっスね

    まぁ正直全部切られる可能性も全然あるんやけどなブヘへ

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:17:12

    >>118

    アスミと暗号どっちかって中で暗号の終わりが決まったっぽいんだ

    話半分で聞いた方がいい

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:20:45

    >>118

    ウム、アスミは今平均掲載順最下位なんだが来週でアスミがままゆうツーオンより一つでも掲載順上だった時点で平均掲載順が逆転するんだぁ

    おまけにここ3週間連続で掲載順がアスミ>暗号だから暗号相手もその内逆転しそうなんだよね怖くない?

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:53:36

    すまない「海外人気」はとれたが「シャル凌遅刑」が読者に反感を買ってしまった

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:47:59

    >>123

    シャル虐は無理です

    単体でも無理な上にチヒロ達がヘマこいた結果だしなによりわざわざあそこでシャルを出して描写する必要性がないですから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています