G15勝が

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:56:14

    ウマ娘として物語を書く上であんまり難しく考えずに作れるラインだと思うんだがどうなんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:57:20

    ドーベルとかダメジャーであれば作れそう
    タイキとかあの辺は無双が過ぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:57:26

    選手生命賭けた手術展開とか盛り上がるよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:57:47

    タイキとナリブは強すぎるけどG15勝は比較的話作りやすそうなメンバー揃ってるな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:58:41

    >>4

    デジタルもマイルCS勝ち→翌年の覇王討伐のあたりめっちゃ主人公してるしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:58:45

    苦労するとこもほしいから3勝かつある程度期間空いてれば作りやすいかなって思う
    あとクラシックと古馬どっちも勝ってるの大事

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:58:59

    4勝の方が作りやすそうじゃない?実際スペもテイオーも4勝だし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:59:28

    古馬2〜3年目にやっとG1を勝って、それが唯一のG4勝ちになるパターン
    有馬後をダイジェストに出来るダイユウサク
    ラストランが初G1になるステイゴールド
    どっちでもいいぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 20:59:48

    シンザン「なるほど(ガタッ)」

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:00:03

    勝ちの数というよりも
    勝利から次の勝利までの間隔と波
    後インパクトのある敗北が大事なのかなと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:00:32

    マヤノトップガンで作ってほしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:00:46

    クラシックでの活躍+古馬戦での挫折でコントレイルが丁度良さそう感がある

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:00:51

    >>7

    でも4勝の奴らだけで作る意味別にないし

    だったら3勝とか5勝で作られてもいいと思うが

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:00:55

    負けたレースにもしっかり尺割くなら3勝4勝あたりのがやりやすそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:01:22

    勝って負けてライバルがいるがやっぱりいちばん必須よ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:01:27

    13話って考えるからいかん
    4話ならGI1勝でもいける

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:01:35

    >>9

    宝塚記念も目黒記念も勝った奴が何か言ってら

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:01:57

    >>2

    しかもラストが出走理由も含めて何もかもフィナーレに向かなすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:02:35

    ドーベルか…盲点だったなG15勝してるけどそのうちの一つは阪神JFだから最悪省けるしラスボスが明確にいるし翌年で最強の女王としての意地を見せて有終の美を飾るし

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:03:12

    スペは春天、テイオーはJCと4勝ですらGIをカットしてるし5勝は多いように思える

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:04:04

    3~5がちょうどいい塩梅かと
    尺に問題があっても3勝組は他の馬の話を盛ればいいし5勝組は少し削るだけで済む

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:05:31

    やろうと思えば1勝でもいけるしな
    ラストでG1初制覇とか間に重賞勝ってればそれはそれで途中で成功も挟めるし
    勝ったのが6歳とか7歳とかになってくるとカットで迷いそうだからデビューやクラシックから描くなら
    4歳くらいが長さ的にはいいかもだけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:05:46

    >>20

    余計なエピソード突っ込んでるからだろ

    普通だったら十分足りてるよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:08:26

    >>23

    具体的に余計なエピソードとは?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:08:42

    ぶっちゃけ全部で何勝したかじゃなく勝率とかかつタイミングとかの方が重要な気がする

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:11:44

    ぶっちゃけ作劇にはGI勝利数なんてあんまり意味は無いよ
    最終的に何を描きたいかが最重要
    逆算してそのテーマに不要ならどんなに必要だと思えるレースだろうとカットした方がテーマがブレず物語に一貫性が生まれる
    逆にテーマに必要なら盛り込む
    それだけの事だろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:12:18

    ラヴズとか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:12:24

    ラッキーライラックやクロノジェネシスの4勝牝馬も作りやすそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:22:38

    まず規格にもよるしな
    漫画媒体なら尺を意識する必要無くなるから別に晩成でも沢山勝ってても問題ない
    ワンクールアニメなら3〜5が丁度良さそうではあるし逆に4話アニメや映画だと流石に3〜5勝はちょっと多すぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:24:24

    喉鳴りはザパ姐の育成でも取り上げられてるしダメジャーを語る上で絶対避けられん部分だからね
    調理し甲斐がありそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:25:45

    まず「ウマ娘で作るのに都合がいい戦績」ってのが大分歪んだ基準

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:27:55

    >>28

    4勝牝馬ならリスグラシューも推したい

    初G1勝利までの苦しい期間がちと長い気もするが

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:31:13

    4勝でも多い
    しかし程よく取り入れられるとするならG1三〜四勝がベストだな
    言われる通り五は多い

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:47:01

    できればラストラン勝ってた方が良いとは思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:50:23

    ラストラン負けて勝った子と握手して次に託すみたいなやつもちょっと見たい
    その勝ち馬を同チームの後輩ポジションでずっと絡ませておくとか
    史実の関係性とか考えるとちょい選定難しそうだけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:52:18

    >>5

    ここでデジタルの話は禁止だろ

    5勝か6勝かで論争になるし

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:52:42

    削らない前提なら3勝がベストだろ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:54:05

    大体15戦以上してると2歳を全部カットしてなお尺が足りなくて何戦かカットとしたり途中で俺たちの戦いはこれからだしないといけなくなりそう

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:56:36

    >>36

    何で禁止とか勝手に決めてるん?

    最低でも5勝なんだからよくね?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:57:22

    >>24

    日常編や他者のレースに時間割きすぎ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:58:06

    >>39

    じゃあここでブエナビスタの話してもいい?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:59:25

    >>41

    スレ主が許せばいいんじゃねーの

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:05:04

    5勝なら
    1話で1勝目
    4話までに2勝目
    8話までに3勝目
    最終話までに4勝目
    最終話で5勝目勝利で上手くまとまりそうな気がする

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:06:37

    >>34

    そうなると5勝の連中ならやっぱりドーベルになると思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:17:06

    テイオーなんて1話で皐月ダービー済ませてJCスキップされたから2話から12話までG1勝利無しだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:59:54

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:01:03

    結局構成次第では?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:02:40

    キタサンみたいなことしてたら何勝でもだれるし
    テイオーみたいなことするなら二、三回でいいしな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:02:58

    そういや牝馬主人公ってまだいないんだな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:03:46

    >>45

    な、謎の大阪杯…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:52:31

    >>40

    その辺が全部テイオーのラスト有馬に繋がる構成なんで余計なものなんてハッキリと無いよ

    皐月やJCまで削ぎ落としてるんだし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています