- 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:19:05
- 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:21:42
議論する気本当にある?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:21:46
実際最強レベルだと思う
キュピーンは真人間じゃないのよ
よくあがるコーディネーターはあいつらは人間だからね
理論上極まっただけで人間の範疇だけどキュピーンはエスパーなのよ
刹那のようなお目々キラキラのマジモンの人外が引き合いに出されるのもそういう事だと思う - 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:36:07
- 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:08:20
- 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:11:42
全員ジムIIに乗せたら誰が強いかって考えたらアムロな気がする
- 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:12:40
それこそブチギレカミーユとかを最強パイロット扱いはしたくないからな
- 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:15:17
ブチギレカミーユ、ブチギレジュドーはもうパイロットというより聖戦士なのよ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:22:04
アムロの場合初代ZCCAと出てる作品で技術面でのおかしな事やっとるを連発してるのも大きそう
Zのランドセル切りとかCCAでのサザビーと戦いながらギラドーガからライフルさりげなく奪うとかね - 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:26:21
技量もアムロの方が上でしょ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:26:50
何言ってんだこいつ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:27:34
「*生身戦闘力除く」ならアムロでいいと思うよ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:28:27
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:30:26
政治力とか社会戦闘力とか開発力とかそういうのも抜きにしないとフリットが最強って話になるしな
- 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:31:16
最強というか兵士としての完成度が高いイメージだわ
因縁のライバルとの勝負を後回しにしたり、それはそれとして氏ねぇ!も出来るし
人としての情や心が無いわけでもない
普通の相手じゃ足止めにもならんくらい強いのはそう - 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:32:31
設定上はキラなんだろうけど描写的にはアスランの方が強そうに見えるし…
- 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:32:42
ゲームだと軒並み最強だったり、ビルドファイターズのAIだと一番弱い時のカラバのアムロがリボンズより強いみたいな描写になってるから、異論はサンライズ始め公式に言うべきでは
- 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:33:13
パイロットとしてならアムロ
肉体戦闘能力ならドモン
政治力とか諸々含めた総合力ならフリットってイメージ - 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:35:52
アムロがパイロットとしてめっちゃ強いのは事実だし、作品ごとに設定の違いとかをすり合わせるのも面倒だからじゃあもうアムロが最強で良いやってなる
- 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:36:15
ニュータイプとして真っ当に強いのはアムロだよなあ
ハマーンとかカミーユまで行くと最早オーラバトラーというか - 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:36:42
- 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:40:09
フリットってそれこそ迷いのないシャアみたいな主人公だな
あとカミーユは聖戦士とかいうがアムロもそういうところあるから最強格なんだと思うぞ - 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:41:04
最強議論にならない為の暫定的最強って感じ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:49:47
正直「〇〇という描写があるからこのキャラはアムロより強そう」って言っても、サンライズが「パイロットはアムロとシャア、MSは黒歴史∀が一番強い」って結論が丸いと考えてる節がある以上、勝負する土俵に上がれて無いと思う
勿論誰が一番強いみたいな想像はファン一人一人の自由だけども - 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:00:53
アムロって初代のおっちゃんが初代主役機として盛れない分の初代age要素を一身に受けてるせいで異様な強キャラ判定されてる気がする
初代ウルトラマンや仮面ライダー1号はハヤタさんや本郷さんは歴代最強まで盛られないし。(初代ウルトラマンや仮面ライダー1号はかなり強さ盛られるが) - 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:23:18
初代のガバ気味な描写で盛られて、逆シャアでのエースとしての描写で盛られている感じな気がする
特に逆シャアは味方ネームドパイロットがアムロしか居ないから、構成上ネオジオンのエースをテンポ良く倒しているのが強そうに見える原因だと思うわ - 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:27:23
- 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:29:09
- 29二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:31:40
実際ビルドファイターズの脚本家って00の脚本家と同じだし、その上で「やっぱりリボンズよりシャアの方が一枚上手だよな」ってセリフを入れてる辺り、初代組を上に置くのはシリーズに参加する上で暗黙の了解になってるんだろうね
だからそこら辺の空気を破って「俺の作品に出てきた○○はアムロより強い!」って明言する監督・脚本家が現れたら、炎上と引き換えにアムロ達と勝負する土俵に上がれるかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:32:53
- 31二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:37:31
まあアムロ以上のパイロット挙げろと言われたらもう何らかの要因で生物的な意味で人間やめた存在かオカルトパワー全開のレギュレーションに含めていいのか迷う連中くらいしか出せないしな……
- 32二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:38:41
政治面に口出したら碌なことにならないの見てきてるからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:39:03
- 34二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:39:31
アムロはNT能力とかもある上でパイロットとしての技能で戦ってる感はある
それ以上になるとオカルトパワーとか超能力とか別世界に行っちゃっててパイロットとしての強さじゃないよねってのは確かに - 35二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:41:54
アムロは1st初期のまだスーパーロボットアニメの空気から逃げられなかった頃(ズムシティとかムサイの艦橋とか)のはちゃめちゃ具合も大概なんだけどそれそのものよりも「あの時あんなことが出来たアムロならこういうこともできるよね」みたいな後の方になって盛られた感のある描写の方が恐ろしいほど強さが描かれてるし視聴者や作者の頭に焼き付いてる印象
- 36二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:49:19
まあファーストの頃はまだスーパーロボットアニメの補正入ってたし……
- 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:04:03
- 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:58:06
- 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:12:15
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:34:54
最強扱いされるのはシリーズものによくある初代様への忖度よ 他のキャラよりは角が立ちにくいだろ?
- 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:59:08
そもそも純粋に強い描写が多いんよ
一年戦争の機体で発射後の水爆の弾頭部分だけ切り落としたり、輸送機でアッシマー撃退したり、ギュネイをフェイント使って一瞬で詰ませたり
あとMSよりパイロットの技量が凄いんだなコレって思わせる逆シャアの戦闘描写の巧みさも悪い - 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:07:59
あのEXAですらアムロには忖度してたやろ確か…してたよね(´・ω・`)?
- 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:20:03
- 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:21:51
Check Six(六時方向=後方を警戒せよ)を前を見ながらできるだけでもヤバいをんだよな
- 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:26:50
FCSがまともじゃない機体を使って成果をあげた例が他の作品にあったりするぞ?
- 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:51:07
別に初代至上主義じゃないんだけど
あの一年戦争後半やCCAのキレキレ過ぎるアムロを見ちゃうと「いやコイツに勝てる奴居るのかよ…」って思っちゃうくらい強くて、最強議論は一番上に初代主人公置いとけや良いみたいなやつ無しに「まぁ…アムロなんじゃねぇ…かなぁ…」ってなっちゃうんだよな… - 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:52:56
- 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:55:58
- 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:57:55
描写見ればアムロ最強ってわけじゃないんだけど
否定すると激怒する厄介もいるし適当に合わせてる感じ - 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:50
- 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:59:17
ふーん
- 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:08:03
だから思うと言ってるじゃん
- 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:11:34
実際劇中じゃ割とピンチになることも多いしアムロ最強とかは思ってなさそう
というか誰が最強とか興味なさそう - 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:14:36
初代のアムロ(アバオアクー辺り)と逆シャアのアムロだと初代の方がニュータイプ的には強いんだろうけどパイロット能力が極まってる逆シャアのアムロの方が強そうに見える
初代アムロはニュータイプ能力で銃口向けた時にはもう回避してたり理不尽な強さだけど、逆シャアのアムロはそれに近いような動きでファンネル躱しつつ落としたり置きバズ一人十字砲火とか相手の動き誘導してデブリに当てて怯んだところを確殺するとか戦い方が巧すぎる - 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:15:26
- 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:16:49
シリーズものの場合は大体その作品の主人公が最強でいいと思うよ
- 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:18:10
- 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:18:16
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:23:34
富野監督の殺陣がかっこいいからそう見えるだけって人もいるけど逆シャアのアムロの動き見てると他の富野監督の宇宙世紀主人公とか∀やGレコのキャラの動きと比較しても数段上に感じるから
少なくともアムロはパイロット能力では富野監督の中でも相当高く設定してそうなイメージがある - 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:27:39
- 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:29:57
- 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:30:18
最強というより一介の兵士として安定して戦うから恐ろしさが増してる面があるのよね
- 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:32:38
戦闘描写とかだとウッソの方が大分ヤバい印象がある。
ガキだから贔屓目入ってるかもしれんけど - 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:34:33
- 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:48:41
- 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:50:35
これ毎回言う奴左下の文字読めんのかと思うんやが
- 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:53:43
- 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:58:14
- 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:02:22
カミーユはジョジョで言うとジョルノ枠だから
- 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:09:26
パイロットとして最強という意味では無いって書いてあるぞ
- 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:11:37
もう富野御大が最強でいいよ
- 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:54:26
アムロは技量と経験とメンタルが全部最高水準だもん
一部アムロを上回る奴がいても他の部分の勝負で負ける - 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:59:47
そもそもなにで最強を決めてんのかわからない以上荒れ目的かなって思うわ
ガンダムの強さ議論自体がナンセンスだし
時代も機体の性能も何もかも違うのに比べるのが間違ってる - 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:11:11
アムロは強さぐらいしか語ることないので
ファンとしては最強論にすがるしかできないんだと思う - 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:12:04
ぶっちゃけ刹那のが強い
- 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:20:41
俺は本気でキラのが強いと思ってるけどレスバしたくないからアムロが最強って言うことにしてる
- 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:28:35
アムロ最強って言っとけばガノタのオッサン共は納得してくれるからな
- 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:35:07
アムロはブルーやコロ落ちやジオフロなどのゲームで初見プレイヤーを瞬殺してきた歴史があるからそれも最強説の説得力になってる
- 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:40:09
アムロが最強かどうかはともかくイノベイターとかXラウンダーみたいなのじゃないとむずいと思う
そもそもニュータイプがそれらの類と思ってる - 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:43:47
ジオニックフロントのアムロはマジで悪魔だったわ
- 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:44:44
あるパイロットを最上位に置こうとするってのはそれ以外の全てを劣ったものとするのと同義だ
そりゃあ反発は相当出るのが当然 - 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 15:59:31
- 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:08:43
カミーユはさ富野や公式が最高のニュータイプ能力ってはっきり言ってるけど
アムロってそういうのないよね - 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:10:56
- 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:13:42
アムロは比較するとオールドタイプらしいからな
カミーユのような共感やわかりあう方向じゃなくて
「邪気が来た」とか人間レーダーやゼロシステムのような使い方するからだろう
カミーユも金縛りとか出来るけど
- 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:17:05
- 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:18:21
実際強いのは前提としてこないだ出てたNo2は誰でシャアだねってなったのもそういう部分だよね
- 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:19:03
アムロは刹那と同じタイプだろ
後から覚醒してること考えるに - 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:20:30
実際どうかはともかくとして金縛りとかじゃなくてキュピーンまでならフラガ家が近い形で出来た上でそこに踏み込みかけてたから言われるよりは近いところにはいけそうではある
勝てるかは知らん特に逆シャアまでいけばメンタルの安定具合はアムロのが上だし
- 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:21:32
殺意のないキラがアムロに勝てる理由がない
アムロの殺意は異常だよ数かぞえながら落とすんだし - 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:22:47
- 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:22:51
- 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:24:19
でもなんかガチ対決したらアムロよりジュドーが生き残りそうな塩梅
- 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:24:43
- 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:26:05
- 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:28:53
- 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:31:55
- 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:33:28
強さをニュータイプだからって決めちゃうと
公式最高のニュータイプのカミーユが最強じゃないのはなんで?ってなるんだよな
アムロは戦闘型すぎるからタイプが違いすぎて - 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:36:00
- 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:37:38
御三家が戦うとなぜかジュドーが生き残りそうなんだよな
なんでだろ スペックは絶対一番下なのに - 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:43:35
- 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:45:05
実際キレキレのカミーユは割と倒せるやつ少ない気もするな
- 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:46:44
ニュータイプだから強いだと恣意的な解釈なんだよね
あくまでも通常人類として100点満点中100点に近いアムロが特殊能力まで持ってるから人類が太刀打ちできる領域じゃなさそうなだけで
0点のやつがニュータイプ能力だけを拠り所に戦ってもクェスになるだけよ - 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:48:06
- 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:49:31
ぶっちゃけアムロ倒すなら宇宙世紀キャラでニュータイプじゃないと無理じゃないか
あとは刹那くらい - 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:51:33
生身の肉弾戦もプロ軍人に勝てる技量はある
その経験をMS戦に反映できる
背中に目がついてる
アムロやばい - 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:52:47
背中に目がついてたらハイザックに被弾してないんだけどな
- 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:53:46
Zは敵がエリート部隊だからアムロやシャアでも苦戦してる
- 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:54:25
シャアもライラと互角だったしな
- 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:55:53
- 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:56:08
ちなみに初代アムロはひ弱に思われがちだがシャアザクのキックやビグロの加速がもたらすGに耐え一人で砂漠を歩き回りジャブローの時とかは3人組救出のためにすごいフィジカル発揮してるぞ
むしろスーパー系からの転換期だけあって逆シャアアムロよりフィジカル強そうにも見える - 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:56:40
- 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:57:28
- 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:58:20
結局アムロは初代だから贔屓されてるとこあると思うわ
- 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:59:16
- 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:59:50
むしろカミーユが過小評価されてる気がする
Zの戦場ってラスボス3人+エリート部隊だし
ニュータイプ能力は評価されてるけど - 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:01:36
- 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:02:52
グリプス戦役って確かに異常だな
- 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:04:52
- 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:06:55
- 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:08:01
- 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:09:22
実際制作人がジュドーのNT能力はアムロより下って言ってるんだが
- 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:10:01
つまりハイパー化はそんなニュータイプ能力いらんってことでは
- 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:14:10
むしろアムロもいけるんじゃね?
石ころ押し返すとか冷静に考えて無理だしな
あの奇跡って真面目に考えるとオーラパワーだよな - 125二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:19:08
ジュドーがアムロにNT能力で負けてるのは1st時代の話でしょ
- 126二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:19:37
- 127二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:21:48
個人の力でないにしろああいう現象が起こるならニュータイプのオーラバトルヤバイにしかならない
トップのカミーユから繰り出される呪縛は逃れるのは難しいはず - 128二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:24:51
刹那とかのがやばいことしてると思うんだけどな
- 129二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:25:22
量子化とか蘇生とか
- 130二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:56:26
00勢がすごく優秀なパイロットの集まりなのは間違いないけど、上にも書いてあるように他ならぬ00の脚本家がファーストのシャアとかZのアムロの方がリボンズより強いって言ってるからなあ
ゲームだとELSイノベ刹那でもキラより弱いステータスだったし - 131二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:57:20
そんな設定はない
- 132二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 17:58:32
あれをアムロ一人の力とか映画見てないよな
- 133二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:36:38
- 134二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:43:32
この領域超えると
パイロットとしてというより操縦関係なく超能力で人殺せそうなレベルっていう感じはある - 135二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 19:44:46
キレキレカミーユって超能力で金縛りだしな
- 136二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:38:09
- 137二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:48:18
声優ネタやりたかっただけだろ
- 138二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 23:16:58
そもそもカミーユの金縛りとかってどの機体に乗ってて相手の機体が何でも出来るモノなのかも怪しいと思うんだが
あれバイオセンサー積んでるZとジオだから起きた現象なのでは
ジオってたしかバイオセンサー積んでたよな? - 139二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 00:17:11
- 140二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 01:57:04
- 141二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:22:19
この手の話題でドアンが出ないのは「勝てるかも…?」とかじゃなくて「勝った」で話の拡げようが無いからだろうね
- 142二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:31:41
NT能力なくても戦闘の天才だぞアムロは
一年戦争後半までNTに覚醒してないからな - 143二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:34:38
ウッソの方が強いんじゃね
- 144二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:40:05
シュバルツとか東方不敗のが絶対強いと思うけど彼奴らパイロットじゃなくてファイターだからって言って議論から外すよね。
- 145二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 09:57:53
カミーユはニュータイプ能力は最強なんだけど
戦術面があんまりなんだよな - 146二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:23:08
アムロ最強は割と根拠ないんだよなぁ
これ持ち出す奴が言ってるのって演出による「強い」描写であって「最強」の描写じゃないし - 147二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 10:31:06
むしろ富野お墨付きのカミーユのNT最高のほうが説得力ある
- 148二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 13:04:23
- 149二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 14:57:49
てかNT能力高すぎるしマシーンになれない優しさもあるからNT能力が相当逆噴射になってる描写が多く感じる
今現在戦闘中なのに離れたところでピンチになってる誰かを感じてそっちに意識取られちゃって目の前お留守みたいな
- 150二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 15:25:55
これがアムロ・レイ史上最高の全盛期戦闘シーンだ!【機動戦士ガンダム Mobile Suit Gundam Amuro Ray's Most Insane Battle】
どれだけのパイロットがこの動きをできるのかというと……
グエル辺りは回避運動しようとしてたから、いい線行ってるとは思うけどね。
- 151二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:34:32
つまり自分がZ縛りになるのはまだしも敵までバイオセンサー機縛りさせないと発動出来ない能力なんて強さとしてカウント出来ないよね?て話な訳で
- 152二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 18:55:35
- 153二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 19:09:22
- 154二次元好きの匿名さん24/01/01(月) 22:09:32
- 155二次元好きの匿名さん24/01/02(火) 07:27:26
MSの操縦経験ではシリーズ全体だと少々見劣りするぞ?
グリプス戦役までのブランクがあるため期間は6年と少しといったところだ
Gガンの東方不敗やチャップマンなど4年に一度の大会に3回以上出場した人物もいる(操縦方法ゆえに単純な比較は困難やもしれぬが)
00のコーラサワーは物語開始時点で2000回のスクランブルをこなし更に劇場版までの7年を戦い抜いたパイロットだ
グラハムなんかも似たようなものだろう
AGEのアセムも長いこと戦ってるしフリットは言わずもがなだ
宇宙世紀主人公に限ってもシーブックはU.C.123からU.C.133までの10年は戦っていたと推定される
このように時間という意味だとアムロ以上はガンダムシリーズにゴロゴロいるためむしろアムロ最強説を否定する要素に思える