- 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 21:57:32
- 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:00:40
映画でも安定してスパナだったのいいよね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:06:26
2000年もの間ご苦労さん…🦊
- 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:09:59
アルケミスドライバーの音声かっこいいよね
クロスウィザードは最初なんだこいつだったのにどんどん可愛く見えてくる - 5>>123/12/30(土) 22:13:50
あと個人的に一番衝撃だったのがホッパー1の一人称が「俺」だった事かな…俺様キャラだったんだ…
- 6二次元好き匿名さん23/12/30(土) 22:27:12
クロスウィザード確かに可愛いよね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:31:40
- 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:05:17
宝太郎に出てきたホッパーは本人の願望を反映していた…?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 04:18:23
- 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 04:34:24
「101体のケミーみんなと仲良くなりた〜い!」な男の子の理想だぞ
スパナがこんなんだったら絡みやすいのにな〜程度の妄想やろ。多分
なんというかなんでも許してくれるお母さんの妄想だったり、自分の料理を美味しいって言ってくれる友人たちだったり
そこまで妄想した上で「現実の母さんに酷いこと言っちゃったな…謝らないとな…」で夢を振り切るのザ・高校生って感じよね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 04:58:37
半年後……
- 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:58:29
主題歌からのバカみてーな表彰状の時点でダメだったのに全体的にトチ狂った先輩ズで声上げて笑っちゃったわ