ガストンってヴィラン扱いでいい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:37:19

    扇動のとこも野獣が害を与えるタイプでは無いと明確に判別できる要素はないし過激だし下品だけどモチーフの時期の時代的には割と妥当な考えな気が

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:38:59

    いや普通にヴィランだろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:40:24

    >>1

    ベルを嫁にする為に親父を劣悪な精神病院にぶち込んで人質にするべく、

    賄賂を積んで虚偽の精神鑑定を出させたのが完全にアウト

    ブチ切れて煽動した理由も野獣が危険に思えるからでなく、ベルの恋心を察知したからだしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:40:57

    明確にヴィランよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:41:26

    好きな女性の父親を精神病院送りにして、「父親を助けたかったら俺と結婚しろ」は悪い

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:41:43

    どうあがいてもヴィランです
    自分をヒーローと思ってるタイプの

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:41:58

    というか
    ・マッチョでタフガイ
    ・自信に満ち溢れたイケメン
    ・狩りの名手
    と当時の「モテる男のステータス」の集合体で、ビーストとの対比で存在してるキャラだから
    自分が良いと思っているものは万人にとっても良いと信じて疑わない性格以外はそこまで悪人ではない

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:42:37

    喋り方が鬱陶しくて嫌いだからヴィランでいい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:42:40

    恋心を拒絶されたからといって野獣を殺すために嘘をついて住民扇動するのは間違いなくヴィラン

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:43:31

    当時としてはそこまでおかしくない価値観とかなんかで聞いた
    主人公側から見たらヴィランだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:44:03

    住民煽動は大人になると見方が広がって面白い名シーン

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:44:23

    >>1

    おまえは………


    自分が『悪』だと気づいていない…

    もっともドス黒い『悪』だ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:46:21

    ちなみに実写版だとベルの親父を狼のいる森に置き去りにする殺人未遂が追加されていてヴィラン具合も分かりやすく成ってるんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:46:52

    ヴィランだと思ってるけど実写版では「こいつと野獣の違いって王子様かそうでないかくらいでは?」「こいつが第二の野獣となってル・フゥの愛情(友愛でもいいが時制柄恋愛でも)で人間に戻るとかではダメなのか?」とも思った

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:48:41

    ジョックの悪いとこ煮詰めたみたいなキャラ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:50:51

    >>14

    野獣はハードな呪いに見えるけど割と主人公補正に守られてるとも思う

    ポット夫人「このままでは城が」

    野獣「もう構わないよ来るに任せよう」

    これなら人の上に立つものとしてガストンの方がマシ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:56:28

    とはいえ野獣はアニメ考察の際に
    英語版で考えると実は王子様って十歳前後で野獣にされたんじゃね?ってのがあったな

    ガストンはまぁベルの中身を見ていたのか?とか
    無理やり結婚させようとしたりとやってることはまぁヴィランだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 22:58:28

    ベルの素敵なプレゼントの回想は王子がかなり幼く描かれてるよね
    じゃああの肖像画はなんだって話だがあの映画は山ほどガバガバなのでしゃーないですね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:09:20

    >>9

    恋心から来る嫉妬ならまだ良いが、自分のようなハイパー池面にはベルのような村一番の美女こそが相応しい

    という、当人の意志や趣味嗜好を一切考慮しない顔面偏差値のみを基準としていて、何ならベルに対して

    女に対する懸想してる訳ですらないから

    それでトロフィーとして手に入れるだけの為に親父を精神病院に工作してぶち込むなら、これはヴィランですわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:11:21

    良いも何もディズニーで性別が男の悪役って言ったら一番か二番にはこいつの名前が出てくるだろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:14:47

    >>16

    そら野獣の方はもうすぐ薔薇が散って、いよいよ皆自我の無い器物や獣に成り果てるか。という局面だから

    それでもベル親子の幸福を願ったから、野獣とガストンは決定的に違う


    更に言うなら、野獣が危険!野獣は危ない!化け物の館!

    と主張するならば、まともな武器や防具すらなく戦闘経験も無い村人なんぞを連れて、

    急ごしらえで危険な化け物が手ぐすね引いて待ち構えているであろう、危険極り無い魔城なんかに連れて行くべきではない。

    城の連中が殺意バリバリだったら村人は虐殺されている訳で、ガストンこそ指導者としては余りにも無責任過ぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:16:54

    >>21

    ガストンだけは従軍して実戦経験もあるのに、主戦場であるメインホールで村人達を指揮したり守る訳でもなく

    「村人?知らねーよ。俺はムカつく野獣をぶっころしに行くから後は勝手にやってくれ」

    でガン無視放置かましてるしな

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:25:03

    この作品のヴィランは助けてくれなかった腹いせに従者ごと呪った魔女でしょ
    助ける助けないは助ける側が決めれることであって助けてくれないからって呪っていいことにはならねーよ王子一人ならまだしも従者ごとだからな完全に巻き込まれてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:29:42

    宿なしを助けてやっても全く意味なく封印された最恐ヴィランは野獣のオマージュですか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:39:26

    いや「美女と野獣」のヴィランはガストンでしょ
    魔女の呪いは舞台設定にすぎないよ
    ガストンからヴィラン役を奪わないでくれよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:40:50

    ガストンからヴィラン取ったらただのヒーロー気取りのクズになるじゃないかやめてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:43:54

    なんでヴィランの看板まで奪おうとするんや

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:48:42

    モテる要素の寄せ集めみたいなクソ野郎いいよね
    イイ男(に見える)とクソ野郎をこんな反復横跳びする奴もそういないだろう
    実写版はめちゃくちゃハンサムで描写にまぁ説得力ありますよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:23:37

    主役の小説が救いどころないぐらいクズ描写盛られて何もそこまでせんでも…となるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:00:44

    どこに出しても恥ずかしくない立派なヴィランですよ
    胸を張れ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:09:02

    高すぎるプライドの怪物と考えると鼻っ柱へし折られなかった野獣のイフとも考えられるか?そう考えると魔女の悪意も必要ではあったのかも知れない

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:11:11

    ヴィランというよか古い男って印象が強い
    あの時代じゃモテる男のステータスってあんなもんだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:15:07

    悪役の館ではしゃぐ立派なヴィランだぞ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:20:31

    ディズニーからの扱い的にも昔から今までずっと明確にヴィランだよ
    時代背景で許されるタイプのマッチョではない

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:32:42

    >>34

    ベルに対する態度は終始最低だからな。自分を慕う町民とは仲良くしている辺り、逆らわれると過剰に攻撃的になる気質なんだろう

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:38:13

    本質的にはフロローみたいなもんだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:56:07

    嫉妬に狂わなければ村人から尊敬される好漢として生きてた可能性はありそうだから
    登場した時点で良からぬ事を企んでるタイプのヴィランとの違いを感じるのは分かる
    けどヴィランかどうかと聞かれたら確実にヴィラン

  • 38二次元好きの名無しさん23/12/31(日) 14:06:38

    ツイステのバルガス先生はガストンがモチーフだから、観客がどう思うかはともかく公式の認識としてはヴィラン

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:48:55

    まぁベルの事を完全にトロフィー扱いだからな。多分街一番の美人じゃなかったら見向きもしないんだろうし

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:49:44

    今見ると村人も村人で可愛いけどあの子ちょっと変わってるよねを朝イチから楽しく歌うんだからなかなかぶっ飛んでるよな

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 14:52:37

    少なくともお嫁さん候補にしよとしてる相手の好きなこと(読書)を馬鹿にしてるのは普遍的な悪かと

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:03:26

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:06:49

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:11:51

    >>10

    学問で身を立てて学者になれる訳でもなし、身に着かない道楽に興じてないで花嫁修業なり堅実にしておけ。

    という考え方はあった。女に限らず。だから言動と考え方自体は間違ってはいない


    考えの合わない女を無理やり嫁にしようとするなよ。とか、当時としては貴重な借り物の本を泥水に叩き落すなよ。

    とかその辺は、正しい価値観を笠に着る傍若無人な振る舞いだがね

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 18:17:39

    >>36

    フロローは「自分の物にならないなら殺す」だけどガストンは「自分の物にならないなら相手に戦いを挑む」という両者とも男性性の悪を描いた人物よな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 21:14:40

    規模が小さいとはいえ人望と扇動力の高さにおいてはディズニーヴィランの中でもトップクラスだよな
    町の人たちを煽り立てて野獣の城に攻め込むとことか普通にめちゃくちゃ怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています