2号ライダーです

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:51:29

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/30(土) 23:58:42

    君制作時期考えたら4号ちゃうか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:01:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:06:36

    >>3

    あれ?

    サガ、ダキバ、イクサ、キバの順じゃなかったっけ?

    違ってたかな?勘違いだったらごめんよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:12:50

    >>4

    あーイクサか

    ファンガイア産じゃ無いから除外してた

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:26:38

    多分サガ、ダキバ、アーク、キバ、イクサかな
    ただキバが確定してるのは22年前に既にあったっぽいことだけだから絶対にイクサより前って訳ではない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:27:52

    それ言い出したらブレイドなんか3号ライダーだからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:37:57

    ドライブなんて1話に最初にうつってるドライブが
    主人公のドライブではないという…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:13:12

    >>6

    本編で描かれた22年前時点でキバの鎧があったのならダキバを奪われたキングが着てこないとは思えないし流石にまだなかったんじゃないかなぁと思うのだが、公式ですでにあったことになってるんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:20:36

    ナイト&ポーン「俺らやべえもん作っちゃったなあ…次はもっと安全なやつ作ろう」
    みたいな感じだっけか

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:32:31

    >>9

    エンペラーは大戦時よりデチューンされたダキバよりさらに低い攻撃力にダキバの三分の一の防御力だからなあ

    バットファンガイア状態より遥かに弱いだろうし

    あと裏切ったやつの息子が管理してるから使うのまあ無理だろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 06:19:58

    >>6

    アークはファンガイアと敵対していたレジェンドルガがこさえた海賊版

    製作期間と性能考えたら異常な開発力

    本編では人間の苦痛の悲鳴が好きとかいう手垢のついた野蛮な怪物集団でしかないが

    あれで結構知能高めなんだなと設定見て驚いた記憶がある

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:48:29

    そんな事言ってみろ。
    橘さんが一号ライダーになってしまうぞ。

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:58:07

    >>9

    着せてくれるキバット族がいなかったとか?過去編に2世以外のキバット族ってどうなってたっけ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:31:01

    ギーツなんか何百とか何千号でもおかしくないしな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:33:25

    >>11

    四分の一じゃなかったっけ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:46:26

    ファイズも3号ライダーになってしまう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 13:16:52

    >>12

    開発時期が時期だった結果泥沼になって終いには自爆と封印戦法ってオチがついたけどな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 16:54:54

    >>18

    ダキバでもそこまでやらなきゃ処置なしだったというのは凄い

    ザンバットソードや紋章アタックじゃ

    アークは始末できなかったんだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています