Lostbelt AD2012? 人理消失惑星 フューチャーアース

  • 1バット星人22/01/10(月) 12:09:35

    世界中の人々のほとんどが消滅した世界で、子供達を守る「チームU」と共に、襲いくる怪獣や、この星の王たる邪神を倒そう!
    なお、どう頑張ってもウルトラマンやそれに類するものは来ないものとする

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:10:39

    ウルトラマン来ないんじゃ滅びるしかねえじゃねえか

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:10:52

    …無理じゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:11:58

    アスカが来ないとなると戦力以前に精神的な面でキツイのでは…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:12:55

    ウルトラマンは絶対に来ない……

    完全に前振りですよね?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:14:02

    これは剪定

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:14:14

    ウルトラマンは来ない。つまり、防衛隊は来る可能性があるって事だな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:14:50

    >>7

    セブンガーが来るか……

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:16:59

    ウルトラマンは来ない…助けて、ダークザギ、ジャグラスジャグラー!

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:17:23

    >>5

    不可能を可能にする、それが彼らだからな

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:17:34

    >>7

    キャスター イデ隊員来るな

  • 12バット星人22/01/10(月) 12:18:01

    >>1

    追加条件だ

    ・チームUの総合火力はサーヴァント以下、そのかわり罠などで支援を担当する

    ・怪獣に対しては超巨大特攻が数倍の倍率補正がかかる

    ・ゼットンは恐怖を喰らって成長しているため弁慶の宝具でゼットンをある程度弱体化することができる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:18:03

    >>9

    ジャグラーはともかくザギ呼ぶなや!!地雷もいいとこじゃねーか!!

    悪いこと言わないからあのトレジャーハンターの人にしときなさい!!

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:21:06

    ヒーロー的メンタルで超巨大特攻持ち…アーサー呼ぶか

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:22:55

    ギリギリまで頑張って
    ギリギリまで踏ん張って

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:27:30

    ハイパーゼットンはいろいろ吸収してる系の敵なくせに
    それ由来の弱点とかはないのが辛いな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:29:15

    イマーゴどころかギガントも倒せねぇだろ……

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:33:54

    ここはウルティメイトフォースゼロやギャラクシーレスキューフォースが来る前振りだな!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:37:20

    ウルトラマンは来ない

    だから、自分がウルティノイドではなくちゃんとしたウルトラマンになる必要があったんですね

  • 20バット星人22/01/10(月) 12:38:04

    ウルトラマンを望む声が多いが、この異聞帯では光の巨人及びそれに関係を持った存在は現れないし存在しない
    この異聞帯は「バット星人がゼットンの育成を開始した、ウルトラマンが存在せず今後どのような状況下でもウルトラマンが出現しない世界」という異聞帯なのだ
    だから、既存の鯖と知恵と勇気だけで頑張ってくれ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:38:42

    >>20

    そりゃ前振りと受け取らせてもらってもよろしい?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:39:02

    >>21

    多分ダメなタイプのスレだこれ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:39:30

    とにかくハイパーゼットン対策を考えよう
    まずはギガントだ

    【ギガントの攻撃手段】
    ・暗黒火球
    ゼットンの代名詞、超高熱の弩火球
    ただ発光体を破壊すれば機能を潰せるかも
    ・ギガンティスクロー
    ウルトラマンを吹き飛ばす威力を持つ巨大な前腕
    非常に硬いが、甲殻の合間の間接部は脆い
    ・触手
    自由に動かせ、スフィアを串刺しに出来るほど鋭利

    全長500mと超巨大で小回りは効かないが、クソ硬装甲と触手でカバーリングしてくると考える
    小兵のサーヴァント達なら回避して……くれる筈
    (超希望的観測)

    必要なのは火力だな
    単純火力だとウルティメイトファイナルクラスが必要になるけど、型月十八番の概念系の宝具で攻めてもいいな

  • 24バット星人22/01/10(月) 12:39:30

    >>21

    趣旨を理解してくれ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:39:32

    ウルトラマンが来れないのに怪獣はしっかり来るんじゃ滅びる以外の可能性無いよな…。
    そら異聞帯にもなる。

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:39:50

    いないはずのウルトラマンがいて、正体は馬場さんなんだな
    ダークネスヒールズもいいけど、グレゴール人とか正義の偽ウルトラマンに頑張ってほしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:42:19

    >>26

    よく見ろ

    「ウルトラマンに関わりのある存在も来ない」って書いてある

    マジでカルデアとチームUの力だけでどうにかするしかない

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:42:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:44:21

    プロテア呼ぶのはダメか…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:47:28

    むしろグビラとアーストロンからキツくね……?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:48:03

    >>27

    唯一の救いは抑止力が仕事さえすれば、神霊とかのハイサーヴァントとかでも大分喚び易くなってるくらいか…。

    問題はそれでも拮抗出来るか怪しい所だけどw

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:48:46

    ハイパーゼットンどころか普通の怪獣相手でもキツくね?特攻込みでも勝てるかわからんぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:49:28

    「ウルトラマンに関わりのある存在も来ない」といっても
    この異聞帯の経緯がサーガと全く同じならバット星人やゼットン、あとその餌になったスフィアや怪獣等々の存在自体は証明されてるわけで
    何もしらないカルデア視点ならともかく、メタ視点で考えると「なんでバット星人たちはすり抜けられて、光の戦士とそれに準拠する存在の介入は封じられてるのか」から始まってなんとか隙見出そうってなってこない?

    せめて基本毎回ある人理のカウンター召喚やバックアップがないと・・・

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:50:00

    ウルトラマンでは無いウルトラマン…つまりダーク・ウルトラマンが来る…?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:50:49

    ギガントマキアで(巨人との戦いで)最強のヘラクレスとチートな皇帝特権持って協力してくれそうなオジマンディアスかな。あとはグランド鯖でウルトラマンのいる世界へ吹っ飛ばしてもらうとか?

  • 36バット星人22/01/10(月) 12:53:10

    >>33

    説明が甘くて失敬

    ウルトラマンに類するものが来ない=味方になる外的存在が永遠に来ない「孤軍奮闘」状態なんだ

    カルデアはこの先の時代から過去の未来を救いに来る「内的存在」だからカルデアだけが救えるんだ

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:53:33

    普通に詰みでは?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:53:56

    オデュッセウスの宝具で対抗できない?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:54:41

    本当にすまない

    最初にウルトラマンの前振りだどうだなどと言い出してしまった>>5です

    変な雰囲気を作ってしまってマジで申し訳ない

    ごめん


    それはそうとして、

    ギガント態は藤のんの歪曲で攻めてみるのはどうだろう?

    確か歪曲の異能の発揮範囲は防御力じゃなくてサイズ依存な筈で、メッチャ大きいブリッジをブチ折ったソレならギガントを凶げれないかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:55:00

    ウルトラマンに準拠した存在じゃないです。通してください

  • 41バット星人22/01/10(月) 12:55:13

    >>40

    オメェはアウトだ

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:55:45

    >>40

    失せろ黒歴史

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:56:14

    ダビデ喚んでアークぶつけるのは反則?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:57:21

    怪獣=獣扱いでオリオン頼んだ!

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:57:52

    >>43

    トラップもいいね

    チームUとの親和性も高いし

    いい感じな流れになりそう

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:58:15

    >>40

    インド神話におけるハヌマーンは存在するかもしれないが巨大化できる神霊を所縁もなしにカルデアが召喚するのはキツイんじゃないかな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:58:23

    聖剣の封印が完全に解けるんじゃない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:58:43

    ウルトラマンが外から来れないなら
    異聞帯の中でウルトラマン作ろうぜ!

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 12:59:39

    ベディヴィエールにスイッチオンアガートラムしてもらうしかないな

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:00:54

    最終手段だがエヌマエリシュかパーシュパタでどうにかならない…?

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:01:07

    ガチな勝ち目としてはアヴィケブロンにアダム作ってもらってコツコツ育成することかな

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:03:26

    チラッチラッ

  • 53バット星人22/01/10(月) 13:03:46

    >>52

    お前さんもダメだ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:08:48

    しかしウルトラマンが存在しないのではなくあくまで介入できないだけっていうなら
    ウルトラサイドが事態を把握できてないってわけでもないだろうし、唯一介入できるカルデア側に何かしらのリソースや情報渡してそうな気がする

    各種特殊能力に関しては対策できても、単純にサーガと渡り合うような出力への対処が難しすぎる
    大型サイズなのにビーストや異聞帯の王たちと比べて非常に俊敏だし、能動的に突っ込んでくるの怖すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:08:53

    イマーゴ(スレ画)になると瞬間移動を多用し、放出系攻撃を吸収、反射するけどゼットンシャッター(バリア)の上側が空いてるって弱点はある
    攻撃できるかどうかは置いておいて

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:10:56

    これまでのギガント打倒法
    ・対巨大において特攻を持つ英雄や超上澄みサーヴァント複数投入による決戦
    ・歪曲の魔眼
    ・アーク式即死トラップ
    ・空間破壊系の防御無視宝具
    ・現存する本物の星の聖剣による対外宇宙存在特攻攻撃
    ・この世から解脱させて退場
    ・汎用ヒト型決戦兵器人造人間アダム

    くらいかな?

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:13:49

    >>56

    パーによる解脱以外だとここからイマーゴの第二ラウンドがはじまるんだよね……

    本当の戦いはここからだ!!!

    どーすんだコレ……

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:14:32

    星の聖剣、使えるんだったら異聞帯になる前にとっくに生まれて発動されてそうな気がするんだよなぁ・・・

    ハイパーゼットンが使えるのかは明言されてないけど、聖剣使いちゃんカリバー!する→ファイナルビームでやり返されて死んだりしてない?

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:16:22

    >>58

    ギガントならカリバーで倒せる

    イマーゴに撃ったらファイナルビームされて終わる

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:18:07

    >>57

    いったん別空間に隔離するのが正解だろ

    ペイルライダーの冥界とかナーサリーの結界とか

    とにかく逃げられない状況を作って、物量で叩くか法則を押し付けるかしないと攻撃が当たらん

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:23:27

    ウルトラマン関係なければOKなら、怪獣バスターズでいけるんじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:26:35

    これ、やっぱウルトラマンいた方が良くない?
    個人的な考えだけど、星の聖剣が破れて、誰もが諦めそうになったところで藤丸の「諦めるな!」の一言からウルトラマン誕生が物語的に美しいと思うんだ。
    サーヴァントだけで攻略したい気持ちはわかるんだけど、攻略法だけで物語が生まれてこない感じがしてね。

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 13:40:46

    次はイマーゴだ
    身長:70メートル
    体重:4万トン
    【攻撃手段】
    ・暗黒火球
    胸の発光体から放つ一兆度を超える黒弩火球。
    ギガント時から火力、精密性が跳ね上がってる
    クラスター爆弾の様に撃った後拡散させたり軌道を曲げたりと多芸。
    ・格闘戦
    邪神の名に恥じない超高スペックのフィジカルの上
    ワープを悪用して殴りかかってくる
    超巨大同士の殴り合いだとかなり不利かも

    ・ハイパーゼットンアブゾーブ
    光線吸収能力、さらに吸収して光線を火球に上乗せ出来る
    なお馬火力なら突破出来るかも(グランドキングを一撃で屠る威力でないと無理)やはり現実的でない

    ・ハイパーゼットンテレポート
    連続で使用出来るのと、擬似分身や回避が厄介
    イマーゴの代名詞とも言える能力

    ・ハイパーゼットンバリヤー
    ゼットンシャッターの系譜の防御バリア
    クソみたいな耐久性を誇る

    ・マッハ33の飛行能力


    真正面からのサーヴァント戦は禁物だなコレ
    絡め手で行くしかない……

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:01:02

    よく考えたらこの異聞帯
    バット星人側の戦力がバット星人+ゼットンだけじゃなくて他にも怪獣6匹ぐらいいるんですよ
    何回道場行きになればいい?

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:02:01

    >>46

    ラーマいたな…

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:41:20

    …これ下手したらサーヴァントがゼットンに吸収されない?大丈夫?

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:42:29

    >>66

    じゃあメイヴ吸収させてからチーズぶつけまくるか

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:48:31

    コイツならどこにでも諦めなければ現れるぞ

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 16:54:53

    >>67

    弱点の押し付けは草生える

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:44:59

    >>69

    実際それはかなり有効な手段

    意外とウルトラマンはそういう弱点をつくる展開もあるし

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:46:48

    >>70

    ゼットンを落とし穴に落として、巨大チーズをブラックバレルで射出するのか…

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:49:35

    ORTマリー所長をどうにかする予定なんやからギガントを単騎で沈めたヘラクレスをグランドの儀式の触媒にすればイマーゴもなんやかんや地球怪獣レベルに決めつけたノリでいけるやろ

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 19:58:42

    ウルトラマンタロウ見てみろ
    人類側が意外と弱点ついてるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:08:05

    XXとスペイシュで行けるのでは?

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:42:22

    >>70

    仮面ライダーだが、メガヘクスも吸収したせいで弱点が生まれて死んだパターンだな

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 20:57:23

    >>74

    地球にダメージがないならいいんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています