戦闘摂理解析システム伝コンタフ part10

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:40:57

    ボイド「ボケーッ。ハックするなと言うたやろうが」
    バグド「おいっ。システムを掌握させてくれ」
    管理人「なんじゃあ、この汚い侵入履歴は」
    13「あのう、電源切りましょうか?」
    零夜「アーカーシャのシステムに介入しましょうか?」
    管理人「そんな事させるかあ」
    13「あのう、電源切りましょうか?」

    コンパス運営中の、イレギュラー共との壮絶な会話である

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:42:21
  • 3二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:42:44

    あのぅ
    終夜の実装 そろそろしませんか

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:42:54

    クーシーには致命的な弱点がある
    攻撃力がチンカスなのはともかく上のサメの形態を変える時いちいち止まらないあかんことや
    テストプレイとかしたら使いづらいって分かると思うんスけど

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:43:35

    >>4

    幽玄の"二回連続上方"


    あの…まだ弱いンすけど…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:43:35

    >>4

    しかし…使いやすくすると容易くぶっ壊れになりかねないのです…

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:43:41

    徐々に回復するカードと一気に回復するカードの使い分けを教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:44:11

    >>6

    まてよ

    体力が低い限りどんだけアッパー強化してもアレなのはコクリコが証明してるんだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:44:30

    >>3

    おっ待てィ その前にキャラソンまで作られてるのに実装されないイジメを受けているチーちゃんがいるんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:44:44

    >>7

    これからダメージを負う予定があるなら持続、どわーっ腸が飛び出とるやん!という時に使うのが即時回復ッスね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:44:49

    オカリンをこれ以上下方するのはやめて欲しいですね
    マジでね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:44:58

    もしかしてブラックチップは出来る限りランクを上げてから解析した方がよかったタイプ?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:46:13

    >>7

    徐々に回復するカードは主に自前で回復を持っているタンク・例外としてぶれどら(キャラ)・デルミンに採用されるっス

    自前の回復+持続回復で万全にしたり持続回復とシナジーがあるキャラが使うスタイルっスね


    自前回復を持たないタンク・自前回復がショボいタンク・そもそも回復を必要としないキャラ以外は即時回復っス

    基本即時のほうが使い勝手はエエヤンケ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:46:54

    >>12

    ランクによって解放されるのが違うから好きなカードが解放されるとこで開けるのもありっスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:47:42

    >>9

    しかし…悪魔王子Pの独断による作曲なのです…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:48:30

    >>15

    ちーちゃん実装 どこへ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:49:25

    夢のあること言うのも好きなんだけどよ
    一年前はぶれどらもメカ反もアングリフもゴミ扱いだったんだ

    しかし今は違う(ギュッ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:49:30

    >>16

    さあね…少なくともあと1年か2年くらいはチャンスがないのは確かだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:50:06

    >>10

    >>13

    あざーっすガシッ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:50:14

    殴れば回復するデンジはコベニのような回復カードは不要ッなんスかね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:51:30

    >>20

    ガンナー…ポイズン…

    喜一、慢心は危険や!せめて吸収カードくらいはいれるべきやっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:52:09

    >>20

    まてよ

    あくまで通常攻撃の回復はオマケとしてとらえるべきなんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:53:35

    マネモブ…

    攻撃カードを当てると回復できるラヴィも時がたつにつれてダメカと回復を積む普通のスタイルが主流になってったんだ

    回復手段があるからといってそれに頼りきるのも考えものだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:53:47

    ワシ 初心者なんですよ 教えて貰っていいスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:54:00

    >>24

    ウム…

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:55:49

    >>20

    マジスクやお兄ちゃん大好き等、速度ダウンカード2枚積みで通常を当てることに生を見出す異常キル愛者は回復を抜いていると聞く 正直引いた 変なクスリでもやっとるんか……………


    基本は戦犯になりかねんから回復は入れるべきや、それか上でも言われてたけどせめて吸収

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:56:27

    >>25

    毒キャラ使いたんスよ...

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:58:04

    >>27

    アルがオススメッスね、てかアルが毒キャラそのものっすね

    毒カードはランクを上げて引く必要があるのがおおっうん…待てよカード無くても毒は付与できるんだぜ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:58:06

    >>27

    スプリンターのアルっスね…

    毒を当てるとそのダメージ分HPが回復するんだァ

    ダッシュアタックを入れても毒だしHSも毒なのん

    ヴィオに毒をいれるのもありっス

    遠距離が早いから牽制と削りに向いてるのん


    アタガンはなんともいえません

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:59:13

    むつみ アルにアングリフを積むのはやめろ

    強いからやめろ やられると辛いからやめろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:59:38

    ちなみにダメカはサイレントやスタンなんかの状態異常も防げるけど何故か毒は通るらしいよ
    何故…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 00:59:51

    >>30

    アル「ヒャハハアングリフぶちこんで苛めるのメチャ楽しいでぇ」

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:00:10

    >>31

    なんでって…なんでっスかね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:01:06

    フリーメダルの方はともかくヒーローメダルは何も考えずに使っちゃってもいいのか教えてくれよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:01:31

    >>31

    待てよ俺も通るんだぜ(閃光書き文字)

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:01:38

    アルは恒常ならシャドウ、アングリフ、パパミン辺りがあれば使う土台は整っているんだぁ ただ毒カード自体の母数がコラボ込みでみても割と少ないから、引き運によってはアルを使えるカード環境が永遠に出来上がらない それが僕です

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:01:55

    >>34

    ウム どうせギルドにはいってるとそこそこ補充できるから気にせず使ってしまえ


    同色で揃えるとボーナスが入るのをわすれるなよむつみ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:02:33

    >>34

    むつみ ヒーローメダルを無闇に使うのはやめろ

    ガチで厳選し始めると数百枚規模で溶けてくからやめろ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:02:52

    >>36

    昔は糞いらないカードだったのになぁ


    お前は進歩しないのか クソカードはおとうさんみたいなどうしようもない奴のことをいうんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:03:28

    >>38

    まあ気にしないで


    10枚で理想のメダルが完成することも200枚とかして妥協しか完成しないこともありますから

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:03:48

    アルを本気で使うならロックマン.コラボのSRが欲しかった所っすね忌憚無

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:04:31

    ウム ワイリーはぶっ壊れなんだなァ…

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:04:38

    専用メダルを使ってしまうということは今後出るかもしれない推しのげきえろコスチュームを使うのを諦めるということ
    特にクー・シーは夏の水着シーズンまでお待ちなさい

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:04:44

    >>37

    >>38

    揺れる意見…

    とりあえず3枚埋めるだけ埋めるに留めておきましたよククク

    というか効果と色と数値が全部ガチャって沼すぎるやろうがえーっ!?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:05:15

    ちなみに同色で揃えると+3のメダルの効果はここまではね上がるんだァ

    合計15%も補正が乗るなんてファンタスティックだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:05:44

    >>45

    出ねーよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:05:49

    >>39

    お父さんはむしろどう上方したら救えるんだ?教えてくれよマネモブ………

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:06:05

    >>44

    状態異常耐性はまだしも属性耐性なんて誰も使ってないと思うのは…俺なんだ!

    運営ーカ 明らかなハズレ枠入れるのやめてくれる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:06:19

    >>47

    効果時間をシルブレと同じくらいにする…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:06:28

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:08:14

    ちなみにメダル400枚強使ってもこの程度らしいよ
    メダルは考えて使って欲しいですね
    マジでね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:09:27

    マネモブ!
    わかってるマネモブも多いだろうが

    属性変更すると攻撃力が一時的に1.2倍になり一秒サイレント状態になる…

    通常攻撃をする瞬間に属性を切り替えてぶん殴っていけ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:09:30

    >>47

    そもそも攻撃ダウンという効果で実装したのが間違いだったんや 貫通が蔓延るこの環境でその効果はゴミヤンケシバクヤンケイミナイヤンケ

    つまりどう上方しても救われないんだ だから…すまない

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:10:06

    >>52

    あうっ知らなかったのん

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:10:18

    日替わりガチャで欲しいヒーローが来るの待てないーよ
    でもランダムで狙うのはロール別ガチャといえど嫌な予感しかしねーよ
    なにっロール別ガチャはよく見たら期限が今日まで
    待てよ しかし…

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:10:35

    >>52

    属性切り替えは相手目線でも目視で確認できるから適当に使うとサイレント中にカードをぶちこまれるから気をつけてねマネモブ…

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:10:39

    >>52

    これのやりすぎでいざって時カード使えなくて死ぬんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:10:46

    >>28

    >>29

    あざーすっ 来るまでリセマラさせて貰うのん

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:12:22

    >>58

    マネモブ…毒の入手はSランクに入ってからじゃないとできないんだ

    だからリセマラはできない…

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:12:26

    >>58

    嘘か真か最初に引くガチャはメンバーが固定されているという科学者もいる

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:13:04

    >>59

    恐らくアルを引くのだと思われるが…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:13:15

    >>59

    アルを入手するだけならできるんだぜ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:13:30

    >>61

    >>62

    あうっ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:13:35

    毒キャラならピエールにパパミン使うのも楽しいで!

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:14:27

    始める前からアル様の子分とは立派な心掛けや

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:14:45

    マネモブ!
    パパミンはクールタイムが18秒なのに対し効果時間が10秒…かなりの早さで回していける
    周囲をぶんぶん撃ちたいなら選択肢にはいるぞ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:15:59

    ピエールとアルの使うパパは嫌いだよねパパ やっと毒が切れたと思ったらまたぶち込まれる永久機関が完成してるよパパ 

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:17:21

    >>64

    ウム…カードプールによるけど無理にアルを使うよりそっちのほうが強いし楽しいんだなァ…

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:18:50

    >>50

    殺す・・・

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:19:10

    多脚「毒のマネモブも貫通のマネモブも出世したのん…
    ワシらの活躍はいつになるんかのう」

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:19:40

    和太鼓、ボラ そしてパパミンだ 恒常でも楽しく戦えるピエール害悪3点セットだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:20:07

    マネモブ!三ヶ月間ログインすると好きなURをもらえる…長いように感じるがコツコツやっていくとわりとすぐだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:22:17

    >>59

    なにっ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:22:46

    今ってスプにドア入れる事はあるのか教えてくれよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:23:35

    >>70

    ……………すまない

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:24:56

    >>74

    ステージによるがドアミクは今でもかなりアリだ

    自前で持続回復を持っているおかげで足の速い擬似タンクの様な立ち回りが出来る

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:24:57

    もしかして多脚戦車もヒーローになればいいんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:31:41

    >>2

    我らの林Pを冒瀆するのか?オラーッ出てこいや前スレの200ーッ!

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:32:14

    チュートリアル・ミッションを眺めてたら2個のギルドに所属するなんてミッションがあったんスけど…
    もしかしてこのゲーム複数のギルドに所属できるタイプ?

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:33:06

    あんまりキャラ被りが好きじゃないから使用率低そうなキャラを使いたい反面、PSもないしマッチングであまり見ないキャラには理由があって結局何がいいのかわからなくなる思いに駆られる…!

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:34:25

    >>79

    4つのギルドに所属できるっスよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:35:32

    >>80

    まあ気にしないで

    マイナーキャラを久々に使ったらなぜか滅多にみないそのキャラが敵にもいてミラーになることもありますから

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:37:33

    >>82

    しかも意外とそのミラー相手がマイナーも極めてる強き者だったりする…!

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:39:46

    >>80

    コンパスはキャラを使うモチベがなくなったら終わりのゲームっスから自分の中の欲望に従うのが1番ッス 忌憚の無い意見ってやつッス 

    まぁ気持ちは分かるで マイナーシコは麻薬ですね 人権ヒーローをマイナーでブチ殺すのが堪らなくって…ここのところ毎日です

    してた時期がワシにもあった(隙自語)

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:53:11

    ミク、お前はなんだ?
    クソ遅い周囲しか振れないスプリンターになんの価値があるというんだ
    回復量や周囲速度強化入ってもなんか微妙なんだよね、酷くない?

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 01:59:46

    >>85

    しかし……………可愛いのです


    可愛いを超えた可愛いで毎年実装される雪ミクモデルへの力の入れ方も異常なのです

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:15:48

    お前なんでワシらのチームがボロ負けしたのに「味方強すぎー!」「味方ナイス!」を連呼してるんだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 02:16:26

    >>87

    煽りカスやからやん……

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 03:59:02

    今の環境なら体力をそのままにレムのアビリティを実装当初に戻してもいいと思ってるのが…俺なんだ!

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:34:29

    >>86

    今年も雪ミクのために嫌でもボカロコラボを回してやりますよクククク…

    しかし…デッキに困るのです

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:34:59

    >>89

    わ、わかりましたHAの仕様を昔のものに戻します

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:37:03

    あ…あの自分このカード使いこなしたいんスよ
    相性の良さそうなヒーロー教えてもらっていいスか

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:39:24

    >>92

    前に出るアタッカー全般…

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:50:32

    >>93

    あざーす

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 08:57:09

    ランクマS3でデキレ80の味方が来てビックリしたのが俺なんだよね
    どうしてフリーに行かなかったの?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:00:56

    ミスター鬼龍ジョーカーとノクティスが推しなんで今の環境での立ち位置教えて貰っちゃって良いですか

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:03:49
  • 98二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:20:11

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:21:38

    マネモブが弱体化して欲しいキャラを教えてくれよ
    ワシメッチャ鬼龍とゲームバズーカマネモブと蛆虫王 ぶれいずどらごんやし

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:52:33

    >>99

    いいや、他の弱いヒーローを上方してバランスを取ることになっている

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 09:58:34

    エミリアは悪だ…!エミリアはせっかく削った敵の体力を一瞬で満タンにする…!
    リンは悪だ…!クソリンのクソ防御アップはクソ攻撃のクソダメージを1にする…!

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:03:30

    もしかしてカードエナジーは思ったより貯め辛いタイプ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:06:41

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:08:18

    >>99

    コイツ等の強さをクーシーに少しでも分けて欲しいですね…マジでね

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:11:17

    バズーカガールこえぇ…… ダメカ積まないで壁に追い込まれたら死が確定するし

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:17:12

    画像うp
    マジゲームの寿命縮めた戦犯

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:19:18

    >>96

    ウム…

    ノクトは相変わらず中堅上位もしくは上層下位って感じで強いけど下方はされないバランスを維持してるんだなァ

    少し前に攻撃力が上方された影響で定番の紫龍→HAコンボの威力もすこぶるよく

    迷ったら使え!なアタッカーっス


    ジョーカーは…その…

    相変わらず活躍できる層と地雷しかいない両極端なキャラっスね


    相変わらずのワンパンマンっスけど活躍できるかどうかが個人のPS次第+野良だと事故要因になりがちなのは変わらずっス

    環境での立ち位置もたまに見かけるねって感じっスね

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:20:25

    >>99

    正直いないっス

    圧倒的に強いキャラもいないしまあ大会で活躍するなりで成果残したキャラが下方されるんやろな…程度なのん

    強化要望は結構あるんスけどね

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:21:15

    >>106

    貫通環境なのもあって変に使うと逆にカモにされるようになったカードやん 元気しと…地獄に落ちやがれ!

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:22:06

    >>102

    ウム…

    基本的な入手方法がガチャと毎日コツコツのデイリーくらいっスからね…


    それもあってフリバが推奨されてるのん

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:23:33

    コラボが始まると毎回『このゲーム終わったわ』と言われる それがコンタフです 今回のチェンソーマ◯コラボはアキ君がちょっとやべぇ感じはあるけど基本いいバランスなんだよね 凄くない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:25:01

    >>97

    この使用率1位勝率最下位は…?

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:29:43

    でもね俺クー・シーは下手に実用レベルに強化してほしくないんだよね
    見た目アドが高すぎるから野良に溢れるのが目に見えてるでしょう

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:30:46

    >>111

    カノーネ・自傷カノーネ「ふざけんなよクソが」

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:31:46

    >>113

    ただせめてもう少しこう…何とかしてほしいっスね…

    正直敵にいたらラッキーで味方にいたらキッツゥってなるキャラなのは悲しいのん

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:37:01

    串は結局デッキどうなんスかね…
    ドルケダメカカウンターは確定枠としてあと一枠なんともいえないのん

    カノーネが安牌なのはなんとなくわかるっスけど火力もあってとりあえず打ち上げるだけみたいに…

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:38:22

    >>116

    あれっ回復は?

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:39:08

    HSとHAの比重が高いキャラならもっとそこを尖らせた方が今のコンパスじゃ強いっスね
    どうせ今のステだと貫通でワンパンだからもっとふざけても良いのん

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:39:13

    >>117

    ごめーん死ぬときは一瞬で死ぬからあっても意味なかった

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:39:56

    >>117

    スプのDAぶちあてられただけでも一撃で死ぬからマジで積んでも腐り気味なんだよね酷くない?


    ほんとにアタッカーなんスか…?

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:40:33

    >>118

    HS中は強いんスけどね…

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:41:35

    防御ステなんてあっても無くても同じようなモンヤンケシバクヤンケ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:44:29

    防御0.4体力1のデンジがアタッカーの中では普通かタフよりな位っスしね…

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:45:20

    >>123

    カードに頼らない回復手段があるキャラは尊い!

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:46:14

    >>124

    HAでも回復するから醜い!

    使ってると尊い!

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:46:24

    >>109

    人面獣心のクソ野郎と言ったんですよ桃鍋先生

    連切りすればガード張れるとかそんなんアリ?

    しかも意外と足バフがあるから貫通を切っても避けられる…!

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:47:21

    >>122

    コクリコやクーシーの防御値を見て「硬っ!!こんなん絶対死なへんヤンケダメージ通らんヤンケ最強ヤンケ」と思ってバトルに潜ったらボコボコにされた初心者が俺なんだよね 

    体力の母数がカスだから受けるダメージ値が低くても結局変わらんしむしろ貫通ウマイで!のこの環境だと逆風とかヒドイヤンケ…………知らんし…初心者の内は分かりやすい防御値の方に気取られるやん………何やねん体力値って…

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:48:53

    >>127

    ニズヘとかを初めとした


    "体力がそこそこあって尚且つ防御が高い"キャラで初めて機能するのはルールで禁止っスよね?

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:51:00

    ちなみに一部カードは防御ステがカリカリに上げられたからソイツらを積めば硬すぎを超えた硬すぎになれるらしいよ
    まっ火力がチンカスになるからバランスは取れてるんだけどね

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:51:02

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:51:34

    なンか俺のステータスを否定されたみたいでムカつくンですけど

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:51:36

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:53:10

    >>106

    あまりのぶっ壊れっぷりに英雄モモンと美姫ナーベという正式名称で呼ばれることなく略称オモンナーベと呼ばれたゴミカードやん 元気しとん?

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:53:37

    >>131

    あわわお前はサポスプにぶん殴られただけで死ぬわちょっと貫通カスるだけで死ぬわの癖に射程が短くインファイトを強制されるキャラ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:54:17

    使ってる身ながらゲームスヌーカガールHAのポータルキー貫通は無くしてもいいと思う…それがボクです
    ただでさえ当たり判定ガバいから薄い壁越しに当たったりするんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:54:39

    最近始めたけどCランク辺りに来てから一向に勝てなくなったんだよね
    オレ、コンパス向いてないのかな…

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:55:09

    >>135

    まあ気にしないで

    目茶苦茶脆いし攻撃力がそんなでもないからダメカ張られて近寄られてカノーネに攻撃カードカウンターされたら大抵死ぬからバランスは取れてますから

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:55:26

    >>131

    オメーはスキル、アビリティ、アクション全部が高水準じゃねーか騙されねーぞ それで高体力になったら鬼龍だよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:56:48

    >>136

    正直プレイスタイルにあったキャラ使うと勝ちやすいってのはあるっスね

    あとは仕方ないっスけど


    自分がチーム全体を引っ張っていくキャラと味方がそこそこ強いのを前提としてパワーを発揮するキャラがいるっス


    前者は味方が弱き者…でも多少カバーできるっスけど

    後者はもう無理です になるのん

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:57:16

    >>136!使ってるキャラとデッキを言ってみろ!

    ここは割と初心者にも優しい…言ったらアドバイスも貰えるはずだ

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:58:23

    まあ気にしないで
    リリース初期からやってるワシでも勝率は6割くらいですから

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 10:59:10

    >>136

    初心者のうちはみんな負け続けるのが普通くらいの心持ちの方が(精神衛生上)ウマいで!

    そして分からないことはここのコンタフ民を頼ればいい…なんなら練習がてらの固定も時間を指定して呼びかければ共に潜ってくれる者もいるだろう

    そこを超えたらコンパスは楽しくなるから邁進するんだ 鬼龍のように

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:00:43

    Cランクから肉入りとマッチするようになるとか聞いたんだよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:01:05

    勝率なんて大体60%~65%で収束してくるんだよね
    3戦に1回は編成事故るか自分がやらかすか味方がチンカスかのどれかが起こるんだ

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:04:50

    エナジーは一時期は250万ためてやったぜ
    これでエナジー不足は終わりだ
    あっR4凸やりだしたら一瞬で尽きた

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:05:04

    >>144

    ホントにコレ

    常時勝率9割くらいを保てるバケモンなんてデキレ240で3固定組めるような強き者たちくらいだからワシらのような弱き者はフリバ楽しい!色んなヒーロー試すぞ!!デッキ試行錯誤するの楽しい!誰を極めてみよっかなー!!くらいのエンジョイ勢スタイルでエエンやッッッ

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:07:24

    >>145

    しかし…やるとメダルがいっきに潤沢になるのです

    未来への投資なんだよね やるしかなくない?

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:08:32

    あ…あの自分…初心者なんスよ
    ステリアとかいうメスブタの対策教えてもらってもいいスか

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:09:18

    今年の最強は全盛期一方通行か全盛期ロックマンか帯電ポロだと
    思うそれが僕です

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:31

    >>148

    使用ロールハナンダ?

    アタッカーなら防カードの間はサイレントならないから貼って一気に近や連で削ること

    ガンナーはとにかく連の範囲に入らないようにアウトレンジからスタンや防御デバフで削ること

    とにかく通常で殴りあってはいけないんだ

    相手だけ回復とかされるからなぁっ

    あとは誰相手でも多勢に無勢だいっけぇで一気に削るのが重要なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:14:48

    >>148!ガードが切れたらステリアには近寄るな!相手は超鈍足…あちらから能動的に攻めてくることは少ないはずだ

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:15:12

    >>148

    ガンナーを使っている時にステリアとカチあったならとにかく引き撃ちを意識するんや あのメスブタッッはヒーローの中でもかなり足が遅いヤンケシバクヤンケ 

    ただガンナー対策で引き寄せ遠距離を持つステリアもいる。引き寄せに合わせて貼るダメカはなるべく取っておくんや 引き寄せに無防備に引っかかったら死を受け入れろ。


    近距離アタッカーを使っている時にカチあっても基本同じや。ステリアのメインウェポンは連撃カードだから近寄ってタイマン貼るならダメカのクールタイムが上がっているか要注意や。逆にステリアがほぼ全部のカードを使ってしまったのを見たなら積極的に狩りに行け。足が遅いからサンドバッグみたいなもんや。ただ戦況によって深追いするか否かは自分で適宜判断するんやで

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:15:57

    >>149

    全盛期御坂はHAだけでスプとタンクの存在を全否定できるからクソだと思うんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:18:46

    …で 手札がないからそもそも敵に対抗のしようがない事に気付いたのは俺…!
    悪名高き初心者尾崎健太郎よ
    こっちはしょうもないカードしか無いのに敵の使ってくるカードがやたらと強いじゃねえかあーっ!?

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:20:19

    >>152

    ちなみに画面追従設定とかも調べないと引き打ちできないこともあるらしいよ

    youtubeだろっ!でコンパス 引きうち って調べてみると感覚的にその強さが理解できるんだあ・・・

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:20:35

    >>149

    スタンリングポロは地獄でしたね…ガチで

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:20:51

    >>154

    強いカードはコラボにあるから性能チェックして引け! 鬼龍のように

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:26:11

    >>154

    強いカードが揃ってないなら恒常URチケット20枚は緑属性に使うとウマいで! 

    強カードが比較的多い属性ヤンケ 勿論ハズレ枠もあるから一概に良いとは言えないんだがなブヘヘヘヘ

    自分のカード所持状況と相談して慎重に引くんやッッッ

    そうホイホイと貯まるアイテムじゃないからのぉ…

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:27:01

    マネモブ“零夜の対処方”を頼む…
    使ってるキャラは青春アリスなんだなァ

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:28:06

    あの鎖で連撃しながらこっちをサイレントにしてくるカードつえーよと思って調べたけどマキマな上に別に評価が高くもないんスね…

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:28:43

    マジカルスクエア、カノーネファイエル、全天
    この3つは恒常でも強いから確保しておくといいっスね

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:29:00

    >>159

    一番シンプルな手段はダッシュにあわせてHAをして突き飛ばす事っスね


    あとは大抵アバカンなりもってるのでダメカはそれにあわせてかならず攻撃をトランプで受けること…位っスかね


    れーやは基本対タンクを得意としてるんである程度は割りきるっス

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:29:39

    >>160

    まあオラトリアでええわになりがちっス

    けど弱くもないし強い部類ではあるんで損はないっスね

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:29:57

    >>160

    範囲外に逃れるってのができるからね

    ウワー、オラトリオダー!タスケテクレー!

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:30:37

    ボクゥ?ダメカが切れた子やね?
    ちょうとオネェさんにつきおうてくれる?

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:31:19

    >>159

    確か纏うスタンの範囲よりアリスのHAのが広いはずだからタイミング図ってHAで正面から押し返せばいいと考えられる

    連遠も正面から受け止められるしなヌッ

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:32:27

    >>159

    アリス対策として08がそもそも名前を挙げられやすいキャラだからある程度は割り切るしか無いんだぁ

    ダメカで防いでもいいがダメカを使いたく無い時、クールタイムが間に合わない時は08がダッシュをこっちに向かってしそうな雰囲気を感じたらトランプ兵を解除してしっかり避けるんや アリスはタンクの中だと足の遅さはマシだから早めに気づけば間に合うはずや

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:33:14

    こっちの撃つカードは敵に耐えられるのに敵の撃ってくるカードは簡単にこっちをワンパンしてくるんだ
    これはもうどうしたらいいんだあっ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:34:28

    >>165 うわああああ

     やめろ 遠慮なく死ぬがいい

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:34:42

    >>162

    >>166

    >>167

    色々なアドバイスあざーーす(ガシッ

    また零夜に当たったら言われたこと実戦してみるのん

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:34:49

    ちなみに引の文字があるカードは他のカードに比べて範囲がちょっと広いんだ
    これは差別では無い 差異だ

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:35:14

    >>165

    おっ、お前は…!!!!

    異 常 引 き 寄 せ 愛 者


    ダメカが切れた相手に対して脳汁ドバドバするために突っ込んでいくという麻薬中毒者…!!!

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:36:26

    >>168

    ワンパン特化キャラとそうじゃないキャラがいるっスからね…

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:39:24

    >>136

    ワシが始めた時もCランクで詰まったからマイペンライ!

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:40:28

    >>168

    こればっかりは慣れっスけど


    絶対まともに攻撃食らっちゃいけないやつがいるんス

    こればっかりはどんだけいいカード積もうと一撃特化の奴とはまともに打ち合わない事が正解でしかないのん…

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:40:34

    >>168

    ステータスも考えてデッキを組め…鬼龍のように

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:41:05

    そういえばカメラの追従設定はオンとオフどっちがいいんスか?

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:42:00

    >>177

    勿論めちゃくちゃ人による

    ワシはずっと追従でやってるらしいよ

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:42:02

    >>177

    キャラによる…

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:42:48

    タンクなら零夜対策はポータルキー利用して零夜が右からくるか左からくるかで判断して避けるとかもやるスね
    下手な相手ならこっちが避けたらその勢いで後衛の味方のガンナーに蜂の巣にされて荼毘に付すことになるんだ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:43:40

    >>178

    >>179

    絶対にこれというのは無いんスね…感謝するよパパ

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:45:08

    このレスは削除されています

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:45:12

    おーっよく見たら無料で引ける火属性と木属性のUR確定があるやん
    早速引く…いやちょっと待てよ
    もしかしてランク上げてから引いた方がプールが増えるからいいんじゃないスか?

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:47:05

    >>177

    ワシは1年くらいはオンでやっていたがガンナーはオフがいいと聞いてひたすらオフモード状態で練習して慣れたらオンに戻れなくなった弱き者

    何やコレワシこんなことになるなんて知らんで……………まぁオンの方がいいシチュそんな無いから(無いとは言ってない)良かったけどなブヘヘヘへ

    だから今はオンモードでプレイしててオフを練習しようと思ってるマネモブは注意するんやで!

    両方使いこなしたいなら定期的に両モード触るんや

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:51:52
  • 186二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 11:59:27

    >>183

    うむ…欲しいカードを引けるようになるまでランクを上げた方がいいんだなぁ

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:03:32

    あ、あのワシこのゲームプレイしたことないんスよ
    そ、そんなに楽しいのん?

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:04:32

    >>187

    はい!スマホゲーはすぐ飽きちゃった自分が7年続けられてるゲームですよ!

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:04:47

    >>187

    3分くらいだから数をこなせるしPS=神だから良ゲーではあるのん

    民度,運営…あなたはクソだ

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:06:32

    逆に言えば欲しい火のURがフルークならDランク以上でさっさと引いちゃっていい事なのん?
    まっ勿論引けるとは限らないからバランスは取れてないんだけどね

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:07:36

    >>187

    ゲーム性だけは神なんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:07:45

    さっさと引いた方が確率は高いと考えられる

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:08:46

    >>189

    まあ気にしないで、実質TOUGHと思えばそこまで…あれコレそこまでかな、マシな事かなこれ

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:09:28

    敵の攻撃が耐えられない時フェイントをかけて誘発させからぶらせるのをおすすめするのん

    これが幽玄のかわし

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:09:33

    >>190

    ウム…Sランクはうんちが大量に混ざってるから引けるなら引いちゃってもいいんだなァ

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:09:36

    >>190

    さっさと引くべきだと思われる

    ガチャ確率圧縮だいっけぇ!

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:10:11

    >>194

    ダメカを先に吐かず回復を先に吐いてやねぇ

    カノーネを無駄振りさせるのもウマイで!

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:12:43

    あっ一発で死んだっ
    読みあいが苦手だと即死するんだよね辛くない?

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:13:51

    >>198

    ワシめっちゃタフなキャラ好きやし

    雑に当たっても生きれるしマイ・ペンライ!

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/31(日) 12:14:09

    これが幽玄の埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています